三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 22:38:52
 削除依頼 投稿する

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154367

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
価格:5,300万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.01m2~70.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 214戸

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?

461: マンション検討中さん 
[2024-01-05 17:09:58]
>>460 マンション掲示板さん

どこまでが横浜市でどこからが川崎市なんですか?
線路を境に横浜市と川崎市??
とすると、川崎市民が声を上げても横浜市の議員さんが動く筋合いはないような。

462: マンション検討中さん 
[2024-01-05 19:21:30]
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、大井町駅、もう少し身近なところだと武蔵小杉駅、街力ある駅の開発に忙しいので、矢向駅はひたすら放置でしょうね。
463: CACさん 
[2024-01-07 21:18:47]
レジデンス2は車寄せあるみたい。

464: マンション検討中さん 
[2024-01-07 22:07:31]
>>463 CACさん

レジデンス2は1~2割くらい価格上がるのでは
465: マンション検討中さん 
[2024-01-08 18:14:10]
ENEOS不動産のは6階建て41戸の小規模分譲マンション。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10089917
466: マンション検討中さん 
[2024-01-08 18:18:48]
プラウド川崎古川町は5階建て140戸の大規模マンション。天井高を取った高級路線かな。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10082170
467: マンション検討中さん 
[2024-01-08 18:31:54]
古川町なんかに住んでどうすんだろうね。プラウドを販売開始する頃には同価格帯の神明町が完売している想定なのかな。
468: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 15:40:13]
ここでも野村の方でもENEOSの方でもとにかく、ここらへんは歩車分離が一切無いからデンジャラスよ(バス通り除く)
お子様連れとか自転車のはみ出しは容赦なく轢かれるから端っこあるかないと本当に危険
469: 通りがかりさん 
[2024-01-14 16:01:51]
>>468 マンコミュファンさん

本当にそう思います。
車量が多い上になかなかのスピードです。
通学路に悩みます。
セントラルとライフが歩道が繋がってたら良かったのですが。
470: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 22:28:10]
それは潰えた夢。歩道を作らないライフの企業理念。
471: 初心者 
[2024-01-15 00:56:52]
Oの部屋って既に販売開始されてるのでしょうか?
472: マンゴーくん 
[2024-01-17 00:25:36]
>>471 初心者さん
Oは第二期の販売には含まれてないみたいです。
営業の方に伺ったところ、1週間前の時点で角部屋などは既に複数申し込みが入っている部屋もあったので、OやFやAなど(他の部屋と比べて)部屋面積大きめの角部屋タイプはある程度人気がありそうです。
473: 名無しさん 
[2024-01-17 05:09:51]
>>472 マンゴーくん

Aってまだ残ってますか?
474: マンション検討中さん 
[2024-01-17 08:56:38]
基本的には晴海フラッグ再登録の方が安いので落ちてから検討する感じでしょうか。
475: 匿名さん 
[2024-01-17 09:27:51]
>>473 名無しさん
7戸中5戸は第一期で既に契約済み。今回残りの2戸を募集する形です。今回放出分についても、既に複数の希望が入ってる状況でした。最悪、競合が少なそうな地上階も考えたのですが、どうしても多摩川氾濫リスクが頭をよぎります。

476: 匿名さん 
[2024-01-17 09:33:42]
>>475 匿名さん

洪水の事を気にされるなら3階以上に住めば安心…みたいな事を営業さんは言ってた気がします。うろ覚えですが。

477: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-17 12:36:03]
>>474 マンション検討中さん
共働きで片方が南武線沿線や川崎勤務、もう片方は都心のパターンもそこそこあると思うので晴海とはそんなに被らないのでは。双方都心勤務なら他の選択肢もあるし。

あと晴海のスレ行くと川向うなんてあり得ない!って反応で都内しか考えてない人もいる。
478: eマンションさん 
[2024-01-17 14:52:21]
資産的投資的な部分も考慮してという感じでは。
479: 匿名さん 
[2024-01-17 15:26:51]
>>475 匿名さん

そうなんですか。地上階は防犯面でもやはり避けたいですね。
もう一方のお部屋は何階でしょうか?また希望者の倍率はどれくらいでしたか?
480: マンゴーくん 
[2024-01-17 19:42:31]
>>479 匿名さん
もう一方は2階ですね。
3階から7階は全て一期で埋まってしまった様です。
1週間前の時点で少なくとも3倍はあった様ですので、今はもう少し倍率が高くなってるかもしれません。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる