新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 10:17:32
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

現在の物件
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸

エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?

401: ご近所さん 
[2023-09-02 08:39:57]
>>399 マンション検討中さん
>駅1分の3LDKが5,500~万円だと破格の安さですね!
感覚が麻痺していると思います。ここは本厚木ですよ!
402: マンション検討中さん 
[2023-09-02 08:43:17]
> 販売開始予定時期:2023年9月下旬

あれ??販売開始予定時期って
8月じゃなかったでしたっけ??
403: マンション検討中さん 
[2023-09-02 08:46:38]
>>401 ご近所さん

> 感覚が麻痺していると思います。ここは本厚木ですよ!

本厚木ですが、駅1分の新築は厚木市から県央に検討範囲を広げてもココだけです。

ココを逃すと次がいつか分かりませんし、
今よりも値上がりしたら買えなくなるリスクがあります。
404: 匿名さん 
[2023-09-02 09:59:16]
中古でいいです。
405: ご近所さん 
[2023-09-02 10:56:16]
>>403 マンション検討中さん
>本厚木ですが、駅1分の新築は厚木市から県央に検討範囲を広げてもココだけです。
駅徒歩1分に強い拘りのある人ってどのくらいいるのでしょうか?
生活実感として~3分位までは大差ないと思います。
406: マンション検討中さん 
[2023-09-02 11:17:54]
>>404 匿名さん

> 中古でいいです。

この掲示板に来る意味は何だ(笑)
407: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 11:23:08]
>>405 ご近所さん

駅徒歩1分以内のマンションや駅直結のマンションは人気が落ちないと信じてます。

https://o-uccino.com/front/articles/47767
駅徒歩1分以内のマンションや駅直結のマン...
408: 匿名さん 
[2023-09-02 20:48:07]
モデルルームってどこにあるんですか?
409: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 21:50:19]
>>405 ご近所さん

伊勢原マンションもこれからあるしね
410: 匿名さん 
[2023-09-03 05:39:08]
>>409 口コミ知りたいさん

> 伊勢原マンションもこれからあるしね

あるけど、私達でも買える値段かは全く想像がつかないです。

億ションの可能性だってありますよね?
411: 匿名さん 
[2023-09-04 02:20:48]
>402

事前案内が8月下旬からだったから、その時点でアウトだった。事前案内から販売開始まで一か月ってのもスケジュール的にはタイト。さらに遅れるかもね。

ずるずる遅れるってのは不振のパターン。駅徒歩一分とはいえ改札から遠いのが敬遠されたか。
412: マンション検討中さん 
[2023-09-04 06:44:12]
>>302

> 9/23,24 が 申込登録受付
> 9/29,30,10/1 が 契約会
> との事でした。

一応の期日は決まっているので、もう後ろ倒しはなさそうですよ。
413: 通りがかりさん 
[2023-09-04 08:20:14]
>>411 匿名さん
何を言ってるのww
414: 匿名さん 
[2023-09-04 09:46:12]
>412

契約が金土日だけどこれって一方的に日程を割り振られるのか、各自の休みの日に合わせて調整してくれるのか。

マンションって契約後の手続きや入居後のアフターサービスや点検で対応しなきゃならないことが結構あるけど、土日対応してくれるところや平日のみってところがあったりする。ずっと金土日で対応してくれると調整しやすいんだけど。
415: 匿名さん 
[2023-09-04 09:58:35]
登録が2日だけだから小出し販売かな。
416: マンション検討中さん 
[2023-09-04 11:08:27]
>>415 匿名さん

2日間のみが登録受付だとすると、
1日であたり30組、2日間で計60組ぐらい
を見込んでいる感じですかね。
417: マンション掲示板さん 
[2023-09-04 20:08:38]
>>412 マンション検討中さん
確かに
確かに
418: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 22:15:51]
お聞きしたいのですが価格の書いてある紙に要望と書いてあるお部屋は価格の表示もなく案内できないと言われたのですが良いのですか?人気なのは分かりますがモデルルームに行った順で決まってしまうのは平等性に欠けると感じるのですが、普通なのでしょうか
419: 匿名さん 
[2023-09-04 22:27:36]
>本広告を行うまでは、契約又は予約のお申込みに一切応じられません。また申込順位の確保に関する措置は講じられません。

要望書で部屋を確保したら違法だよ。出るとこ出ればひっくりかえせる。まあ、そういうところから高い買い物するのはどうかと思うけど。
420: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:51:32]
隣のザ・パークハウス本厚木が最終期だそうです。

・登録受付 ~9月10日(日)12:00
・抽選日 9月10日(日)13:00

売れるの早かったです。
ここも同じ様に竣工前完売ですかね。
421: 匿名さん 
[2023-09-05 01:34:40]
>>418 口コミ知りたいさん
私も基本的には案内できないと言われました
要望枠は価格も分からなくしてあるので、選べませんよね
422: 評判気になるさん 
[2023-09-05 06:01:04]
>>418 口コミ知りたいさん
他のエクセレントシティの版見ればわかりますけどそういう売り方するみたいですね。
423: マンション検討中さん 
[2023-09-05 12:46:10]
>>422 評判気になるさん

タ○ラレーベンも価格表見せないで有名。
源泉徴収票で年収を把握したあとローンギリギリの高額物件を2件だし、どちらかを売りつけようとする選ばせてるようで選ばせない商法です
424: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 01:14:36]
>>423 マンション検討中さん

タカラ○ーベンの名前を出しちゃダメ(笑)
425: マンション検討中さん 
[2023-09-06 07:14:48]
価格表見せないって買う側に損しかないよ
426: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 09:55:51]
>>425 マンション検討中さん
人によって価格変えるとかもできちゃいますよね
427: 評判気になるさん 
[2023-09-06 10:38:41]
>>351 通りがかりさん

> 価格表左上に記載の坪単価では311万円

坪単価311万円を平均的な住戸(中層階、中住戸、3LDK)と仮定して推測するしかないんでしょうか。
428: 名無しさん 
[2023-09-06 12:31:09]
価格表見せないのは既に要望が入ってるからということですよね。
全部見れない?
429: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 12:42:19]
>>428 名無しさん
要望は今の段階で入らないと上に書いてあるけど??
個人情報でもないし見せない理由は一つでは
430: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 15:11:56]
>>428 名無しさん
要望が入っているところは難しいっていうのが平等性なさすぎるんだよ
431: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 17:22:33]
>>418 口コミ知りたいさん
この会社では普通だよ。
抽選じゃないなら事前案内会で早いもの順。
432: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 19:17:58]
他社では成約済のバラマークの下に金額あったけど
433: 評判気になるさん 
[2023-09-07 01:17:34]
>>432 マンコミュファンさん
成約済で金額乗らないならわかるけど要望でするのはおかしくないか?
434: マンション検討中さん 
[2023-09-08 20:00:23]
設備仕様のページが追加されました!
これで全ての項目が閲覧可能です!

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
435: マンション検討中さん 
[2023-09-08 20:06:28]
洗面化粧台の写真が異なります。

これは、キッチンの写真です。

洗面化粧台の画像に差替願います。

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
洗面化粧台の写真が異なります。これは、キ...
436: マンション検討中さん 
[2023-09-08 20:14:19]
>>435 マンション検討中さん

以下の項目が表記ゆれです。。

・お化粧ポケット(小物入れ)
・下部キャビネット

句読点は揃えるようにしましょう

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
以下の項目が表記ゆれです。。・お化粧ポケ...
437: マンション検討中さん 
[2023-09-08 20:20:42]
以下の4項目に関して、
文字が白地に白字で識別困難です。

他の文字列と同様に黒字に
変更していただけないでしょうか?

・水無し両面焼ワイドグリル
・Wワイド火力バーナー
・自動炊飯機能
・湯沸かし機能

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
以下の4項目に関して、文字が白地に白字で...
438: 匿名さん 
[2023-09-08 20:27:53]
公開ミス再び。

チェック漏れなのか未チェックなのか。
439: eマンションさん 
[2023-09-08 21:39:25]
代理店がひどいのか、チェックしない会社が悪いのか、どっちもかw
こんなの誰が見てもすぐわかるのにやばいなw
440: マンション検討中さん 
[2023-09-08 22:41:09]
>>439 eマンションさん

公式サイトの誤字は全部で7箇所が指摘されていました。

そのうち4個所は既に修正されています。

今日の追加指摘事項3個所もきっと土日で修正されると思います。

>>149
>>153
>>158
>>164
>>436
>>437
>>438
441: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-08 23:03:07]
顧客に間違い探しさせて、チェックの時間とコストを削減してるのか
442: 通りがかりさん 
[2023-09-08 23:10:05]
>>441 検討板ユーザーさん

合理的すぎる(笑)
443: マンション検討中さん 
[2023-09-09 08:43:45]
>>437 マンション検討中さん

修正ありがとうございます!

>文字が白地に白字で識別困難です。
>・水無し両面焼ワイドグリル
>・Wワイド火力バーナー
>・自動炊飯機能
>・湯沸かし機能

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
修正ありがとうございます!
444: 通りがかりさん 
[2023-09-09 09:48:21]
いよいよ本厚木駅北口の再開発も本格始動です。完成が楽しみです。

市庁舎など建設の一環
歩行者デッキ撤去へ
https://www.townnews.co.jp/0404/2023/09/08/696389.html
いよいよ本厚木駅北口の再開発も本格始動で...
445: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 11:43:03]
価格を見せろよ
446: 通りがかりさん 
[2023-09-09 12:46:49]
>>445 検討板ユーザーさん

価格、見せてくれないですよね。。
447: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 21:58:27]
>>446 通りがかりさん

不誠実な対応だと感じました。
448: 匿名さん 
[2023-09-10 17:03:24]
>441

内覧会でも同じことするよ。自分たちでチェックせず、契約者にチェックさせる。本来であれば、施工会社、売り主でダブルチェックしてからお披露目が正しいけど。

まあ、ここは施工会社=売り主だからダブルチェックは期待できないけど攻め地シングルチェックくらいは・・・。
449: マンション検討中さん 
[2023-09-11 14:30:14]
金額はいくら位でしょうか?
電話ではだいたいの価格も教えてもらえませんでした。見に行って全然検討範囲じゃないと無駄なので知りたいです。
450: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 18:34:25]
>>351 通りがかりさん

> 坪単価では311万円
451: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 18:38:55]
>>449 マンション検討中さん

坪311万円という情報で推測するしかないのですが、
3LDKの70m2で6,600万円が
坪311万円です。
452: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 18:43:54]
>>312 通りがかりさん

> 別表の15F 東南角部屋は18398万円でした
453: マンコミュファンさん 
[2023-09-11 19:18:24]
電話でも教えてくれないんだ?
変えなければ行ってもお互い不毛なのに
454: マンション比較中さん 
[2023-09-11 20:23:52]
311万円の情報は価格表にはありませんでしたが、このあいだ見学してきましたら南向きの3LDK で70㎡で6200万円くらいでしたよ。
安い部屋では5500万円位のお部屋もありました。
455: マンション検討中さん 
[2023-09-11 22:14:30]
>>454 マンション比較中さん

5,500万円の部屋が安い方に分類されてしまう昨今の物価高騰がマジでヤバすぎる!
456: 評判気になるさん 
[2023-09-11 22:15:46]
>>454 マンション比較中さん

やす!
457: マンション検討中さん 
[2023-09-11 23:05:56]
やっぱり腑に落ちないのですが、、、検討中の階が申し込み?アリとのことで、もう一つ下の階なら、、と言われました。
が、価格が一緒なんです。一般的には価格が下がると思うのですが、、、、
やっぱり価格表見せない時点でなんだか不信感が湧いてしまいます。。どうしようか悩む、、。
458: 名無しさん 
[2023-09-11 23:20:57]
>>457 マンション検討中さん
販売は三連休からですよ?
申し込みがあるわけないのでは?
第二期とかでもなく申し込み済ってのが怪しい

459: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 23:22:53]
>>458 名無しさん

訂正、三連休は事前案内会で、販売はまだ先でした
460: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 12:41:03]
事前案内会だからといってゆっくりしてるとどんどん要望が入って部屋埋まっていきますからね。
ここのマンション検討してるなら注意です。
461: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 12:41:04]
事前案内会だからといってゆっくりしてるとどんどん要望が入って部屋埋まっていきますからね。
ここのマンション検討してるなら注意です。
462: eマンションさん 
[2023-09-12 12:41:50]
2回押してしまいました。
失礼。
463: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 12:47:10]
じゃあ販売開始まで部屋確保は受け入れられないって文消しとけよ嘘じゃん
464: 匿名さん 
[2023-09-12 14:02:44]
>>463 口コミ知りたいさん

> 文消しとけよ

売主or消費者センターへどうぞ。
465: 匿名さん 
[2023-09-12 16:09:50]
>463

これ、不動産公正取引規約の規定で形だけ表示してるってこと。

>464

訴えるなら公取か宅建業者を監督する国土交通省かな。
466: 匿名さん 
[2023-09-12 16:11:30]
ルールを守らない会社って公言してくれてるわけだから、消さず人そのままのほうがわかりやすくていいでしょ。
467: 匿名さん 
[2023-09-12 16:43:19]
価格は冷静に見たいですね。アンカリング効果などには気をつけたい。
468: 匿名さん 
[2023-09-12 18:02:23]
>>457 マンション検討中さん
要望が入ったら、入った価格で下の階を公開するのでしょうね。だから要望済みのところの価格を隠してるのかと。
469: 匿名さん 
[2023-09-12 19:06:47]
>>468 匿名さん
最終販売中のザ・パークハウス本厚木と迷ってます。価格をとるか駅近をとるか…。
470: マンション掲示板さん 
[2023-09-12 21:23:56]
>>469 匿名さん

最終的には価値観次第ですよね。

資産価値なら駅近ですし、
ブランドなら地所ですし。
471: 匿名さん 
[2023-09-12 21:25:20]
>>470 マンション掲示板さん

両方を兼ね備えた本厚木タワーが最強説。
472: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-12 22:10:13]
>>471 匿名さん
いちいちタワーと比較しなくていいですよ
473: 通りがかりさん 
[2023-09-12 22:25:46]
>>472 検討板ユーザーさん

え?

タワーと比較せずにココを買おうとする人なんているんですか?

もしかして、検討板ユーザーさんはタワーと比較していないんですか?
474: 通りがかりさん 
[2023-09-12 22:25:46]
>>472 検討板ユーザーさん

え?

タワーと比較せずにココを買おうとする人なんているんですか?

もしかして、検討板ユーザーさんはタワーと比較していないんですか?
475: マンション検討中さん 
[2023-09-12 22:29:11]
>>474 通りがかりさん

別にいるだろw
476: 匿名さん 
[2023-09-12 22:34:37]
>>469 匿名さん
ザ・パークハウス本厚木の南側に駐車場があるのが気になってます。やはりマンションができたら眺望が厳しくなる?
477: マンション検討中さん 
[2023-09-12 22:46:23]
なんで別マンションの話をするの?
478: 匿名さん 
[2023-09-12 23:04:11]
>>475 マンション検討中さん

いるな
479: 評判気になるさん 
[2023-09-13 00:43:13]
比較いるな
480: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 00:45:08]
>>476 匿名さん

駐車場は確かにありますが、
住戸や店舗もあるのでマンション建設があるとしても当面先です。
481: マンション検討中さん 
[2023-09-13 16:23:12]
>>435 マンション検討中さん

> 洗面化粧台の画像に差替願います。

差替ありがとうございました。

【洗面化粧台】
https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
[画像アップロード中です、画像が表示されない場合はページをリロードしてください]
482: マンション検討中さん 
[2023-09-13 16:26:28]
>>436 マンション検討中さん

> 句読点は揃えるようにしましょう

修正ありがとうございました。

・お化粧ポケット(小物入れ)
・下部キャビネット

https://www.ex-ms.com/h238/equipment/
修正ありがとうございました。・お化粧ポケ...
483: マンション検討中さん 
[2023-09-13 16:29:07]
>>481 マンション検討中さん

> 洗面化粧台の画像に差替願います。

差替ありがとうございました。
画像を再送します。
[画像アップロード中です、画像が表示されない場合はページをリロードしてください]
484: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 18:33:52]
>>471 匿名さん
立地、ブランド、豪華さ どれをとっても 抜きん出ている。確かに最強!!(タワー中古がベストの選択)
485: 評判気になるさん 
[2023-09-13 18:54:46]
>>484 口コミ知りたいさん

2LDKの72m2が7,480万円ですね。

確かに立地・ブランド・豪華さ
は抜きん出ていますかね。

https://www.mec-h.com/mt-selection/detail/M01087
486: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 21:14:40]
>>485 評判気になるさん
リセールスバリューを考えると
築浅中古のタワー一択しかないと思われる(^^)
487: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 04:09:10]
>>486 マンション掲示板さん

リセールバリューが既に高いですもん。
買ってから2年で1.5倍の高騰は驚異的。

お金があるならタワーを買いたい\(^o^)/
488: マンションマニラさん 
[2023-09-15 00:30:39]
>>487 マンション掲示板さん

駄菓子菓子!

タワーは坪255万円の大大大バーゲンセールで2年前に完売いたしまして、

現在は坪370万円の販売実績とともに中古販売中となっております!
489: マンション検討中さん 
[2023-09-15 21:22:35]
明日からいよいよプラウドタワー相模大野クロスの案内が始まりますね。

価格次第ですが本当に坪400万超なら購入デキない層が続出で厚木まで下ってくるかもしれません。

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000546.000025694&g=prt
明日からいよいよプラウドタワー相模大野ク...
490: 匿名さん 
[2023-09-16 19:00:17]
>>489 マンション検討中さん
坪400万超は間違いないでしょうね。
491: マンション掲示板さん 
[2023-09-16 19:48:02]
>>490 匿名さん

高っ!
492: 評判気になるさん 
[2023-09-16 20:07:15]
>>489 マンション検討中さん
別の口コミでやってくれ!
493: マンション検討中さん 
[2023-09-17 12:52:05]
厚木市初「ZEH Oriented」認定
って今までの住宅よりも割高ってことだよね?

なんでそんなムダなことしたの?
494: マンション検討中さん 
[2023-09-17 13:22:05]
>>493 マンション検討中さん

業者に補助金が出るから
495: マンション検討中さん 
[2023-09-17 14:17:59]
モデルルームを予約したいのに、全然予約とれない。

厚木市は人手不足なのか?
モデルルームを予約したいのに、全然予約と...
496: マンション検討中さん 
[2023-09-17 21:05:09]
ここ坪300超えるって本当ですか??いくら駅近でも落ち目の本厚木で新日本建設ブランドでその価格で買うのはありえない。相模大野もプラウドとはいえ坪400超えとか小田急線なんかおかしい。リセールは期待出来ないですよね。
497: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 21:36:25]
>>496 マンション検討中さん

> ここ坪300超えるって本当ですか?

はい。本当です。坪311万円です。

同じく駅徒歩1分の中古物件が坪370万円で取引実績ありますので、ベラボーに高いとは言えないかと思います。
498: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 22:09:52]
>>496 マンション検討中さん

> リセールは期待出来ないですよね。

未来のことは誰にも分からないと思いますが、
2021年に竣工した本厚木駅徒歩1分の中古マンションは2年未満で1.5倍に高騰した売買実績があります。

だからリセールバリューが期待できるという結論にはなりませんが、ひとつの事例として捉えていただけたらと思います。
499: マンション検討中さん 
[2023-09-17 22:47:28]
プラウドタワー相模大野クロスのスレを見てきました。

昨日から事前案内会が始まっていて、
70㎡で管理費3万、修繕費1万、駐車場3万
との未確定情報が入りました。

相模大野駅徒歩4分で坪400万円以上
とのことで、相場の上昇を感じます。
500: 匿名さん 
[2023-09-17 23:02:42]
>>499 マンション検討中さん

もう以前の感覚のままでは買えませんね。都内ばかりでなく相模大野も一等地は1億の時代なのですね。
501: マンション検討中さん 
[2023-09-17 23:11:22]
>>500 匿名さん

確かにそうかも知れません。
本厚木駅徒歩1分の中古も1億円で売出されていますが、本当に1億円の時代が到来しているのかも知れないです。
502: マンション検討中さん 
[2023-09-17 23:19:00]
あまり不動産に詳しくありませんが、

「都心」「駅前」「駅近」「駅直結」「大規模」「タワー」のキーワードに複数該当するマンションは、それだけで資産価値が上昇することが統計的に明らかになっているみたいですので、新築マンションのデベロッパーは強気なのかも知れないです。

詳しいことはまだ良くわかりませんが。
503: マンション検討中さん 
[2023-09-17 23:30:52]
>>499 マンション検討中さん

続報です。

管理費:429円/平米
修繕費:143/平米

↑プラウドタワー相模大野クロスの管理修繕費です。

タワーマンションですので、少々割高に見えるかも知れませんが普通の金額かなと思いました。
坪400万円ですので、全く買えそうにありませんが。
504: マンション検討中さん 
[2023-09-17 23:43:43]
だから別マンション情報をここに貼るなよ
しつこい
505: マンション検討中さん 
[2023-09-18 03:11:08]
>>504 マンション検討中さん

同じロマンスカー停車駅・新築・駅近
ということで、条件がかなり近いです。

タワーと板マンの違いはありますが、
坪単価比較などは同じ小田急沿線として
当然考察すべきと考えます。
506: 名無しさん 
[2023-09-18 03:15:39]
>>485 評判気になるさん

> 2LDKの72m2が7,480万円ですね。

新価格になってますね。指値入った?

https://www.mec-h.com/mt-selection/detail/M01087
507: マンション検討中さん 
[2023-09-18 08:29:09]
この方いらん情報だけ貼り付けるだけでMRすら行かず買わない人でパークハウス本厚木にもいました。
508: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 08:32:06]
>>507 マンション検討中さん

> この方いらん情報

お互い様ですね♪
509: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 08:54:01]
>>495 マンション検討中さん

今確認したら今日の10時~と13時~の回が予約できるようになっています。
前日夜や当日の朝にキャンセルが出ることが多いみたいです。
510: 評判気になるさん 
[2023-09-18 10:25:23]
>>506 名無しさん
売れないから値下げしただけでしょ。
511: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 10:32:48]
>>510 評判気になるさん

200万の値下げって少ないですし、なんか珍しくないですか?
512: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 21:18:09]
いよいよ来週の土日が登録ですね。
第1期1次で何戸販売するのか注目です。

個人の予想に意味はありませんが、
約40~60戸程度の売出と予想します。

もちろん竣工前完売という前提です。

駅徒歩1分で先行事例もありますので
そんなに大きく外さないと思われます。
513: マンション検討中さん 
[2023-09-19 08:16:25]
ここはデベの宣伝板みたいでまったく有意義な情報がない。どん引きします。
514: 匿名さん 
[2023-09-19 09:29:35]
>498

リセールに関してはタワマンは別格。あとエリアナンバーワンってのも同じく。

客観的な情報知りたかったら近隣の仲介業者にあたるのも一つの手。
515: 匿名さん 
[2023-09-19 09:34:18]
>504

タワマンなんで条件違うけど、管理費と修繕積立が高め設定になってるのは参考にすべき。人件費、建設費高騰で物件価格はあがってるけど管理費と修繕積立が上がってないのは問題なはずなんだけど。再取得価格で算定する火災保険の評価額も上がってる状況にもかかわらず。
516: 匿名さん 
[2023-09-19 09:50:32]
>495

予約取れずに人気って装うの最近のパターンかな。
517: 名無しさん 
[2023-09-19 12:16:30]
>>513 マンション検討中さん
分かります。
ここ以外でも本厚木近辺のマンション掲示板に沸くから本当迷惑です。
518: マンション検討中さん 
[2023-09-19 12:31:56]
第1期で70戸ほど契約だそうです。

本厚木にしては割高な印象ですが、
立地の希少性もあり、設備も充実しているためか
需要は十分あるようです。
519: 匿名さん 
[2023-09-19 12:36:49]
>518

販売戸数でしょ。まだ、売れたわけではないし、一番売れる一期で総戸数の3割って多くはない。
520: マンション検討中さん 
[2023-09-19 16:51:24]
>519
何割ぐらいだと多いという感じでしょうか?
521: 匿名さん 
[2023-09-19 20:03:59]
>>520 マンション検討中さん

ひとつの意見として、住まいサーフィンに指標が掲載されています♪
やや苦戦という評価になりますね♪

> 総戸数が50戸未満の場合、1期の分譲割合は64%が平均である。

> 200戸未満は37%、400戸未満は34%、400戸以上は27%となっている。

> 売り出された戸数が前述の割合よりも少なければ、苦戦している証拠になる。

・住まいサーフィン:
https://www.sumai-surfin.com/oki-yujin/faq/04/
ひとつの意見として、住まいサーフィンに指...
522: マンション検討中さん 
[2023-09-19 20:37:46]
>521 匿名さん

とてもわかりやすいHPありがとうございます!
強がり?なのか戦略なのか営業さんはあまり第1期で売れ過ぎたのでもう少しゆっくり売りたいようなことを言っていました。
一般的なことを把握するのは大事ですね。
523: 評判気になるさん 
[2023-09-19 22:19:59]
>>515 匿名さん
本厚タワーの管理修繕費を算出しました↓

・管理費:247円/平米
・修繕積立金:120円/平米

タワーと板状型なのでそのまま比較するのは難しいですが、一応の目安にはなるかと思いました。
524: 匿名さん 
[2023-09-19 22:58:10]
ここの管理費・修繕積立金はいくら?
525: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 23:21:31]
>>524 匿名さん
総戸数に比例し普通より少し安い感じでしょうか。
526: 匿名さん 
[2023-09-20 00:20:28]
タワーの方と比べたらどうなんだろう
527: 匿名さん 
[2023-09-20 12:23:58]
>>526 匿名さん
遂に価格がオープンになりましたね。
528: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:17:28]
>>527 匿名さん

・販売戸数:80戸
・販売価格:3,698万円 - 18,398万円

【物件概要】
https://www.ex-ms.com/outline/h238.html
529: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 13:19:29]
え?

1億8,000万円!?

マジで!!?
530: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:34:56]
・販売戸数:80戸
・総戸数:238戸
→第1期1次の分譲割合:34%

判定:売れ行き好調

・参考:住まいサーフィン
https://www.sumai-surfin.com/oki-yujin/faq/04/
・販売戸数:80戸・総戸数:238戸→第...
531: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:39:32]
・販売価格:3,698万円 - 18,398万円
・専有面積:44.92m2 - 110.92m2
・坪単価:272万円 - 548万円

・参考:坪単価計算ツール
https://o-uccino.com/front/tool/tsubo/
532: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:49:46]
・販売価格:3,698万円 - 18,398万円
・専有面積:44.92m2 - 110.92m2
・管理費:12,200円 - 27,500円
・修繕積立金:4,500円 - 11,100円

・管理費:247円/平米 - 271円/平米
・修繕積立金:100円/平米
533: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:52:56]
>>526 匿名さん

> タワーの方と比べたらどうなんだろう

タワーvs板状型で管理修繕費は
計算上では同額になりました。
534: 評判気になるさん 
[2023-09-20 13:56:11]
>>527 匿名さん

> 遂に価格がオープンになりましたね。

最上階15階の110m2で坪単価548万円は
とても驚異的ですね。

売出したということは、少なくとも1件以上は要望書が入ったということですよね。

厚木には富裕層がまだまだ沢山いらっしゃるんですね~
535: マンション掲示板さん 
[2023-09-20 14:25:07]
>>49 マンション検討中さん

> 2023/07/03
> 1LDKならば望みありますよ。
> 3,500~4,000のレンジと予想します。

スレ読み返したら、価格帯を的中させてる人いますね
536: 評判気になるさん 
[2023-09-20 14:41:01]
すみません、どなたか日本語がわかる方
の解説をいただけたら幸いです。

どうしても欲しい部屋が決まっている人は
明日21日の午前中までに手続きしろ

と言ってますか????
平日の朝から来いって流石にムリ。。。。

> 販売スケジュール
> ※登録受付日:2023年9月21日(木)
> ※受付時間:10:00~13:00
> ※抽選日時:2023年9月21日(木)14:30より
> ※先着順販売につき、ご希望住戸が売却済みの際はご容赦ください。

【本広告:第1期登録抽選販売概要】
https://www.ex-ms.com/outline/h238.html
すみません、どなたか日本語がわかる方の解...
537: 評判気になるさん 
[2023-09-20 14:51:56]
ご参考までに、同じく駅徒歩1分のマンションの第1期1次の販売状況です。

> 住戸の間取りは2LDK~3LDK
> 専有面積は55.20~113.49m2
> 販売予定価格は
> 4,000万円台~1億7,000万円台。
> 平均坪単価は約260万円。
> 最上階は全戸1億円越え
> 第1期販売戸数は80~100戸を予定。

【本厚木駅直結のタワマン販売】
https://www.google.com/amp/s/www.re-port.net/amp/article/news/00000579...
ご参考までに、同じく駅徒歩1分のマンショ...
538: 評判気になるさん 
[2023-09-20 15:05:41]
タワーにするかガチで悩むレベル
https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14212/to_1001551974/
タワーにするかガチで悩むレベル_14/s...
539: 評判気になるさん 
[2023-09-20 19:33:01]
>>536 評判気になるさん
すごい販売方法ですね
明日のAMで80戸以上希望はいるんでしょうか?疑問です

540: 匿名さん 
[2023-09-20 20:04:24]
>>536 評判気になるさん
要望がすでに入ってる部屋で価格見せられないってのは何だったんですかね??
抽選ですよね??
こんな期間短い抽選初めてみたけど

541: 匿名さん 
[2023-09-20 20:07:11]
先着順とも書いてあるしどっちよ?意味不明
542: 匿名さん 
[2023-09-20 20:10:46]
>>538 評判気になるさん
どこに判断のポイントを置くかですね。ブランド・タワマン・資産性、或いは新築物件・北口開発のポテンシャル・店舗や役所アクセス。
543: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-20 20:15:35]
>>540 匿名さん
要望が入っている人のみ呼べるようにしているんじゃないかな。登録や抽選など記しているが予約も取らせないようにして、門前払い。実際は要望者を明日のAMが終わり次第呼んで申し込ませるみたいなことじゃないかな
544: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 20:18:01]
>>543 検討板ユーザーさん

うーん、ちょっと検索したら人気あるように見せるためわざと平日昼間に抽選会してはずれさせてみたいな手法があるらしいです
要望もうさんくさい
545: 評判気になるさん 
[2023-09-20 20:38:57]
>>542 匿名さん

同じ駅の駅徒歩1分の駅前再開発のマンションでも、判断軸が分かれますね。

南口・タワー・中古

北口・大規模・新築

迷うなあ。迷うなあ。
546: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 20:40:08]
>>536 評判気になるさん

売主の広告の内容が意味不明です。
547: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-20 21:06:34]
人気あるように見せて人集めて価格を二期で更に上げるのが狙いかもしれませんね
実際の人はどのくらいか不明ですが
548: マンション検討中さん 
[2023-09-21 01:32:51]
>>417 マンション掲示板さん

申込登録受付が9/21なのはフライング。

> 9/23,24 が 申込登録受付
> 9/29,30,10/1 が 契約会
> との事でした。
申込登録受付が9/21なのはフライング。...
549: 名無しさん 
[2023-09-21 03:58:49]
>>538 評判気になるさん

エクセレントシティ側で本厚木の中古タワーをさっさと買っちゃえば良かったのに。
マーケティングセンス無いなぁ。

本厚木駅前の相場は
「坪単価332万円で2023年上期の販売実績アリ」として相場形成できたハズだよ。

平均坪単価も311万円じゃなくて、もう10~30万円ぐらい上げられたハズなのにもったいないなぁ。

https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14212/to_1001551974/
550: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 06:06:43]
抽選に外れさせてあなたはこっちの先着順の物件を!とギリギリローンな価格の物件買わせる手法ですかね?
某デベもやってる
551: 通りがかりさん 
[2023-09-21 07:51:35]
>>550 検討板ユーザーさん

いやそもそも抽選をやらせないために要望をとってそこの値段を隠していたんだな
今日から先着に切り替わるけど予約取らせないで要望者の契約が終わってからまた呼び込む
552: マンション検討中さん 
[2023-09-21 10:30:49]
>>536 評判気になるさん

抽選まであと4時間をきりました。
第1期1次をご希望の方はお急ぎ下さい。

> 販売スケジュール
> ※登録受付日:2023年9月21日(木)
> ※受付時間:10:00~13:00
> ※抽選日時:2023年9月21日(木)14:30より
553: 通りがかりさん 
[2023-09-21 12:53:08]
>>551 通りがかりさん
その要望が嘘っぽいんよ
554: 匿名さん 
[2023-09-21 13:37:07]
第1期1次の登録受付時間13:00
を過ぎましたね。
どのぐらい登録されたんだろう。。。。?
555: 匿名さん 
[2023-09-21 17:03:10]
>539

予告広告を出したら本広告を出して販売を周知してから販売開始ってのがルール。周知期間に決まりはないけど前日に出すのって形式的にルールを守ってますって言い訳のやり方。

まあ、こういうことする会社だからいろいろ驚かされるよ。特に内覧会で。
556: 匿名さん 
[2023-09-21 17:10:20]
>543

直前に本広告出して短期の販売期間って、1期販売の直後に落選者救済のために実施する1期2次でよく行われる手法。救済販売なので後からほかの人が入ってこないようにするのはまあ理解できるけど、1期販売でこれやるのってグレーゾーン。
557: 匿名さん 
[2023-09-21 17:10:35]
第1期登録抽選、お疲れ様でした。

明日以降は、「先着順」ですかね。
558: 通りがかりさん 
[2023-09-21 17:28:42]
登録日が9/23(土)→9/21(木)へ前倒しとなった経緯を深読みしてみます。

明日9/22(金)の金融政策決定会合で、金融緩和が解除された場合、住宅ローンに多大な影響が出ます。

市場が荒れる前に登録を済ませるべく、急遽登録日を金融政策決定会合の前に前倒しした。

・TBS:異次元緩和の正常化へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/734559
559: 匿名さん 
[2023-09-21 17:33:03]
>557

先着順=売れ残り。さて、どれだけ出るか。
560: 匿名さん 
[2023-09-21 17:35:16]
登録が平日のみって会社休まなきゃならないよね。契約とかローン手続き、内覧会、入居してからもアフターサービスの点検や火災報知機の点検とか対応しなきゃならないことって結構ある。平日のみの対応可土日も対応してくれるのか。

職場の人でマンションの点検のたびに休みの人がいる。
561: 匿名さん 
[2023-09-21 17:36:26]
>557

ローンの金利が適用されるのって実行日=引き渡し日。まだ先のことなんだけどね。
562: 匿名さん 
[2023-09-21 18:22:22]
>>561 匿名さん
金利はこれまでが異常だっただけ。仮に変動金利が倍になっても1%未満。これでも世界的には引続き異常かと。
563: 匿名さん 
[2023-09-21 19:52:29]
>>555 匿名さん
なるほど
非常識ですね

564: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 21:41:34]
>>548 マンション検討中さん

> 9/23,24 が 申込登録受付
> 9/29,30,10/1 が 契約会
> との事でした。

登録受付と契約会の日付がずれた件、
デベはどうやって説明するんだろう。

契約を10/1で予定していた買主もいたと思うので、とても不誠実な応対な気がします。
登録受付と契約会の日付がずれた件、デベは...
565: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 15:23:33]
>>564 検討板ユーザーさん
明日申込予定ですが、特になにも変わっていませんでしたよ
契約も日程通りかと
566: 匿名さん 
[2023-09-22 17:12:52]
>>565 マンション掲示板さん

あ、そうなんですね。良かったです。
567: 匿名さん 
[2023-09-23 16:26:08]
>565

本広告と違う日程で受け付けたら違法行為。先着順の広告もまだ出してないし。
568: eマンションさん 
[2023-09-23 18:07:01]
結局抽選会は何だったの?やったの?売ったの?
569: 匿名さん 
[2023-09-23 18:53:02]
>>567 匿名さん
>本広告と違う日程で受け付けたら違法行為。
何の法律違反ですか?宅建業法ですか?
570: eマンションさん 
[2023-09-23 19:17:08]
>>569 匿名さん

仮に違法行為だったとして、訴える人がいなかったらそのまま流れるんですよね?

訴える元気のある方なんているのでしょうか?
571: 匿名さん 
[2023-09-23 21:00:51]
>>570 eマンションさん
正に相手の術中にハマって本当に購入しなくてはいけなくなってしまいますものね…。
572: マンション検討中さん 
[2023-09-23 23:09:53]
先着順といいつつ価格全部見せなくて
釣りの抽選物件と先着物件の2つのみ見せるパターンですかねー
573: 匿名さん 
[2023-09-24 16:25:47]
>571

かかわらないのが賢明。まあ、消費者もルールくらいは知っておかないと、こういう会社に引っかかっちゃう。
574: マンション検討中さん 
[2023-09-24 18:20:16]
>>573 匿名さん
結局何の法律にどこが違反してるの?w.
575: 匿名さん 
[2023-09-24 22:38:04]
>>574 マンション検討中さん
やはり順調な販売状況みたいですね!低金利も暫く続く様ですしどんな形でもきっと売れちゃうのでしょうね。
576: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-25 21:43:36]
>>575 匿名さん
最後は需要と供給という事なのでしょうか。
577: 通りがかりさん 
[2023-09-25 21:51:17]
>>576 検討板ユーザーさん

そうかも知れないですね。
隣の新築マンションもラスト1戸みたいです。

新築高過ぎとか本厚木はオワコンとか色々言われていますが、結局は竣工前完売するワケですよね。

供給よりも需要が高いという結果ですよね。
578: マンション検討中さん 
[2023-09-25 22:25:08]
ホントに違法ならば別ですが、大手デベと違うとかの理由でやり方を批判するのはなんの意味もない。
需要を満たしてるので売れてる、ただそれだけですよ。
579: eマンションさん 
[2023-09-25 22:27:26]
最上階が2億円近いことから他のマンションと客層が違いますね。全体的に高いけど…
580: 匿名さん 
[2023-09-25 22:38:42]
>>579 eマンションさん
仰る通りです…
581: 匿名さん 
[2023-09-25 22:46:25]
2億円の部屋、賃料いくら取れるのだろうか
582: 評判気になるさん 
[2023-09-25 22:58:24]
>>581 匿名さん

本厚木タワーの2億の部屋の例ですと、去年の夏ぐらいに月35万円で賃貸に出ていましたので、そのぐらいだと思います。
583: 名無しさん 
[2023-09-25 23:11:00]
>>582 評判気になるさん

表面利回りたったの2.1%やんけ。。。。

表面利回り = 年間賃料 / 物件価格
584: 匿名さん 
[2023-09-26 07:36:07]
>>583 名無しさん
恐らく本厚木の最上階を購入される方は賃貸を前提にしていないのでしょう。2億円であれば間違いなく投資目的では都心を購入します。
585: eマンションさん 
[2023-09-26 11:34:38]
>>584 匿名さん
賃貸前提なら1LDKですもんね
586: 匿名さん 
[2023-09-26 12:40:33]
>>583 名無しさん

利回り5パー以下は買うなと言われてますね
587: 通りがかりさん 
[2023-09-26 17:12:42]
>>586 匿名さん

となると、本厚木タワーで売りに出ている物件は、ぜんぶ表面利回り5%以下ですね。。。。

【マンションノート】
https://www.mansion-note.com/mansion/10324471
となると、本厚木タワーで売りに出ている物...
588: 匿名さん 
[2023-09-26 17:16:36]
投資不適格レベルだけど考慮すべきは投資目的だけでない。居住目的でも転勤族は、不在中賃貸も考慮しないといけないけど、元が取れない。
589: 通りがかりさん 
[2023-09-26 17:29:14]
>>588 匿名さん

なるほど、今住んでる人が最強ってワケですね。
590: 通りがかりさん 
[2023-09-26 22:49:08]
本厚木駅前もしっかり地価上昇です!

東洋経済オンライン
【神奈川の地価上昇率トップ100】
https://toyokeizai.net/articles/-/680907
本厚木駅前もしっかり地価上昇です!東洋経...
591: eマンションさん 
[2023-09-27 18:01:26]
現地はタワークレーンも2台目が稼働し始めて、工事が本格化してるそうです。
だれかライブカメラでも設置してくれないかな。
592: 匿名さん 
[2023-09-28 00:39:23]
>>590 通りがかりさん
みんなコロナ特需だったみたいですね
593: 評判気になるさん 
[2023-09-28 16:08:05]
>>591 eマンションさん
2023年9月28日16時現在の工事状況
2023年9月28日16時現在の工事状況
594: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 16:46:00]
>>593 評判気になるさん

おー!駅のホームから撮影ですかね。
595: 匿名さん 
[2023-09-28 17:05:42]
>>594 検討板ユーザーさん
駅のホームからの角度ではないなぁ~
もしかしてドローン撮影?
596: 匿名さん 
[2023-09-28 18:30:04]
>>595 匿名さん
厚木シティプラザですね!将来この建物はどうなるのでしょうか?
597: eマンションさん 
[2023-09-28 18:53:37]
>>596 さん

市役所移転に伴う再開発エリアで建物はなくなりますね
https://www.townnews.co.jp/0404/2023/04/07/673058.html
598: 匿名さん 
[2023-09-28 20:27:29]
>>597 eマンションさん
有り難う御座います。一方で厚木シティプラザの場所はイメージ図の更に左下にあるのでは…とも考えられますが如何でしょうか?

https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/
599: eマンションさん 
[2023-09-28 20:52:08]
>>598 さん
営業さんの話にはなりますが、シティプラザは開発エリア内であり取り壊し予定とのことでした。
新庁舎に図書館もプラネタリウムも入るということでシティプラザの役割はなくなりますし、あの古い建物をわざわざ残す必要性もないですね。

厚木市からは再開発エリアの資料がパース図など以外、なかなか公開されないのでやきもきしたので営業さんにいろいろと聞きました。貼られているURLの図も市役所に確認済みとのことでした。
600: 匿名さん 
[2023-09-28 21:56:07]
>>599 eマンションさん
なるほど…有り難う御座います。P39に検討中とあったので何か新しいビルでもできるのかと思ってました。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/material/files/group/39/01-08.pdf

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる