株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 20:10:16
 削除依頼 投稿する

何だか似たような名前でいろいろと・・・
この物件で情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.16平米~96.77平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD091059/
施工会社:大末建設
管理会社:大京アステージ

【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.05.12 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-08 10:49:10

現在の物件
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 79戸

ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスってどうですか?

364: 匿名さん 
[2011-01-10 23:02:11]
ですね、どっちも価値なしという感じです。
365: 匿名 
[2011-01-10 23:32:32]
たまプラーザは人気あるよ。
住めるなら住みたい。
366: 匿名さん 
[2011-01-11 10:29:57]
たまプラーザは、駅前はいい街ですね。
住む場所は、その場所次第でしょう。

徒歩15分ぐらいかかる美しの森が「たまプラーザ」といわれてもねぇ。
ここも、なんだかねぇ。
367: 匿名 
[2011-01-11 13:19:38]
ここは最寄り駅がたまプラというだけですね。

それでも、どこに住んでるかって聞かれたら、たまプラと答えるのでしょうが。
368: 匿名さん 
[2011-01-11 14:03:12]
犬蔵の美しの森住民も、青葉区美しが丘住民もどちらもたまプラ住民だと思うのですが。ただのやっかみコメント??
369: 匿名さん 
[2011-01-11 14:12:06]
>>366
その論法でいくと、徒歩15分以上かかる美しが丘3丁目の戸建て街もたまプラーザといえない、ということになってしまうけど。
370: 匿名 
[2011-01-11 14:33:13]
たまプラーザに住みたいと言う願望は、この物件が位置する場所に住むことで充足されるのかなぁと 素直に疑問に思ったまでです。

なんとかたまプラーザにしがみついてるような立地ですから。
駅からの距離ではないですよ、周辺の街並みとして。
371: 匿名 
[2011-01-11 15:48:08]
何とかしがみついているって程じゃないのでは?住所も美しが丘だし。
ま、完売間近ならもう無理してネガらなくても良いのでは?これ以上のネガは何らかの意図があるようにしか捉えられないですよ。
372: 匿名さん 
[2011-01-11 16:01:09]
やはりアドレスが大事なんですね。
373: 匿名さん 
[2011-01-11 16:58:16]
370さん、すごく的確なご意見ですね。
まったく同感です。
374: 匿名さん 
[2011-01-11 21:26:58]
”素直な疑問”で教えてほしいのですが、
370さんと373さんが考える「たまプラーザに住みたいと言う願望」を満たす条件って何ですか。

また、もし物件を探しておられるのなら、お二人(?)のマンション探しのご予算はいくらぐらいか、
今どちらにお住まいで今後どちらに住みたいと考えておられるのか、なんかも知りたいです。
もし物件を探していないなら、たまプラーザとどういったゆかりがあるのかも。

ネガティブな意見にもバックグラウンドがあれば参考になりますので。
375: 匿名 
[2011-01-11 21:44:12]
私は371さんに同感! 美しが丘でも美しの森でもどちらでも良かったけど、たまプラ徒歩圏内の新築を探していたのでこれからの生活が楽しみです!
我が家はこれ以上の価格だと買えません(笑)!最近のネガレスもなんかあまり説得力もないというか。。残り戸数も少ないからですかね?
とりあえずもうすぐ入居説明会ですね!
何だかあっという間ですね。

376: 匿名 
[2011-01-11 21:55:00]
神奈川県の事あまり知らない者なのですが、ここまでしつこく立地とアドレスでネガってくると、そんなにここのアドレスって強力なんだ~って思えてくるよ。返って逆効果だよ。
377: 匿名 
[2011-01-11 22:45:51]
たまプラーザに住みたいというのは、たまプラーザ駅周辺を生活圏内としたいもしくは、アドレスにこだわりたい にイコールなのだと思います。

そうでなければ、このマンションの立地だけでは別にたまプラーザでなくともいいような気がするからです。

仮にここが美しが丘アドレスでなかったら、皆さんどうされるかを聞きたいですね。
378: 匿名さん 
[2011-01-11 22:54:23]
確かにプレミアム・アドレスでしょうね。
しかし、>>370の言いたいこともよくわかるなぁ。
道路隔てても美しが丘やあざみ野ならまだしも、悲しくなるようなティープなエリアと隣接ですよね。
379: 匿名 
[2011-01-11 23:18:28]
確かに住所がイメージ、ブランドにつながっている事は否定できません。
他の地域でも同じじゃないですか?
380: 匿名 
[2011-01-11 23:35:52]
ここをなにがなんでも美しヶ丘っていうアドレスが決め手で買ったっていう人は実際どのくらいいるんでしょうか?青山や代官山とかならわかるけどここにはそんなことにこだわっているひといなさそうだけど。
381: 匿名さん 
[2011-01-11 23:41:41]
いやいや、アドレスが決め手って人は多いと思いますよ。
382: 匿名 
[2011-01-11 23:48:36]
契約者だけど、他の人がこのマンションのスレで、アドレスのイメージ&立地のことでここまで色々言ってくるので正直びっくりしています。
東京やその他地方で青葉区美しが丘なんて正直誰も知らないですよ!
たまプラですら知らない人も多いというのに。(私も全然知りませんでした…)本当いい加減因縁つけてくるのやめて欲しい‥
色んな所見て、たまプラが一発で気にいって、バス便が嫌で徒歩圏マンションに住みたくてここを購入したんだからもう放っておいて欲しいよ。
皆さん自分の住んでる所に満足してないの?
383: 契約済みさん 
[2011-01-12 07:39:13]
私もアドレスには関係なく決めましたよ。
確かに公式ページの「青葉区美しが丘」っていうページのような青々とした雰囲気ではなく交通量もある道沿い・坂の下の立地ですが、たまプラにもあざみ野にも徒歩12分・14分で、近くにおいしいお店もたくさんあるし、子供の小学校、中学校も近いし、物件としても設備も構造もデザインもなかなかだし、「プレミアム・アドレス」にこだわる方以外にはいい物件だと思います。
個人的にはたまプラからの帰り道の坂を下りていくときの景色、夕方ですと富士山と夕陽も見えてきれいですよ。近所のさどやっていうミニスーパーも庶民的で使い勝手がいいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる