日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 10:32:30
 削除依頼 投稿する

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

現在の物件
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸

リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?

283: 通りがかりさん 
[2023-10-23 20:08:38]
何回かにわけるんでしょう。
何回なのかはわかりませんが。
284: 匿名さん 
[2023-10-23 21:28:37]
>>282 通りがかりさん
人気マンションで全戸即完売が見込める場合には全戸一斉に売り出しますが、こちらはそうではありません。全戸売れる見込みがないのに全戸売り出すと、不人気で売れ残っている印象を持たれてしまいます。そうすると残った分が売りにくくなるため、いくつかの期に分けて少しずつ販売します。そして「第〇期完売御礼」などと出して、完売しているのだから人気があるんだろうという印象を持たせることを目的とします。
285: マンション比較中さん 
[2023-10-24 15:27:13]
>>284
別に普通じゃね?
286: 匿名さん 
[2023-10-24 18:52:47]
>>285 マンション比較中さん
どこで普通か普通じゃないかの話に見えたのでしょう??
287: マンション比較中さん 
[2023-10-25 19:16:17]
よくある売り方ってだけでしょ
オタクは悪い印象を植え付けたいみたいだけど
288: マンコミュファンさん 
[2023-10-25 21:47:53]
>>284 さん

一期一次で売り切ったマンションってどこですか?
289: 名無しさん 
[2023-10-26 07:09:53]
>>287 マンション比較中さん
さすがに被害妄想では。
290: eマンションさん 
[2023-10-26 09:23:07]
>>284 匿名さん

全戸完売の見込みがあって一回の販売期で全ての住戸を売った事例はあるのでしょうか?
291: 匿名さん 
[2023-10-26 11:52:07]
>>290 eマンションさん
大分昔になりますが、近いエリアだとこんなのがありましたね。震災後でマンションが売れず厳しい時代だったため、大きなニュースになりましたね。
https://allabout.co.jp/gm/gc/397581/
292: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 12:02:59]
>>291 匿名さん
プラウド船橋は森のシティというタウンネーミングでフランス政府のエコカルティエ制度に世界で始めてステップ4迄進んだらしいです。
10月28日土曜日10~18時迄森のシティ10周年イベントをやるそうですので、近場であれば覗いてみると良いかもしれません。
293: 匿名さん 
[2023-10-26 16:55:33]
294: 匿名さん 
[2023-10-26 17:25:35]
>>290 eマンションさん
「全戸完売の見込みがあって」って、見込みって何か関係あるのでしょうか?結果として一期で完売したっていう意味ならプラウド大井ゼームス坂、プラウド本八幡、プラウドタワー千代田富士見、プラウド八王子、プラウドタワー千代田富士見、プラウド大宮、パークホームズ目白ザ・フォレストなど。プラウド多いですね。余計なお世話とは思うけどググれば出てくることをググり方もわからないでマンションのような高い買い物しようとして大丈夫なのかなとは思います。もちろんものによっては自分で調べないで人に聞いた方が早いこともありますけどね。
295: eマンションさん 
[2023-10-26 21:20:08]
私も知らんかったけど10年も遡らないと事例ないんですね
296: 匿名さん 
[2023-10-26 22:06:10]
最近は売り切るだけの反響があっても敢えて小出しにして徐々に値上げというパターンが多いね。
売り方のトレンドみたいなのもあるのかも。
297: 匿名さん 
[2023-10-28 19:06:49]
どの棟が人気だったんですかね?
動線、眺望などそれぞれ良いところが異なってますけど
298: 通りがかりさん 
[2023-10-28 19:55:02]
>>297
多分Dじゃないですかね?途中までD棟の倍率は凄かったので。
299: 通りがかりさん 
[2023-10-28 20:01:28]
>>295 eマンションさん

近年はなかなか即日完売はないですね。
https://www.re-port.net/article/news/0000066113/
https://www.reliese.jp/nerima/
300: 名無しさん 
[2023-10-28 21:58:22]
>>298 通りがかりさん
眺望と日当たり重視の方が多いみたいですね
301: マンション検討中さん 
[2023-10-28 22:54:32]
このマンション、私のニーズに合致してました。共用設備も金のかかるものは無くて必要最低限。駐車場も自走式で修繕費も低廉かつ無理ない計画、全く文句ありません、地権者さん、デベさん、あざーす。オプションつけれなかったのでエコカラット自前で探しにいってきます。
302: マンション検討中さん 
[2023-10-29 12:22:21]
>>301 マンション検討中さん
良かったですね!私も良かったです!
ちなみにエコカラットはインテリアオプションだからまだこれからでは?
303: マンション検討中さん 
[2023-10-29 16:45:58]
>>302マンション検討中さん
7階をご購入された方ですかね?おめでとうございます!
有償のオプションは7階だけでしたよね!6階以下の階はそもそも選択権が無いので、、、せめて有償のオプションぐらいつけさせてくれよと思いましたが、、、
304: マンション検討中さん 
[2023-10-29 17:18:34]
>>303 マンション検討中さん
7階だけなのは「建築オプション」だったと思います。
エコカラット含め壁紙やカップボードなどインテリアオプションは来年8月から案内でプレインフォメーションも貰ってるので恐らく間違いないかと!
ちなみに私はがっつり低層です 笑
305: マンション検討中さん 
[2023-10-29 17:48:49]
>>304マンション検討中さん
そういうことだったんですか!?
インテリアオプションに関する情報や資料は私の担当からは一切貰っておりません笑
そもそも担当からは「カップボードとか内装に関するオプションは階によって~」とか話を受けたのですが、資料をもらってるならばそっちの情報が正しそうですね!
私もほぼ低層ですが、階数言うと特定されそうですね、部屋数少ないので笑
306: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 18:13:54]
>>305 マンション検討中さん
こちらが間違ってると申し訳ないので、一応営業さんに確認した方が良いかもですね。
もし出来ないとしたら出来ると思ってた私は結構ショックです 笑
307: マンション検討中さん 
[2023-10-29 19:07:31]
>>306さん
ちょっと聞いてみます。でもいつもMRは忙しそうな感じなので、電話して邪魔するのも忍びないです。今度の契約会のときにでも聞いてみます。一応ここで報告させて頂きます。
できるなら嬉しい誤算です!
308: 評判気になるさん 
[2023-10-30 02:46:58]
>>301 マンション検討中さん
おめでとうございます。わたしは抽選で外れてしまいましたので二期で再チャレンジするつもりです。
309: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-30 21:54:27]
>>308さん
二期の再チャレンジ、今度は掴めるといいですね!
抽選はやっぱり多かったんでしょうか?
その空気、味わいたいような味わいたく無いような、、、
棟毎で時間を分けて開催していたようですが、他の部屋の抽選状況とかも見れるような環境だったのでしょうか?
310: 評判気になるさん 
[2023-11-01 18:33:15]
>>309 検討板ユーザーさん
お返事ありがとうございます? 
わたしは抽選の場に立ち会うことは出来なかったのですが他のお部屋の抽選状況も見れたようです。
ただ、ちょっと気になっていたのですが、通常、抽選が公正に行われているかどうか、第三者の人が抽選の場にいるようなのですが、今回見当たらなかったようなのですが、どなたかそのあたりの情報をお持ちでしたらお聞きしたいと思っていました。
311: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 11:14:03]
>>281 さん

>>281 通りがかりさん
ありがとうございます!
私はC棟の2Ldkです。
2Lはほぼ2倍から3倍でした。
数が少ないから殺到したんですかねー

2期の西側で再チャレンジしてみます(^^)
312: 匿名さん 
[2023-11-05 16:49:41]
さすが駅近物件。1期分は118戸完売。
購入希望者がかなり多く、特に広めや角住戸は希望者が重なりますね。
今12戸販売分は、どの階のプランでしょうか。
313: 名無しさん 
[2023-11-06 19:43:28]
>>312 匿名さん
あくまで118戸供給なので完売ではないみたいですね。
先着順で載ってる数戸が売れたら完売ですけどもはや時間の問題…
314: 名無しさん 
[2023-11-06 19:46:59]
HPでは先着順で9戸掲載されてるけど、SUUMOだと5戸のみだしもう売れたのかな?
315: 通りがかりさん 
[2023-11-07 14:22:50]
現在北習志野住みだが、ぜひ購入前に朝の東西線や新京成を試すことをおすすめする。
そして土日の昼間に商店街を歩いてみることをすすめる。
316: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 18:40:38]
>>315
何が言いてえんだよ、勿体ぶらずに話せよ、面倒くせえ。書かねえんだったら掲示板に来るなよ。
317: マンション検討中さん 
[2023-11-07 20:27:50]
>>306さん
307です。契約会で確認してきました。来年の夏に家具やカーテン、照明などのインテリアオプション申込会が開催されるようでした、ホッとしましたが来年夏までまた待ち遠しいです。
318: マンション検討中さん 
[2023-11-07 23:31:04]
第一期でご購入された中高域検討の方にお伺いしたいのですが、決め手はなんだったのか、比較検討した地域やマンションを可能な限りでご教示できる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
是非参考にさせていただきたく。
319: 306 
[2023-11-08 06:09:53]
>>317 マンション検討中さん
無事ご契約おめでとうございます。
契約会で改めてちゃんとスケジュール説明してくれましたね。私もホッとしました!
私は1年後まで考えると疲れるので一旦考えるのやめました 笑
320: マンション検討中さん 
[2023-11-08 14:15:25]
この辺の治安ってどうなんでしょう?
若い男ら5~6人が自転車で逃走ってことはおそらく近辺の子たちですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f15e9226710b3fcffd4b24a3f89b92fdb7f...
321: マンション検討中さん 
[2023-11-08 17:10:18]
>>320
市役所が公表してますよ。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/bousai/003/p113477.html
ニュースは驚きですね。早く捕まえてほしいですね。
322: マンション検討中さん 
[2023-11-08 18:34:23]
団地が多いのも関係してるのでしょうか
323: 名無しさん 
[2023-11-08 22:43:17]
>>318
東西線ユーザーです。決め手は立地と価格でしたね。立地と仕様と価格が妥当だったので決めました。比較対象は千葉県内ですが、まあここよりも良いと思えるところが他に無かったってところですかね。マンション選びなんて何を重視するか?ですからね。各人にとっての100点のマンションは絶対に存在しないので。おすすめのマンションだと思いますよ、維持費も安いですし。住む分には申し分ないと思います。
324: マンション検討中さん 
[2023-11-09 18:43:58]
>>315 通りがかりさん

何が言いたいのですか?
325: 匿名さん 
[2023-11-09 22:28:16]
やっぱり駅近ですし、生活利便施設も近隣にあって生活に不自由無い上にこの価格は買いでした。
他の千葉エリアの新築は駅力あっても徒歩8分~だったので本件を選びましたね。
326: 名無しさん 
[2023-11-09 22:33:44]
>>318 マンション検討中さん
中広域ってどこを指すんでしょう?中イキは千葉県内、広域は千葉だけでなく埼玉なんかも選択肢って感じですかね?
327: 匿名さん 
[2023-11-12 19:16:31]
引渡し楽しみですなぁ
328: 匿名さん 
[2023-11-13 01:52:32]
確かに東西線利用×3LDK4000万円台×船橋市×新築ならこの物件がマッチしそうですね。
街の真新しいさは船橋日大前、買い物利便性は八千代緑が丘に劣るものの、2路線利用可能なのと徒歩2分という駅近という点で希少性があるのであまり気にならないと思いますね。
日常の買い物は周辺で済ませられますし、津田沼で買い物へ出かけやすい環境ですからね。
329: 名無しさん 
[2023-11-13 17:00:20]
学区問題もありますからね。ここは小学校も近い点がファミリー世帯にとっては魅力的です。
330: 契約者 
[2023-11-17 22:48:19]
契約したからでしょうか。
契約してから、エントランスが凄い好きになりました。
入口が歩道からクランクになってて、ガラス張りのコーナーの佇まいも良いですね。早く実物がみたいです。
331: マンション検討中さん 
[2023-11-18 17:05:49]
この地域に長く住まれている方がいたら教えていただければと思いますが、駅前のムクドリ被害は最近どうなのでしょうか?

色々調べている中で気になってしまい、お聞きしました。
332: 匿名さん 
[2023-11-18 20:53:57]
>>331 マンション検討中さん
北習志野出身で最近出戻りした地元民ですが、戻ってきてからは昔ほどうるさく感じない気がします。
私が慣れてしまってるのかもですが、何か対策してるのかも知れないですね。
でも重説の注意事項にも載ってたのには笑いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる