株式会社アンビシャスの埼玉の新築分譲マンション掲示板「アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 06:23:09
 削除依頼 投稿する


アンビシャスガーデン鶴瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ambitious-am.co.jp/ms/tsuruse/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154134


所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目2436番1 他5筆(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分

構造規模:鉄筋コンクリート造、地上4階建
間取: 2DK・2LDK・3LDK 総戸数69戸
面積:54.36m2~73.18m2

事業主:伊勢原建物株式会社
売主:株式会社アンビシャス
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:株式会社日本総合コミュニティー


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-26 08:57:09

現在の物件
所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目2436番1(地番)、埼玉県富士見市鶴瀬東二丁目22番17号(住居表示)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩7分
価格:3,690万円~4,540万円
間取:3LDK
専有面積:68.12m2~70.71m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 69戸

アンビシャスガーデン鶴瀬ってどうですか?

115: マンション検討中さん 
[2023-06-14 14:26:54]
せっかく新築で購入しても、ワクワクするような気持ちになれない住環境かと思います。価格で割りきるしかない。
116: マンション検討中さん 
[2023-06-14 18:26:23]
契約された方、何が決め手だったのか教えてほしいです。
117: 通りがかりさん 
[2023-06-14 18:31:35]
>>114 購入経験者さん

売り出し始めたのが2月頃だったので、半分残っているのは妥当な気もしますがどうなんでしょう。
ちょうど先日の大雨の翌日に内覧会やっていたようですが、排水設備があるので問題なかったようです。
淀んだ雰囲気というのはどうしようもありませんが…
このマンションを選ぶメリットはやはり駅徒歩遠くないところと値段でしょうか?駅近他物件はやはり高いですから…

118: 通りがかりさん 
[2023-06-14 21:55:25]
>>116 マンション検討中さん
価格に尽きますね。
119: 評判気になるさん 
[2023-06-15 00:31:10]
建物完成してますが、建設反対の旗が一向になくならないのが不安というか嫌な気分です。
120: 匿名さん 
[2023-06-15 07:38:34]
>>114 購入経験者さん
不気味な雰囲気とは思いませんでしたが、完全に下町で今後も劇的な変化は見込めない感じはありましたね。。
121: 匿名さん 
[2023-06-15 09:23:47]
>>120 匿名さん
ですねですね!
122: マンション検討中さん 
[2023-06-15 10:24:48]
その期間で完成前に半数なら、良いペースだと思います
人それぞれ好みはあるから、落ち着いた環境が好きな人には適してるんじゃないんですかね
123: 通りがかりさん 
[2023-06-15 13:48:55]
天井が高いのでお安く買えた分インテリアに拘るのも良いですね。個人的に排水や地盤がしっかりしていれば雰囲気は妥協できるので、せめて共用施設やエントランスがもう少し立派だと良いなと感じました。今からでも何かマンションならではのメリットが感じられるサービスを追加すれば決め手になる気がします。あとは駅前にどの程度お店が増えるかですかね。もう土地がなくごちゃついてる街よりかは、将来性に一か八か期待してみるなど。
124: マンション検討中さん 
[2023-06-16 00:40:41]
見学時、反対の旗が立っている宅の住民と窓越しに視線が合いました。敵意を感じましたね(個人的見解です)
確かに淀んだ感じはありますが建物自体は良いと思います。
125: eマンションさん 
[2023-06-16 16:05:34]
反対旗については住民と話し合い終わっていて、撤去日も決まっていると営業さんから聞きました。
(2~3軒話し合い終わってないところもあるのでそこは未定とのことでしたが)
126: マンション検討中さん 
[2023-06-16 19:53:30]
住民に配慮して四階建てにしたみたいですね
法律的にはもっと高くしても問題なかったようです
127: 通りがかりさん 
[2023-06-16 20:11:07]
だからエントランスも少し下った所にあるままなのかもしれないですね。
128: 匿名さん 
[2023-06-18 14:55:19]
ここに限らず、住宅街にマンションが建つ場合は
近くの方からの反対運動は結構あるように思います。
そういうことを配慮して4階建てにされたのは良かったでしょうね。

住んでからまでもめることもないでしょうし、
ご近所さんといい関係性でいたいですね。
130: 名無しさん 
[2023-06-21 21:06:35]
ここの内覧行きましたが、結局朝霞の戸建て買っちゃった。
いくつも部屋紹介してもらった営業には申し訳ないけど
131: 名無しさん 
[2023-06-21 21:29:04]
>>130 名無しさん
良いと思える物件に巡り会えて羨ましいです。
朝霞の戸建て検討していましたが、同じような価格の物件は駅から遠い、地盤が悪い、近くに店がない、畑が多い等で諦めました。納得出来る所はあと1000万は必要でした。
132: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 23:42:31]
>>131 名無しさん
おっしゃる通り、当然ですが朝霞はこれと同じ価格帯では良い物件はないです。
鶴瀬なら4000万出せばそれなりの戸建て買えそうですけどね。マンションはそもそもモノがないので。
133: マンション検討中さん 
[2023-06-22 12:07:59]
現地見学して気に入った人いるのかな?契約した人は全て、かなり妥協して決断したのだろうと思う。
134: 匿名さん 
[2023-06-22 12:33:01]
>>133 マンション検討中さん
具体的にどんな妥協ですか??
135: マンション検討中さん 
[2023-06-22 18:07:30]
>>134 匿名さん

価格のみではないでしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる