大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ高槻ステージア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南芥川町
  6. プラウドシティ高槻ステージア
 

広告を掲載

嫁の実家は高槻 [更新日時] 2024-05-03 01:13:25
 削除依頼 投稿する

野村不動産 高槻・新プロジェクト
 プラウドシティ高槻ステージア

フラットアプローチ、高槻駅徒歩9分。
これからの北摂都心生活がここにあります。

販売時期 平成17年12月上旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬 (予定)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建て
総戸数 146戸

所在地:大阪府高槻市南芥川町
交通:東海道本線「高槻」駅 徒歩8分
    阪急電鉄京都線「高槻市」駅 徒歩15分

【関連スレ】
プラウドシティ高槻
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286/
【高槻市内マンションについて】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215/

[スレ作成日時]2005-10-04 10:03:00

現在の物件
プラウドシティ高槻ステージア
プラウドシティ高槻ステージア
 
所在地:大阪府高槻市南芥川町523番1,4,5,8,9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)高槻駅から徒歩9分
総戸数: 146戸

プラウドシティ高槻ステージア

443: ぱろ 
[2007-05-27 23:47:00]
>440
週に1,2回はプラスティックの網目状のフタにたまった髪の毛を
掃除しています。中の排水溝は週に1回掃除していますが、今のところ
排水溝の中にまでは髪の毛はたまっていないですね。もしそこにも
髪の毛やらゴミが溜まって流れが悪くなってきたときは、気持ち悪い
ですが、手を突っ込んで取り除くしかないと思います。以前住んでいた
賃貸マンションでは年2回くらいはやってました。オェ(思い出した)
444: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 21:12:00]
近隣住民から苦情が出ているので、マンション周辺の駐車はしないようにと掲示板にあるにもかかわらずこの土日もたくさん駐車されていましたね。読んでないんですかね?実際我が家にも土曜日来客があり、5日前に来客用駐車場を予約入れようとしましたが、すでに予約済みとの事で、仕方なくフレッツの有料駐車場を使用しました。来客用が一台しか無いのはかなり辛いですが、やはりご近所からすると苦々しく思うでしょうし控えたいですよね。
445: 440です 
[2007-05-28 23:48:00]
ばろさん、回答ありがとうございます
排水溝自体の掃除は難しいのですね
流れが悪くなってきた時は頑張ってみます・・・
446: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 00:59:00]
毎日通勤の為、徒歩でJR高槻駅まで行きますが
フレッツの前の信号と横綱前の信号は、緑に変わるまでの時間が長くないですか?
447: 周辺住民さん 
[2007-05-30 07:54:00]
国道171号が優先だからでしょう。フレッツの前の信号は特に長くて、押しボタンが有効な時間帯(早朝・深夜)でも全然変わりませんから…
448: 匿名はん 
[2007-05-30 13:48:00]
路駐の件ですが戸建の方たちがマンション前に止めて中に入っていくのを何回か見ました。全部、別の家です。なのでマンションの住民というよりその人達の可能性が高いように思います。
449: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 13:47:00]
>>447
それは無いと思う。早朝(6〜7時)と深夜(22時以降)では、信号の変わる間隔が違う。
深夜時間帯は、信号の変わる間隔が他の時間帯より、圧倒的に短いよ。
でも、原則R171が優先ですね。それは仕方の無い事だと思う。
それより、柳原の交差点だけど、茨木方面からの右折が困難だ。
450: ビギナーさん 
[2007-06-01 22:07:00]
柳原交差点からは信号無視しないと進入できない仕様ですからね。よく事故が起こらないものだと思います。逆にJR方面に出る時も対向車といつ接触事故を起こすかヒヤヒヤものです。警察には管理組合からも言ってもらえるのでしょうか?
451: 匿名 
[2007-06-02 07:43:00]
周辺マンション組合でも交差点の改善を警察に申し入れたようですが、171を渋滞につながるのでとして難色を示されたままのようです。
この地区のマンション住人だけでも相当増えてるので、改善の声が増えればなんとかしてくれるんですかね?
452: 匿名はん 
[2007-06-02 21:15:00]
今日、8階の方が布団をベランダにほしていました。
453: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 21:31:00]
また周辺閉店情報です。

2004年2月より、地域の皆様に御愛顧を頂いて参りました「TOHOシネマズ 高槻」は、この度2007年6月28日(木)をもちまして営業を終了させて頂き、同年6月30日(土)より、ジョイプラザ株式会社の新規シネコン「高槻ロコ9シネマ」として営業されることとなりました。

マンションを検討したときの利点がどんどんなくなっていく・・・
454: 匿名さん 
[2007-06-03 00:58:00]
川側のお宅で布団干されてましたね・・
たぶん、だめだとわたっていて干されてたんじゃないだろうと思いますけど・・・
455: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 01:02:00]
TOHOが撤退するだけで映画館が無くなるわけではないので、それほど変わりはないと思います。

このマンションは他のマンションに比べて、夜の明かりの量が多くてとても立派に見えますよね。
夜いつも帰ってきてそう思います。
456: 匿名さん 
[2007-06-03 12:42:00]
171のカーブの真ん中で右折されること自体かなり迷惑。
他の道から入ってほしい。
457: 匿名はん 
[2007-06-03 20:20:00]
>>456
幹線道路であるR171やR170に右折レーンが少ない事自体が、異常なんだが・・・。
ひょっとして高槻しか知らないの??
ここの行政もニュータウンと呼ばれる街を、少しは見習ってほしいもんだ。
458: ご近所さん 
[2007-06-03 21:24:00]
>>456
右折レーンがあるんだから,右折してもいいんじゃないの?
ダメなの???
459: ぱろ 
[2007-06-03 23:01:00]
>454
川側で布団を干すのはまずいんでしょうか?以前住んでいた場所に比べ駐輪場の原付や
駐車場の車が今までではありえないくらい汚れるのともしや関係がある?!
今まで何も考えず布団干してました、、、理由教えていただけないでしょうか。。。
460: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 23:20:00]
ずっとそんな人いないやろ〜って思っていたら、
ついにエレベータに自転車を載せている人を見てしまいました。
しかも、子供ではなく大人が!
駐輪場代の200円をケチってるのでしょうか。
461: 匿名はん 
[2007-06-04 01:16:00]
>>459
車や原付が汚れるのは171の車のせいではねでしょうかね。
布団の理由は、誰か教えてください。
462: 購入経験者さん 
[2007-06-04 07:27:00]
管理規約にも書いてありますが、てすりに掛けて干すのが禁止です(落下等の危険があるから)。バルコニー内に布団干しなどで干すのは当然OKです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる