三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 高田馬場
  6. パークシティ高田馬場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 02:48:12
 削除依頼 投稿する

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

現在の物件
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸

パークシティ高田馬場ってどうですか?

1461: 匿名さん 
[2024-05-10 01:03:42]
早稲田通りは生活道路でそんなに車走ってないですよ。特に夜はガラガラなので心配しなくても大丈夫です。首都高や幹線道路だと夜中も交通量あるので厳しいかもしれませんが。
1462: 匿名さん 
[2024-05-10 07:18:55]
>>1458 匿名さん
「本販売期以降の総販売戸数は147戸です」って出てますね。
半分売れたということでしょう。
1463: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 10:21:02]
>>1461 匿名さん
貴重な情報をありがとうございます。
夜実際に現地に行ってみたら確かにおっしゃる通りそこまで気にしなくてもいいかもと思いました!
ただタワー棟の西向きだとどの部屋も真下が地下駐車場の車道&車寄せになってるので、駐車場出入り口のブザーやエンジンの音が響くかもと思うとなかなか決断に踏み切れず、、、
どなたかご経験ある方いらっしゃったら情報をお聞きしたいです> <
1464: 通りがかりさん 
[2024-05-12 17:31:39]
>>1463 マンション掲示板さん
音の響き方は、正直建物ができあがらないと誰にもわからないと思いますよ。
1465: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 18:09:23]
スカイフォレストは2.2億ですか、、、(成約するかは別として)

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinjuku/nc_74916966/
1466: 坪単価比較中さん 
[2024-05-14 10:30:26]
スカイフォレストはここ半年だと1億から1億4000万くらいの物件が4-5件ほど売れました。中には同じ㎡くらいの物件もありましたが、果たして倍近い価格で売れるか見ものですね。
1467: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 01:42:12]
1468: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 08:33:30]
>>1467 マンコミュファンさん
2029年以降? に西武鉄道が高田馬場の
再開発に着手しそうですね。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2431340/00.pdf
1469: 匿名さん 
[2024-05-15 08:44:47]
西武新宿駅を地下化して新宿駅に乗り入れて欲しい。
1470: 評判気になるさん 
[2024-05-15 09:51:23]
>>1468さん

すごいね、12回も高田馬場の四文字が出てきた。
1472: 名無しさん 
[2024-05-15 12:26:30]
>>1469 匿名さん
その計画は2021年に完全に廃止になりました。
だから地下通路作るんですよ。
地下通路、早く完成してほしいですね。
まあ、この物件は西武新宿線、山手線どちらも使えるから歌舞伎町方面なら西武新宿線、それ以外はは山手線と使い分けれますね。

1473: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 15:42:36]

>>1468 マンコミュファンさん
西武なら高田馬場の再開発して、路線ブランドを上げて乗客増やしたいですものね 
1474: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 19:04:32]
高田馬場再開発きましたね!
JRと東京メトロとタッグを組んでくれるとさらに強い。
1475: 本人 
[2024-05-15 20:25:27]
>>1474 さん

いつかのプランはそんな感じだよね
行政が先導するのかな

知らんけど
1476: 名無しさん 
[2024-05-15 20:50:22]
とりあえず駅の周りのイメージ
知らんけど

とりあえず駅の周りのイメージ知らんけど
1477: 評判気になるさん 
[2024-05-15 20:53:54]
再開発実施されたら値段上がりますかね?

1478: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:27:49]
小さくてもいいから商業施設できるといいです。
みんな乗り帰りにしか使わないから、馬場にお金を落とす仕組みを。
そのほうが乗換口の混み具合も今よりは解消できるかと。
1479: 匿名さん 
[2024-05-15 21:29:31]
高田馬場なら東西線も巻き込んで再開発されそう。
1480: 管理担当 
[2024-05-15 21:38:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる