近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ローレルコート久屋大通公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-26 18:22:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/izumi37/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154329
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
ローレルコート久屋大通公園について語りましょう。

所在地 愛知県名古屋市東区泉一丁目1124番1(地番)
交通  名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(1A出口より)徒歩6分
    名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅(1番出口より)徒歩8分
    名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅(4番出入口)より徒歩12分
総戸数 37戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上14階建
工事の完了予定年月 2024年8月下旬予定
引渡し可能年月   2024年10月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】ブランド立地「泉一丁目、本流の邸」ローレルコート久屋大通公園の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/94143/

[スレ作成日時]2023-01-28 03:13:44

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市東区泉一丁目1124番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩6分 (1A出口)
価格:4,320万円~7,180万円
間取:2LDK
専有面積:48.19m2~67.40m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 37戸

ローレルコート久屋大通公園ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2023-05-03 11:08:07]
まだまだこれからですねー
42: 匿名さん 
[2023-05-03 15:01:42]
>>41 マンション検討中さん

そうですね。
43: 匿名さん 
[2023-05-12 08:50:56]
東から
東から
44: 匿名さん 
[2023-05-19 19:33:27]
近くにモデルルーム建設してますね。
45: 匿名さん 
[2023-05-20 07:19:40]
>>44 匿名さん
泉でしょうか?
46: 匿名さん 
[2023-05-20 08:22:29]
>>45 匿名さん
泉一丁目ハートヒルズ久屋大通の隣です。
47: 匿名さん 
[2023-05-22 16:33:01]
>>46 匿名さん

すいません、遅くなりました。有難うございます!
48: 匿名さん 
[2023-05-24 22:23:41]
定点観測。
変わり映えしませんが
定点観測。変わり映えしませんが
49: マンション検討中さん 
[2023-05-25 12:49:50]
まだ見た目は変わりませんね。
50: 匿名さん 
[2023-05-25 16:00:42]
さすが泉。
さすが泉。
51: 匿名さん 
[2023-05-27 06:34:02]
斜向かいのスミフ建設予定地
斜向かいのスミフ建設予定地
52: 匿名さん 
[2023-05-27 09:11:27]
スミフはまだ詳細不明?
53: マンション検討中さん 
[2023-05-27 13:00:51]
パークハウス、ローレルコート、シティハウスと比較検討できて良いですね。
54: 匿名さん 
[2023-05-27 15:57:16]
マンション銀座
55: 匿名さん 
[2023-05-29 05:32:01]
プレミアムプラン、見ました。
屋内電動式のシャッター付駐車場、電動式のスライドゲート付駐車場って、他の駐車場と差別化されているということでしょうか??

100平米以上ある間取りを見ました。LDKが19.6畳あって広々。正直、洗面は2つあったらよかったなど夢や希望もあります。
予算や費用を考えると……ですね。
56: 匿名さん 
[2023-05-29 10:51:19]
洗面2つは二人横並びで歯磨き出来るあれですか。
57: 匿名さん 
[2023-06-10 12:06:07]

いよいよですね。
販売開始予定時期 2023年6月下旬

販売予告概要
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 48.19㎡~102.37㎡
バルコニー面積 7.59㎡~16.94㎡
サービスバルコニー面積 2.60㎡~4.01㎡
58: 匿名さん 
[2023-07-03 18:02:36]
知らない間に1期1次は終わってたか・・・

第一期二次販売予定概要
販売戸数 未定?
販売価格(税込) 未定?
間取り 2LDK
住居専有面積 48.19㎡~67.401㎡??
バルコニー面積 7.59㎡~12.40㎡??
サービスバルコニー面積 2.60㎡~4.01㎡??
管理費(月額) 未定?
修繕積立金(月額) 未定?
管理一時金(引渡時一括)未定
修繕積立一時金(引渡時一括) 未定?
59: マンション検討中さん 
[2023-07-03 18:45:33]
価格 1億900万円~1億7,900万円
間取 3LDK
専有面積 80.00平米・102.37平米
販売戸数 4戸

1期1次は4戸の億超えプレミアムだったみたいですけど、全部売れてしまったのでしょうか。
それにしても坪単価えげつないですね。
61: 匿名さん 
[2023-07-15 11:56:53]
>>59 マンション検討中さん
坪単価450万・577万

確かにエグいですね。
62: 匿名さん 
[2023-07-15 15:50:40]
定期観測
定期観測
63: eマンションさん 
[2023-07-15 16:58:11]
もう名古屋もダメだね。高すぎる。
64: マンション検討中さん 
[2023-07-15 19:40:48]
どのマンションがとかではなく、名古屋全体でマンション購入が鈍化してる気がします。さすがにここまで高騰してくると需要は落ちてくるのかな?
65: 匿名さん 
[2023-07-30 16:57:04]
順調
順調
66: 名無しさん 
[2023-07-30 17:02:07]
>>64 マンション検討中さん
パワーカップルでも届かない域が増えすぎだよね
67: 匿名さん 
[2023-07-31 02:27:43]
>>66 名無しさん

間違いないね。
68: 匿名さん 
[2023-07-31 13:27:57]
>>64 マンション検討中さん

ここのすぐ東にも間もなく建ちますが、この先はどうなんでしょうね。

(写真のカバーで囲まれた建物は解体物件で周囲と合わせた敷地のはずです)
ここのすぐ東にも間もなく建ちますが、この...
69: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 13:32:29]
>>68 匿名さん
結局最上階とかは買う人いるけど!安い部屋が売れ残るのが最近のマンション事情かなぁ?

安いと言っても一般の方にはまあまあする。最安値で4,000万台だろうな。
70: 名無しさん 
[2023-08-08 13:30:46]
プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンス住まいですが、なかなか高岳駅から遠いため、駅利用者は通勤通学等苦労しそうですね。
しかし、近鉄、三菱、住友と新築密集しててすごいね
72: くろ 
[2023-09-26 20:04:31]
プレサンスの同じ内容の投稿って多いですよね。
プレサンス社員じゃないかと疑ってしまいます。
たしかに少し歩きますが、スーパーは近くなるし、病院や薬局も近いですよ。
73: 匿名さん 
[2023-09-29 10:54:57]
このあたりだと、スーパーマルキですかね?
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23052164/
庶民的な雰囲気の八百屋さんですが、つい行ってしまいます。

距離がありますが、バローやフランテもあります。

野菜だけならセントラルパークの地下のカネ井青果が好きです。なんとかなるものです。
74: 匿名さん 
[2023-09-29 12:50:27]
基本センパでなんでも揃う
75: マンション検討中さん 
[2023-11-04 19:40:48]
価格を見て、泉一丁目の新築はこれからももう手が届かないことを悟りました。。私みたいな境遇の人いますか?
76: 匿名さん 
[2023-11-04 19:50:46]
でも、上前津、池下、今池の新築はここ以上だからもっと手が届かないんだけど。。
77: マンコミュファンさん 
[2023-11-04 20:18:08]
>>76 匿名さん
池下、今池は一部のタワマンだけだと思うのですが、上前津?釣りですか?

78: 匿名さん 
[2023-11-04 20:37:40]
プラウドタワー久屋大通公園南です。坪400オーバー
79: マンション検討中さん 
[2023-11-04 21:10:35]
ここも負けず劣らずですよ。プレミアム除いて、平均で坪300万少し。
80: 匿名さん 
[2023-11-05 01:36:27]
負けず劣らずなのか?
坪単価で100万くらい違うんだけど
81: マンション検討中さん 
[2023-11-05 07:23:01]
>>80 匿名さん
日本語読めませんか?プレミアム除いて、です。プレミアム加えれば400弱いきますよ。ただn37ですがね。プレミアムが平均値に与える影響が多く、平均値で語っても意味はありません。
82: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 08:38:09]
>>77 マンコミュファンさん
上前津はグラメとプラウドできて相場が上がってる、これからヴィークコートもパークハウスもできるからさらに上がるよ。
83: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 10:13:15]
>>81 マンション検討中さん
プラウドも池下もプレミアム除いて坪400オーバーだよ
何をそんなに怒ってるのかな?
84: 匿名さん 
[2023-11-05 10:21:40]
池下なんてプレミアム入れたらぶっ飛んだ坪単価なるで
なお売れるかは不明
85: 匿名さん 
[2023-11-05 11:07:00]
名古屋の相場が上がるのは良いことだ!
86: マンション検討中さん 
[2023-11-06 22:17:14]
パークハウスも売れてないし泉は苦しいね
87: マンション検討中さん 
[2023-11-09 20:23:49]
久屋に住むのもいいかなと思ったのはつい、4,5年前に公園を整備されてから。

今は前よりは快適ですが、それでも、栄は大規模施設の相次ぐ撤退後はなかなか次が決まりません、もっとも公園再整備まえまでは、公園が夜はうすきみの悪い暗い茂みで危険だった。

きれいに再整備されたとはいえ、これから人口が減って行く時代にまた同じ様にきみの悪い公園になるんじゃないのかな。高級なマンションの一部屋を買う価格ほどの価値がここにあるのかな。
88: 匿名さん 
[2023-11-09 20:31:34]
何の話?と思ったら要はどこの何と比較するって訳じゃなく
単にディスりたいってことねw
89: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 23:13:03]
確かにむかしの久屋大通は偽造テレカとドラッグに売人がいて近寄りがたい雰囲気でした。今はその面影はありませんね。
90: 匿名さん 
[2023-11-16 13:04:03]
テレビ塔のほうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる