積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-10 16:39:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/concept/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154417

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
   JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域

駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定

完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬

販売スケジュール:2024年1月販売開始予定

建ペイ・容積率:60%・200%

敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米

武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。

-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
価格:7,440万円~1億660万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.26m2~82.21m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 271戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?

1150: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 20:48:01]
>>1149 匿名さん
あれだけ毎週供給してれば、ないだろう。
1151: マンション検討中さん 
[2024-05-14 22:18:19]
値下げはあるのでしょうか
1152: eマンションさん 
[2024-05-14 22:26:02]
>>1151 マンション検討中さん
戦争か天災が無い限り、ないでしょう。
1153: 通りがかりさん 
[2024-05-14 22:38:41]
サウスの東角2階の238号室、この間取りは良いですね。
これまだ残ってるのが不思議なくらい。
1154: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 23:33:37]
>>1153 通りがかりさん
その住居の申し込み前向き検討中です。
既に購入の方、どうぞよろしくお願いします。
1155: 匿名さん 
[2024-05-17 10:40:06]
スレッドを遡ってダウンライトの価格を知りおののいております。
オプション価格は高いと聞いていましたが、まさかこれほどとは思いませんでしたが、オプションは全体的に高額になるのでしょうか?
1156: 匿名さん 
[2024-05-17 13:12:13]
躯体がじわじわと姿を現してきました
躯体がじわじわと姿を現してきました
1157: eマンションさん 
[2024-05-17 21:54:39]
>>1155 匿名さん
基本的にぼったくりです。長谷工祭り。
1158: 通りがかりさん 
[2024-05-17 23:12:46]
>>1156 匿名さん

ありがとうございます!
かなりぎりぎりに建つんですね…
1159: 名無しさん 
[2024-05-18 00:39:05]
>>1158 通りがかりさん

現地横を何度も通ってますが、
建物までは2m以上あいてます。
見えてるのは、足場を囲ってるシートなので。
1160: 名無しさん 
[2024-05-19 14:51:39]
>>1155 匿名さん
2期以降は建築前オプションできないので、外注すればいいですよ。というかダウンライト1つ10万でつけるのはさすがに情弱だと思います。
1161: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 17:27:33]
外注しました。
1162: 匿名 
[2024-05-26 15:56:25]
ダウンライトを外注するという選択肢があるのですね…!
ダウンライト以外にも外注で検討されているオプションありますか?
1163: 評判気になるさん 
[2024-05-27 17:59:19]
>>1162 匿名さん
基本、長谷工に頼まずほぼ全て外注します。

1164: マンション検討中さん 
[2024-05-27 18:14:15]
売主(建築)オプションで対応した方が良いのは、コンセント、下地ぐらいでしょうか?
1165: 初心者 
[2024-05-28 00:17:36]
>>1163 評判気になるさん
そうなのですね。カップボードなど、キッチンと色味を合わせたものも外注できるのでしょうか?いくらくらいで出来るものなのでしょうか。。
1166: マンション検討中さん 
[2024-05-28 19:07:24]
>>1165 初心者さん
プロですので当然可能ですよ!
私は前の物件で全て(コンセント・下地も含め)外注で
行いましたが価格は雲泥の差です。
建築側でやるメリットはスケジュールメリットだけですね

1167: 初心者 
[2024-05-28 19:28:25]
>>1166 マンション検討中さん
そうなのですね、マンション初購入のため全く知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。
1168: eマンションさん 
[2024-05-28 22:48:28]
2期3次になっていますが、2期2次は出てました?


1169: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 06:31:00]
>>1165 初心者さん

わたしが聞いたところでは、似たような色がなかったので、事前に確認された方が良いかと思います。

もし、色味にこだわらないなら、20万くらいで出来ると思います。

我が家は、キッチン台と全く同じ色味にしたかったので、オプションでおねがいすることにしました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる