三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama (Part3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00
 

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama (Part3)

790: 物件比較中さん 
[2009-05-26 23:21:00]
いやいや、見えるところは当たり前に良い物使ってるけど、
あまり意識の届かないところは最低ランクという事に住人の
人は失望してるんじゃないの?なんせ意識がなかったんだろうし。

検討者にとっては立地や外観やエントランスなんかより
こういう情報が知りたいね。
791: 匿名さん 
[2009-05-26 23:38:00]
内装の仕様ってのはよく分かってる人とそうでない人では見方が全然違いのですよね。
友人はそれらの設計の仕事してるので、新しいレストラン等行っても「ここは安い資材
使ってる、ケチってるね」等々煩い煩い。 正直興ざめしてしまうときもしばしば・・・
792: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 00:48:00]
カーテンレール別に安物でもいいけどね。
私なんか2部屋ブラインドにしてるんだが、その部屋のははずしちゃったし。
高性能のものを標準装備されても、ムダになるケースもある。
見えるところでも無いんだし、コストダウン歓迎です。

先のカーテン業者のブログ、このマンション引き合いに出して商売のネタにしてるだけ。
実はここにカーテン頼んだんだけど、こんなネタ載せるなんてけしからんな。。
793: 匿名さん 
[2009-05-27 01:48:00]
カーテンレールだけですか? 問題のサッシは実際のところどうでしょう?
794: 入居済みさん 
[2009-05-27 02:32:00]
自分も分譲マンションを数戸所有しているけど既存のカーテンレールなんか使った事ない。大概、カーテンをオーダーした時に既存の物は使い物にならないとかで交換されていたけど。 サッシも特に安物とは思わないけど。自分はヴィンテージ仕様にオプションも多数利用したけどモデルルームとの差は感じなかったですよ。鹿島の施工は目地とか突き合わせ部分の乱雑さは感じたけど使っている部材はモデルルームと粗同一と思いましたが、文句を言っている人って低層階とか中層階でも殆どオプションを使ってない人じゃないかな?最低でも、玄関と風呂はグレードアップしていないとみすぼらしいから。
795: 入居済みさん 
[2009-05-27 05:46:00]
はいはい自慢話もほどほどに。
この間の3000万シャッチョサン?いい加減改行覚えたら。

中層住民だけど、自分もモデルルームとあまり変わらない印象。
ブログのカーテン業者、見積もり頼んだけど受け答えが素人臭いから結局他の所で作った業者だし。
単語検索でヒットさせて商売のネタにしてるだけだろ。
気に入らないなら変えればいいだけ。
サッシは復層ガラスに換えたからよくわかんないけど。
796: 匿名はん 
[2009-05-27 07:05:00]
しかしカーテンレール1つでそれだけむきになるって???
それより契約時の購入価格が高過ぎたとは思わないの?
売りに誰かが出してやっと現状の相場が解るのかな?
正直後悔してる人も多いのでは?

それより閉め出し食らう様な扉 どう思ってんの?
同じ住人なのに、思いやりなさすぎ
そういう人ばっかりが住んでるマンションって実際の所どうなん???
797: 匿名さん 
[2009-05-27 10:41:00]
安物仕様は誰が見ても分かります。
ひどすぎるような気がします。
もうちょっと専用部にお金をかけてほしかった。

「日本一仕様の割に高すぎるマンション」ですね。ここは。
798: 匿名さん 
[2009-05-27 11:44:00]
795さん、携帯電話でレスすると改行しても続けて記されますよ。 一度お試しを!
799: 匿名さん 
[2009-05-27 14:42:00]
798の言う通りだ。795は自分の無知を棚にあげて他人を非難する資格なし。
800: 匿名さん 
[2009-05-27 15:55:00]
確かに、4004号室さんの抗議に同調してくれる住人の方は現在のところ皆無のようですね。
やっぱり4004号室さんがあまりにも不注意だったり、運が悪すぎただけなのか?
それとも他の方はまだほとんどベランダに出るようなこともなく、欠陥サッシの怖さを体験して
いないだけなのか?
801: 匿名はん 
[2009-05-27 18:17:00]
795さん 勝手に複層ガラスに替えるのは通常は管理規約違反では?

それに複層って言う漢字も間違えてるし…大丈夫ですか?
802: 匿名さん 
[2009-05-27 18:32:00]
管理組合の許可を取ったのでは?
それより、ここは最初からペアガラスでないのですね… それにちょっと驚きました。
噂どおり特にオプション利用しないと、徹底的に安く仕上げてるのかな。
803: 匿名さん 
[2009-05-27 18:41:00]
一応複層だが、工場で張り合わせて一枚物にしているとの事。
804: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 20:24:00]
カーテンレールの件そろそろ終わりにしましょう
しょうもない、ろくでのない業者に振りまわされてるだけです
そんなのかんけいねい・どうでのいい
おわりだ
805: 匿名さん 
[2009-05-27 20:56:00]
カーテンレールに関してはとっくに話終わってたのでは?
806: 匿名さん 
[2009-05-27 21:05:00]
そうそう。後、ろくでもない業者って言い方は良くないですね。
807: 匿名さん 
[2009-05-28 10:58:00]
4004号さんのその後の書き込みがないね。釣りだった?
809: 通りすがり 
[2009-05-28 11:57:00]
やっぱり普通に出来ますよねえ。

携帯から書いたこと何度かあるけど
普通に改行して整理するのがマナーだと思っていたので
変な書き込みだなあと思って書きました。
794、798、799はもう少し勉強して795さんに謝罪されては?

お邪魔しました。
810: 初めて書きます 
[2009-05-28 12:54:00]
この掲示板って何なんですか?謝罪しろ!とかマナーが!とか。本来の購入を考える為の掲示板の役目を果たしておらず、単なる他人の批判になってて気分悪いですよね?もっと購入希望者が検討材料になる様な内容を書き込み役立つ掲示板に変えましょうよ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる