西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランド・サンリヤン西新ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランド・サンリヤン西新ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-11 02:30:56
 削除依頼 投稿する

グランド・サンリヤン西新についての情報を希望しています。
駅も商店街も近くて便利そうですね!
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/gsnishijin/

所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:45.59㎡~82.47㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランド・サンリヤン西新 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83564/

[スレ作成日時]2023-03-02 15:37:27

現在の物件
グランド・サンリヤン西新
グランド・サンリヤン西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩5分
総戸数: 62戸

グランド・サンリヤン西新ってどうですか?

381: 名無しさん 
[2024-01-19 09:35:06]
>>379 マンコミュファンさん

金持ちかよ!
382: 匿名さん 
[2024-01-19 13:05:30]
>>381 さん

>>381 名無しさん
所得が2000万円以上あるならフルローンなんて組まないだろうし、3000万円の0.7%だから年間21万円?なんて気にしないんじゃない?
383: マンション掲示板さん 
[2024-01-19 18:38:16]
非ZEHの住宅ローン控除っていつまで続くんだっけ?
384: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 21:42:42]
>>383 マンション掲示板さん
2025年末までに住宅を購入・入居を開始し、残高の0.7%を上限とする。それが13年間じゃないかな。
ただし所得が2000万円を超える人は対象外。ペアローンで合算所得が2000万円以上も対象外。
間違ってたらすみません!色んなケースがあると思うので、銀行さんかデベさんに聞いてください!
385: 評判気になるさん 
[2024-01-27 08:31:33]
先着順でFタイプが2戸出てる。これがまだ残っていたのが不思議。南東の角部屋だから1番人気の間取りと思ってたのにな。
386: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 10:21:27]
キャンセルかもしれんね。
387: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 13:12:21]
結構売れ残っているみたいだね
388: 匿名さん 
[2024-01-27 13:34:53]
竣工前完売はすると思いますよ。西新駅5分以内は、この先滅多にないでしょうからね。
地価は六本松に抜かれたとの事ですが、個人的には西新の方が魅力的だと思ってます。
389: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 15:24:12]
六本松は交通の便はいいけど蔦屋書店と科学館以外なにもないぞ。
小学生育てるにはいい環境だとは思うが。
390: 匿名さん 
[2024-01-27 15:54:12]
地価は六本松が抜いた。これはデータに基づく事実。好き嫌いはそれぞれでしょう。西新も六本松もどちらも魅力的で良い街だよ。
391: 通りがかりさん 
[2024-01-27 20:03:16]
六本松と西新、リセールを考えても大差ない気がします。空港に行くには西新なんですよね。
六本松の魅力って何?アドレスが中央区ってくらいしか思いつかないんですよ。。。自分は六本松に縁がないので知りたいです!(決してディスりとかでは無い)
392: 通りがかりさん 
[2024-01-27 20:30:10]
街の雰囲気は六本松の方が閑静でいいなとは思う。西新はとにかく道幅が狭く、自転車マナーが悪いのもあって危ないしイライラしてしまう。
でも、お店の豊富さや空港線の利便性から住むのは西新有りだなと思って私は購入しました。休みの日も西新から出ずに諸々の買い物も完結できそうなのもいい。
393: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 21:01:57]
学生の街だったから雰囲気はいいよ。
394: 通りがかりさん 
[2024-01-27 21:24:34]
昔は六本松に九大があって学生が多くバスしかなくて渋滞してて一通が多くて、ってマイナスイメージしかなかったんですが、今は地下鉄も通り随分様変わりしましたね。
西新は今も学生が多いのは変わりませんが、リアカーが減ったのが寂しいですね。
両方を比べて迷うなら、空港を利用する頻度で変わってくるのかな。我が家はダブルインカムで2人ともだいたい週1ペースで新幹線か飛行機を利用するので、迷いなく西新に決めました。
皆さんそれぞれの環境で選んでいますよね。
395: マンション検討中さん 
[2024-01-27 21:50:27]
南側に建つ予定のオープンレジデンシア西新、なかなか建築始まらないね。あれが建つと南側で唯一の隙間が埋まって散々言われているように日当たり絶望なので、このままなくなればいいのに。
396: eマンションさん 
[2024-01-27 22:31:00]
>>395 マンション検討中さん
小さな土地なので大きなマンションじゃないにしろ、工事期間が短いのも怖いですね。
賃貸マンションの予定を分譲マンションに変更手続きしてたりしてw
397: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 16:43:10]
まあ空港は利用しない人は本当に使わないですしね。
398: 匿名さん 
[2024-01-29 22:04:12]
空港を使う使わないに関係なく、飲食店や商業施設が多い駅近5分は魅力的だな。
399: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 12:32:12]
>>398 匿名さん
結構売れ残ってるな
400: 評判気になるさん 
[2024-01-31 19:00:22]
A.B.Dタイプは完売したみたいですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる