阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. 島本町
  6. ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 18:42:45
 削除依頼 投稿する

ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)についての情報を希望しています。
駅から1分なんて便利でいいですね!
小学校も近くて買い物も便利で生活しやすそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/shimamoto/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154106

所在地:大阪府三島郡島本町北部大阪都市計画事業JR島本駅西土地区画整理事業地内3街区6画地(保留地)
交通:JR東海道本線「島本」駅 1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.52平米~86.99平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「子育て世代流出」の京都市、大阪府内への流出はないの? 駅歩1分、駅前複合開発の期待感362戸『ジオ島本』4/15グランドオープン!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/76011/
JR沿線ならどこへ行く?新たな街が生まれたJR島本駅前、新築分譲マンション「ジオ島本」or 新築一戸建「北摂・島本 ハグムタウン」現地へ【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95903/

[スレ作成日時]2023-01-26 12:12:01

現在の物件
所在地:大阪府三島郡島本町桜井二丁目1038番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 島本駅 徒歩2分 (1工区)、徒歩3分(2工区)
価格:4,390万円~6,890万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~83.82m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 362戸

ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)

222: マンション検討中さん 
[2024-02-15 22:55:28]
>>221 評判気になるさん

私のマンションはフレッツ光限定でデフォが1Gですがオプションで10Gプランも選べます。但しかなり高くなりますし、通常の使用なら1Gで十分なので、私は基本プランにしました。
223: マンション検討中さん 
[2024-02-16 12:24:58]
自分でいろいろ選びたい人には
注文住宅がおすすめだよ
224: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-16 12:48:36]
>>221 評判気になるさん
業者、プラン固定嫌なら他を買うしかないのでは。
逆にうちはプロバイダ決められてないとこ買っちゃって、自分で契約するの面倒だなーって思った。
前のマンションは決められてたから楽だったのにーって。そういう人もいるのです。
225: マンション検討中さん 
[2024-02-16 21:48:39]
ネットはUCOM光レジデンス、確か10年ぐらいの契約で次変更したいなら管理組合でのパターンのはず。個別にドコモ光やeo光は不可と聞きました。
速度気になる場合は+2000円ぐらいで専用回線?的なのにできるみたいです。3000円だったかも…。それでも十分割安なので良いのでは。全体的に記憶曖昧で申し訳ない。
各部屋にWi-Fiルーターが提供されるみたいですが、私は自前でもう少し良いのを用意するつもりです。
226: 匿名さん 
[2024-02-17 06:58:41]
島本のjr沿線から近い戸建に住んでいます。
電車の音は窓を開けるとそれなりに聞こえますが、まだ閉めるとそこまで気にならないレベルになります。夜窓閉めてれば寝る時に気になって寝れないとなったことはありません。
227: マンション検討中さん 
[2024-02-17 12:30:35]
UCOM光レジデンス調べてみたけど

・マンションの一括ネットシステムでは業界トップ
・テレワークやネットゲームなど高速通信を必要とする人には
 月980円のConnectixというオプションもあるみたい
 ただ、ベストエフォート型なのでどの程度体感速度が上がるのかは不明
・共用部の予約システムでも利用するので
 マンション住人には必須
228: 坪単価比較中さん 
[2024-02-17 15:35:49]
>>226 匿名さん
お疲れ様です!!
229: 匿名さん 
[2024-02-29 11:39:13]
25日に2区の要望が締め切られましたね
どうだったんだろ
230: マンション検討中さん 
[2024-03-02 20:57:56]
相変わらず土日はギャラリーも△ばかりだしノースどんどん売れてるのかな
231: 匿名さん 
[2024-03-06 12:05:28]
ノースよりサウスのほうが一回り高いだけどどうなんだろうね
なんか2区も2期以降に出すところは価格高くするかもってギャラリーの人が言ってたけど営業トークなのか強気なのか
232: 匿名さん 
[2024-03-13 08:31:46]
ジオのマンションは高いというイメージだったのですが
ジオ島本はそこまで高いという感じはないですね。
間取りも広め、何より駅がすぐそば。
線路沿いなので音は多少仕方ないのかな。ただ、揺れはないのか気になる。
233: マンション検討中さん 
[2024-03-25 11:30:26]
ウエリスにしようとしてましたが、こちらの営業の方がウエリス側は道が狭いのと資産価値がないと言っておられて迷っております。
売る前提の話が多かったです。
高級なジオの割に焦っている感じはありましたけどね。
234: eマンションさん 
[2024-03-25 14:20:07]
>>233 マンション検討中さん

ジオとウエリスと迷って、ウエリスは駅までの距離は許容範囲、細い道はできるだけ避ける←高架下をくぐり西側のジオ前を通るなど、スーパーや病院は上牧方面を利用する、ジオはJRより西側なので東側にでるのに徒歩以外で不便、部屋の間取りはあまりかわりないと考え価格帯でウエリスを希望しています。ジオを断る際にどのマンションにするのか聞かれたためウエリスと答えたら、ウエリスを選ぶ理由がわからない。と言われました。。
その対応でやはりジオにしなくてよかったかな、と感じてしまいました。。。
ジオは防音は線路に近い部屋は二重窓で、他は忘れましたが、防音はジオの方がしっかりしていそうでした。
ウエリスもT2サッシであるそうで最低限防音はされているそうです。
235: マンション検討中さん 
[2024-03-25 19:57:00]
自分は死ぬまで住んでもいいと考えて駅近を取ったけどそこにウエリスとの差額分価値があるのかと言われたら無いと答えるね。
正直今の日本の状況だとこの先まともに売れるのかもわからんし、売る前提なら島本で探してること自体悪手な気が。
ジオを買いたいから島本ならいいけど島本に住みたいからジオかウエリスって人からしたら最悪の営業手法だよね。
236: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 23:16:33]
>>234 eマンションさん

参考になります。私もウエリスを希望しています。
不動産の友人に相談したところ、中古販売でも値段が高いジオ手が届かない人もいるので、ウエリスの需要はあると言っていました。まだ完成してませんが、自分達が住み続けたいと思えるマンションだといいですね!
237: 名無しさん 
[2024-03-25 23:44:20]
どちらのマンションも高い買い物なので、納得できるかが大切ですね。
わたしは、弱小駅でも駅前が良かったのでジオにしました。
駅まで少しでも雨に濡れたくないという考えです。
238: 名無しさん 
[2024-03-26 09:42:03]
>>236 マンコミュファンさん
なるほど。
売ろうとしたときに買える人がいないとなると
価格を下げないと売れないですもんね。
まぁ営業マンもノルマがきついんですかね。
天下の阪急さんなのに…
239: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 17:39:00]
>>237 名無しさん

236です。納得した買い物、素敵です!弱小駅とはいえとても便利な場所だと思います。私はジオは予算オーバーで購入できませんでしたが、ご近所になりますのでよろしくお願いします??
ウエリスのスレがコメント少ないので、ジオさんにお邪魔して勉強させてもらってました。
240: 匿名さん 
[2024-03-27 07:22:30]
駅の西側は少し不便で車利用の方は、役場の方の高架道路を使って171号線に出ないといけないので、その点も考慮ください。
241: マンション検討中さん 
[2024-03-27 16:12:08]
もともと駅まで1分としていただけに本当に駅まですぐですね(訂正で2分となりましたが)
なのにのどかな感じが他にない魅力かと感じてます
何を優先するかですね


242: マンション検討中さん 
[2024-03-27 16:29:18]
ウエリスのほうに書き込みが少ないのが全てかなと思ってます
たしかに価格は安いですが設備等を鑑みるとジオの値段は駅距離関係なく納得できるかなと(とはいえ自分にとっては駅チカと眺望の良さにに勝てるものはないのでなんとも言えないんですが)
個人的にはウエリスの営業の人のほうが説明も雑で失礼だった印象でしたがこればかりは担当になる方の当たり外れだから仕方ないですね
いずれにせよ生活圏は一緒なわけですしどちらも良い方が入られるといいなーと思います
243: 通りがかりさん 
[2024-03-28 19:27:27]
スラップシンクくらいつけてくれた方が。
244: 匿名さん 
[2024-03-29 02:03:31]
スロップシンクね。
245: マンション検討中さん 
[2024-03-29 06:30:20]
マンションギャラリー見に行きましたが、スロップシンクはなかったです。あった方が便利だと思いますね。
246: マンコミュファンさん 
[2024-03-29 15:23:39]
ジオ島本は、子育てエコホーム支援事業の対象マンションでしょうか?
247: マンション検討中さん 
[2024-03-29 20:43:05]
スロップシンクは意図してつけてないって説明もらいましたね
バケツの高さとかに制限出たり使い勝手が悪いって話があったらしくていっそのことなしに、とのことでした
とはいえ、エアコンの室外機真上に蛇口があったりするから何がいいのやら
248: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:57:33]
補助金は着工開始時期的にも全然対象じゃないのでは?
249: 通りがかりさん 
[2024-03-30 03:11:02]
>>247 マンション検討中さん

コスカやで、レジェイドレベル
250: 通りがかりさん 
[2024-03-30 11:32:49]
スロップシンクはいらない。蛇口さえあればシャワーホースつけれるからそれでいい派
シンクあるとホースのジョイントつけにくかったし、シンク内埃溜まってく。
251: 通りがかりさん 
[2024-03-30 11:41:08]
>>250 通りがかりさん

コスカ廉価じお
252: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 13:42:48]
>>250 通りがかりさん
わかります…!
汚れやすいし正直使いづらいからいらないですよね…
使ったことない人にはコスカと思われるかもですが、これまでのお客様からの意見を反映できてると思います。
253: 評判気になるさん 
[2024-03-30 18:58:19]
>>252 口コミ知りたいさん

靴洗うのに役立ってます。
バルコニーどんだけ狭いの?
埃なんてたまらんけど
254: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 19:03:26]
>>253 評判気になるさん

ホコリがたまるのはスロップシンク内では?
どれだけ広くともどこにでもホコリは溜まるものだと思いますけどね…

掃除しなくちゃいけない箇所が減るのはありがたい
255: マンション検討中さん 
[2024-03-30 19:17:18]
確かに専有部の設備は最低限~中級の印象を受けた。
とはいえ立地や共有部の設備考えたら全然気にならないな。嫌なら自分で好きに変えたらいいし。
256: 匿名さん 
[2024-03-30 19:38:14]
>>253 評判気になるさん
スロップシンク内のことやで?
257: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 03:56:31]
>>254 口コミ知りたいさん

普通は浴室ダインライトなのをコスカでブラケットにしてるのもお客様からの意見ですかね。

見栄えも清掃性も悪い。
258:   
[2024-03-31 23:03:36]
>>257 マンコミュファンさん
嫌なら買わなきゃ良いじゃん(´・ω・`)
よそ見に行きなさいよ。ここはジオにしたら比較的安めなんだからどっか削らなあかんやろ。
スロップシンクはうちはよそのジオ住民やからアンケートが役に立ったようでなによりです。
259: マンション検討中さん 
[2024-04-05 18:23:35]
だんだんと出来上がってきましたね!
裏面がかなり緑っぽいですが、あれで完成ではないですよね?模型で見たより緑っぽいのですが。
260: 評判気になるさん 
[2024-04-05 21:53:40]
契約者さんたちジオオーナーズクラブのサイトみたか?優待のとこ家具屋さん色々割引やってるぞ。11月くらいに入居なら、例えば輸入家具とか買うなら半年以上待ったりすることあるから、今買い時だぞ。
261: マンション検討中さん 
[2024-04-05 21:56:04]
外観の色ダサすぎ。

安っぽい抹茶色。
262: 評判気になるさん 
[2024-04-05 22:30:52]
>>261 マンション検討中さん

やっぱりそう思いますよね。
噛み終わったガムみたいな色ですよね。
263: 名無しさん 
[2024-04-05 22:43:48]
ホームページにあるアースカラーというより人があまりいない団地みたいな緑色ですね。。。
264: 通りがかりさん 
[2024-04-05 23:33:13]
>>263 名無しさん

わたしも色は地味??なぜ?と思いましたので
同じ意見のひとがいて安心しました。
たしか、どこかに島本の自然にとけこむ、目立ちすぎないみたいに書いてあったような気がします。
265: マンション検討中さん 
[2024-04-06 15:46:55]
むしろ自然に調和する茶色系の方が無難だったかもね。

悪いけどあの色合いだけで買う気失せました。
266: 評判気になるさん 
[2024-04-06 16:39:29]
さすがにこの緑色で完成ということはないと思いたいね
267: マンション検討中さん 
[2024-04-06 16:45:13]
そんな抹茶な感じなの?
近くの人で写真撮ってくれる神おらんかな。
268: 通りがかりさん 
[2024-04-06 17:21:23]
外観見てきました。
さすがにちょっと住むには恥ずかしい感じの色合いでした。
269: 通りがかりさん 
[2024-04-06 17:23:17]
模型やHPでみていた色と違いすぎて驚きました。同じ意見の方が多い場合、措置が取られる可能性はあるのでしょうか。。不安になってきました。
270: マンション検討中さん 
[2024-04-06 17:39:30]
>>269 通りがかりさん

模型の時点で緑だなとは思っていましたが、、
271: 名無しさん 
[2024-04-06 18:38:35]
同じくみて来ました。
好みはあるでしょうが、恥ずかしいようなものとは思いませんでした。
まだ幕があって全体イメージは解らないですが、
タイル張りな部分などこだわりは感じました。
緑は緑ですが、変な緑とは思いません。
むしろ、どこも同じのテンプレマンションより価値を感じました。
完成して、悲惨だったら笑って下さい(笑)
わたしは、買います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる