株式会社タカラレーベンの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レーベン大分東大道projectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 東大道
  6. レーベン大分東大道projectってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-19 17:32:52
 削除依頼 投稿する

レーベン大分東大道projectについての情報を希望しています。
南向き、角部屋が多いのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-oitahigashiomichi/

所在地:大分県大分市東大道三丁目2393-3(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩9分
久大本線 「大分」駅 徒歩9分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.09平米~80.34平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社菅組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-26 10:49:17

現在の物件
レーベン大分駅南LUXES
レーベン大分駅南LUXES
 
所在地:大分県大分市東大道三丁目2393-3(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

レーベン大分東大道projectってどうですか?

51: マンション掲示板さん 
[2023-09-25 09:48:55]
確かに上野舞鶴目指すなら大道王子ラインと金池上野ラインでは大きな差が出るね。金池校区に新築マンション建たないから隣接校区申請も分からなくもないけどね。
52: 通りがかりさん 
[2023-09-25 12:52:21]
金池・上野校区で親が教育熱心だったとしても出来が悪かったら一緒かと思いますけどね。
53: マンコミュファンさん 
[2023-09-25 12:53:34]
教育で話が盛り上がっていますが、考えは人それぞれなので、これくらいにしては。
54: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-25 16:39:04]
>>52 通りがかりさん
朱に交わればじゃないですけど他の校区より出来のいい子が多いとこに行かせた方がいいとは思う。
55: 通りがかりちやん 
[2023-09-25 20:01:16]
なんかここ盛り上がってる。モデルルーム予約で一杯みたいだけど行った人情報提供願います。

56: 匿名さん 
[2023-09-25 21:41:42]
>>54 口コミ知りたいさん
報われるといいですね。
57: マンション検討中さん 
[2023-09-25 22:52:12]
なかなか報われないよ

58: eマンションさん 
[2023-09-25 22:54:28]
>>57 マンション検討中さん
報われないとこのマンションは大道王子て校区悪いじゃん。
59: マンション検討中さん 
[2023-09-25 23:33:39]
>>58 さん

>>58 eマンションさん
日本語…。
60: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 07:15:20]
>>58 eマンションさん
そんなに校区が気になるなら、比較的近いし附属受験すれば良くない?
61: ご近所さん 
[2023-09-26 08:54:05]
そんなに校区気にするか(笑)勉強するのは子供やで。かわいそうに。
62: 匿名さん 
[2023-09-26 10:03:19]
しかし大分には地場デベが全国クラスだとBランクのデベのマンションしかないのはなんでだろうか?
63: マンション検討中さん 
[2023-09-26 22:46:06]
大手デベロッパーは地方都市でマンション供給しても売上や利益が少ないからうま味が無いからです。首都圏の地価の高いマンション供給した方が首都圏の1棟で地方のマンション2棟分の売上と利益。供給マンションの坪単価調べれば明らかです。
64: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 22:57:18]
>>63 マンション検討中さん
分かりやすく言うと富裕層相手って事だね。
65: 匿名さん 
[2023-09-27 00:41:47]
資産性を強調されません? 営業の人に。
66: 匿名さん 
[2023-09-27 17:35:20]
確かに、都内では買えない、、、高すぎて。
買えるとしても築年数の古いマンション。
67: マンション検討中さん 
[2023-09-27 19:08:01]
目の前山なのが気になるわ。
68: 匿名さん 
[2023-09-28 00:09:38]
気になる?全然気にならんけど。山の上にはお洒落な美術館。素敵だと思う。

69: 通りがかりさん 
[2023-09-28 08:05:48]
>>68 匿名さん
考え方は人それぞれだと思いますよ。
70: マンション検討中さん 
[2023-09-28 08:35:13]
山はそこまで目の前ではないと思うけど。大通り挟んでるよね。
リビングに居ながら自然が見れるのはいいと思うけどな。人によって気になる所って違いますね。
71: ご近所さん 
[2023-09-28 10:00:42]
カナブンが窓に突撃してくるのとカメムシが洗濯物に(笑)
自然はいいよな。
72: 匿名さん 
[2023-09-28 10:08:09]
>>71 ご近所さん
怨みはらさでおくべきか。
73: マンション検討中さん 
[2023-09-29 15:01:21]
購入検討してるけど、金利の引き上げが気になるなぁ。
74: マンション検討中さん 
[2023-09-29 19:54:53]
今日のニュースで大手4銀行が10月固定金利引き上げたね。変動型金利はそのうち上がるのは明白
75: マンコさん 
[2023-09-29 22:14:36]
そう、それが一番問題。どうする?


76: 名無しさん 
[2023-09-29 22:19:45]
>>75 マンコさん
現金払えばいいだけでは?
77: 通りがかりさん 
[2023-09-30 04:48:43]
なんか陰湿な人多いですね。
78: マンション検討中さん 
[2023-09-30 06:48:36]
>>77
そういう事を言うのはどうかと思いますよ…

金利の問題はこれからマンション買う人の悩みの種になりそうですね。うちも固定か変動か自己資金をもっと増やしてからにするか絶賛悩み中です。
79: 名無しさん 
[2023-09-30 08:01:07]
>>77 通りがかりさん
お金に余裕がある人に対して失礼だな。
80: 評判気になるさん 
[2023-09-30 08:48:31]
荒れてますね
予算ギリギリで購入したい方もいらっしゃるだろうにかわいそう。
81: マンション掲示板さん 
[2023-09-30 16:02:40]
>>78 さん

>>78
近々の日銀のゼロ金利解除で変動金利が上昇する筈だけど、変動金利で借りてる人は大変なことになるかも。
これから買う人は固定の一択だと思う。
82: 通りがかりさん 
[2023-09-30 16:23:33]
>>81 マンション掲示板さん
まあ10年までだよね。ローンなんて。
83: 検討中 
[2023-09-30 17:47:47]
>>81 マンション掲示板さん 御意。変動金利(店頭金利)は実は2.5パーセントと高いのです。そこから金融機関毎に優遇で最大2パーセント前後金利値引きしてます。日銀の政策変更はまだだけど、優遇部分を変更して金利を上げる金融機関がでてきています。日銀の政策変更後は店頭金利があがりますが、優遇金利も縮小傾向なので、変動は危険です。現在変動が8割前後と人気でYouTubeの解説でも変動を勧めているけど、心あるサイトは変動は危険と警鐘を鳴らしています。

84: 検討中さん 
[2023-09-30 17:57:08]
追伸 既に変動で借りてる人は、全期間固定には変更できないのて、借り換えが必要になり、その場合、債務金額の数パーセントの手数料が発生します。3000万の借換の場合、100万円程度。マンション本体価格がインフレで高騰してて多分下洛しないと思うので、新規の人は全期間固定がいいよ!今変動で借りてる人は、借換も検討するタイミングだよ。今後、変動金利が1~3パーセント以上に高騰しないと誰も言えないと思うよ。
85: マンション掲示板さん 
[2023-09-30 18:18:35]
>>84 検討中さん
そんな高い金利払うなら現金で払えばいいんじゃない?
86: マンション検討中さん 
[2023-09-30 22:25:57]
>>85
住宅ローン使わずに現金で全額出せる人はそこまでいないと思いますよ。
営業妨害になりそうなコメントは少し控えたほうが。
87: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 00:04:18]
>>86 マンション検討中さん
現金で買うことが何故営業妨害か知りたいです。
88: マンコミュファンさん 
[2023-10-04 21:14:42]
現金で払える人はローンを組まないでしょう。

話変わるけど、同じレーベンでも場所によって間取りや売り込み方が全然違うね。

熊本のは投資用で売り出してそうだし、長崎は家族向けっぽい間取りだし。
89: マンション掲示板さん 
[2023-10-04 21:44:55]
>>88 マンコミュファンさん
それがタカラレーベン
90: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-07 07:32:55]
>>89 マンション掲示板さん

よく言えばバラエティに富んでる。
一方で統一性がなくブランド価値としてどうなの?と思うww
91: 匿名さん 
[2023-10-07 17:45:08]
ここの物件のメリットって、なんでしょうか。大分駅10分位内、他、、
92: マンション検討中さん 
[2023-10-07 21:42:41]
メリットって個々違うからね。坪単価、立地、間取り、共用施設、毎月のコストを勘案して決めるからね。
93: マンション検討中さん 
[2023-10-11 07:43:55]
駅まで徒歩10分
中途半端な気がする。
雨や寒い日は車だな。
どうせ車使うなら下郡でもいいかな。、
94: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 07:57:09]
>>93 マンション検討中さん
嫌、下郡はないだろう。
95: マンション検討中さん 
[2023-10-11 09:24:38]
>>93 さん
10分ぐらい歩けよw
96: eマンションさん 
[2023-10-11 09:48:53]
価格を見てから評価
97: マンション検討中さん 
[2023-10-11 13:20:40]
手付金が20%??すぐに準備出来そうにないので
、1期申込み諦めました。勉強不足でした。


98: 評判気になるさん 
[2023-10-13 12:50:31]
>>97 マンション検討中さん
手付金は減らしてくれたりするよ。
99: マンション掲示板さん 
[2023-10-15 22:27:00]
>>91 匿名さん
ここがベストだと思うけどな。
100: マンション掲示板さん 
[2023-10-15 23:42:04]
>>99 マンション掲示板さん
なんで?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる