名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田三
  6. メイツ船橋行田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 20:28:02
 削除依頼 投稿する

メイツ船橋行田公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-g136/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154280

所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:JR総武・武蔵野・京葉線東京メトロ東西線・東葉高速鉄道線「西船橋」駅まで京成バス「行田」バス停徒歩4分、
京成バス乗車約6分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85㎡~92.98㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-07 16:17:54

現在の物件
所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:「行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 西船橋駅 (京成バス)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.85m2~90.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 136戸

メイツ船橋行田公園ってどうですか?

82: マンション検討中さん 
[2023-06-08 13:10:56]
これをみると、船橋駅や西船橋駅徒歩圏内、つまり15分以内は、庶民には買えない時代に入りましたね!
83: マンション検討中さん 
[2023-06-08 13:14:47]
ほんとうに、そのとおりだと、思います!
84: 名無しさん 
[2023-06-09 08:53:42]
SUUMO等で周辺の新築マンションの価格を見ると、妥当な金額ではありますね。
全体的にかなり高騰はしていますが。
反面、資材の影響なのか一戸建てはそこまで上がっていない感じがします。

5000万以上となると、周辺でそこそこ立派な一戸建てが買えそうなので迷います。
85: マンション比較中さん 
[2023-06-09 12:19:47]
5000万超えると南船橋も選択肢に入ってきますね。
駅徒歩4分で西船まで一駅5分。利便性もいいですしね。
86: 通りがかりさん 
[2023-06-09 12:28:56]
>>78 職人さん
今時、中卒なんていないでしょ。長谷工は高卒で誰でも入れる。
87: 通りがかりさん 
[2023-06-09 12:52:48]
相手の話を聞かずに自分の発言ばかりを押し通してしまう等、空気の読めない人が孤立して中卒になる事もありますよ。
そのせいか、句読点や改行がまともに出来ていない人が1人いらっしゃる様ですし。
88: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 12:57:29]
>>85 マンション比較中さん
駅で考えずに通勤する沿線上で探すのもアリですよね。
千葉寄りに探せばもう少し価格が安くなると思います。
89: マンション検討中さん 
[2023-06-09 13:54:43]
柏たなかの駅前とかも買えそうですもんね。
90: ゆう 
[2023-06-09 14:04:24]
これから子育てをする方にはいいかもしれませんが、場所の割に値段が高い。買い物も結局は車はバスで行かなければならない。3900万からは強気すぎる気がする。
91: 匿名さん 
[2023-06-09 14:09:01]
学校が近すぎるメリットもあればデメリットもありますね。
グランドの砂埃だったりチャイムの音だったり。
92: 匿名さん 
[2023-06-09 15:00:19]
周辺の教育施設の環境と地盤の良さで選ぶとしたらありかもしれませんが、駅からはやはり遠すぎます。
南向きならまだしも向きも東向きしかないのでこの価格は割高感ありますね。
93: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 17:35:31]
どうしても駅近くの新築が良ければ、京成西船近くの千葉銀行西船寮の跡地に新日本建設の建築標識がありましたよ。
なんの防音設備もされていないむき出しの線路の真ん前なので、騒音がエクセレントかもしれませんが。
94: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 12:09:45]
>>92 匿名さん
電車通勤の人はここ買わないと思うよ。さすがに駅まで遠すぎるし、バスで駅までなんてマンションの意味がない。駅から離れてるのに自然豊かとかでもないし…。メリットは安さだけ。
95: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-10 16:21:19]
船橋駅近くのエクセレントシティのモデルルームに半年ほど前に行った時に、千葉銀社宅後のマンションの話しはでましたが、西船橋駅徒歩15分弱で、70平米換算で、6000万程度になるみないですよ。

ホント、西船橋駅も庶民の住めない街になってきた。
96: 通りがかりさん 
[2023-06-11 06:39:09]
>>93 マンコミュファンさん
あそこ、場所悪すぎる。2路線、変電所、道狭い。
97: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 18:41:02]
西船橋駅も、もはや高級住宅街ですね!
98: マンション検討中さん 
[2023-06-11 22:40:05]
高級住宅街にパチ屋や居酒屋や風俗店はないでしょ
99: マンション比較中さん 
[2023-06-11 22:42:06]
そもそもこちらは西船より船橋法典のほうが近いですから。
100: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 09:54:44]
>>96 通りがかりさん
そして墓近で坂下ですね。
京成西船3分、西船10分弱ではありますが。
101: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 10:05:50]
西船橋の駅付近のマンションは大体築20~30年で、その当時は4000万あったら楽勝で買えましたよ。
今は中古で4500万位しますが、駅近くが良いからってそれを買いますか?って話ですね。
ローンを払い終わる頃には築60年です(笑)
今や駅付近にマンション建てる場所もほぼ無いですしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる