東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ千代田富士見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. ブランズ千代田富士見ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-15 19:07:58
 削除依頼 投稿する

ブランズ千代田富士見についての情報を希望しています。
高額物件になりそうですが、いいなと思っています。
駅までも近くて便利そうですね!
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chiyodafujimi/

所在地:東京都千代田区富士見一丁目18番2(地番)
交通:東京メトロ東西線半蔵門線都営新宿線「九段下」駅まで徒歩5分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅まで徒歩6分 JR中央・総武線各駅停車「飯田橋」駅まで徒歩8分
東京メトロ南北線有楽町線・都営大江戸線「飯田橋」駅まで徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:72.96平米~120.00平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 17:03:20

現在の物件
ブランズ千代田富士見
ブランズ千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見一丁目18番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

ブランズ千代田富士見ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2023-01-16 21:55:43]
この辺は意外と有名人多くて、テレビで見かけるような方も住んでいたりします。よく子供に話しかけてくれてたマンション内の若夫婦が某老舗洋菓子店の御曹司と知って驚いたことがあります。
242: マンション検討中さん 
[2023-01-17 20:41:39]
具体的に購入予定の方々は、どのような立場の皆様なのでしょうか。普通のパワーカップルが頑張って購入するような価格帯の物件ではないですよね。富士見は便利で暮らしやすい街ですから、このマンションにも大変興味があります。
243: 周辺住民さん 
[2023-01-18 00:46:03]
SUMMOみたらもう2期なんですね。値段どれくらいなんでしょうね
244: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 18:04:55]
オンラインでの説明では、3億円前後だったと思います。80平米は2億円台後半からだったと記憶しています。
245: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-18 20:09:05]
東急ブランズでいいなら、ブランズ九段北の中古なら半額で買えるのでは?
築年も浅いし、場所も近い。
あちらは坂も無いし、堀の桜沿い。
246: 匿名さん 
[2023-01-19 07:51:26]
>>244 マンション掲示板さん
たっっっっけえええ、ボリすぎ
247: 匿名さん 
[2023-01-19 09:10:44]
「富士見」と「九段北」は地価がほぼ同じ水準です。
特に、ここの立地は傾斜地なので評価額も低めで、東急がデザイン料として大幅上乗せして売っている分、下落のリスクは高いと思います。
中古になると、エリアを代表する物件はPC千代田富士見で、それ以外はその他中古マンションという位置づけです。
冷静に。
248: マンション掲示板さん 
[2023-01-19 10:30:57]
>>247 匿名さん
向かいのプラウドタワー千代田富士見レジデンスもかなり高値で取引されてますよ。皇居にも近いこの立地は希少性高いです。PC千代田富士見はランドマークですが、戸数も多く人の出入りも多いです。落ち着いた環境で暮らすならブランズの方が良さそうです。
249: マンション検討中さん 
[2023-01-19 11:11:04]
人それぞれ価値観は違うのでその人が気に入った環境ならそれで良いかと。
ただ、あら捜しして人が動揺するのを想像して喜ぶ人はどこのスレにもいます。
そういう見方もあるねとスルーしましょう。
250: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-19 11:27:24]
冷静に考えれば、ここに3億は出さないです。通学期間だけ賃貸で十分。
251: 匿名さん 
[2023-01-19 17:53:42]
ブランズ四番町の中古が3億で出てますね。
252: 匿名さん 
[2023-01-19 18:32:27]
ブランズ四番町出てます?見当たらない。もう売れちゃいましたかね?番町は築浅中古の流通が極端に少なくて、公開前に買い手がつくケースも多いみたいですね。
253: 管理担当 
[2023-01-19 19:03:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
255: マンション検討中さん 
[2023-01-21 11:52:57]
建設地お隣(南側)のお茶の水小学校仮校舎の今後の利活用計画が気になります。
高層階であれば南側は武道館、北の丸公園、千鳥ヶ淵などの眺望が期待出来るのでマンションなどの高層物が建設されると悲しい。
ご存知の方いらしゃいますか?
256: 評判気になるさん 
[2023-01-21 12:00:09]
>>255 マンション検討中さん
かなり先(次以降)まで小学校が使う予定で埋まっているようですよ。
257: 匿名さん 
[2023-01-21 12:35:47]
>>256 評判気になるさん
富士見、飯田橋はマンション急増で世帯数増加。
近隣区立小学校も定員オーバーみたいですね。
千代田区には民間に売却しない事を祈ります。

258: 匿名さん 
[2023-01-21 13:53:08]
>>256 評判気になるさん
(次以降)とはどういう意味でしょうか?どうなるのか気になっています。
259: 匿名 
[2023-01-21 15:07:00]
>>258 匿名さん
モデルルームで聞くと分かりますよ。是非訪問してみてください。
260: マンション検討中さん 
[2023-01-21 19:51:22]
今赤坂に住んでいて、セカンドハウス用兼投資用物件探し中です。こことグランリビオ砂原町どっちの方がおすすめですか?それともどちらも選ばずworld tower residenceにしたほうがいいかな
(ブランズの建設地周辺見に行きましたが、あまりにも静かすぎて。。。)
261: 匿名さん 
[2023-01-21 21:25:58]
砂土原も落ち着いていて良いところだけど知名度低いからリセール微妙かもね。あなたみたいに間違える人もいるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる