管理組合・管理会社・理事会「マンション管理会社不要論」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理会社不要論
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-02 16:02:29
 削除依頼 投稿する

マンション管理組合にとって、マンション管理会社は必要なアイテムなのかどうか考えてみたい。
必要か不必要かといえば、70年経過した歴史を振り返れば、当然ながら不必要としか言いようがない。
法律で管理組合と管理会社との管理委託契約を義務化されているわけでもない。
どうして現在においても不必要な管理会社が淘汰されることなく現存するのだろうか。
悪しき慣習、悪しき既得権益、悪しき情報活動によって情弱な管理組合は翻弄されている。
管理組合によるSNSの活用やITの活用によって、管理会社はマンション管理専門家としての立場は失われつつある。
マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができない管理組合だけが取り残されているのが現状だ。
言い換えれば、マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができる専門家さえいれば管理会社なんて不要となる。
つまり、マンション管理会社不要論だ。
そこで皆さんにお聞きしたい。
70年前とは社会的環境が大きく違う現在において、マンション管理会社が本当に必要かどうか。
必要であればその理由もお聞きしたい。

[スレ作成日時]2023-05-11 10:12:11

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理会社不要論

205: 匿名さん 
[2023-06-06 15:19:17]
ワンルームマンションの区分所有者です。

当方は、保険会社に提出する雨漏り被害の『示談書』を、偽造されたことがあります。保険会社に直接問い合わせて、発覚しました。

犯人は、管理会社 の担当者でした。有印私文書偽造(5年以下の懲役)という立派な犯罪です。
206: 匿名さん 
[2023-06-06 18:02:01]
管理会社なんて不動産の最底辺の人材しか集まらないからね。
207: 匿名さん 
[2023-06-06 19:27:02]
>>205 匿名さん
立派な証拠があるのだから、地方整備局の建政課に行って適正化法違反で訴えればいい。
業務停止になると思うよ。
208: 匿名さん 
[2023-06-06 19:27:11]
最近は管理担当や管理員や清掃員のレベルも相当低下している。人材不足で誰でも採用している。マンションに出入りする管理会社関係者もチェックしたほうがいいでしょう。
209: 匿名さん 
[2023-06-06 19:39:38]
>>208 匿名さん
最近ではない。ずっと。
210: 匿名さん 
[2023-06-06 23:01:46]
昔から、レベルが低い人材は、レベルが低いマンションに配置していると思います。
211: 匿名さん 
[2023-07-01 07:37:13]
管理会社不要で管理会社をお払い箱にするということは、その業務を誰かがやらなければならない。
役割分担もいいが、効率は良くない。
権限は集中させるほど効率がいい。
能力さえあれば、理事長が管理会社の業務を引き継ぎすればいい。
その代わり、業務内容に応じて報酬は支払わないと、誰も理事長にはなりたがらない。
問題は、能力のある人間が組合員の中にいない場合だ。
この場合は、外部から管理者として適切な報酬を払って迎えなければならない。
この場合でも、理事会は残すべきだ。
最終承認機関として管理者の暴走を防ぐのが目的だ。
だから、最終責任は管理者ではなく、組合員が負わなければならない。
当然のことだ。
212: 匿名さん 
[2023-07-01 08:59:47]
>>211 匿名さん
最初から最後まで完全に同意見です。
最終承認機関として理事会を残すこと(たとえ全員ボケばかりでも)は絶対必要だが
最高承認機関としての総会もボケばかりの場合、あまり役に立たない。
外部専門家は管理者としてだけでなく、副理事または監事として迎え入れることができるが、上記のような場合だれが外部専門家を監視できるのか
そこがまだ甘い。




213: 匿名さん 
[2023-07-01 10:54:55]
>>212 匿名さん
管理計画認定制度を義務化すればいいと思うよ。
外部専門家に対してチェック機能が働くからね。
100%の管理なんて望む方が間違っている。
それを望むならAI管理が適しているが、あとは実践する側の問題が残る。
214: 匿名さん 
[2023-07-01 12:52:36]
>>213 匿名さん
10年くらい理事長をしたが疲れた、だれか後を日き継いでくる後継者を探していたが断られてばかりでした。在任中は法人化や大規模修繕や設備や施設の更新等をしてそれなりに貢献はしたと自負はしている。嫌なことも多いので誰かが引き継いでくれないかと思っている矢先に管理会社と共謀しての組合員によるクーデターらしき噂を耳にした。丁度いいと思ってわざとクーデターを成功させてその相手に引継ぎを行った。もとに戻って管理会社への全部委託になりました。
215: 匿名さん 
[2023-07-01 15:15:32]
>>214 匿名さん
無報酬であれば疲れだけが残る。
無理もない。
後継者がいないのであれば、外部専門家を雇うしか道はない。
どうして外部専門家を雇わなかったの。
>管理会社と共謀しての組合員によるクーデターらしき噂
よく意味が分からない。
クーデターなどしなくても引継ぎできたのにね。
クーデターってなんか意味あるの。
自主管理すべきかしないかは、あんたが決めることでもない。
216: 匿名さん 
[2023-07-01 16:59:07]
>>215 匿名さん
外部専門家も考えて管理士会の役員等との話し合いもしたが実務経験に乏しく検討には値しないと判断した。
それよりもクーデターの首謀者の方が今後のマンションの行方にはプラスと判断した。よって静かに退いた。
217: 匿名さん 
[2023-07-01 19:34:32]
>>216 匿名さん
管理士会の役員とはあの有名な香川県管理士会の玉里氏のことですか?
218: 匿名さん 
[2023-07-01 19:53:08]
>>217 匿名さん
いろいろなスレでしつこいなあ
四国はマンション管理組合NPO団体がないから狙われてんだよ
いいから早く強力な管理組合のネットワーク作りなよ
ここでただ噂広めても何の役にもたたないよ
219: 匿名さん 
[2023-07-01 20:29:32]
私のマンションは1000戸超のマンションですが、利権団体が虎視眈々と利権を求めてうようよしています。マンション内にも住んでいます。
悪徳組合員が住み込み管理人と共謀して様々な悪事を行っていました。
管理人の交代を要請しても管理会社は聞き入れてくれず7年位の月日がたったある日新任の管理会社支店長の訪問を受けました。
管理会社の意向を伝えてくれました。相当深刻な問題でした。
委託管理契約の解約だけは避けたいと言っていましたが、
それでは管理人交代は難しいが解約されても管理人の交代はしたいとの決意を伝えに来たのです。
悪徳組合員や現管理組合理事長や町世話人等が管理人解任の噂を聞いて会社に管理人の解任すれば委託管理を解約する旨の圧力があるようです。どうする●●( ´艸`)。
支店長は委託契約と管理人解任は別であると説明はしているようです。
220: 匿名さん 
[2023-07-02 04:31:17]
>>218 匿名さん
そんなことないですよ。
香川県マンション管理士会は日本マンション管理士会連合会の傘下の組織だ。
香川県マンション管理士会で起きていることは日本マンション管理士会連合会傘下ならどこでも起きるという事なんだよ。
>いいから早く強力な管理組合のネットワーク作りなよ
香川県マンション管理士会をこれ以上増やして何の意味があるの。
221: 匿名さん 
[2023-07-02 12:58:39]
マンション管理士会は香川県の管理士会だけではない。
222: 匿名さん 
[2023-07-02 13:05:45]
>>220 匿名さん
管理士会と管理組合連合会の区別もつかないのか?
あきれてものが言えない
223: 匿名さん 
[2023-07-02 13:23:36]
>>222 匿名さん
日本語理解能力ゼロだな。
224: 匿名さん 
[2023-07-02 16:02:29]
マンション管理士会は会費は徴収するけど
仕事には影響なしだね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる