埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和区エリアの今後の発展について
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53
 削除依頼 投稿する

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

 
注文住宅のオンライン相談

浦和区エリアの今後の発展について

101: マンコミュファンさん 
[2023-04-17 01:09:35]
>>95 デベにお勤めさん

浦和に欧米人が増えれば街の雰囲気もだいぶ変わるんだけどね。国際学校やガチのインターナショナルスクールができれば浦和にも欧米人が来るかも。
102: マンション検討中さん 
[2023-04-17 01:35:18]
>>100 検討板ユーザーさん

既にその役割を担っているのが、さいたま市立の大宮国際なんだよね
103: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 05:10:17]
>>101 マンコミュファンさん
そんな簡単に上手く行くならどこの街もインターナショナルスクール作ってる
104: 通りがかりさん 
[2023-04-17 08:16:14]
>>102 マンション検討中さん

大宮国際は外国の大学を目指す学校ではないよね?
外国の大学のみを目指すためにカリキュラムも完全に外国の大学入試に合わせた学校を作りたい。
105: 名無しさん 
[2023-04-17 08:22:08]
>>103 検討板ユーザーさん

元からある程度所得の高い街じゃないとインターナショナルスクール作っても意味ないよ。例えば足立区に作っても魅力ないけど浦和区は元から住民の所得水準が高いからね。
106: 評判気になるさん 
[2023-04-17 08:26:38]
外資系企業もなく空港もない
国際社会からは程遠い埼玉にハイレベルなインターナショナルスクールを望むのは無謀
107: マンコミュファンさん 
[2023-04-17 08:47:24]
千葉は英国式中高一貫校の誘致に成功してる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3B74GGR3BPLZU00F.html
108: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 09:08:01]
市役所跡地の活用に関するワークショップで世界中から研究者・学生が集まるグローバルな研究拠点も候補として挙がってたよ
109: 評判気になるさん 
[2023-04-17 09:14:56]
海外名門大学のサテライトキャンパスを誘致できれば大成功
110: 評判気になるさん 
[2023-04-17 10:00:51]
ハーバード大学 浦和キャンパス
111: マンション検討中さん 
[2023-04-17 10:24:21]
>>107 マンコミュファンさん

この誘致は三井不動産が主導したらしいよ。役所がいくら頑張っても民間の最大手企業に勝てるわけがない。

浦和も野村不動産が主導して街づくりしてみたら?
112: 評判気になるさん 
[2023-04-17 10:27:51]
野村不動産は浦和にプラウド建てまくってるけど浦和の街づくりとか街並みには一切関心がなさそう
113: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 10:31:58]
浦和区で今後想定されるであろう開発

-市役所跡地の開発
-県庁の建て替え
-イトーヨーカドーの建て替え
-伊勢丹、コルソの建て替え
-市民会館うらわ跡地の開発

これらの開発を三井不動産に任せるのは不可能?
114: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 11:35:54]
>>111 マンション検討中さん
>>112 評判気になるさん
野村主導だと武蔵浦和みたいな街ができるだけだぞ
115: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 11:41:26]
>>113 口コミ知りたいさん
三井が長けているのはゼロからの街づくり
つまり、コンセプトを作るところからだから文教というコンセプトは決まっていて箱物開発がメインになる浦和には向かないだろ
116: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 11:51:26]
>>112 評判気になるさん

野村不動産が街づくりした例なんてあるのか?
浦和だとすぐ売れるからプラウド建てまくってるだけで浦和の街そのものに関心があるわけじゃないだろ。

117: 評判気になるさん 
[2023-04-17 12:04:53]
浦和区は今後も更に発展しそうですね。

浦和区で今後想定されるであろう開発
-市役所跡地の開発
-県庁の建て替え
-その他の行政施設の建て替え
-イトーヨーカドーの建て替え
-伊勢丹、コルソの建て替え
-市民会館うらわ跡地の開発
-NHKさいたま放送局の新館建設
118: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 12:12:32]
>>116 口コミ知りたいさん
野村は良いマンションは建てられるが街づくりは得意ではない
119: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 12:14:28]
東京が建て替えで再開発ブームが起こってるように浦和でも建て替えで街づくりをするしかないよ
120: eマンションさん 
[2023-04-17 13:27:25]
海外志向の親は多いから外国の大学のみを目指すような海外大学進学用の進学校が作られればニーズかなりあるよ。

公立だとカリキュラムの自由度が限られるから大宮国際にはその役割は難しい。

浦和に新しく外国の大学のみを目指す私立校を創設するべき。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる