一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横浜新杉田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. プレシス横浜新杉田ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-30 15:53:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/shinsugita_552730/index.html



売主:株式会社プレシャスホームズ
施工会社:株式会社上滝 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

住所:神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目513-6 他(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線、金沢シーサイドライン「新杉田」駅徒歩9分、
京急本線「杉田」駅徒歩12分
面積:39.00㎡~71.02㎡
間取り:1LDK~4LDK

【物件概要を追記しました。2023/04/18 管理担当】

[スレ作成日時]2023-04-17 01:16:17

現在の物件
プレシス横浜新杉田
プレシス横浜新杉田
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目513-6他(地番)
交通:京浜東北線 新杉田駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレシス横浜新杉田ってどうですか?

122: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 19:57:35]
>>121 匿名さん

先日申し込みしてきましたよ
123: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 20:14:54]
>>121 匿名さん
うちも同世代です~
124: 匿名さん 
[2023-07-25 20:53:03]
申込みをしたときに若い方だと聞いていたので、同じくらいの世代の方もいらっしゃって安心しました。
125: マンション検討中さん 
[2023-07-26 17:56:39]
>>109 マンション検討中さん
いつ頃発売されるのかしら。お値段も気になります。
126: マンション検討中さん 
[2023-07-27 13:42:54]
>>125 マンション検討中さん
工事着工が9月だから10月頃?価格設定もここと同じじゃない?
VSミオカステーロマンション?
127: マンション検討中さん 
[2023-07-27 16:50:13]
>>126 マンション検討中さん
なら比較検討したいね
128: マンション比較中さん 
[2023-07-27 18:41:03]
>>119 マンション検討中さん
怖い
129: マンション検討中さん 
[2023-07-27 18:58:53]
新杉田ら辺の今後の資産価値はどう推移していきそうですか?
新築マンション建つと中古の価値が上がりやすいと聞いたのですが、今予定しているとこ意外にマンション建てられそうなとこはあまり見受けられないですよね。。。
そもそも、このマンション建つからといって周りの中古の相場も上がってない気もするのであまり期待は出来ないですかね。
130: マンション検討中さん 
[2023-07-28 10:44:01]
新杉田で資産価値w
131: マンション検討中さん 
[2023-07-28 12:05:23]
>>130 マンション検討中さん
住み替えを検討した時に残債割れをしにくいかどうかを気にしてます。

132: マンション検討中さん 
[2023-07-28 12:40:43]
第1期3次が出ましたね!1期だけで約半分が売れるのは一般的なのでしょうか?
133: 匿名さん 
[2023-07-28 14:04:07]
>>131 マンション検討中さん
古いものが高くなる時、新しいものも高くなっているという自明。
残渣割れか否かは査定額と残債次第。
ここで答えを求めず専門家へ。
134: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-28 16:51:27]
>>132 マンション検討中さん
マンション規模から考えると普通っぽいですね。苦戦はしていないようです。
135: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 17:34:45]
根岸線なら山手石川町までかなぁ。
136: 匿名さん 
[2023-07-28 18:36:08]
新杉田周辺にお住まいの方や過去に住んでいた方はいらっしゃいますか?
こちらのマンションを検討しているのですが、周辺環境がわからないので住み心地等教えて頂きたいです。
137: 通りがかりさん 
[2023-07-28 21:04:36]
>>136 匿名さん
人の意見て判断せず、ストビュと前レスをご参考。
時間あるなら散策か一番。新杉田周辺は昔から労働者の街として発展してきました。
138: 匿名さん 
[2023-07-29 07:41:55]
>>136 匿名さん
杉田に住んでました。朝早くから有名な家系ラーメンや定食を出すお店が営業していたりと海側にある工場にお勤めの方がよく利用しているようですよ。良い意味で他にはない飲食関係のお店があります。日常のお買い物は新杉田駅にラピスタのテナントがあり、京急杉田方面にちょっとした商店街もありますので、普通に暮らす分には全く問題ないと思います。2路線使えるので上大岡もすぐですし横浜南部市場もありますしね。風俗店のよう変なお店もないのでご家族には安心ですよ。ご参考になればいいんですが。
139: マンション比較中さん 
[2023-07-29 08:32:29]
週末は上大岡へ。たまに横浜へ。車があれば南部市場やコストコ。
塾もあるし、日常生活は不便なさそう。

もともと根岸~磯子~新杉田~シーサイドライン沿線の海側は工場地帯、線路より陸側が住宅地なので、駅界隈はオシャレとは程遠いかな・・。
昔は効率の中学校はどこもまずまず荒れていたけど、今はどうなんだろう?
140: 通りがかりさん 
[2023-07-29 17:08:34]
>>139 マンション比較中さん
反抗期ど真ん中の時期だしどこも一緒
先生方も大変
141: 匿名さん 
[2023-07-29 18:23:37]
>>140 通りがかりさん
確かに年頃ですからね、担任にもよりますし。
気にするなら私立も視野かもですね。
142: 通りがかりさん 
[2023-07-29 18:48:26]
>>138 匿名さん

実際に住んでいた方の貴重な意見が聞けてとても参考になりました。
近くにオーケーもあるし買い物には困らなさそうですよね。
杉田方面の商店街も色々お店があるのでとても魅力的です。
143: マンション検討中さん 
[2023-07-29 18:50:27]
>>139 マンション比較中さん
近くにコストコもあるんですね。
今は夫婦2人ですが、近々子どもも考えているので学校が荒れているという噂は少し心配ですね。
144: マンション検討中さん 
[2023-07-30 08:08:02]
本郷台は隣駅の大船乗換で東京まで通勤出来ますが駅周辺が寂しい感じがします。新杉田周辺は海も近く明るくとても賑やかなイメージです。
145: マンション検討中さん 
[2023-07-30 09:40:29]
>>144 マンション検討中さん
新杉田検討中ですが、JRと京急利用範囲内なのが万が一の時などにも逃げ道があるので魅力を感じてます
146: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 12:38:33]
>>145 マンション検討中さん

やはり2路線使えるのはデカイですよね
147: マンション比較中さん 
[2023-07-30 13:25:18]
実物を見ないで購入するリスクはありますか?
148: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 16:01:00]
>>147 マンション比較中さん
大きな買い物ですし、かなりリスクはあると思います。
一度モデルルームを見てからご検討されてもいいんじゃないでしょうか。
149: マンション比較中さん 
[2023-07-30 16:11:09]
>>148 口コミ知りたいさん
具体的にはどんなリスクがありますか?
150: マンション検討中さん 
[2023-07-30 16:25:39]
>>149 マンション比較中さん
出来上がった部屋からの眺望、電柱電線、図面では分からない下がり天井などでしょうか。検討住戸をそのまま実物判断出来るメリットがあります。
151: マンション比較中さん 
[2023-07-30 16:33:16]
モデルルームを見て、違う間取りを図面を見て判断するよりは、実際に出来上がったお部屋を見た方が後でイメージと違うってなりにくいですね。
152: 匿名さん 
[2023-07-30 16:56:38]
>>115 匿名さん
ホームページの新杉田エリアガイドにお洒落で美味しそうなお店がいくつか紹介されていますよ。
153: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 16:59:20]
防音性能や陽当たり、眺望なんかはモデルルームではわからないので、しっかり情報収集しないとですね
154: マンション検討中さん 
[2023-07-30 17:10:19]
パークホームズ本郷台は申込完売だそうです。
大船に近いエリア性と実際の部屋を見て検討できるのが早期完売の理由なんでしょうね。
155: 匿名さん 
[2023-07-30 19:02:19]
>>152 匿名さん
教えて頂きありがとうございます。
お洒落で美味しいそうなお店が多いんですね。
子連れなのでお店の様子を伺いながら是非行ってみようと思います。
156: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 08:37:22]
新杉田駅と杉田駅が利用できますが、それぞれ東京方面への通勤時間帯の混雑具合をご存知の方はいらっしゃいますか?
157: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:19:56]
>>156 検討板ユーザーさん
どちらも混んでますよ。東京方面なら京急で上大岡で快速に乗り換えると思いますけど、快速はめちゃ混みです。
158: ご近所さん 
[2023-07-31 14:20:25]
ぷらむろーど杉田は飲み屋が多くてリバース地帯で有名ですよ。
バイクや車も結構スピード出してっからぶつからないよう気を付けて。
159: 評判気になるさん 
[2023-07-31 15:37:24]
>>157 さん
情報ありがとうございます。横浜あたりで多少入れ替わってくれるといいのですが、、、
ずっとギュウギュウだと辛いですね。
160: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 15:43:11]
そういえば、今年初めくらいにコンビニ強盗があったのってこの物件の少し先でしたね。。。
こわい。。。
161: ご近所さん 
[2023-07-31 16:05:44]
>>159 評判気になるさん
JR使いですが山手駅と石川町駅で学生が下車しますから、座っている学生狙いで椅子取りしています。
混雑も他路線と比べたらそんなぎゅうぎゅうでもないですよ。
162: 評判気になるさん 
[2023-07-31 17:14:13]
なるほど。グッドアイデアですね。
163: 通りがかりさん 
[2023-08-01 12:50:34]
>>160 検討板ユーザーさん
犯人はあなたですか?
164: マンション検討中さん 
[2023-08-01 20:12:34]
カラーセレクトが3パターンのどれかしか選べないんですね。結局無難なのを選ぶ事になるんだろうけど、色々な組み合わせで悩んでみたかった。
165: 通りがかりさん 
[2023-08-02 16:42:43]
>>164 マンション検討中さん
有料オプションがあれば好みに近づくかも。
166: 評判気になるさん 
[2023-08-04 21:40:24]
どのプランが売れてるんでしょう?序盤好調でも、狭くてサービスルームの多いプランは売れ残る気がしてます
167: 周辺住民購入経験者さん 
[2023-08-05 17:23:35]
AFGJKは下がり天井に要注意かな!典型プランが推奨です!
168: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:13:58]
>>167 周辺住民購入経験者さん
典型というとモデルルームのI2でしょうか?
AFGJK除いたら全部狭い、、、
169: 匿名さん 
[2023-08-07 09:20:02]
こちらのマンションはほとんどの部屋で下がり天井採用なんですね。
私は下がり天井の部屋に住んだ経験が無く想像できないのですが、典型プラン以外の部屋はかなり圧迫感があるでしょうか?
170: マンション比較中さん 
[2023-08-07 12:53:33]
図面でCH1900表記は床から下がり天井までの高さ1900mmを表します。下がり天井の幅が15cm位あればそれなりの圧迫感と部屋全体の天井が低く感じ専有面積以上に狭く感じてしまう事でしょう。ご参考まで、、、
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-08 09:36:45]
>>169 匿名さん
工法上仕方ないよね。
メジャーで1900mmの高さを要確認だね。
当然身長170cmなら20cmしか余裕がない。
拳2つ分。
圧迫感が許容出来ないなら諦めるしかないね。
172: マンション検討中さん 
[2023-08-08 10:47:15]
今は戸建てや中古リノベマンションでおしゃれな下がり天井活用が色々あって、マイナスイメージが減ってますね
慣れたら気にならなさそう。
173: 匿名さん 
[2023-08-08 12:46:59]
あーなるほどですねー。
マイナスを払拭するおしゃれにはコストがかかりそうですね。おいくら万円かかりますかね。
自分ならコストかけずに下がり天井なしの間取りセレクトかなぁ。
参考になります。
174: 匿名さん 
[2023-08-15 10:27:13]
新杉田駅まで徒歩9分。

遠いというほどの距離ではないですね。

周辺で買い物も出来て生活環境として良さそうだと思います。

ただ、肝心な間取りが狭いので、

子育て家庭が住むにはちょっと厳しいかなぁと感じました。

3LDKで60㎡もなく、収納スペースもかなり少ない。

これだと、万が一リセールしたくても売れにくいでしょうね。
175: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 19:06:27]
やはり狭い部屋を売るのに苦戦してますね
176: マンション検討中さん 
[2023-08-17 19:12:10]
広めのお部屋は売れてるんです?
F.G.J.Kとか…
177: 匿名さん 
[2023-08-18 11:20:32]
>>175 マンション掲示板さん
どうしてわかったんですか?
178: 評判気になるさん 
[2023-08-18 11:48:08]
>>177 匿名さん
MR見学行った際に伺いました。
SUUMO見てもある程度はわかるかと、、、
179: 匿名さん 
[2023-08-19 15:19:01]
広めの部屋は家族で住むと、かなり贅沢だと思います。
長く住みたいですね・・・

1LDKは夫婦2人向けでしょうか。サービスルームがあるので実際は3LDKみたいなんですが、これだとリセールしたい時でも3LDKとしてではなくて1LDKと勘違いされてしまうと思います。
180: 名無しさん 
[2023-08-23 17:28:31]
リセールバリュー気にされている方が多い印象ですが、こちらのマンションを契約しました。
他にも購入者さんいましたらよろしくお願いします。
181: 匿名さん 
[2023-08-25 12:04:01]
サービスルームが入ると若干複雑になりますね。
Gタイプは2LDK表記ですが実際の部屋数は4LDKになるのでとてもややこしいです。
それにしても窓がついていてもサービスルーム扱いになってしまうんですねぇ。
182: マンション比較中さん 
[2023-08-25 14:21:33]
>>181 匿名さん
建物の影響で2階から5階は部屋が暗いから
2LDK+2Sだと将来中古広告で4LDK表示できなさそう⇒リセール不安ないですか?
183: マンション比較中さん 
[2023-08-26 09:51:51]
三浦海岸駅徒歩1分でオーシャンビュー、同じ海に近いならこっちもありかも
184: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 14:29:28]
>>183 マンション比較中さん
確かに通勤出来るなら、海が近い三浦海岸の方が魅力的
値段も安そうだ
185: マンション検討中さん 
[2023-08-26 18:22:11]
>>184 マンション掲示板さん
物件のターゲットがそもそも違う気がしますが、、、三浦海岸なんか終の棲家でしょ
186: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 07:38:14]
三浦海岸の住民に怒られちゃいますよ
駅近オーシャンビュー悪くない
187: 坪単価比較中さん 
[2023-08-27 09:33:13]
>>186 口コミ知りたいさん
ここは新杉田の検討者が見る掲示板ですからね笑 では三浦海岸で検討すればよいのでは
188: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 13:58:35]
月極駐車場がポイント
建物立たなければおkだよね
189: 匿名さん 
[2023-08-29 17:57:59]
>>188 マンション掲示板さん
あ~ここは7階たちそう
190: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 21:56:18]
1期は一体何次まであるんだろうか。

191: 名無しさん 
[2023-08-31 18:30:16]
購入された方、建築オプション何か申し込みされますか?思っていたよりもやや値段が高く悩んでいます。
192: ドラえもん 
[2023-09-02 15:13:38]
>>191
確かに高いですよね。。
アクセントクロスを2部屋分だけ申し込み予定です。せっかくなので!
193: 匿名さん 
[2023-09-02 18:10:55]
>>190 マンコミュファンさん
売れるまで
194: 名無しさん 
[2023-09-02 19:56:30]
>>191 名無しさん
相場を知りませんが、高額な買い物にはなりますね。
コンセント足りてるかよーく確認しないとと思ってオプション表眺めてます。
195: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-07 21:37:35]
駐車場倍率高いし、カーシェア紹介されたけど微妙にどこも遠い。
来客あっても車停めるところが近辺になさそう......
196: 名無し 
[2023-09-09 10:50:55]
>>192 ドラえもんさん
アクセントクロスいいですね!お部屋の印象も変わって素敵ですよね。
197: 名無し 
[2023-09-09 10:53:14]
>>194 名無しさん
コンセント大事ですね。私も生活をイメージして足りるか、追加した方が便利か検討しています。

198: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 17:30:42]
どこかの検討版でプレシスは共用施設に空調がないと見かけたんですが、ここのエントランスとかもそうかな。ご存知の方いますか。
199: マンション検討中さん 
[2023-09-10 15:27:13]
>>189 匿名さん
荒らしたいだけの様に見えますね。お寺の土地なので借地権マンションが建つことも非常に考えづらいですけどね
200: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-15 14:39:02]
売れ行きどうなんでしょう。
ここの板盛り上がらなすぎて心配になってきましたwそんなもん?
201: 買い替え検討中さん 
[2023-09-16 11:30:08]
>>200 検討板ユーザーさん
どなた目線で心配されているのですか笑
検討しているものですが、販売1カ月程度で3割は進捗してましたよ。
そもそも総戸数少ないですし比較物件の掲示板なんてもっと動いてないですよ
202: 検討版ユーザーさん 
[2023-09-16 16:55:27]
>>201 買い替え検討中さん
3割ですか、少し進捗あるようで良かったです!
公式の1期販売戸数が微減してるように見えたので、売れるどころかキャンセルも多いのかと、購入決めた者目線で心配してました笑
203: 購入経験者さん 
[2023-09-17 12:38:44]
>>202 検討版ユーザーさん
私は近日購入を決めたものですがその時は3割以上の進捗に見えましたよ!
売れ行きが早いと我々も嬉しいですね!
204: マンコミュファンさん 
[2023-09-21 19:20:54]
売主と管理会社が同じ《プレシス横浜ベイサイド》の住民スレ、管理状況はお手本になると思いますよ。
205: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 09:52:38]
ベイサイドのスレは、住民の民度の方が気になってしまいますね。
管理会社も期待はしない方がいいかな。
206: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 11:07:53]
公式からGタイプ、Hタイプのプランがなくなりましたね
207: eマンションさん 
[2023-09-24 17:09:47]
>>198 さん

某プレシス在住民です。住んでいる棟は玄関エレベーターも空調もあるため、これからの物件なら同等以上では?
ただ最大の欠点はみなさんご指摘のとおり管理会社かと。そのうちニュースになりそうなレベル。

208: 匿名さん 
[2023-09-27 08:42:53]
>>195
駐車場の倍率は現時点で高いんですか?ということになると自家用車持ちの方は車を最悪手放すか、
周辺で借りるかということになりそうかな
カーシェアあっても、休日は特に借りにくいんですよね。
借りようかなと思うときに借りられていたりするので利用するのも難しかったりします。
209: 匿名さん 
[2023-09-28 10:25:28]
>>207 eマンションさん

プレシスシリーズ在住の方の情報、大変参考になります。
しかし管理会社がニュースになりそうなレベルって、、、
期待できないどころか、要警戒ですね。
210: 通りがかりさん 
[2023-10-05 14:32:32]
たしかに。プレシャスホームズ(販売前)と伏見管理サービス(販売後)の落差たるや。飯田グループは伏見管理を教育しないと足を引っ張るだろうね。
211: 購入経験者さん 
[2023-10-07 10:21:52]
>>209 匿名さん
ただ、所詮管理会社は変更が効くので購入に至るにあたって影響はなかったです。
元々住んでいたマンションも伏見管理でしたが結局どこも担当次第でしたし笑
212: eマンションさん 
[2023-10-10 10:43:42]
よし、「伏見管理サービス 口コミ」で検索!
213: eマンションさん 
[2023-10-10 10:56:26]
一建設(総合)スレもご参考にどうぞ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446856/
214: 匿名さん 
[2023-10-10 11:24:45]
>>213 eマンションさん
注文住宅や建て売り一軒家はほんと評判悪いですな
マンションではそんな酷評見かけないけど施工会社の差かな。
215: 購入経験者さん 
[2023-10-13 19:08:12]
>>212 eマンションさん
検討もしてなさそうなのに敢えてこの掲示板で荒らしが目的の業者さんかな?笑
211さんが仰っているように変更が効かない部分において魅力的であれば良いと思いますし実際に検討している私から見ても陰湿な書き方ですね。
216: マンション比較中さん 
[2023-10-13 19:10:31]
>>214 匿名さん
建売とマンションを比較とはお門違いも甚だしいな。。。
217: 匿名さん 
[2023-10-14 00:14:54]
>>216 マンション比較中さん

建て売りとマンション自体を比較したつもりはありませんが…
紹介されていたスレを見るに、一建設の注文住宅は色々アレっぽいけど、マンションについての悪い書き込みは少ないよねって話です
218: マンション比較中さん 
[2023-10-14 09:33:21]
色々な意見が飛び交っていますが、注目されているのは間違いなさそうですね。先週見学しましたがその時点では半数以上が販売終了してましたので予定より前倒しで検討してます
219: 通りすがりさん 
[2023-10-22 09:17:30]
>>211 購入経験者さん

営業マンのような話しっぷりだな。
管理会社ってそう簡単に変更できるもんちゃうで。
最初から変えたい前提のマンション買うくらいなら他を買うわな。

220: マンション検討中さん 
[2023-10-22 10:47:16]
>>219 通りすがりさん
その方はどうとかわかりませんが、実際に私が理事会の時に管理会社変わりましたよ。
経験者としての意見として少しでもご参考になりましたらと思います。
221: 匿名さん 
[2023-10-22 11:10:43]
>>219 通りすがりさん
219さんはこのマンションに興味ないのにわざわざそれを書き込みに来たのですか?
ネガティブ発言過ぎてむしろ他社業者さんですかと疑いたくなる笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる