三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-16 20:49:33
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yoyogioyama-r/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154455


所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

現在の物件
所在地:東京都渋谷区大山町1067-207他2筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩7分 (※西口)
価格:1億9,900万円~4億900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05m2~113.96m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?

1114: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-28 18:13:36]
同じ値段ならアトラスの方が良いですね。
1115: 通りがかりさん 
[2024-03-28 19:21:45]
>>1114 検討板ユーザーさん

立地はアトラスだけど、プレミアム感はここですね。。
1116: 名無しさん 
[2024-03-28 20:32:32]
>>1115 通りがかりさん

麻布十番と大山町?
1117: 匿名さん 
[2024-03-28 22:06:57]
プレミアムって響きは良いけど抽象的だね
1118: 匿名さん 
[2024-03-28 22:10:37]
アトラスも素晴らしい物件だと思いますよ。
1119: 匿名さん 
[2024-03-29 09:14:09]
70Aか75A良いなと思ってるけど75Aだと2.5億くらいになりますかね?
1121: 匿名さん 
[2024-03-29 12:57:35]
なんか荒れてるけど大丈夫?
1123: 匿名さん 
[2024-03-29 14:22:21]
>>1119 匿名さん

3階、4階の75Aは2.5億くらいになりますよね。。
1124: マンション検討中さん 
[2024-03-29 14:35:17]
>>1123 匿名さん
ならないでしょ
1125: 匿名さん 
[2024-03-29 14:41:27]
>>1119 匿名さん
第二期なのでそれくらいになるかもしれませんね。75だったら2.2とかですかね。
ちなみに第一期に80を2.3で購入ができました。
営業の方には第二期は3000万上がると言っていたので部屋の大きさ、階数によって前後すると思います。
1126: マンション検討中さん 
[2024-03-29 14:46:43]
子なし共働き8割リモートワークのうちには70Aが間取り的にちょうどいいので買う気満々。
1127: 匿名さん 
[2024-03-29 14:49:10]
3LDKの広さがあれば子供2人くらいは大丈夫だと思います。
1128: マンション検討中さん 
[2024-03-29 22:21:10]
一般的にはね。残念ながらうちはもう年齢的に授かるのが無理なんだけどその分お互い仕事には力を入れてるから各々部屋が欲しいんだよね。
1129: 通りがかりさん 
[2024-03-29 22:30:48]
>>1125 匿名さん
サウスの80ですか?ワイドスパンでバルコニー広くていいですよね、おめでとうございます!
1131: マンション検討中さん 
[2024-03-30 01:12:42]
この物件を80㎡で2.3は今や羨ましすぎる…
1132: 匿名さん 
[2024-03-30 05:27:32]
それだよね。都心の不動産は超インフレと言って過言じゃないよね。早く買わないと損する一方。少し郊外行くだけで戸建てなんかはむしろ売れなくて値引きしてるくらいなのに。2極化感じる。
1133: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 13:20:06]
2期のウェビナー観ました。
2億超えが当たり前の雰囲気になってきましたね
1134: eマンションさん 
[2024-03-30 16:18:52]
60-70㎡台はおおよそいくらでしたか?
1135: 通りがかりさん 
[2024-03-30 16:27:02]
>>1134 eマンションさん
70平米台が2億前半とのこと。
60平米台については価格のアナウンスはありませんでした。
1136: 名無しさん 
[2024-03-30 20:34:16]
>>1131 マンション検討中さん

プラウドタワー渋谷が77平米、22000~でしたね。

1137: eマンションさん 
[2024-03-30 22:16:41]
>>1136 名無しさん

プラウド70平米台で2.2億の部屋は全部2ldk, 3ldkになると2.5億以上かかりますね
1138: 名無しさん 
[2024-03-31 00:04:03]
>>1137 eマンションさん

3LDKもあったよ
1139: マンション検討中さん 
[2024-03-31 01:48:32]
プラウドタワー渋谷と同等ですか。
とても比較しづらいですね…
1140: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 17:36:25]
70平米台で2億以上か。。。。
そうすると、2.3億でサウスの80A/80Bを買った人達はいい買い物しましたね!
実際84.7平米だし、かつワイルドスパン、お得感満載ですね♪

ちなみに1階テラス付きの80Btは1.99億の気がします。羨ましい。。。。。
1141: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 17:50:46]
>>1140 口コミ知りたいさん
また次期になったら上がるかもだから、2期のうちに買っとくのが良いかもしれないね。
1142: 匿名さん 
[2024-03-31 18:54:25]
別立地の新規プロジェクトならまだしも同じ土地建物でわずか数ヶ月違いで数千万の違いが出るとかすごい時代に突入したね。インフレの世界ってこんな感じなんだね。欲しいものは早めに買わないと。
1143: 匿名さん 
[2024-03-31 18:57:47]
ここは立地の割に一期が安すぎましたね。多少値上げしても余裕で売れる物件だと思います。
1144: マンション検討中さん 
[2024-03-31 20:01:53]
「こんな値段じゃ高すぎ!!」とか言われてましたが、結果的には全然売れちゃってますよね。
1146: 名無しさん 
[2024-03-31 22:10:36]
前作とか前々作の頃はここまで急激な相場上昇はなかったんだけどな…
1147: マンション検討中さん 
[2024-03-31 22:14:30]
検討民なら営業から聞いてると思うけど、予定よりだいぶ高値チャレンジはしているとのコト。でも安く見えるほどの狂乱相場。
1148: 匿名さん 
[2024-03-31 22:20:33]
ここ検討する人は、モデルルームで設備の細かい点をよーく確認した方がいいよ。随所に安っぽいもの使ってるから。
あと三菱は天カセエアコンも三菱を採用してるけど、ダイキンと比べて機能ショボすぎ。ダイキンの内部クリーン機能どころか送風すらできない。
1149: 匿名さん 
[2024-03-31 22:27:28]
>>1148 匿名さん

設備の細かい確認ってここに限らずだと思うけど、モデルルームに行った時に確認した方が良いところを箇条書きで教えてください。
1150: 匿名さん 
[2024-03-31 22:30:15]
設備より立地の方が重要じゃないですか?不動産は立地が一番大事。設備の差なんて誤差みたいなものですよ。
1151: 匿名さん 
[2024-03-31 22:44:43]
>>1150 匿名さん

転売するわけじゃないので設備も重要です。
1152: 匿名さん 
[2024-03-31 22:46:42]
不動産は設備より立地の方が遥かに重要ですよ。立地や学区、周辺環境はライフスタイル全てに関わってきますからね。
1153: 匿名さん 
[2024-04-01 00:06:48]
ちょっとネガティブなコメントしたら即座に反論きますねー。
設備が安っぽいの使ってるのでよく確認すべきとアドバイスしたのであって、箇条書きしろと言われてもする気は全くないし、このマンションが駄目とも言っない。むしろ素晴らしいマンションだと思っている。立地が大事なんて当たり前。しかし、設備面の満足感は購入者の満足感に影響するのでオプション選択など後悔しないようにと思って言ったまで。
また、反論してるのは購入者だと思うけど、よく見た上で買ってるはずなので気にならないならそれでよし、これから検討する人はよく見た方が良い。特にグランやバーマン、パークコートを知ってる人は、がっかりポイント幾つもあると思うよ。見た上で気づかないなら何も問題ない。
1154: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 00:19:11]
標準仕様をどういうレベルに設定するかというのはデベのスタンスがよく現れてる気がする
なんでもオプションで対応というのはいかがなものか
1155: 匿名さん 
[2024-04-01 00:22:27]
大山町の、この立地の希少性以外の要素にそこまでこだわる必要ありますかね?不動産は何より立地が大事なのですよ。
1156: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 00:24:10]
>>1155 匿名さん
ならそれでいいんじゃない?人それぞれだから。
1157: 匿名さん 
[2024-04-01 00:27:27]
ここを逃したら、それこそ人生二度と買えないような好条件の物件ですからね。一度きりの人生で今のタイミングで分譲される事自体が奇跡みたいなものです。
1158: 通りがかりさん 
[2024-04-01 00:34:53]
ポジさん必死だなw いろんな意見あって良いと思うが多様性を認めないタイプ?
1159: 匿名さん 
[2024-04-01 00:39:54]
そもそも設備は小事で立地は大事。木を見て森を見ずとならないよう、まず大局を捉えた上で小事の議論をしないと。立地の良し悪しを論じるならともかく、それ以外の要素は細かすぎてネガにすらならない。
1160: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 00:43:20]
サウス購入者です、確かに仕様は多少イマイチのところがあります(特にエアコン)
そこは入居後好きな物に交換すればいいです

購入当時そこら辺の細かいこと全然気にしなかったです
1161: 匿名さん 
[2024-04-01 00:44:34]
ここの立地って好みもあると思う。
コンビニないし。

1162: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 00:49:10]
>>1160 口コミ知りたいさん
壁クロスもダサくないですか。サンゲツの廉価な汎用品なんですかね。天井含め全張り替えてすかね?
1163: 匿名さん 
[2024-04-01 00:55:56]
>>1162 口コミ知りたいさん
壁は普通に絵とかを飾るので そこまで気にしない
天井は折り上げ天井+間接照明をする予定です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる