一建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:26:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671906/

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/yokohama_542140/index.html

売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2023-02-27 17:22:04

現在の物件
プレシス横浜ベイサイド
プレシス横浜ベイサイド
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2555番29他(地番)、神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2-25(住居表示)
交通:横浜シーサイドライン 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド

42: 契約者さん2 
[2023-03-13 21:02:23]
>>41 契約者さん1さん
ネットが繋がりにくいということですか?
ルーター側がわるかったってことですかね?
43: 契約者さん7 
[2023-03-13 21:24:29]
>>42 契約者さん2さん
ルーターの設定の問題でしたよ。
ネット自体は良好!
マンション特有でルーターの場所によっては繋がりにくい場所もありますが置き場所を工夫すれば問題ないですね。
各部屋にマルチコンセントもあるしネット環境は問題ないですよ!マルチコンセントが全室にあるのは素晴らしい!
44: 契約者さん5 
[2023-03-13 21:37:19]
基本的に良いマンションだ!
でも細かい気になる事だってあるでしょう。
23 28 33の人が過剰に反応し過ぎだと思いますねぇ。色んな意見があって当たり前だよ。
45: 契約者さん2 
[2023-03-14 08:20:36]
まだ未入居ですが朝に来てみました。
確かに気にすると微妙に揺れているような気もします。シーサイドラインの影響じゃないかな?
横浜の平地はこの土地も含めて古い埋め立てだし、にしては気にならないレベルですね。
MMタワマンとか普通に風で揺れてるしね。
46: 契約者さん8 
[2023-03-14 14:22:26]
自分もまだ未入居ですが、
採寸している時は、揺れに全く気付きませんでした。
階数によって感じ方変わるんですかね?
部屋はシーサイドラインの音も、なんなら車の音も全く聞こえませんでした。
47: 契約者さん5 
[2023-03-14 15:51:54]
>>46 契約者さん8さん
立ってたら全く分からないレベルですよ。
48: 契約者さん8 
[2023-03-14 18:37:59]
>>46 契約者さん8さん
座ってのんびりしてるというか、ダイニングに座ると感じますかね。恐らくシーサイドラインか、国道のトラックかとは思われますが。中階です
49: 契約者さん5 
[2023-03-14 20:18:46]
ベランダ広くて気持ちが良いですねぇ。
鉢植え置いても良いのかな?
50: 契約者さん6 
[2023-03-15 00:16:58]
>>46 契約者さん8さん
東側、南側でも変わって来ると思いますよ。
51: 契約者さん2 
[2023-03-15 06:25:47]
既にご存知かもしれませんがヤマダ電機の日用品が品揃え良いことに感動!
52: 契約者さん7 
[2023-03-15 08:14:15]
>>51 契約者さん2さん
そうなんですね。家電しか置いていないと思ってました。貴重な情報ありがとうございます。
53: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 23:20:52]
居住開始した住民さんにお聞きします。
シーサイドラインラインの終電後も揺れはあるのかな?
54: 契約者さん2 
[2023-03-16 11:28:06]
>>53 マンション掲示板さん
場所にもよりますが私のところら若干感じます。高速のトラックでしょうか。。
55: 契約者さん8 
[2023-03-16 11:29:01]
共用部に傘立ておいていいですかね
56: 契約者さん5 
[2023-03-16 12:35:25]
>>55 契約者さん8さん
いま住んでるマンションはNGですから多分プレシスもNGじゃないかな?
57: 契約者さんA 
[2023-03-16 15:46:27]
>>55 契約者さん8さん
入居時に頂いた書類に「共用廊下への私物設置は禁止」と書かれていましたよ~!(具体的に傘立ての設置禁止って書かれてました)
58: 契約者さん8 
[2023-03-16 22:53:35]
>>57 契約者さんAさん
やはりだめそうですねー家の中濡れちゃうのがいやなんですよねぇ
59: 契約者さん3 
[2023-03-17 05:21:20]
よく気持ちわかります!
総会が始まったら規約変更を提案してみるのも手段の一つですね。同一の傘立てなら共用通路の景観も維持できるだろうし。
60: マンション住人 
[2023-03-17 05:50:15]
>>58 契約者さん8さん
傘の本数が少なければ
部屋番号書かれた下の金具に引っ掻けて置けそうな感じしますね、
あそこ何に使うのか良く分からないけど

61: 契約者さんA 
[2023-03-17 12:24:59]
>>60 マンション住人さん
説明書によると新聞受だそうですよ~!このマンション含み他でも新聞ささってるの見たことないですが笑 
ちなみに傘をかけないでくださいって書かれてましたよ、故障したり歪むことがあるそうです。。ニューズインは専有部なので使い方は個人の自由ですが!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる