阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. 島本町
  6. ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 18:42:45
 削除依頼 投稿する

ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)についての情報を希望しています。
駅から1分なんて便利でいいですね!
小学校も近くて買い物も便利で生活しやすそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/shimamoto/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154106

所在地:大阪府三島郡島本町北部大阪都市計画事業JR島本駅西土地区画整理事業地内3街区6画地(保留地)
交通:JR東海道本線「島本」駅 1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.52平米~86.99平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「子育て世代流出」の京都市、大阪府内への流出はないの? 駅歩1分、駅前複合開発の期待感362戸『ジオ島本』4/15グランドオープン!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/76011/
JR沿線ならどこへ行く?新たな街が生まれたJR島本駅前、新築分譲マンション「ジオ島本」or 新築一戸建「北摂・島本 ハグムタウン」現地へ【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95903/

[スレ作成日時]2023-01-26 12:12:01

現在の物件
所在地:大阪府三島郡島本町桜井二丁目1038番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 島本駅 徒歩2分 (1工区)、徒歩3分(2工区)
価格:4,390万円~6,890万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~83.82m2
販売戸数/総戸数: 23戸 / 362戸

ジオ島本(旧称:(仮称)島本駅前マンション計画)

194: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 17:34:32]
>>193 購入経験者さん

情報ありがとうございます!
195: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 17:42:14]
>>193 購入経験者さん

サイクルポートを借りれば置き放題ですね。
ウエリスの方はそんな代替策もなく、、
196: マンション検討中さん 
[2024-01-29 20:02:14]
マンションギャラリー行ってきました。
価格表見ましたが、思っていたより高くて驚きました。
197: マンション検討中さん 
[2024-01-30 08:22:56]
日当たりだけを気にしてサウスを狙っている方は価格差見てノース上階を選んでいきそう。
サウスなら供給過多ですぐ埋まらないかもしれないけど、その時は他のマンション相場も上がってるだろうし高槻や長岡を諦めた層で埋まるかもしれませんね。
198: マンコミュファンさん 
[2024-01-30 14:17:53]
>>189 マンション検討中さん
土壌改良してるやろうから詳しい工法などはMGで聞いてみるしかないのでは。
ちなみに以前別デベの昔田んぼ、横にいまだに水路ありマンション住んでたけど、大阪北部地震も大丈夫だったし、敷地凹んだりもなかった。
199: 匿名さん 
[2024-01-30 16:45:54]
>>191 マンション検討中さん
ウエリスの方が価格は安いかと思われます。間取りも種類ありますしカラーセレクトも豊富です。供給過多でジオも下げてくれればいいですね。
200: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-30 17:02:04]
>>199 匿名さん
ウエリスの方がかなり安かったです。がやっぱりモデルルームでもウエリスよりジオの方が高級感ありました。
201: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-30 17:04:06]
>>198 マンコミュファンさん
返信ありがとうございます。不安は払しょくしきれてないですが・・・震度7にも耐えられる地盤なのかは気になります。
202: マンション検討中さん 
[2024-01-30 17:21:07]
固い地盤までコンクリート杭を打ち込んでいるので
元田んぼとかの影響は少ないと思います
203: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-30 17:59:32]
>>200 口コミ知りたいさん

島本で高級感もくそもない。。
204: 匿名さん 
[2024-01-30 21:40:37]
阪急水無瀬駅付近に、また新たな新築マンション建つんですね。2024年販売のマンション多い。
205: 名無しさん 
[2024-01-30 21:44:33]
サウス高いんだ。。。
やっぱ、資源価格なんですかね。。
206: マンション&戸建て検討中さん 
[2024-01-31 07:52:46]
夜間JR貨物列車が24時間通過しておりますが、騒音は大丈夫なんでしょうか?
阪急や新幹線は夜間走行しませんが、貨物列車はむしろ夜間こそ高速通過するのではないですか?
207: eマンションさん 
[2024-01-31 09:30:20]
>>206 マンション&戸建て検討中さん
防音すごいから大丈夫。防音吸気口かどうか確認してみて。防音吸気口ってすごいよ。全然音通さない
208: 匿名さん 
[2024-01-31 12:57:49]
>>205 名無しさん

同時期販売開始のウエリスは高くないので、阪急不動産の戦略もあるのでは…
209: マンション検討中さん 
[2024-01-31 17:53:50]
ジオは耐震、制震、免震のどれですか?
モデルルーム見学時に聞くの忘れました。
210: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 09:23:09]
>>207 eマンションさん
阪急阪神ホールディングス・住友林業・大和ハウス・・
日本の物流動脈的JR東海道本線線路から50M程の戸建ても考えておりますが、連結長い貨車の金属的通過音(深夜帯が気になります)
実際お住まいの方の意見が聞きたい!
当然、夏に窓開けれないですよね。
211: 通りがかりさん 
[2024-02-01 09:25:39]
>>207 さん

>>207 eマンションさん
阪急阪神ホールディングス・住友林業・大和ハウス・・
日本の物流動脈的JR東海道本線線路から50M程の戸建ても考えておりますが、連結長い貨車の金属的通過音(深夜帯が気になります)
実際お住まいの方の意見が聞きたい!
当然、夏に窓開けれないですよね。
212: マンション掲示板さん 
[2024-02-01 12:32:14]
>>210 マンコミュファンさん
別の駅前ジオ在住ですが、さすがに窓開けたら音入ってきますよ(^_^;)
でも窓閉めたら音何もしません。外で大雨降ってても気が付かない。雷の空気の振動(?)はわかります。
戸建だとマンションと構造違うから線路近いと振動も気になりそう。



213: マンション検討中さん 
[2024-02-02 12:29:45]
ジオはゼッチですか?
214: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 00:21:14]
近くの賃貸に住んでます。引っ越しを検討していたのですが、車の渋滞を懸念してやめました。jrより上にいく交差点が今でも混んでいます。新しくjrを越える橋などができることを期待しましたが、、なさそうです。
215: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 21:12:38]
>>214 検討板ユーザーさん

医療モールの交差点ですか?
混む印象があまり無かったです。
参考になります。
水無瀬駅あたりは、171号に出るのに信号により少しかかる印象です。
216: 周辺住民さん 
[2024-02-08 11:25:51]
週末の午前中は高架橋からくる車もあり171号方面は混んでいますね。JRの西側の大きなマンションができると更に混雑しそうですね
217: 評判気になるさん 
[2024-02-15 14:32:33]
購入検討してるんですがインターネットが1GbpsのUCOM光っていうところが引っかかってます。
別プラン契約できそうとか自分で光回線引けそうとか何か情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
218: マンション検討中さん 
[2024-02-15 16:46:27]
>>217 評判気になるさん
そういうの自分で調べて全部できる人以外は
みんなと同じのに入っとくのが無難
問題があっても無理難題でなければ
管理組合で対応してくれるだろうし
戸数が多いので業者もぞんざいに扱えない
219: 匿名さん 
[2024-02-15 18:27:44]
別のジオ居住者ですが、回線はフレッツ光限定でした。これって独占禁止法に抵触するんじゃないかなと思います。
220: 匿名さん 
[2024-02-15 21:13:36]
>>219 匿名さん
管理組合の理事になって
インターネット回線の変更議案を出して可決すれば変更できそうだけどなぁ

マンション全体で加入するから
比較的安い料金で毎月利用できるので
1人が例外を求めると、他全員のコストが上がる可能性もある
そういうのを防ぐために分譲時のパンフレットに
業者名とか月額費用とか書いてあったんじゃないかな?
221: 評判気になるさん 
[2024-02-15 22:51:12]
みなさんありがとうございます

在宅でネットつかって仕事するので回線安定しないと困るんですよね…
業者一緒でもせめてもう少し速度確保できる別プランが選べるといいんですが

このご時世に業者もプランも固定で他はダメはちょっと残念過ぎます
222: マンション検討中さん 
[2024-02-15 22:55:28]
>>221 評判気になるさん

私のマンションはフレッツ光限定でデフォが1Gですがオプションで10Gプランも選べます。但しかなり高くなりますし、通常の使用なら1Gで十分なので、私は基本プランにしました。
223: マンション検討中さん 
[2024-02-16 12:24:58]
自分でいろいろ選びたい人には
注文住宅がおすすめだよ
224: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-16 12:48:36]
>>221 評判気になるさん
業者、プラン固定嫌なら他を買うしかないのでは。
逆にうちはプロバイダ決められてないとこ買っちゃって、自分で契約するの面倒だなーって思った。
前のマンションは決められてたから楽だったのにーって。そういう人もいるのです。
225: マンション検討中さん 
[2024-02-16 21:48:39]
ネットはUCOM光レジデンス、確か10年ぐらいの契約で次変更したいなら管理組合でのパターンのはず。個別にドコモ光やeo光は不可と聞きました。
速度気になる場合は+2000円ぐらいで専用回線?的なのにできるみたいです。3000円だったかも…。それでも十分割安なので良いのでは。全体的に記憶曖昧で申し訳ない。
各部屋にWi-Fiルーターが提供されるみたいですが、私は自前でもう少し良いのを用意するつもりです。
226: 匿名さん 
[2024-02-17 06:58:41]
島本のjr沿線から近い戸建に住んでいます。
電車の音は窓を開けるとそれなりに聞こえますが、まだ閉めるとそこまで気にならないレベルになります。夜窓閉めてれば寝る時に気になって寝れないとなったことはありません。
227: マンション検討中さん 
[2024-02-17 12:30:35]
UCOM光レジデンス調べてみたけど

・マンションの一括ネットシステムでは業界トップ
・テレワークやネットゲームなど高速通信を必要とする人には
 月980円のConnectixというオプションもあるみたい
 ただ、ベストエフォート型なのでどの程度体感速度が上がるのかは不明
・共用部の予約システムでも利用するので
 マンション住人には必須
228: 坪単価比較中さん 
[2024-02-17 15:35:49]
>>226 匿名さん
お疲れ様です!!
229: 匿名さん 
[2024-02-29 11:39:13]
25日に2区の要望が締め切られましたね
どうだったんだろ
230: マンション検討中さん 
[2024-03-02 20:57:56]
相変わらず土日はギャラリーも△ばかりだしノースどんどん売れてるのかな
231: 匿名さん 
[2024-03-06 12:05:28]
ノースよりサウスのほうが一回り高いだけどどうなんだろうね
なんか2区も2期以降に出すところは価格高くするかもってギャラリーの人が言ってたけど営業トークなのか強気なのか
232: 匿名さん 
[2024-03-13 08:31:46]
ジオのマンションは高いというイメージだったのですが
ジオ島本はそこまで高いという感じはないですね。
間取りも広め、何より駅がすぐそば。
線路沿いなので音は多少仕方ないのかな。ただ、揺れはないのか気になる。
233: マンション検討中さん 
[2024-03-25 11:30:26]
ウエリスにしようとしてましたが、こちらの営業の方がウエリス側は道が狭いのと資産価値がないと言っておられて迷っております。
売る前提の話が多かったです。
高級なジオの割に焦っている感じはありましたけどね。
234: eマンションさん 
[2024-03-25 14:20:07]
>>233 マンション検討中さん

ジオとウエリスと迷って、ウエリスは駅までの距離は許容範囲、細い道はできるだけ避ける←高架下をくぐり西側のジオ前を通るなど、スーパーや病院は上牧方面を利用する、ジオはJRより西側なので東側にでるのに徒歩以外で不便、部屋の間取りはあまりかわりないと考え価格帯でウエリスを希望しています。ジオを断る際にどのマンションにするのか聞かれたためウエリスと答えたら、ウエリスを選ぶ理由がわからない。と言われました。。
その対応でやはりジオにしなくてよかったかな、と感じてしまいました。。。
ジオは防音は線路に近い部屋は二重窓で、他は忘れましたが、防音はジオの方がしっかりしていそうでした。
ウエリスもT2サッシであるそうで最低限防音はされているそうです。
235: マンション検討中さん 
[2024-03-25 19:57:00]
自分は死ぬまで住んでもいいと考えて駅近を取ったけどそこにウエリスとの差額分価値があるのかと言われたら無いと答えるね。
正直今の日本の状況だとこの先まともに売れるのかもわからんし、売る前提なら島本で探してること自体悪手な気が。
ジオを買いたいから島本ならいいけど島本に住みたいからジオかウエリスって人からしたら最悪の営業手法だよね。
236: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 23:16:33]
>>234 eマンションさん

参考になります。私もウエリスを希望しています。
不動産の友人に相談したところ、中古販売でも値段が高いジオ手が届かない人もいるので、ウエリスの需要はあると言っていました。まだ完成してませんが、自分達が住み続けたいと思えるマンションだといいですね!
237: 名無しさん 
[2024-03-25 23:44:20]
どちらのマンションも高い買い物なので、納得できるかが大切ですね。
わたしは、弱小駅でも駅前が良かったのでジオにしました。
駅まで少しでも雨に濡れたくないという考えです。
238: 名無しさん 
[2024-03-26 09:42:03]
>>236 マンコミュファンさん
なるほど。
売ろうとしたときに買える人がいないとなると
価格を下げないと売れないですもんね。
まぁ営業マンもノルマがきついんですかね。
天下の阪急さんなのに…
239: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 17:39:00]
>>237 名無しさん

236です。納得した買い物、素敵です!弱小駅とはいえとても便利な場所だと思います。私はジオは予算オーバーで購入できませんでしたが、ご近所になりますのでよろしくお願いします??
ウエリスのスレがコメント少ないので、ジオさんにお邪魔して勉強させてもらってました。
240: 匿名さん 
[2024-03-27 07:22:30]
駅の西側は少し不便で車利用の方は、役場の方の高架道路を使って171号線に出ないといけないので、その点も考慮ください。
241: マンション検討中さん 
[2024-03-27 16:12:08]
もともと駅まで1分としていただけに本当に駅まですぐですね(訂正で2分となりましたが)
なのにのどかな感じが他にない魅力かと感じてます
何を優先するかですね


242: マンション検討中さん 
[2024-03-27 16:29:18]
ウエリスのほうに書き込みが少ないのが全てかなと思ってます
たしかに価格は安いですが設備等を鑑みるとジオの値段は駅距離関係なく納得できるかなと(とはいえ自分にとっては駅チカと眺望の良さにに勝てるものはないのでなんとも言えないんですが)
個人的にはウエリスの営業の人のほうが説明も雑で失礼だった印象でしたがこればかりは担当になる方の当たり外れだから仕方ないですね
いずれにせよ生活圏は一緒なわけですしどちらも良い方が入られるといいなーと思います
243: 通りがかりさん 
[2024-03-28 19:27:27]
スラップシンクくらいつけてくれた方が。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる