三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 小台
  7. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 09:01:32
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-saginuma/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

現在の物件
ザ・パークハウス 鷺沼
ザ・パークハウス 鷺沼  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩8分 (※正面口)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?

951: マンション検討中さん 
[2023-10-09 14:56:48]
落ちました!当たった方おめでとうございます!
952: 匿名さん 
[2023-10-09 14:58:03]
今日抽選でしたね。どんな感じでしたでしょうか
953: マンション検討中さん 
[2023-10-09 15:06:39]
倍率がかなり高い部屋ではありませんが、なんとか当選しました!楽しみです!!
954: マンション検討中さん 
[2023-10-09 15:37:24]
マンション模型の部屋で抽選してましたが、入りきらないくらい人が来てましたね。
本当に大人気。
955: マンション検討中さん 
[2023-10-09 18:10:54]
結局どこの棟が人気があったのでしょうか?
956: 購入経験者さん 
[2023-10-09 18:33:42]
1期割り当て分は完売、2期も直ちに販売開始して1期落選者のみ案内らしいです。
大人気のようでした。
私の結果は察してくれ。
957: 通りがかりさん 
[2023-10-09 19:55:25]
当選しました。
以外にも北西向きのPANORAMICの各住戸も倍率になってましたね。他の南方向住戸が人気かと思ってました。
958: マンション検討中さん 
[2023-10-09 20:04:57]
北向きは明らかに割安でしたからね
959: 通りがかりさん 
[2023-10-09 22:19:52]
>>956 購入経験者さん
落選者は価格は据え置きですか?
960: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 11:41:12]
抽選なしで購入することができました!
盛況ぶりを見ると抽選なしはラッキーだったのか、よっぽどな部屋だったのか…笑
961: マンション検討中さん 
[2023-10-10 16:09:16]
人気物件のようですが、グロスで見ると良いお部屋は都内のマンションが見えてくる価格ですよね。
どのような点が、このマンションの決め手になったのでしょうか?外観デザインはかっこいいと思います。
962: 匿名さん 
[2023-10-10 16:11:06]
>960

登録時点では抽選にならないようにって思うけど、いざ無抽選だとハズレ部屋なんて思ってしまう。人間の心理って複雑。
963: eマンションさん 
[2023-10-10 17:27:41]
>>962 匿名さん
落選した自分からは羨ましい限りです。
人気になりそうな部屋も意外と無抽選で、確実に購入したい人が多くバラけたんだと思いました。
棟もそれぞれ特徴が違いますし、予算感や家族構成もそれぞれなので、希望した部屋が購入できたなら最高だと思います!
964: 匿名さん 
[2023-10-10 17:49:35]
>>963 eマンションさん
本当に落選したのでしょうか。
落選した割にはコメントに余裕がありそうに思えてしまいました。普通ならもっと落胆してマンコミュなど見たくないように思いますが。
965: 名無しさん 
[2023-10-10 18:42:33]
>>956 購入経験者さん
第2期の販売ではないですよね。
確認したところ第1期72戸供給のうち65戸が決まり、7戸はまだ決まっていないとのことです。物件概要みると先着順販売で7戸になっています。
966: 名無しさん 
[2023-10-10 21:07:27]
残念ながらうちも落選しました。
第1期落選して2期も申込む方は結構いらっしゃるのでしょうか?
967: eマンションさん 
[2023-10-10 22:44:40]
>>966 名無しさん

一期しか販売されなかったタイプ狙いの方は残念ながら諦めることになりそうですね(P棟の両角部屋とかC棟とか)
逆に、モデルルームに出てたような部屋で買いたければまだチャンスがあるって感じですかね
968: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 23:13:45]
>>967 eマンションさん

C棟は第二期販売されないのでしょうか、、、?
969: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 23:16:01]
G棟は第二期も結構あるのでしょうか?
970: 匿名さん 
[2023-10-11 00:15:05]
>>965 名無しさん
ここは先着順の販売開始が速いですね。
申し込んで当選しても契約しないケースもあるだろうし先着順の戸数確定は契約後かなと思っていましたが、申し込みが入らなかった住戸を即座に先着順で販売開始するのですね。
971: 購入経験者さん 
[2023-10-11 00:49:45]
1期72戸は全て売れてますよ。
抽選で負けた人には72戸に供給済と書いた2期のご案内が届いてます。
2期も1期落選者に要望書を取って抽選です。
972: 匿名さん 
[2023-10-11 01:05:10]
>>971 購入経験者さん
供給済みだからといって販売に至ったかどうかはわからないと思います。
それともホームページの物件概要を見ると先着順が7戸となっているので、この7戸全てが今日1日で抽選に落ちた人に売却済みなのでしょうか。
また物件概要には2期の情報が掲載されていませんが、アンダーで一部の人だけに販売するというのは問題がありそうに思いますがどうなんでしょうかね。
973: マンション検討中さん 
[2023-10-11 07:22:47]
>>968 検討板ユーザーさん
C棟の一つの部屋タイプは二期用に供給される予定と思います。ラストチャンスですね!
974: マンション 
[2023-10-11 07:25:50]
このマンション落ちたとしても、ドレッセ鷺沼とか三菱が出す宮前平とかあるし、諦め付きやすくない?
975: 名無しさん 
[2023-10-11 08:17:18]
>>974 マンションさん

たしかに、公表されてない価格と仕様置いとけば三菱が出す宮前平の方が駅距離、学校やスーパーまてまの近さなど多くの優位性があると思います。
976: マンション掲示板さん 
[2023-10-11 08:24:02]
>>975 さん

ということは価格にも反映しますね。
977: マンション検討中さん 
[2023-10-11 08:50:05]
急行停車駅、再開発を考えるとどうしても鷺沼の方が一歩上だと感じてしまいます。ドレッセを検討する気にもなれず、マンション選びは難しいです。
978: eマンションさん 
[2023-10-11 10:00:49]
>>977 マンション検討中さん
朝のラッシュは、各駅停車なら幾分かマシなのであえて宮前平を使われる方もいる、と聞きました(時間を取るか、ある程度のゆとりを取るか)
個人的な印象ですが、ちょっとでも利便性重視なら鷺沼、ゆとりを大切にしたいなら宮前平な印象です。
そこまで大差ないかもしれませんが…
979: 評判気になるさん 
[2023-10-11 12:10:26]
本当にマンション選びは難しいですよね。
1年違うだけで減税額や支援事業の内容も異なるし。

1期で当選、2期で当選、宮前平を待つどの選択でも必ず良い点はあると思うので、ポジティブな面にフォーカスして検討していきたいものです。田都は世界を知っている。
980: 評判気になるさん 
[2023-10-11 12:26:28]
>>978 eマンションさん
鷺沼から各駅に乗ればいい話なんですけどね。
やっぱり帰宅時とか休日とか、急行から各駅に乗り換えないといけないのは割と面倒です。日中は各駅停車の本数少ないですし。
981: マンション検討中さん 
[2023-10-11 21:17:13]
ここ落選した方はプロミライズ青葉台は検討しませんか?
982: 購入経験者さん 
[2023-10-11 21:49:26]
>>972
いや…だから販売員から全部売れたって聞いてるのよ
HPの物件概要のことは知らんがなとしか言えない
供給済で売れてないとは限らないって言ってますけど供給されてて売れてないって状況がどういう状況か全く想像できません
983: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 21:51:32]
>>981 マンション検討中さん
ここの価格出せる人がプロミライズ見ると物足りなさ感じる人も多そうです。悪くないんですが堅実すぎるというかなんというか
984: 匿名さん 
[2023-10-11 22:10:27]
>>982 購入経験者さん
供給済=販売済ではないと思います。供給は販売に回した住戸の数で、売れなかった分が先着順に回るという流れだと理解しています。従って供給=販売+先着順の戸数だと思います。
985: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 01:07:57]
供給した住戸全部に要望書入ったけど、結局買わなかった人がいて、それが先着住戸になった感じ?販売員のセールストークで完売と言ってのでしょうかね。

いずれにしても売れ行きは好調は確かなので1期完売か否かに拘る必要ないと思いますよ。
986: 購入経験者さん 
[2023-10-12 07:21:55]
「思います」というのなら、これ以上それを否定はしません。
ただ1期抽選に敗れた私には先着順の案内は一切来ていないし売れたという情報と価格表とともに2期の要望書を入れるならよろしくお願いしますという連絡があったという事実だけお知らせしておきます。
987: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 08:34:21]
2期は何戸ほど供給されるのでしょうか?
988: 鷺沼 
[2023-10-12 12:25:32]
販売員によると
【2期は価格を釣り上げる可能性が高い】らしかったが、価格表見れた方どんくらいあがったんや?
989: 名無しさん 
[2023-10-12 16:58:12]
それ気になります。
990: マンション比較中さん 
[2023-10-13 17:06:37]
公式HPには先着順7戸のそれぞれの価格帯も出てますね。1期の8000万円台はもう残ってないし、1億越えの部屋も売れたってことですよね。
991: 匿名さん 
[2023-10-14 17:41:47]
>>990 マンション比較中さん
一期の方ってまだ契約は済んでいないですよね?
鷺沼のリセールバリュー、高価格であることを踏まえると、契約前のこれからのキャンセルもあるかもですね。
992: 通りがかりさん 
[2023-10-14 19:22:31]
>>991 匿名さん

そもそもリセールバリュー考える人はこんな郊外にわざわざ登録すらしないのでは?
993: 匿名さん 
[2023-10-14 22:13:09]
>>991 匿名さん
第1期の先着順が7戸あるみたいですが、その中で選ぶのはダメなんでしょうか。
それとも特定の住戸をピンポイントで狙っているので、その部屋のキャンセル狙いですかね。
994: マンション検討中さん 
[2023-10-15 01:00:27]
私は手付金を来週振込みます。
無抽選のマンションだと最後に手付金で引く人がいますが流石に数倍の抽選に勝った高揚感で最後に撤退する人はいないのではないかと考えます。
995: 匿名 
[2023-10-15 16:54:37]
>>994 マンション検討中さん
その前に、買う気もないのに登録するなと言いたい。手付金のことは初めから分かっていることなのだから。
996: 評判気になるさん 
[2023-10-15 21:07:26]
竣工前に完売するかな?
997: eマンションさん 
[2023-10-16 21:21:16]
1期2次の場合、5,6階以外はビルトインオプション&無償セレクトの選択申込みが不可能というのはちょっとイケてないですね
998: 匿名さん 
[2023-10-16 21:25:38]
>995

重要事項を契約前にやるからそれを聞いて手を引くってのはありうる。野村の一部物件みたいに登録前に重要事項は説明するべきだと思うけど。
999: 匿名さん 
[2023-10-16 21:33:20]
>>997 eマンションさん
販売開始時期を遅らせたのでそうなってしまったのでは?
当初予定ではもっと早く販売開始だったと思いますよ。
1000: 匿名さん 
[2023-10-16 21:36:29]
>999

販売開始前の営業活動のリードタイムが長くなってるのを読めなかった売る側の責任。今年前半くらいから郊外物件って時間かかるようになってたんだけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる