大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2023-09-29 11:47:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き大阪市内の住環境に関する情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2006-08-21 21:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2

636: 匿名 
[2021-07-27 21:51:04]
>>635 マンション掲示板さん
人気あるみたいですが、マンション増えて生徒数が多すぎるとかはないですか?
637: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 22:29:30]
実際生徒が増えすぎたので近所の高校潰してそこに移転するそうです。
638: 匿名 
[2021-07-27 23:38:33]
>>637 検討板ユーザーさん
そうなんですか。
堀江小学校も生徒数増え過ぎなんでしょうか?
639: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 23:56:27]
堀江小学校も児童増えすぎなので高校跡地の一部を使って分校を作ることになっています。
640: 匿名 
[2021-07-28 05:35:07]
>>639 検討板ユーザーさん
そうなんですね。分校か…。
よほど人気のエリアなんですね。
641: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-28 18:08:15]
何のかんの言って天王寺区一択ですね
642: 匿名 
[2021-07-29 05:33:16]
天王寺区も生徒数増え過ぎなエリアが多いらしいですが、実際はどうですか?
643: 川村 
[2021-07-29 14:03:14]
阿倍野区、北区、中央区、天王寺区、西区、住吉区あたりはベスト。あとはすべてボツと思う。
644: 匿名 
[2021-07-29 23:52:14]
>>643 川村さん
住吉区ってまあまあ良いのですか?

645: マンション比較中さん 
[2021-07-30 09:30:37]
>>644 匿名さん
住宅地なので、住みやすいですよ。
646: 購入経験者さん 
[2021-07-30 09:51:01]
東京の人間ですが、転勤で天王寺に住んでいました。
また住みたいと思うほどとても住みやすく便利でしたよ。広々とした天王寺公園(てんしば)にはカフェやレストラン、産直の手頃な野菜や果物を売っていたり、ハルカスも、美術館も、動物園もあり、奈良に観光へ行くのも便利で。
上町台地上で地盤もよく、四天王寺もあって、毎日観光しているみたいでした。人も優しかったです。
647: マンション検討中さん 
[2021-07-30 11:18:18]
>>646 購入経験者さん

天王寺はコンパクトで密集してるのがいいですよね。
でもミナミや梅田ほどガヤガヤしていないし学校や塾、病院も豊富。
世帯持ちには本当に住みやすい場所だと思います。
648: 通りがかりさん 
[2021-07-30 12:16:14]
>>646 購入経験者さん
天王寺とここで言われてる天王寺区とは
違いますよ。
649: マンション検討中さん 
[2021-07-30 13:37:21]
天王寺も天王寺区の一部では?
それとも真法院町とかその辺りのみを指してたんですか?
650: 名無し 
[2021-07-30 19:13:52]
北摂では人気は豊中北部や吹田市北部や箕面高槻北部は治安、環境大変良い。
651: 名無し 
[2021-07-30 19:15:29]
>>614 匿名さん

地域にもよる。
652: マンション検討中さん 
[2021-07-30 21:03:45]
天王寺区では上本町駅や四天王寺夕陽丘駅周辺、天王寺駅エリアでは駅南側の阿倍野区の阿倍野筋や松崎町がいいとされております。

天王寺区の五条小、阿倍野区の常盤小はご両親が通わせたがる大阪市内でもトップクラスの人気校です。
653: マンション検討中さん 
[2021-07-30 21:36:33]
>>652 マンション検討中さん

最近は生徒数の増加であえて近隣の他の学区を選ばれてる方もいらっしゃいますし、天王寺区は平均的に学力レベルは大阪市内全体と比べても高いです。

知人が五条小に通われていましたが案外普通の公立小学校だよと仰っていました。こだわる方はこだわればいいと思いますがその周辺の学校でも十分いい気がしますけどね。
実際五条小と聖和小の点数差は2点くらいでしたし、中学校に関しては天王寺中学校のほうが点数が上でしたよね。
654: 通りがかりさん 
[2021-07-30 22:27:27]
学力レベル高い地域に住みたくないなぁ
中途半端な子だと内申点下がるだけじゃん
655: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-30 22:33:59]
元々人気校区でなくともタワマン増えてくると学テの点数は自然に伸びます。扇町、上福島、西船場あたりがそんな感じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる