株式会社フージャースコーポレーションの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 岩崎町
  6. デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-19 06:46:38
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ岩崎町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/iwasakimachi/

所在地:愛媛県松山市岩崎町二丁目644番1、644番2(地番)
交通:伊予鉄道市内電車「道後公園」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.09㎡~120.081㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社: 株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-07 11:33:45

現在の物件
デュオヒルズ岩崎町レジデンス
デュオヒルズ岩崎町レジデンス
 
所在地:愛媛県松山市岩崎町二丁目644番1、644番2(地番)
交通:伊予鉄道城南線 「道後公園」駅 徒歩2分
総戸数: 34戸

デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?

No.151  
by 通りすがり 2023-12-01 10:58:38
>>150 マンション検討中さん
うーん、立地そこまで良いかな?
最寄りスーパーのフジ道後も微妙な距離ですよね?
遠くはないけど近くもない。買い物の重い荷物を下げて徒歩で帰るには辛い距離かも。
マンション前の道も交通量が多い割に狭いように感じます。
立地だけで言うならクレア岩崎の方が私はいいな。
No.152  
by マンション検討中さん 2023-12-01 11:03:25
あと、「私は購入できませんでしたが、購入者された方が羨ましいです!」みたいな投稿が多すぎて、、、なんだかなぁと思ってしまいます。自作自演?
No.153  
by マンション検討中さん 2023-12-01 12:30:17
私も購入検討したく悩んでましたが、費用の関係で断念しました。
完売間近とすごい人気ですが、この物件は例えばアルファステイツやクレアホームズと比べて、設備も優れているということなんでしょうか?
ホームページみても似たような設備説明しかなく、何が違うのだろうと素朴な疑問です。
No.154  
by マンション掲示板さん 2023-12-01 12:52:20
>>153 マンション検討中さん
設備、価格ともに、クレアホームズとは同等ではないでしょうか。
設備に関してはクレアホームズの方がやや上かもしれません。
立地に関しては何を優先するかによって違ってきますね。
No.155  
by 名無しさん 2023-12-01 12:56:05
>>154 マンション掲示板さん
有難うございます。
この物件を検討してましたが、完売間近ということでクレアホームズ松山東高前も検討したいと思います。
No.156  
by 匿名さん 2023-12-01 13:03:45
>>151
徒歩3分程度の距離を「遠くはないけど近くもない」というのはなかなか贅沢ですね。
クレアの岩崎や道後南にはかなわないけど、個人的には十分近いとは思います。
No.157  
by マンコミュファンさん 2023-12-01 13:19:35
クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある
No.158  
by 検討板ユーザーさん 2023-12-01 13:47:29
>>157 マンコミュファンさん

わかる!
高松もそんな風ですよ。。

近隣にクレアがあると不自然な書き込みが増えてくるの。
No.159  
by 名無しさん 2023-12-01 13:51:22
>>156 匿名さん
それは失礼しました。
私は年寄りなので、重い買い物袋を下げて帰るには辛い距離だと感じただけです。
No.160  
by 口コミ知りたいさん 2023-12-01 16:57:15
>>152 マンション検討中さん
ですです。自作自演っぽいですね。
東向きのバルコニーからの道後公園、そんなに・・・
聞いたことのない売主に施工会社はあそこだし・・・
私はそんなに魅力をかんじませんね。
No.161  
by マンコミュファンさん 2023-12-01 18:06:31
クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある
No.162  
by マンション検討中さん 2023-12-01 18:59:33
>>161 マンコミュファンさん
それ、さっきも聞きました。
No.163  
by 匿名さん 2023-12-01 19:10:19
>>162 マンション検討中さん

うん、さっきも書いた
No.164  
by マンション掲示板さん 2023-12-01 19:16:00
>>163 さん
大事なことだから2回言ったんですよねw 分かります。



No.165  
by 匿名さん 2023-12-01 19:41:35
とはいえ実はここだけの話、クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくるというのが典型的なパターン
No.166  
by 名無しさん 2023-12-01 19:57:14
残り2邸は低層階でしょうか?
私は立地は良いと思うのですけどね。
近くにウェリスも建つようだし、少し様子見かな。
No.167  
by 匿名さん 2023-12-01 20:01:32
ウェリス高いよ。
お金に余裕があるなら様子見でいいと思うけどね。
No.168  
by eマンションさん 2023-12-01 20:04:51
>>167 匿名さん
デュオヒルズやクレアホームズと同じぐらいか、少し安いぐらいかと思っていたのですが、違うのでしょうか?

No.169  
by 匿名さん 2023-12-01 20:23:32
>>168 eマンションさん
いやいや。ウェリスですから。
No.170  
by 匿名さん 2023-12-01 20:35:00
>>169 匿名さん
ウェリスはデュオヒルズやクレアホームズと価格は同じぐらいですよ。
ウェリス南持田の時、価格見ました。
ま、その時よりは上がってるでしょうけど、それはどこも同じでしょうね。
No.171  
by 匿名さん 2023-12-01 21:24:21
>>170 匿名さん
だといいですね。
でも違いますよ。
とはいえご安心を。同じ面積でも」300万程度ですから。
No.172  
by マンコミュファンさん 2023-12-01 21:55:05
>>171 匿名さん
ちょっと言ってる意味が分からないです。

少なくとも当時ウェリス南持田はデュオヒルズ岩崎やクレアホームズよりはだいぶ安かったです。
そこから年月が経って建築費の高騰によるマンション値上げを加味しても、デュオやクレアと『同価格帯』という意味です。

どこのデベも10年前と同じ面積=同じ価格のわけないじゃないですか。
デュオやクレアを買える人はウェリスも買えますよ。
No.173  
by 匿名さん 2023-12-01 22:21:50
>>172 マンコミュファンさん
この話。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688004/res/24-26/
No.174  
by 検討板ユーザーさん 2023-12-01 22:33:29
>>173 匿名さん
知ってます。

No.175  
by 匿名さん 2023-12-01 22:37:59
ならいい。
いずれ解かる。
No.176  
by 通りすがりさん 2023-12-01 22:40:18
>>173 匿名さん

あのー、172さんがおっしゃってるのは、デュオヒルズ、クレアホームズ、ウェリスともに高級志向、値付けも同程度って意味だと思いますよ。
分かりやすく言うと、デュオヒルズ岩崎、クレアホームズ東高前、岩崎町に建つウェリスは同価格帯になるんじゃないかっていう意味かと。
No.177  
by 名無しさん 2023-12-01 22:43:00
>>175 匿名さん
はい、あなたもいずれ解かると思います。
No.178  
by 匿名さん 2023-12-01 22:45:55
>>177 名無しさん
残念。知ってますw
No.179  
by 口コミ知りたいさん 2023-12-01 22:49:21
>>176 通りすがりさん
そうです。
10年前に建ったウェリス南持田より、今建築中のマンション(デュオ岩崎、クレア東高前、岩崎ウェリス)の方が坪単価が高いのは当たり前じゃないですか。
No.180  
by マンコミュファンさん 2023-12-01 22:52:54
>>178 さん
はいはいw



No.181  
by マンション掲示板さん 2023-12-01 22:58:20
>>171 匿名さん
多分この辺りの価格帯のデベのマンションを購入する層は、その程度の差は気にならない方も多いかもね。

No.182  
by 通りがかりさん 2023-12-01 23:00:41
>>178 匿名さん
同じ面積で300万高いんですか?
例えば6000万と6300万とか。
それって『同価格帯』ですよね。

No.183  
by 匿名さん 2023-12-01 23:06:32
>>182 通りがかりさん
そう思える方には『同価格帯』なんじゃないでしょうか。
No.184  
by eマンションさん 2023-12-01 23:14:07
>>183 匿名さん
「そう思える方」がデュオやクレアやウェリスのターゲット層なんじゃないのかなぁ。


No.185  
by eマンションさん 2023-12-01 23:15:34
急に荒れましたね。どうしたんでしょうか。
買えないもしくは買わないと決めた層があれやこれやとわざわざ下げる発言をする必要は無いと思います。
No.186  
by 匿名さん 2023-12-01 23:17:24
>>184 eマンションさん
かもしれませんね。
No.187  
by マンション掲示板さん 2023-12-01 23:20:09
>>185 さん
別に下げてないと思いますが。
同じエリアに建つ違うデベのマンション、私は比較検討する上で必要な情報だと思いました。

No.188  
by 評判気になるさん 2023-12-01 23:32:43
そろそろ話を戻そうよ。
自分はデュオヒルズは立地は申し分ないと思う。
歳をとって運転できなくなった時、電停が近いのはめちゃくちゃ便利だよ。
何気に真ん中の部屋にも防災倉庫があるのも良い!
No.189  
by 検討板ユーザーさん 2023-12-01 23:35:09
>>187 マンション掲示板さん
私はそこの話はしていないのですが。色んなメリットデメリットを見て良い買い物ができると良いですね。

No.190  
by 評判気になるさん 2023-12-01 23:37:52
>>189 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。人生最大の買い物なので、しっかり検討したいと思います。

No.191  
by 通りがかりさん 2023-12-01 23:42:25
同じくここは立地が良いと思いますよ。現時点で完売していないマンションで、ここより立地が良いとされる物件があるなら教えてほしいです。少なくともこの辺りの価格帯を買える層が買い占めてしまうくらいには良い、という結論はもう出ているんじゃないでしょうか。
No.192  
by 検討板ユーザーさん 2023-12-01 23:54:26
中四国のスレッドでは、某デベのマンションと競合すると不自然な書き込みが多数なされて、それが発端となってまともな情報交換はできなくなるよ
不自然な書き込みする輩の推しデベのスレも荒れるし、何も良いことないのに繰り返すんだよな
匿名掲示板だから仕方ないが、、
No.193  
by 検討板ユーザーさん 2023-12-02 00:13:19
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
こちらの物件はあと2戸のようですが、2戸ともBタイプでしょうか?また何階ぐらいなのでしょうか?
No.194  
by 口コミ知りたいさん 2023-12-02 00:36:46
HP見るとCタイプのみが公開中になってますね。
No.195  
by 通りがかりさん 2023-12-02 01:04:43
>>193 検討板ユーザーさん
変わってなければ残り1戸で
4階のCタイプのみ残っていると思います!
詳しくは問い合わせてみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが…
私はこの物件を購入しましたが、
他の物件云々ではなく純粋にいいと思い購入したので
特定の物件名を出してああだこうだ比較するのではなく
書き込む前に一度考えて投稿してほしいです。

ここに書き込んだ程度で物件の価値は
上がりもしないし下がりもしないし、
少なくともネガティブなことは
お互いに言うメリットはないと思います。

心穏やかに生きましょう!
No.196  
by eマンションさん 2023-12-02 10:52:27
194さん、195さん
情報ありがとうございます。残り1戸で4階のCタイプなんですね。
我が家は中層階を希望していたので問い合わせてみようと思います。
No.197  
by マンション掲示板さん 2023-12-03 22:12:34
立地もいいし、ステキなマンションだと思います。
しかし、将来、経済的に維持していけるも検討してみた方がよいと思います。
No.198  
by 名無しさん 2023-12-08 00:03:09
通勤でよく横を通りますが、
いよいよ本格的に建物が積み上がり始めましたね。
No.199  
by 通りがかりさん 2023-12-08 20:31:17
近隣のマンションに住んでいる者です。
この辺は落ち着いた環境でとても生活しやすいです。
このマンションもとても良いですね。
契約された方は、今から竣工まで楽しみにお過ごし下さい。
No.200  
by マンコミュファンさん 2023-12-09 16:14:19
>>199 通りがかりさん
資産性が良いと言われているのは知っていますが、そこまで住みやすいですかね。
ブランシエラや萱町とかとそう変わらないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる