三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-15 23:21:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yoyogioyama-r/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154455


所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

現在の物件
所在地:東京都渋谷区大山町1067-207他2筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩7分 (※西口)
価格:1億9,900万円~4億900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05m2~113.96m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?

401: マンション検討中さん 
[2023-08-25 23:35:15]
そうなると買う人は徒歩問題ない人、(タクシー含)車移動の人になるのか。
402: 名無しさん 
[2023-08-25 23:40:16]
>>401 マンション検討中さん

でも家の目の前が発展場で火葬場と近くに消防学校は車移動で解決できる問題ではないですね。
424: マンション検討中さん 
[2023-08-26 22:49:24]
やたら削除されてるけど何があったのか…
425: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 22:52:52]
>>424 マンション検討中さん

すぐ上のレスが全てですよ。
触れてはいけない物件の闇に触れてしまったから。
426: 評判気になるさん 
[2023-08-26 22:54:38]
>>424 マンション検討中さん

武蔵小山君が大山公園が発展場だと粘着ネガしてたけど、自分のマンションが発展場だったことをバラされて運営者に削除依頼した流れ。
どこのスレでも同じようなブーメランにあってるよな。立憲みたい。
427: マンション検討中さん 
[2023-08-26 23:02:12]
ハッテン場が近いのはLGBTの方にはメリットでは?
火葬場が近ければ葬儀も楽ですし
428: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 23:58:11]
>>427 マンション検討中さん
そういうところですぞ。そんなノリはこの物件検討者は求めてないので他でどうぞ。
430: 評判気になるさん 
[2023-08-27 01:13:25]
もうこのネタはやめましょう。物件と関係ないですし、ネタとして投稿してるのはユーザーとしてもとても不快なので
432: マンコミュファンさん 
[2023-08-27 14:11:34]
オンライン説明会見ました。一期は思ったより高くないですね。
433: マンション検討中さん 
[2023-08-27 15:26:47]
>>432 マンコミュファンさん

高くないですね。
プレミアム住戸は4億後半?6億目安でしょうか。
共用部分もしっかりしていたので楽しみです。
437: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-28 14:56:48]
何度も運営側に削除いただいてますが、今後その話題についてはスルーしましょう。相手にすると粘着されますし
438: マンション検討中さん 
[2023-08-28 15:29:35]
>>437 口コミ知りたいさん
スルーが一番効果的ですからね
ご苦労様です。
439: 匿名さん 
[2023-08-28 15:44:43]
悪質な荒らしの人には困ってしまいますね。
440: 管理担当 
[2023-08-29 14:58:07]
[No.403~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
441: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 20:51:59]
各エリアの販売実績みてると、本プロジェクトが坪単価1000前後でもしっくりくるようになりました。地所レジ、商売上手いですね
442: 匿名さん 
[2023-08-29 20:58:22]
非常に希少な大山町アドレス、何十年先までフラッグシップになる物件ですからね。売れない理由が無いですよ。
443: マンション検討中さん 
[2023-08-29 22:49:39]
エリアのずば抜けたフラッグシップ物件は、周辺相場度外視で跳ね上がりますからね。過去物件でいくつも見てきました
444: 匿名さん 
[2023-08-29 22:54:17]
立地やグレードは抜群だが、間取りがイマイチ過ぎてテンション上がらない。。
445: 名無しさん 
[2023-08-29 23:04:15]
>>444 匿名さん
不動産は何より立地が大事ですよ。グレードや間取りは誤差みたいなもの。間取りにこだわりがあるなら注文住宅が一番です。
446: 評判気になるさん 
[2023-08-29 23:09:56]
嫌悪施設が近かろうがLGBT好物ロケーションであろうが立地の良さの前にはほぼ聞こえないレベルの微かなノイズ程度にしかならない。
447: 通りがかりさん 
[2023-08-30 08:57:30]
営業さんかポジかが物件上げまくってるけど、この立地で950~は高すぎるって、代々木上原の相場を知らなすぎるな
448: 匿名さん 
[2023-08-30 10:28:14]
>>447 通りがかりさん
その通りのはずなのですが、この値段でも今買わないと、と焦る客がそこそこ集まり、結局新たな相場が生まれてしまうことになるのでは。
完全な売り手市場。
449: 通りがかりさん 
[2023-08-30 13:24:57]
>>448 匿名さん

その通りで、今後都心は坪2000とか普通になるだろうから普通に買いたい人多いと思うよ
この立地でこの規模感はでない

450: 匿名さん 
[2023-08-30 13:33:52]
予算的に手が届く人なら買って間違いのない物件だと思います。
451: マンコミュファンさん 
[2023-08-30 13:55:16]
>>447 通りがかりさん
こういう物件で周辺相場が~の議論はポイントがズレてるかと。過去のランドマーク物件の高騰ぷり、そのロジックでは説明つかないです
452: マンション検討中さん 
[2023-08-31 23:36:11]
皆さん、大層なお金持ちでございますことね
坪2000とか夢のまた夢だなぁ。。
453: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 07:10:58]
>>452 マンション検討中さん
上原で2000はないわ

454: マンション検討中さん 
[2023-09-02 09:58:33]
地所レジ中の人へ

共用部の情報の充実を早期に実現お願いしたく候。
455: マンション検討中さん 
[2023-09-02 13:32:50]
駐車場への動線って一回外出て行く感じですかね?
458: マンション検討中さん 
[2023-09-02 23:48:03]
現地見に行ってみたんですが
傾斜があるのでどこが一階の高さなのかわからなかった
公園側は東西方向に結構高低差ありますよね
461: 検討者 
[2023-09-03 08:20:00]
公園向きの部屋はいいと思ったけど、すぐ下で生身の連中が夜モゾモゾしていると思うと気にはなるな。火葬場や墓地とかは仏様だから全く気にならないけど
462: マンション検討中さん 
[2023-09-03 08:26:51]
公園は
毎朝ジジババが
ラジオ体操するリスクがあるで
463: ご近所さん 
[2023-09-03 12:10:53]
プラネ購入見送りしてここを検討しようと思ったら…
大山公園のこと初めて知りました。プラネ買わなくて良かった…と心底ほっとしています。LGBT云々以前に、夜に見知らぬ成人男性がうろつく公園なんて子持ち家庭には怖すぎます。
こういう情報を得られるのは本当にありがたいです。
464: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 13:24:37]
>>463 ご近所さん

武蔵小山駅前のタワマンはそうゆうスポットになってるようなので、それに比べればまだマシかと思う。
465: 通りがかりさん 
[2023-09-03 16:57:41]
確かに子供のいる家族で住むには気持ち悪いし教育上良くないな。
466: 都心のお兄さん 
[2023-09-03 16:59:43]
区に掛け合ってトイレ潰せばいいだけだろ。
467: マンション検討中さん 
[2023-09-03 17:24:42]
どっかの老人が公園の子供の遊び声が気に食わなくてクレームつけてたの思い出した。
公園の深夜見回りを増やしてもらうことから始めようか。
468: 都心のお兄さん 
[2023-09-03 17:27:07]
>>467 マンション検討中さん

公共トイレで盛ってるゲイと、公園で遊ぶ子供を同列で語るなよ。ドアホw
代々木公園で導入してるような透明トイレにすればいい。
469: マンション検討中さん 
[2023-09-03 18:56:50]
ここ良いな~
バルコニーでポカポカできるし
スローライフを過ごそうかな
470: ご近所さん 
[2023-09-03 19:08:05]
463ですが、なぜ武蔵小山なのでしょうか?

事情はわかりかねますが、個人宅で何が行われようとそれはその方たちの自由だと思います。
申し上げたいのは、公園という公共の場で未成年に見せられないようなことをして欲しくない、ゾーニングして欲しいということです。
471: ご近所さん 
[2023-09-03 19:11:26]
470は464さん宛でした。
475: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 00:04:27]
>>470 ご近所さん

個人宅ではなくマンション施設がそのような使い方をされてしまってるようです。その界隈では有名なようです。武蔵小山という地域の特殊性もあるのでしょうか。
479: 管理担当 
[2023-09-04 12:20:16]
[No.456~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
480: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 12:58:42]
物件と直接関係のない話題の連投はいい加減やめてください。とても不快です。
481: 通りがかりさん 
[2023-09-04 22:29:44]
物件を購入する際に周辺の環境は重要でしょ?
普通に物件に関係あると思いますよ。
子供のいる家庭なら尚更重要です。
482: マンション検討中さん 
[2023-09-05 05:55:15]
公開空地ですからねー、向かいの公園の延長みたいに使われたらと思うとちょっとね
そりゃあんまり話題が偏るのもアレだけども
483: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 09:45:25]
>>481 通りがかりさん
そういう話ではなく、そこから話題が発展した別の物件の話の事では?
484: マンション検討中さん 
[2023-09-05 16:32:30]
グランドメゾン西原三丁目の100㎡超え中古、値下げしたのに売れないね。ここの最上階100㎡って3.5億とかだよね?買っちゃって大丈夫かね?
485: 通りがかりさん 
[2023-09-05 19:36:11]
>>484 マンション検討中さん
周辺相場と分譲時のランドマーク物件の相場はあまり関係ないんですよね
486: 検討者 
[2023-09-05 21:21:34]
マンションの敷地内に部外者が入ることは可能か、どなたかご存じないですか?
図面で見る限りシンボルツリーの辺りやエントランスまで誰でも入れるような気もしますが。
487: 通りがかりさん 
[2023-09-06 07:59:04]
グランでも無いのに代々木上原で坪1100超えとか高すぎるけど自分が環境も踏まえて納得して購入し済むなら関係ないんじゃない。
リセールは期待できないけど。
488: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 10:18:06]
>>486 検討者さん

住民が招き入れる可能性もあるからね?
489: 通りがかりさん 
[2023-09-08 10:45:45]
モデルルームの受付が開始されましたね。
どんなクオリティか楽しみです。
490: マンション比較中さん 
[2023-09-08 13:56:12]
>>489 通りがかりさん

まだきてないです
8月末のオンライン参加者ですが、いつごろになるのでしょうか。
491: つぶやきさん 
[2023-09-08 23:14:16]
>>490 マンション比較中さん

一週間ぐらい前に、案内メール来ましたよ。
どの日程も予約で埋まっており、空きは限られています。
先着順ではないので、問題ないかと思います。
494: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 19:41:46]
[NO.492~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
495: ご近所さん 
[2023-09-09 20:13:07]
>>491 つぶやきさん

案内いただき、無事予約が取れました。
ですが、枠埋まるのが意外と早かったので焦りました
496: マンション比較中さん 
[2023-09-09 20:40:03]
ブランズ渋谷代々木公園が募集開始しましたね。
497: マンション検討中さん 
[2023-09-11 12:32:01]
>>480 マンコミュファンさん

住環境は間接的な話題ですか??
498: マンション検討中さん 
[2023-09-11 15:40:15]
大山町ほど住環境の良い街もなかなかないですよ。
499: マンション検討中さん 
[2023-09-11 18:48:11]
大山町の街の雰囲気は別格です。
ただLDHっぽい人を複数人見かけたので、イケイケな住人も多いんですね
500: 通りがかりさん 
[2023-09-13 00:12:32]
オンライン説明会、登録したけど
予定入っちゃって参加できませんでした…
予定価格おいくらでしたか?
情報共有お願いします。
宜しくお願いします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる