埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

6949: 匿名さん 
[2023-05-02 10:55:41]
@
さいたま市も酷いもの。
武蔵浦和の駅前など既存住民の誰も望んでいないタワマンが林立。学校や商業施設などがキャパオーバーでパンク。駅も埼京線も大混雑。地方民が妄想するような田舎だったらよかったのに。
再開発の名目で単に不動産業者を潤しただけ。一体誰の何のための政治なのか。
6950: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 11:04:28]
この浦和についてのスレが、武蔵浦和限定の内容ならば他に武蔵浦和のスレがあるので、このスレは閉鎖すればいい。もう修復不能だと思う。
6951: eマンションさん 
[2023-05-02 11:10:20]
>>6950 マンコミュファンさん
既にあのエリア民に占拠され自慢話や蔑みのスレに変わっているので閉鎖した方が増しかと思うわ。
6952: eマンションさん 
[2023-05-02 11:37:13]
武蔵浦和はマンション乱立させたせいで環境悪過ぎるんだよな
発展途上国時代の中国みたいな
6953: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 12:24:23]
>>6941 匿名さん
不動産の価格は人気のバロメーターですよ。
少し前まで二番手の地位を争っていたのに今は新参者に抜かれて三番手になったエリアがあるらしいです。
6954: マンション検討中さん 
[2023-05-02 12:49:24]
武蔵浦和に攻撃の矛先が向く前から、岸町は浦和街づくりプランに入ってないから衰退するとか南区が近いから治安悪くなるとか常盤住民は他エリアずっと攻撃してたけらなぁ
6955: 通りがかりさん 
[2023-05-02 15:05:15]
北浦和民はハザードと京浜東北線沿線であることだけがアイデンティティ。あと自称文教地区も。
これも昭和の価値観なんだよね。
今のトレンドは上野東京ライン湘南新宿ライン、ハザードもマンション高層階で気にしない、私立受験するから関係なし。
6956: eマンションさん 
[2023-05-02 15:16:35]
>>6955 通りがかりさん
私立受験するから文教地区は関係ないと思うならそれで良いじゃないですか。てっきり文教地区への妬みがこじれて北浦和攻撃に繋がっているのかとも思いましたが違うようですね。
6957: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 15:31:16]
>>6955 通りがかりさん
北浦和民も浦和駅まで電車2分で、上野東京ラインと湘南新宿ライン使ってるよ。乗り換えはあるけどそんなに大変じゃないよ。
6958: 名無しさん 
[2023-05-02 15:42:16]
北浦和(と南浦和)に足りないもの。

北浦和と南浦和はなぜ広域検討者から選ばれないのか?
何もないから 7.7%
学区だけでは魅力に乏しいから 7.7%
中長距離電車が停車しないから 38.5%
上記選択肢全部 46.2%
13票 投票受付終了
6959: 匿名さん 
[2023-05-02 16:11:19]
>>6956 eマンションさん
学区って僻まれるようなものじゃないでしょ
不動産価格や交通利便性と違って自己満足の世界
その考え自体が奢りですよ
6960: マンション検討中さん 
[2023-05-02 16:21:48]
>>6959 匿名さん
タワマンが一番と思うのも自己満だし、戸建が良いと思うのも自己満、文教地区と呼ばれるところが良いと思うのも自己満。
それぞれが自己満できる場所や物件を買えばいいじゃないですか。
6961: 匿名さん 
[2023-05-02 16:32:17]
>>6960 マンション検討中さん
買う基準は人それぞれ個人の価値観です。
学区は定量的な評価ではないから自己満足という意味です。
6963: マンション検討中さん 
[2023-05-02 16:38:37]
買う基準はそれぞれの価値観だがその総和が駅力でありマンション価格であり公示地価となる
価格は嘘をつかないが結論
6964: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 16:40:45]
浦和といえば文教地区だけど武蔵浦和はマンモス学校だから文教地区の欠片もないw
6965: マンション検討中さん 
[2023-05-02 16:43:29]
>>6956 さん
逆だよ
公立ブランド校にしかアイデンティティを持てない常磐住人が
学区別年収データなどを持ち出して他のエリアをなんとか落とそう貶めようとし始めたのがエリア間の不和の始まり
6966: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 16:46:00]
>>6961 匿名さん
学区は定量的な評価でないとも言えますが、多少なりとも不動産価格に影響がある一要素ではありますよね。
浦和駅の価格が高騰しているのも、もちろん交通利便性は大きな要素ですが、文教地区という付加価値もプラスにはなっていますよね。
武蔵浦和も浦和の名前の元、文教地区を意識して購入する人達もいて、価格にプラスになってるんだと思ってます。
6967: 名無しさん 
[2023-05-02 16:46:13]
>>6964 マンション掲示板さん
仲町小のほうが人数が1割以上も多く、地震の地崩れリスクまであるらしいけど
6968: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 16:48:55]
>>6966 マンコミュファンさん
北浦和南浦和より川口や武蔵浦和や新都心の方が高いのに学区ってそんな影響してますかね?
6969: 匿名さん 
[2023-05-02 16:50:11]
本当酷い街だな

@
さいたま市も酷いもの。
武蔵浦和の駅前など既存住民の誰も望んでいないタワマンが林立。学校や商業施設などがキャパオーバーでパンク。駅も埼京線も大混雑。地方民が妄想するような田舎だったらよかったのに。
再開発の名目で単に不動産業者を潤しただけ。一体誰の何のための政治なのか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる