株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン南大高 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 20:34:44
 削除依頼 投稿する

レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446

所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:50.50m2~82.28m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 111戸

レーベン南大高 THE ONEってどうですか?

201: 買い替え検討中さん 
[2023-07-23 11:01:52]
間取りって、どこでわかります?
アップお願いします。
202: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 11:29:07]
>>201 買い替え検討中さん

アプリから見れましたよ
アプリから見れましたよ
203: 通りがかりさん 
[2023-07-23 13:29:46]
間取りがどうであれ、15階建てが14階建てに変身する訳じゃないしな
204: 匿名さん 
[2023-07-23 18:42:07]
>>202 マンション掲示板さん
アイランドキッチンはきつい
3Lの方はリビングインか、やっぱ間取りのセンスは大手と差があり過ぎるわ
205: マンション検討中さん 
[2023-07-23 20:07:20]
普通に考えてあの狭いLDKで
アイランドキッチンだぜ
子供が駆け回ってやらかす確率103%
206: 匿名さん 
[2023-07-23 21:05:37]
>>205 マンション検討中さん

レーベンは14階建てでなく15階建てだしな。
各階の天井高が窮屈って言うしさ。
普通に考えてあの低いLDKで アイランドキッチンだぜ
子供が駆け回ってやらかす確率103%

207: マンション検討中さん 
[2023-07-23 21:25:11]
アイランドキッチンもやばいけど、洋室の真ん中に収納が本当にやばい
208: 評判気になるさん 
[2023-07-23 23:43:35]
>>206 匿名さん

レーベン南大高は失敗する確率103%
209: 通りがかりさん 
[2023-07-24 06:07:25]
デベが大手か準大手の違いはあっても、施工は同じ建設会社だったりします。
なのにデベによって間取りとかレイアウトに差が出るなんて不思議。
準大手は大手のマネをすればいいだけでは?とか思ってしまうシロウトでした。スミマセン。
210: eマンションさん 
[2023-07-24 06:54:56]
>>209 通りがかりさん
そりゃあ宝不動産を真似してタカラレーベン
の確率50%
211: 通りがかりさん 
[2023-07-24 06:58:11]
>>210 eマンションさん

なんでやねん!
格下をマネせんだろ、フツー?

212: 名無しさん 
[2023-07-24 07:54:52]
>>207 マンション検討中さん
キッチンに洗濯機置き場がはみ出てるから、キッチン収納も少ないな…
本当に不思議な間取り
213: 通りがかりさん 
[2023-07-24 07:59:06]
>>212 名無しさん

世の中にマンションなんてたくさんあるんだから、1番人気のある間取りをベースにしたら良いのに。
そんな単純じゃない?

214: マンション掲示板さん 
[2023-07-24 08:23:12]
>>213 通りがかりさん

私もそう思いますよ笑
この間取りじゃ、都市部で値段が高騰してて広いところが買えないから、少し郊外に、と考えてるちょっと余裕のある世代はなかなか買わないと思うなぁ。
215: 名無しさん 
[2023-07-24 08:31:08]
>>214 マンション掲示板さん

名古屋中心部在住者よりも西三河在住者の方が客層として多いのでは?
南大高ってそんな立地だしね。
共和や大府の自動車関連工場、刈谷の自動車関連本社の勤務者が多い気がする。

216: 匿名さん 
[2023-07-24 10:21:25]
>>202 マンション掲示板さん
Fタイプ
・アイランドが人を選ぶ、というかこの広さだと邪魔
・キッチンに洗濯機置き場が出っ張ってるせいでキッチンボードの幅が限定されてしまう
・80平米台なのに風呂が1418。アイランドやめて風呂を1620にした方がよかった

Cタイプ
・この冷蔵庫置場決めたやつは料理とかしないのだろうきっと

>>215
自動車関連勤務者が絶対多い立地なのに、なぜか駐車場が機械式なんだよな
217: 通りがかりさん 
[2023-07-24 10:37:06]
Cタイプのリビング横の洋室の扉の形状、逆じゃないか?
キッチン横の部屋がスライドで、リビング横が閉鎖されてるってどういう作り???
キッチン横の部屋がダイニングとして使えるとかそういう変なこと言う?
218: マンション検討中さん 
[2023-07-24 10:42:43]
はやく購入して理想の間取りに変更しろ
219: 名無しさん 
[2023-07-24 10:47:04]
>>218 マンション検討中さん

リフォームありきで買う奴、おらんだろ?
と思ったら、たまにおるんだよ、本当に。

220: 匿名さん 
[2023-07-24 13:05:40]
>>202 マンション掲示板さん
Fの洋室2のウォークインクローゼットがいらなくて、洋室3の収納にした方がバランス取れてる
ウォークインは人が出入りする分収納力減るし
221: 匿名さん 
[2023-07-24 13:14:04]
ここの問題は周辺の駅近保育園が常に満員で待ちが出てるから
車で送迎必須なところ
駅近の意味がなく、機械式駐車場のデメリットが大きい
222: マンション検討中さん 
[2023-07-24 20:54:08]
バルコニーには既に寄生してるマンションと
コンニチワってこと!
223: 通りがかりさん 
[2023-07-25 06:22:41]
>>221 匿名さん

物件のホームページを見て気になってましたが、保育園、幼稚園、小学校、中学校までの距離や徒歩での所要時間が見当たらない。(私が見落としただけ?)
なんか敢えて避けてるのかな、とか思って。

224: eマンションさん 
[2023-07-25 11:04:24]
>>223 通りがかりさん

その辺りは団地の方が遥かに良いから。イオンよりアオキスーパー、小中学校も近し。ここから小中学校通うのは遠いし、何よりも通学路も事故が心配。
225: マンション検討中さん 
[2023-07-25 12:35:21]
ほんの12年だろ
長期でみれば最高の立地
228: 休日パパ 
[2023-07-25 15:45:17]
イオンが目の前、というか直結してるのか。
雨でも子供と行ったら何かしらあるから助かるな
229: ご近所さん 
[2023-07-25 17:20:21]
>>228 休日パパさん
週末になると周辺~駐車場激混みだから羨ましいー
230: マンション検討中さん 
[2023-07-25 20:01:07]
隣のマンションとの距離は?
壁ドン?
231: 通りがかりさん 
[2023-07-26 05:22:44]
駅近でイオン近とかはしゃいでるのもいいけれど。
イオンなど大規模商業施設って土地を賃借して上物建ててんだけど、30年契約で更地返還の契約が多い。
大高イオンは2008年にオープンして現在2023年までで15年が経過。
あと15年した2038年には更地返還するのか、公営団地群に生まれ変わるのか?
232: マンション検討中さん 
[2023-07-26 07:27:55]
延長やな
233: 名無しさん 
[2023-07-26 07:55:37]
延長??

何もない原野に南大高駅が出来たばかりの頃は土地の賃料もタダ同然だったかもしれないが。
次回の契約更新の際は跳ね上がっていて、小売業でペイするかどうか疑わしい。
土地の所有者(組合?)にしてもより高く賃貸するなり売却するなり目指すだろうし。
いつまでイオンが居続けられるかね?
234: 匿名さん 
[2023-07-26 08:26:25]
昨夜、また人身事故でJRストップ、名鉄振替輸送。
自殺者多い。
236: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-26 10:37:27]
>>234 匿名さん

別にJRだけでなく名鉄でも普通にいるけどな。
名鉄は車が突っ込む事故が多い気がする。

237: マンション比較中さん 
[2023-07-26 12:33:24]
南大高はJR。名鉄と連絡なし・・・
238: 坪単価比較中さん 
[2023-07-26 12:35:41]
南大高ってバスは?
239: マンション検討中さん 
[2023-07-26 15:59:42]
グランドボール裏なら釣れそう
241: 匿名さん 
[2023-07-27 06:46:42]
緑区在住の人にとって南大高って場所はどう?
242: マンション検討中さん 
[2023-07-27 11:49:56]
田舎

やはり名東区じゃないとな
243: ご近所さん 
[2023-07-28 10:07:16]
>>241 匿名さん
昔は、タヌキとキジがいた。
今も昔もカワウが、いっぱい!いる。
244: ご近所さん 
[2023-07-28 10:17:28]
>>238 坪単価比較中さん
南生協病院に通う南区や緑区の高齢者には市バスは便利です。
大高南学区から緑区役所へ往復する高齢者にも市バスは便利です。
イオンモール大高の中に名鉄バスの停留所があります。
245: 通りがかりさん 
[2023-07-28 12:56:17]
ボーリング場の裏にある池、JR車内から見ていると公害とかありそうなおどろおどろしい気配。
何なの、あれ?
246: eマンションさん 
[2023-07-28 12:57:14]
>>241 匿名さん
毎日渋滞
247: 匿名さん 
[2023-07-28 12:59:27]
>>246 eマンションさん

いろいろ出来すぎて渋滞誘発って感じですか?
248: マンション検討中さん 
[2023-07-28 15:34:53]
未来に備えて車無し生活を実践やな
249: マンション検討中さん 
[2023-07-28 15:44:48]
未来に備えて家無し生活を実践やな
250: ご近所さん 
[2023-07-29 16:11:02]
レーベン南大高 気になる情報

救急対応の「南生協病院」

「名古屋」へ直通18分 

「刈谷」へ直通12分 電装や織機のファミリー向きかな?

「イオンモール大高」との直結通路付近に設けたパーティールーム。

「イオンモール大高」から直結する通路近くに専用のショッピングカート置場をご用意。

ROOM PLAN Ftype サービスバルコニー の北向きの夜景は、まあまあ?かも?

ペット可マンション

道路と街路樹の素敵な写真は、森の里荘のバス停付近。

251: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 16:20:51]
>>250 ご近所さん
ついでに言うと幼小中学校は遠くて不便。
機械式駐車場は入庫出庫共に面倒。

252: 匿名さん 
[2023-07-30 17:48:22]

予告物件概要
予定販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 50.50m2~82.28m2
バルコニー面積 9.40m2~15.24m2
テラス面積 9.40m2~13.50m2
専用庭面積 14.10m2~20.25m2※月額使用料:未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理組合設立準備金(引渡時一括) 未定
修繕積立基金(引渡時一括) 未定
販売開始予定 2023年9月上旬
253: 通りがかりさん 
[2023-07-30 18:24:26]
あの狭小地にいっぱいいっぱいの15階建てで111戸確保して機械式駐車場詰め込んで。
確かに目の前に駅とイオンがあるけれど、それだけ。あとは何もない。
幼小中、遠いし危ない。
シングル、DINKsやリタイア層には受けそう。
254: マンション検討中さん 
[2023-07-30 19:05:58]
イオンの駐車場も利用可能か
255: マンション検討中さん 
[2023-07-30 19:13:15]
一階を駐車場にすれば完璧なのにな
256: 匿名さん 
[2023-07-31 02:24:06]
いいね。
257: ご近所さん 
[2023-07-31 16:44:16]
レーベン南大高 THE ONE

> 3階西側、「イオンモール大高」から直結する通路近くに
> 専用のショッピングカート置場をご用意。


「イオンモール大高」から直結する通路を「ペデストリアンデッキ」の人やイオンのカートが往来する歩道の高さ?が、マンションの3階? ? ? 即ち、正面玄関の入口? ? ?

> 地上15階建らしいが

1階と2階は、駐車スペース???

> 専用庭面積 14.10m2~20.25m2※月額使用料:未定

3階では、4坪から10坪の庭が借りられるの???
258: マンション検討中さん 
[2023-07-31 17:15:09]
駅もイオンも直結で行き交い出来る?ってことは雨でも台風でも濡れずに出勤できるのかしら。
259: マンション検討中さん 
[2023-07-31 17:43:09]
瞬間移動使え
260: 通りがかりさん 
[2023-08-01 05:19:52]
>>258 マンション検討中さん

駅やイオンに「デッキで直結」とは言うものの、デッキって要は歩道。
ここのデッキには屋根やひさしもないので、雨の日に駅やイオンに向かえば普通に雨で濡れますよ。

261: 通りがかりさん 
[2023-08-01 06:01:41]
デッキの写真。Google mapsより。
デッキの写真。Google mapsより...
262: ご近所さん 
[2023-08-01 14:26:26]
レーベン南大高 モデルルームのご案内は、、、

> 8/5(土)より[予約制]事前説明会 開催 とホームページに
263: マンション検討中さん 
[2023-08-01 16:27:28]
>>260 通りがかりさん
>>261 通りがかりさん
本当ですね。てっきり屋根付きもしくは屋内通路があるのかと思ってました;
見やすい写真までありがとうございました(;v;)
264: マンコミュファン 
[2023-08-01 16:57:43]
ホームページに書いてないし24時間ゴミ捨て可じゃないみたいだね
そこそこな規模なのに残念過ぎるポイント
265: マンション検討中さん 
[2023-08-01 17:51:15]
ゴミ捨てはイオンだろ
トイレもイオン
風呂はイオンジム

周囲を利用して快適に暮らすしかねえ


と考えて検討中
266: 評判気になるさん 
[2023-08-01 17:53:45]
>>265 マンション検討中さん

ぶぷっw
ホームレスの発想w

新築マンションのスレにお呼びでないゾ!
267: 匿名さん 
[2023-08-01 21:31:02]
24時間ゴミ捨て可と宅配ボックスが、マンション共有施設の人気1,2番
残念ながらプレサンス以下ということ??
268: 匿名さん 
[2023-08-01 21:34:40]
プレサンスは、24時間365日、ごみ捨て可能。名古屋市の週2回のゴミの日の朝には、各戸玄関前のごみ回収もあり。
269: マンション検討中さん 
[2023-08-02 16:31:11]
今月MR行きたかったのにどの日程も満席になってました・・埋まるの早い・・
270: マンション検討中さん 
[2023-08-02 17:42:16]
やはり立地がすべて

で良いかな?
MMは残念
271: 評判気になるさん 
[2023-08-03 10:40:14]
価格帯わかったら教えてもらえるとありがたいです。
価格表とかあったら最高です。
272: 匿名さん 
[2023-08-06 23:28:57]
個人の意見としては、購入したい!と思えるマンションではなかったです。駅・イオンに近くて便利という環境面の話ばかりで、マンションの金額はまだ決まっていない。でした。部屋も狭めですね。個人的に一番気になる眺望も、良くないなと感じました。
273: 名無しさん 
[2023-08-07 01:51:38]
>>272 匿名さん

北側は新幹線の騒音が気になります。
南のリビング側もイオンしか見えないかも知れません。
多少見えても高速道路の高架しかないと思います。

また丘陵地の窪みなので風の通り抜けも期待出来ず、冬は寒く夏は暑いのではないでしょうか?

274: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-07 07:54:25]
>>273 名無しさん
冬は寒く夏が暑いのは普通だろ!
新幹線の音が気になるなら駅近ではなく郊外の戸建でも検討しろ笑
275: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-07 08:00:25]
>>274 口コミ知りたいさん
最近のマンションは断熱効果などを駆使して冬は暖かく夏は涼しいのですが。
レーベンさんのマンションは、「冬は寒く夏が暑いのは普通」なんですね。
営業さんがそんなことを公言して売れるのかなぁ...
276: 匿名さん 
[2023-08-07 08:50:19]
24時間ゴミ箱はある?
277: マンコミュファン 
[2023-08-07 12:03:50]
>>276 匿名さん
そら家にゴミ箱買えば24時間ゴミ箱あるやろ
278: 匿名さん 
[2023-08-07 12:09:40]
・新幹線・在来線(深夜も走る貨物)の騒音
・駅近保育園空きなし問題
・24時間ゴミ捨てなし?
・機械式駐車場 (近隣のマンションは自走式駐車場)
279: 通りがかりさん 
[2023-08-07 12:27:01]
>>278 匿名さん
イオンと南大高駅に近い。これだけだね。
280: 匿名さん 
[2023-08-07 17:03:02]
今どきの浴室テレビってネトフリとか見れないの?
281: マンション検討中さん 
[2023-08-07 18:01:03]
ここのスレの人、面白い人多くて検討してないけど定期的に見にきちゃう。
イオン直結はなんだかんだ子育て世帯ならウケそうだから、そこを優先順位にしてる人は買うし、そこじゃ無い人は絶対買わないっていう、二極化マンションだね。
282: 通りがかりさん 
[2023-08-07 18:18:35]
MMのあの絶妙な立地に板マンの組み合わせはなんとも言えない。
お隣の団地の景観に合わせたのかな

このマンションはどうなるのやら
HPに外観パース載せてないのはかなり良くないイメージ
283: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 06:28:37]
>>282 通りがかりさん

MMとは比較の対象にならないと思うけどね。
僕ならこちらにする。イオンと駅しかないけど。

284: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 12:33:25]
>>280 匿名さん
対応機種によっては見られるはずです。
ただオプションになるでしょうね
285: マンション検討中さん 
[2023-08-08 19:24:15]
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashimidori/nc_72718717/

南大高駅近中古マンション。イオン徒歩2分、坪145万。
駅近築浅中古相場は坪平均140-180万。
なので新築妥当価格は
坪180万→ 安い 70平米換算3800万
坪200万→ 妥当 70平米換算4200万
坪220万→ 高い 70平米換算4600万
286: マンション検討中さん 
[2023-08-08 22:35:13]
ここってもう価格出てますか?
287: 名無しさん 
[2023-08-09 03:55:20]
>>285 マンション検討中さん

現在販売中でこのレベルの新築物件ってある?
具体的に物件名/所在区を教えて下さる?

坪220万→ 高い 70平米換算4600万

288: 匿名さん 
[2023-08-09 04:53:20]
週末のMR予定
週末のMR予定
289: 匿名さん 
[2023-08-09 04:56:11]
>>286 マンション検討中さん

資料請求した人とかMR行った見込み客には出てるかも知れませんが
表向きというか誰にでも分かる形での公開はまだっぽいですね。
290: 匿名さん 
[2023-08-09 04:59:47]
276 匿名さん
24時間ゴミ箱はある?

277 マンコミュファン
>>276 匿名さん
そら家にゴミ箱買えば24時間ゴミ箱あるやろ


おもろいけど、ここは敢えて両者に警告1で。
291: 評判気になるさん 
[2023-08-09 05:15:21]
>>288 匿名さん

この手の投稿って混んでいる様に見せ掛ける煽りを疑われるのでお気をつけた方がいいですよ。

スタッフが夏休みの代休で対応出来ないから客もいないのに"満席"と表示しておく、とか、
対応出来るスタッフが欠員で1人しかおらずスケジュールをびっしり埋めている、だとか。

そもそもイオンと駅が近いだけが取り柄でその他の教育環境とかプアなこの物件にお客様が殺到するはずがない。
こんな満席表示を見て「急がなきゃ!」とか騙される知的レベルの人が購入するんかな?

この手の投稿って混んでいる様に見せ掛ける...
292: マンション検討中さん 
[2023-08-09 12:49:10]
私こそ優先分譲を!
との会話も聞こえるし手土産も渡してる人もいた。
これは戦場だ。さすがイオン駅直結のマンション
293: 匿名さん 
[2023-08-09 13:01:54]
>>291 評判気になるさん

そんなことはみんな知ってるから大丈夫よ。
294: マンション検討中さん 
[2023-08-09 17:09:29]
パーティールームってどのくらいの広さなんでしょ?大人子ども20人はきついかな、
295: マンション検討中さん 
[2023-08-09 21:23:22]
週末に資料請求者の選考内覧行ってきた。
MRでも外観資料はモデルパースのみ。街並みはCGでいくらでも作れると思うんだけど、ベランダから南側のライオンズにこんにちはするし、立中がごちゃちゃしてるのがネガティブに働くから作ってないんだろか。
建物の外観は高級感も無く廉価デザインで、駅前なのにランドマーク感無し。
若手営業マンは「イオンと駅直結はココだけ!」に終始した説明で、本人もこの物件が買いとは思ってないんだろうなあ。
296: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 21:36:18]
>>295 マンション検討中さん
おおよその価格公表はありましたか?
297: マンション検討中さん 
[2023-08-09 22:45:40]
ゴミは駅かイオンだろ
快適に生活
299: マンション比較中さん 
[2023-08-10 08:16:22]
抽選になりそう?
301: マンション検討中さん 
[2023-08-10 13:41:01]
9.3倍
302: 検討中さん 
[2023-08-10 17:26:44]
エアコンやコーティングなどオプションはできるだけ外注したいなと思っていましたが…じっさいやること多すぎて面倒なので一緒に注文する事になりそうです。
みなさんはどんな感じでしょうか?
303: マンコミュファンさん 
[2023-08-10 17:34:59]
>>299 マンション比較中さん
>>301 マンション検討中さん

なるほど!
ほぼ完売で今更行っても人気の間取りは残っていなさそう。
検討者の皆さん、今さら訪問しても無駄足になりそうですよ。
304: 評判気になるさん 
[2023-08-11 01:40:23]
もうほぼ完売だそうですから、今だからこそ言いますが。
普通は14階建にするところを強欲にも15階建てにして戸数を稼いだり、
イオンと駅以外は何もなく幼小中が遠い不便物件であったり、
危険で不人気の機械式駐車場であったり、
世間では常識の24Hゴミステーションがなかったり。
こんな物件が売れるはずがない、売れ残るに違いないと思っていました。
購入しても二束三文でしか売れなさそうだし。

なんですがほぼ完売なんですね。
おめでとうございます!!
305: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 01:45:11]
>>285 マンション検討中さん
坪220万ならあと少し出せば丸の内や葵買えるから
まずないな。中心部の値下がりは深刻だわ
イオン横神話のパークハウス名古屋も中古は値下がりしてるっぽい
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
306: 匿名さん 
[2023-08-11 03:01:27]
>>304 評判気になるさん
まだ販売も始まってないのにほぼ完売なわけww
307: 通りがかりさん 
[2023-08-11 03:06:58]
>>306 匿名さん

デタラメなことを言わない方がいいですよ。
抽選で完売しそうらしいから。( >>299 >>301 )

308: 通りがかりさん 
[2023-08-11 03:08:06]
レーベン南大高さんはほぼ完売らしいから、今さらモデルルームに行ってもムダそうですね!
309: マンション検討中さん 
[2023-08-11 07:31:03]
即断即決即行動
ができない人は残念
310: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 10:00:39]
>>307 通りがかりさん
どっちがデタラメなのかww
311: マンション検討中さん 
[2023-08-11 10:06:21]
長期で見ればやはりイオン駅直結が有利だわな
312: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 10:12:37]
>>305 マンション掲示板さん
結局、ららぽーと隣接のららみなとも値上げした二街区は苦戦してるし、高ければ売れない。坪180くらいならって感じかな。この立地で坪200以上なら苦戦する。
313: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 12:25:06]
>>296 検討板ユーザーさん

価格の発表はありませんでした。
受付すらもまだです。
先行問合せした人向けに来週末、価格公表と先行申込会があるようです。
完売したとか書き込みありますが、そんなに人気でないんじゃないかなぁというのが私の印象です。
見に来てた他のお客さんもこの物件とマッチングしない世帯形成の方達が多い気がしました。
建物も南向き棟と東向き棟の2棟ありますが、マンションに眺望を求める我が家にはどちらも検討の余地もないくらい絶望的でした。
314: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 13:03:49]
>>313 マンション掲示板さん

価格の発表もなく、受付すらもまだなら、
>>299 >>301 は偽の情報?

315: 名無しさん 
[2023-08-11 15:15:36]
>>313 マンション掲示板さん

また次の機会やな
316: マンション検討中さん 
[2023-08-11 16:18:06]
本日モデルルーム見学に行って来ました。
とても賑わっていて入れ替わりでお客さんが出入りしていて人気の物件なんだという印象を受けました。
いろいろがご意見があると思いますが、私たち夫婦にとっては条件がかなり合っている物件です。
書き込みの通り、参考価格?は来週からとのことでしたが、あの様子だとかなり倍率が高くなりそうで今から心配です笑
317: 匿名さん 
[2023-08-11 16:33:59]
すごいね。
それなら竣工前完売ほぼ確定だね。
318: 評判気になるさん 
[2023-08-11 18:54:33]
>>316 マンション検討中さん

価格発表前に倍率高くなりそうってそんなことあるんかいな
価格次第やろ
下手なステマ打つんやめろや
319: 通りがかりさん 
[2023-08-11 19:17:48]
>>318 評判気になるさん
やっぱりそうなんですね。
いきなり高倍率とかおかしいと思いました。

320: 匿名さん 
[2023-08-11 21:14:14]
話を聞く感じ3LDK72平米の低層階の部屋でも5,100万は超えてきそう。正式な価格発表は他の方が書き込んでいるとおりですが、想像よりも値段が高かったなという印象でした。営業の方もリセール、資産価値の話が多かったです。子供がいるため、イオン直結は便利ですが、世帯年収も1,000万に届かない共働きの自分たちには手が届かなさそうです。
321: 通りがかりさん 
[2023-08-11 21:28:37]
>>320 匿名さん

生前贈与とかのアテがないなら
その世帯年収で5000万ローンは
諦める方が得策かもね
いっそММ検討GOしちゃいなよ!のが
現実的かも…


322: マンション比較中さん 
[2023-08-11 21:49:26]
強気の価格で勝負
抽選でしょう
323: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 22:45:18]
>>322 マンション比較中さん

この立地で強気の価格で勝負したら散々な売れ行きで弄られるのは明白。

324: 評判気になるさん 
[2023-08-11 23:33:44]
かなり混んでたなーやっぱり駅近は需要あるんか?価格はまだ分からんが物件的には良かった。
やはりイオン直結は憧れる。歳とっても生活楽そうだしなー
325: 評判気になるさん 
[2023-08-11 23:41:46]
あーだこーだ文句ばっか言ってる奴は結局予算低くて検討できんだけ。さっさとM??にでも行ってくれ!誰か前向きな情報交換してくれんかな?
326: マンション検討中さん 
[2023-08-11 23:52:21]
>>325 評判気になるさん

同感です。
どなたか子供が通える塾の情報はお有りですか?
我が家は小学5年の娘がいて、入居のタイミングには中学に上がります。人気のある塾などは有るんでしょうか?
あまり地縁がないので教えて頂けると助かります。
327: 匿名さん 
[2023-08-12 00:09:49]
デッキで駅直結イオン直結はとてもよいと思いますが
公立学校の教育環境としては千種区や昭和区等と比べると
大高は残念ながら市内でも平均点以下かなと思います
多感な中学生は塾以前に周りの環境に染まりやすいので
私立中学に行く予定で無い限り慎重に吟味した方がよいと思います
328: 名無しさん 
[2023-08-12 00:28:40]
>>327 匿名さん

ありがとうございます。
公立学校は平均以下ですか。。私立も含め検討してみます。ただ私立に通わせるにしても女の子なので駅直結は安心です。
329: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 02:14:17]
>>320 匿名さん
この立地でそれは高すぎ。販売厳しそうだな。
330: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 03:11:02]
>>326 マンション検討中さん

"子供が通える塾の情報がありますか"って、
逆に大人が通える塾の情報があれば知りたいわ。

331: 通りがかりさん 
[2023-08-12 03:16:08]
>>328 名無しさん

確かに直結している駅とイオンの利用時は安心。
逆に駅とイオン以外を利用時は全く安心出来ない。

私立に通わせても、自宅から最寄りの南大高駅までが近いのはいいが、
学校の最寄り駅が学校から距離があれば意味ないね。

332: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 03:17:44]
>>327 匿名さん

このマンションから地元の幼稚園や小中学校に徒歩で通うのは遠すぎでムリじゃないでしょうか?

333: 通りがかりさん 
[2023-08-12 03:21:09]
>>324 評判気になるさん
駅近でイオン直結は憧れますねー
歳とっても生活楽そうですよねー

逆に若くてお子さんがおられる世代とかには、幼稚園や小中学校が徒歩圏内にはないので不便ですよね。って、実質的にはこの物件は選択肢にならないかな。
駐車場も機械式だし。
334: 名無しさん 
[2023-08-12 03:25:44]
>>328 名無しさん

あんまりお子様を親の言いなりにしない方がいいですよ。
お子様だって親にダメと言われれば余計にやってみたくなるものですよ。
だいたいあなただって親御さんの言う通り品行方正にやってましたか?

親の目を盗んで盛り場や繁華街を彷徨いたり、女子校に通わされたのに男子校生と遊んだり、彼氏をつくって乳繰りあったりしてたでしょ?
そうやって大人になっていくものです。

335: 通りがかりさん 
[2023-08-12 06:18:57]
駅近と近隣にイオンがあるのは大いに魅力。
反面、あなたが懸念しているのは、

機械式駐車場
幼保満員で小中学校遠い
イオン以外何もない
ブランド力のなさ
336: 通りがかりさん 
[2023-08-12 07:45:39]
>>335 通りがかりさん

やはり屋根付き駐車場必須
さらに快適に
337: マンション検討中さん 
[2023-08-12 10:16:04]
中学生はとにかく声の大きいクズの影響を受けやすいです
かつて緑区でも普通の子供がクズに感化されて5000万円恐喝した事件もありましたよね
彼らは大量逮捕されその後の人生はお察しのとおりです
周辺環境や民度というのは無視できません
千種区とかなら公立中学でも問題ないでしょうが
住居と学区レベルは切り離して子供のために慎重に判断しないと後悔しますよ
338: マンション検討中さん 
[2023-08-12 11:28:49]
こーゆー環境で育つ子供は強い

エリートのよしよしぼっちゃんは
根が細くすぐにポキッ!となり
引きこもり化
339: マンション掲示板さん 
[2023-08-12 13:21:13]
>>335 通りがかりさん

24時間ゴミ捨てがないのは気になります、、
あと線路真横なので騒音も
340: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 13:27:18]
>>324 評判気になるさん

OPの名古屋ドーム前でさえかなり混み合っていて人気の高層階のルーフバルコニー付きや間取りの広い部屋は人気で抽選に落ちたのでここの目ぼしい部屋だけは抽選に参加しようと思ってます。 
341: 名無しさん 
[2023-08-12 13:32:04]
>>340 口コミ知りたいさん

ただここは緑区ですよね??
でもイオン直結は少々高くても人気の間取りは売れる筈だし!土地取得に競合した分お高くなるのは仕方ない!
342: 名無しさん 
[2023-08-12 13:58:47]
>>340 口コミ知りたいさん
抽選になるような部屋あるの?
343: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 14:25:37]
悪口しか言わない奴ってなんでここのスレに参加するのか意味不明。なんのため??
24時間ゴミ捨てがどうとか線路が近いとか、嫌な奴は買わなきゃいいし、それ以上に優先順位が合っている人が検討すればいいだけじゃね?
344: 匿名さん 
[2023-08-12 15:42:35]
検討の板なんだからそんなもんだろ
345: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 15:56:31]
>>344 匿名さん
検討スレだから良い面も悪い面も出し合って情報交換させて貰えると嬉しいです。
カリカリしている人( >>344 )はレーベンの営業さんなんでしょうが感じ悪いです。
触れられたくない秘密を隠してるんじゃ?とか思っちゃう。

346: マンション検討中さん 
[2023-08-12 17:08:49]
>>314 さん

>>314 マンコミュファンさん
偽情報か営業マンからリークされる程お金持ちの方なんだと思います。平凡サラリーマンの我が家には価格の公表もどこの部屋が人気なのかもお話はありませんでした。
来週末の持参申込み会の前に営業マンから連絡があるので希望の部屋については大よその金額は確認できるかと思います。
掲示板が賑わってきましたが、大高地域の小中学校は元々治安も悪く、地元の不動産屋からもいい噂を聞きません。学力が高い地域は大高より有松、鳴海。有松、鳴海より徳重、滝の水です。
いまだに南大高駅周辺では大高団地周辺や東海市、大府市共和付近の尾張アベンジャーズが、気合い入りまくりの自動二輪を轟かせながらスローライディングしています。そんな地域に塾がどーとかこーとか期待してはいけませんよね。
347: 匿名さん 
[2023-08-12 17:18:38]
>>346 マンション検討中さん
このレベルのマンションで優先販売は無いと思うので、偽情報だと思います。
348: 通りがかりさん 
[2023-08-13 01:29:09]
価格次第だけど私は前向きに検討しています。後ろ向きなコメントしてる人は正直邪魔です。そもそもあなた達はマイホームの購入を検討してます?
していないならどこか他で暇を潰して下さい。

349: 名無しさん 
[2023-08-13 01:40:10]
確かに おれだったら検討もしてない物件のスレをわざわざ覗かない マイナスなこと言ってる奴らは同業者かよっぽどの暇人だな
せっかくの連休なんだから他に時間使えよw
350: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-13 02:02:03]
前向きに検討している人の邪魔や妨害があってはならないと思います。
反面、倍率や抽選の偽情報をチラつかせマイホーム初心者を食い物にする悪辣な輩がいればみんなで阻止しなくてはなりません。
現時点で拝見してから限り、前者ではなく後者ではないか、と皆さんが感じておられる様ですよ。

そうすると。
"邪魔をするな"とか言ってる連中はどの様な意図がありどの様なポジションなのかおよその察しがつくというものです。
351: 通りがかりさん 
[2023-08-13 02:06:03]
前向きな検討者の邪魔をするな、ということではなくて、
初心者を手玉に取って食い物にしようとしてるんだから邪魔するな、と言う風に見えるのは私だけでしょうか?
352: eマンションさん 
[2023-08-13 02:09:30]
>>350 口コミ知りたいさん
倍率や抽選に関して実際どうかは誰も分からないだろ。偽かも知れないが本当かもしれない。
皆で阻止って、お前ら何者で何の目的なの?
353: eマンションさん 
[2023-08-13 02:22:45]
業者同士の争いはやめてくれ。
こんなところで時間使うなら、自社の物件を売るために時間を使ったら?
そもそも本当に購入を検討している人間はこんなスレ良くも悪くも8割がた信用してないよ。
354: 匿名さん 
[2023-08-13 02:30:28]
>>353 eマンションさん
"業者同士の争いはやめよう"というあなたのご提案は、自分は業者だけれどもあなたも業者でしょ?と言うこと。

あなたが業者ってことは分かりましたが、あいにく私は業者ではありません。

ちなみにあなたはどちらの業者さん?聞くまでもないか。

355: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-13 07:58:37]
>>354 匿名さん
貧乏人は時間を持て余してるから暇なんだなw
一生あげあしとってろ

356: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-13 09:23:37]
>>355 口コミ知りたいさん

開き直らずに少しは言い訳をしておいた方が良いのでは?
"私は営業関係ではありません"とか。

ちなみに富める人ほど働く必要もなく悠久の時間を持て余されてるので、あなたの認識は真逆ですよ。

その様な富める方々が投資目的でスレを覗いておられるのかもしれませんね。

357: マンション検討中さん 
[2023-08-13 10:56:29]
イオン駅直結しか魅力ないけど
長期的に見てもmmよりこっちやな
358: マンション検討中さん 
[2023-08-13 11:12:26]
機械式駐車場って使ったことないけど雨ざらしじゃないから洗車回数減りそうで良いな
359: 評判気になるさん 
[2023-08-13 12:15:17]
>>358 マンション検討中さん

白とかシルバーなど淡色系のクルマは避けたいですよね。
機械式駐車場の駆動部は鉄製の為に錆びてきて錆水が車のボディにポタポタやられると赤茶系の鯖筋が取れなくなっちゃうし。
最上段の区画にすると錆水は降ってこない代わりに入庫や出庫に時間がかかるし。

360: マンション検討中さん 
[2023-08-13 12:22:17]
管理組合でイオンと交渉して
イオン内の立中をレーベン専用区画を
譲ってもらうしかないな。

あとはjrとも交渉で
通勤時間にレーベン快速導入とか。
361: 通りがかりさん 
[2023-08-13 12:26:40]
>>360 マンション検討中さん
まぁ酷暑で頭がおかしくなってんだろうから少しクールダウンしな。
素っ裸でガリガリ君を食うといいよ。

362: 匿名さん 
[2023-08-13 13:20:35]
ここって24時間ゴミ捨てないのか
隣のプレイズは24時間プラス玄関までコンシェルジュが回収してくれるし
全戸自走式駐車場でさらに坪180万だったから
値上がりして条件悪くなるのは辛いな
363: 通りがかりさん 
[2023-08-13 13:24:45]
>>362 匿名さん
また24hゴミ箱が出てきた
そんなに24hゴミステーションが欲しいなら、あなたが随時各戸を巡回してゴミを回収してあげればみんな喜ぶよ。

364: eマンションさん 
[2023-08-13 14:59:11]
>>361 通りがかりさん

通報しました
365: 通りがかりさん 
[2023-08-13 16:23:43]
>>363 通りがかりさん
この規模なら24時間ゴミはあったほうがいいと思う。たいていゴミ出し日守らない人いるし。
366: マンション検討中さん 
[2023-08-14 10:01:11]
>>363 通りがかりさん
またって言うけど、それだけ今時のマンションには必要っていう、建設的な意見交換の一つだと思うけど。
まぁ、民度によっては、24時間ゴミステーションある方が、汚く使う人とかもいるから揉めたりするらしいし、なければないで適当に出す人もいるだろうけど。
367: マンコミュファンさん 
[2023-08-14 10:09:46]
>>366 マンション検討中さん

確かにね。
ゴミステーションはあるはずなのであとは24h開放するだけなんだけれど。
分別ゴミの指定日以外でもマナーを守ってステーションの指摘区域に置くだけの話しで、そんなにトラブルなんて考えられないけど。
認められていない粗大ゴミを出すとか?


368: 匿名さん 
[2023-08-14 13:18:52]
>>363 通りがかりさん
24時間ゴミステーションか玄関前回収は今時必須です
タワマンのように各階ゴミ捨てはここに求めるのは違いますがね
369: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 14:24:13]
>>367 マンコミュファンさん

夜のうちに出すとか?
370: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 14:34:28]
>>368 匿名さん
ぷぷ、今時24時間で満足してるとかウケる
うちは27時間ゴミ捨て可能だよ

371: 匿名さん 
[2023-08-14 14:44:17]
検討者の意見を聞く限り大人気物件なんだから
もっとど~んと構えていればいいのに。
372: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 15:31:56]
>>369 口コミ知りたいさん

曜日で出すものが決まってて都合が悪ければ前日とかに皆さん出されてる様ですよ
マナーを守ってはおられるように感じます

373: マンション検討中さん 
[2023-08-14 15:34:32]
いざとなりゃショッピングセンターへこまめにポイやろ
374: 評判気になるさん 
[2023-08-14 15:51:39]
やたらと話題になってるけど
ここのゴミ捨てはどういうシステムなんだ?
屋根付きのゴミ捨て場があって前日夜から出せれば
それほど問題になるとは思えないけど、それすらないの?
375: 評判気になるさん 
[2023-08-14 16:03:32]
ここ、坪300くらいかな?
売れたら坪単上げてくるのかな?
オー◯ン名古屋ドーム矢田みたいに
376: マンション検討中さん 
[2023-08-14 16:06:27]
レーベン、マンションはいいかもだけど営業がな、、、
レーベンの他物件も行ったけどなんとも言えない

377: マンション検討中さん 
[2023-08-14 17:35:40]
>>374 評判気になるさん

一人暮らしならともかく、マンションに家族で住んでて週に2回しか燃えるゴミ出せない、缶とかも決まった時にしか出せない、は、家事をやる身からしたら、いつでも出せるというのは、かなりストレス軽減になりますよ
378: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 09:07:07]
説明の時に24hゴミ出しできないの聞いて、聞き返したわ。賃貸じゃ無いんだから好きな時に出せるようにしとかな。
379: マンション比較中さん 
[2023-08-15 10:41:32]
都会では賃貸でも24時間ゴミ出し可能、多い。賃貸以下?
380: 匿名さん 
[2023-08-15 10:46:06]

マンションの人気共用設備 ベスト10


順位  共用設備名      支持率

1位 24時間ゴミステーション 94%
2位 宅配ボックス 92%
3位 防災備蓄庫 60%
4位 敷地内公園 43%
4位 ライブラリー&スタディールーム 43%
6位 ゲストルーム 42%
6位 コンシェルジュ 42%
8位 パーティールーム 39%
9位 キッズルーム 32%
10位 ロビーラウンジ 31%

381: マンション検討中さん 
[2023-08-15 10:56:38]
24時間捨てられないってただ運用の問題だけじゃないの?
一週間分のゴミを貯められるスペースが用意されてないのかな
382: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 11:05:21]
こちらの物件、リサイクルステーションの面積を十分に確保出来なかったから24h開放しないのでは?
大抵の市ではリサイクル資源を5種類程に分別する様に指示されています。
24h利用可能な場合はこの内、2,3種がステーションに持ち込まれており、回収日には管理人さんがその日の回収物を置き直したりしています。
アパート並みの狭いステーションにたくさん持ち込まれるとオーバーフローするので、やむなく回収日の都度、その日に回収される種別のゴミだけを出しなさい、ってことじゃないかな?
383: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 11:05:35]
まさか屋外で囲いなし?
384: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 12:17:03]
>>381 マンション検討中さん
用意されてればそれは24時間ゴミ置き場なんよ
そのスペースが建物内に無いってことでしょ
385: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 16:28:22]
>>378 検討板ユーザーさん

こりゃ民度の低い輩が住んだら
イオンに捨てるやつ出てきそうだな
24時間ゴミ捨てできないのはマンションのメリット激減だな
せめて回収サービスでもあればいいけどそれもなしみたいだし
386: マンション検討中さん 
[2023-08-15 16:32:44]
あとで作れば良いだけ
390: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 19:20:55]
>>386 マンション検討中さん
そもそも屋内にスペースなければあとからなんて作れない
391: 匿名さん 
[2023-08-15 20:37:32]
>>386 マンション検討中さん
後から管理組合の同意を得るのは至難の業じゃないかな?管理人の仕事が増えるから、管理費も上がるだろうし。お金がかかることは同意は得難いだろうね。
392: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 20:54:20]
>>386 マンション検討中さん
後で作ったなんてマンション、聞いたことないけど。
後で作るくらいなら最初から作っておけばいい話でしょうに。
393: マンション掲示板さん 
[2023-08-15 22:57:04]
朝の時刻表でさえ15-18分に一本しか電車停まらないから駅近だけど通過列車の方が多く
新幹線も近いから騒音が心配
394: 管理担当 
[2023-08-16 05:32:23]
[No.387~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
395: マンション検討中さん 
[2023-08-16 09:57:59]
新幹線騒音て他のマンションも同じやろ?
空室なしだなら気にならないってこと
396: 通りがかりさん 
[2023-08-16 11:00:04]
>>395 マンション検討中さん

現地でご確認下さい。体感すれば言葉も説明もいりません。

397: 匿名さん 
[2023-08-16 12:37:28]
不便なゴミステーションの図面upお願いします。
398: マンション掲示板さん 
[2023-08-16 12:42:53]
24時間ゴミ捨て可能じゃないのはすごくマイナス
お隣や近隣マンションはそれが基本で自走式駐車場100%
機械式駐車場は昨今のインフレで維持管理費がうなぎのぼり
399: 通りがかりさん 
[2023-08-16 16:20:43]
久々に覗いたら相変わらずだな~
ゴミがどうのこうの、そんな話題でいつまでも…
まー24hゴミ出し可能の他社営業の書込みだろうけど笑
24hゴミ出し可能かどうかでマンション購入する人いないだろ…
不動産は立地が全て。いくら24hゴミ出し可能でも駅から遠い需要のない場所じゃ資産価値0
立地と価格のバランスが大事でしょ
400: ご近所さん 
[2023-08-16 16:26:31]
>>398 マンション掲示板さん
自走式駐車場っということは郊外に住まわれているんですね。ゴミもルールに従わずに捨ててそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる