野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:40:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

5561: 匿名さん 
[2024-04-16 10:26:29]
日銀がなかなか利上げできないのは円安とは関係なく、日本がまだ実質的にデフレだから。

円安に影響されて日本の金利を操作することは無いでしょ。
円安にはメリットもあるわけだし。

長期的に金利が上昇傾向にねるのは否定しないけどね。
5562: 匿名さん 
[2024-04-16 10:43:30]
>>5560 通りがかりさん
あのねえ、経済バラエティ番組とかインフルエンサーの言うことを鵜呑みにしすぎ。
5561さんの言う通り。
本当に賃金上がって経済の好循環サイクルが確立して、初めて利上げって話になるのよ。なのに「円安で利上げ」ってどこのファンタジーよ。
中央銀行の役割すら知らなさそう。
5563: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 10:45:39]
では円安トレンドを転換する方法って具体的になにがある?
5564: 匿名さん 
[2024-04-16 10:59:59]
>>5563 マンション掲示板さん
まず、日銀の役割として
「短期の急な為替変動を抑える」というのがある。これが為替介入ね。
国内経済をなるべく安定させたいモチベーションがあるから日銀はその手段を持ってるわけよ。
一方、円安・円高みたいな長期の為替トレンド、方向性自体を決める手段も動機も、中央銀行たる日銀は持ち合わせてない。変動相場制で、市場の判断などファンダメンタルズで通貨価値が決まるからね。
要するに、そもそも
「日銀がこの円安トレンドを止めてくれる!」
みたいな信仰がおかしいのよ。
それを、なんでみんな*****に信じてるのかわからん。
5565: 匿名さん 
[2024-04-16 11:01:35]
しゅうきょうみたいに、が伏字となった。このワードは争いの元だからかもしれないですね笑
5566: 匿名さん 
[2024-04-16 11:10:54]
まず円安はワルモノで止めなければいけないもの、というのがある種の刷り込み。

理由は色々あるけど一つ挙げるなら、円安で日本企業はウハウハだから。トヨタの業績見てみなよ。

政府も「過度な変動は良くない」って言ってるだけで「円安は良くない」とは言わないでしょ。円安にメリットがあることを認識してるからだよ。
5567: 匿名さん 
[2024-04-16 11:17:38]
>「円安トレンドを転換する方法って具体的になにがある?」
これについて考えようじゃないか。
さっきの回答じゃ質問の答えになってないもんな。

円は安全資産の1つでもあるから、例えば中東情勢の悪化などで戦争の機運が高まれば若干円高に振れたりすることもある。あるだろうけど、今の為替水準で輸出国日本の経済が回ってるんだから、そうそうここから円高トレンドに振れないんじゃないかとワイは見る。
そもそも、円高に振れる材料が戦争や有事以外であまり見当たらない。

ただ...
>まず円安はワルモノで止めなければいけないもの、というのがある種の刷り込み。
これもそうとも言い切れない。
誰も明言しないけど、その国の通貨価値が下落し続けていることは明らかにマズいのよ。でも輸出経済国であるがゆえに、この感覚は分かりづらいかもしれない。
日本人の資産が目減りしてるのだから、間違いなくマズい。マズいのだけど、仕方ない。手の施しようがない。
個人としては別の資産クラスにキャッシュを回すという戦略になる。

まとめると、うあークロス40階に住みたいーー!ってことです。(マンションスレでだらだらとごめん)
5568: 匿名さん 
[2024-04-16 11:56:12]
通貨価値が下落し続けるのはもちろん良くないけど、永久に下落することはないと思っておりますよ。(いずれ円安は止まる)

その理由は日本円で日本の商品が買えるから。私は日本の商品には魅力があると思ってるので、それを過剰に下回る為替にはならないと思っています。具体的に1ドル何円かは知りませんが。
貴方の言葉を借りれば日本円には相応のファンダメンタルズがありますからね。

全て単なる個人の感想ですけどね。
5569: 通りがかりさん 
[2024-04-16 12:43:49]
1ドル154円ですね。
為替介入は無い模様です。
5570: 匿名さん 
[2024-04-16 13:04:59]
コリドーが薄っ暗いのだけが気になる。
これを気に刷新してくれないかな。

県央中流~富裕層が2000人毎日通る道になるわけだから、投資してもペイできるでしょを
5571: 匿名 
[2024-04-16 13:10:56]
>>5564 匿名さん

長々と書いてくれましたが、そんなこと皆知ってますね。
5572: マンション比較中さん 
[2024-04-16 13:15:30]
HPのトップ画像が更新されています。
https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

1期、南角のE33階だったのが、2期は北角のL25階になりました。

広告には当然最も魅力の高い住戸を使うので、野村の考える2期のNo.1住戸はLですね。

トップのタワー+眺望画像に関しては丹沢眺望なので、物件全体の眺望面では南西方向がNo.1と考えている様です。
5573: マンション検討中さん 
[2024-04-16 13:58:08]
Lの公園ビューも良さそうだと思ってたけど、比べたらEの方が遥かに良い気がする。景色の差なのか階数差なのか、、8階でこんなに違うもんかね
5574: 匿名さん 
[2024-04-16 14:05:44]
>>5573 マンション検討中さん
2, 3階じゃそう変わらんけど8階ともなれば、ちょっとしたアパート1棟分か。確かに変わりそう。
5575: マンション検討中さん 
[2024-04-16 14:07:30]
階が高すぎると、免震だから地震時の長周期地震動が心配。どうなんだろう。
30階くらいなら平気?経験ある方いたらぜひ知りたい。
5576: マンション検討中さん 
[2024-04-16 15:25:01]
>>5575 マンション検討中さん
この地震大国で、数ある免震タワーが一棟も倒壊しておらず、高層階であればあるほど当然に高値で取引されているのが答えです
5577: マンション検討中さん 
[2024-04-16 15:27:37]
全く倒壊していないのも、高層階であればあるほど資産性が高いのも存じ上げた上での、長周期地震動についての疑問です。
5578: マンション検討中さん 
[2024-04-16 17:53:45]
>>5577 マンション検討中さん
30階くらいなら平気?が何が平気か質問下手で全く分からないのですが、広義で安全面の質問ではないのですか?
5579: 匿名さん 
[2024-04-16 17:58:39]
>>5578 マンション検討中さん
横からごめんね。
>経験ある方いたらぜひ知りたい
質問者は経験ある方に聞きたいんだと思うけど、経験ないから君がうまく答えられてないだけじゃないのw
そんな難しい質問してなくて、ある程度高いとゆったり大きく船みたいに揺れない?大丈夫?みたいなことを気にしてるだけだと思うよ。
ワイも経験ないから答えられんけど。すまんね。
5580: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 19:56:44]
今年も,バブルかな.来年も,バブルかな.
再来年もバブルかな.10年後もバブルかな.
今年も,バブルかな.来年も,バブルかな....

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる