大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 16:45:05
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154163

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
価格:5,130万円~6,590万円
間取:3LDK
専有面積:70.16m2~74.85m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

221: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 19:03:53]
>>218
ここの事ですか?
夏でも草が生い茂ってるイメージはないですね。
ただ、今日もそうでしたが近隣の保育園時のお散歩コースなので、子供の声がうるさいとか言う老害さんは住まない方がイイと思います。
ここの事ですか?夏でも草が生い茂ってるイ...
222: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 21:27:20]
>>221
左手の囲いがプレミストかな?
気持ちよさが伝わって来る良い写真ですね。
こーゆうの見ると欲しくなるなあ。
223: 買い替え検討中さん 
[2023-05-04 01:47:38]
モデルルームは5月20頃からのようです。事前説明会に参加された方から優先で案内しているそうです。
224: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 04:20:38]
>>223
昨日モデルルームの前を散歩で通ったら制服を着た綺麗なお姉さん達が数人で打ち合わせしてましたし、ギャラリー恒例の各金融機関からの蘭も届き始めてましたから、いよいよ始まりますね。
もし事前説明会に参加された方いましたら、どの位の価格なのか情報共有頂けるとありがたいです。
225: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 13:02:58]
モデルいかれた方、価格や状況などご教授願います!
226: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-06 12:47:55]
設備使用は割と千葉周りの中でも良さそう!
227: 匿名さん 
[2023-05-06 14:40:59]
千葉専マンションブロガーのちばにゃんさんが
プレミストのMRに潜入したらしいので(twitter参照)

価格を含めレポートを期待して待ちたいです。
228: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 17:50:13]
そんなブロガーいたんですね笑
休日返上してでも儲かるのかな
229: マンション検討中さん 
[2023-05-07 07:09:16]
>>227
早速Twitterフォローしちゃいました。笑
趣味垢っぽいのでアフィ目的じゃ無さそう。
230: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-07 21:44:58]
結局のところ事前説明会でも具体的な価格は示されませんでした! なんか需要を鑑みながら最後まで引っ張るのかな?
231: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 14:07:45]
>>230
情報ありがとうございます。
随分と慎重なんですね。
販売開始いつ頃か言ってましたか?
232: 匿名さん 
[2023-05-08 16:37:58]
>230

モデルルームで予定価格を提示、来場者の反応と要望書の集まり具合で調整、価格決定して販売ってのが新築分譲の販売パターン。

ここの販売開始予定は物件概要に提示しているとおり9月上旬。4か月先ってかなり異例。
233: eマンションさん 
[2023-05-08 20:59:16]
>>232 匿名さん

そんなに異例じゃないと思うよ。
売れてないのとかだとどんどん販売時期伸ばしてるのとかいっぱいあるから
234: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 22:40:31]
>>232
9月だとザタワーと弁天は無いでしょうし、メイツも販売が進んでる状況で競合が無いので、かなり強気な値段になりそうですね…。
235: マンション検討中さん 
[2023-05-08 23:10:35]
>>234 口コミ知りたいさん
それを狙ってるのかもしれませんね。
ブリリアまで注目のところはなさそうなので強気でいくのかも。
236: 匿名さん 
[2023-05-09 00:29:06]
>>234 口コミ知りたいさん
ライバルらしいライバルが消えて無双状態となり価格はどうなってしまうのか。驚くことに奏の杜で坪370万円でも順調に売れているらしいのでここも相当強気で来るのか。外野からですが注目してます。
237: eマンションさん 
[2023-05-09 00:33:02]
>>236 匿名さん

ここは相当強気でも売れますよ。
周囲の注目の高さで分かります。
238: eマンションさん 
[2023-05-09 07:21:19]
>>237
メイツと同じくらいかと勝手に思ってたんですが、強気な値付けになりますね、きっと。
プレミストブリリア待機民には心臓に良く無い話です。
239: 通りがかりさん 
[2023-05-09 07:31:45]
弁天やメイツも1期で息切れのようですし、駅は違いますが、ヒルズグランデも稲毛の新築では無双でしたが、250万でも強気過ぎて、1期からかなり残したようですね。
240: 通りがかりさん 
[2023-05-09 07:45:34]
ブレミスト待機民としては、安すきて抽選で買えないのも困るのですが、150戸もありますし、売れ残って最後空きがでるような値付けだと、資産価値の点で手がでにくくなります。中古も含めた周辺物件の価格から、おのずと適正価格が出ると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる