株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 19:36:36
 削除依頼 投稿する

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991

所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

現在の物件
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸

レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?

21: マンション掲示板さん 
[2023-01-13 01:46:12]
車持ちの比較的多い横浜の郊外でも車無しで生活して不便だと感じたことないけど、水戸では買い物にしろ医療にしろ水戸駅近辺しか行けないと選択肢かなり少なくなるから不便だと思うよ。駅近マンション派だけど少なくともわたしは駅前だけだと物足りなくて50号バイパスや見川、姫子あたりのロードサイドのお店は頻繁に利用する。
22: 匿名さん 
[2023-01-13 10:16:20]
人それぞれの事情によって違うだろうけど
郊外や県内各地を移動するには車があった方が便利だと思う
普段の生活で車を使う理由がないとかなら別
23: 匿名さん 
[2023-01-13 20:11:48]
水戸で車がない人は高校生だけですよ。一人一台必要ですよ。ここはマンションよりも一戸建てが人気ですよ。
24: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 22:28:39]
こんな渋滞ばっかしてる街でわざわざ車乗るのが水戸の人なんですよね!効率悪いし維持費高いけど歩いて15分より車で渋滞まみれの30分の方が便利だと思う方が多くて駅前とか発展するんですかね?
水戸来て驚いたのが水戸から内原行くのに電車で10分くらいなのですが、わざわざ駅にヤン車で迎えに来て1時間くらいかけて内原に連れてってくれた方も地元が水戸の人でした!笑
25: 匿名さん 
[2023-01-14 00:33:53]
うわぁ……
26: マンション検討中さん 
[2023-01-14 08:55:46]
駅近で車がなくても生活はできるけど、行きたい店があってもすぐには行けなかったり買うもの制限されたり不便はあるよ。これは東京でも一緒。でも駅近なら一人一台じゃなくて一家一台の運用はできるはず。一人一台必須とか、絶対戸建てとか、地元を出たことがない人はそのような価値観になっても無理ないですよ。
27: ご近所さん 
[2023-01-15 10:32:43]
水戸駅前のマンションに8年住んでいます。
駅前の月極駐車場(茨城県産業会館近隣)は滅多に空きが出ません。
空きが出ても数日以内に埋まっています。
月15000が相場です。
水戸在住で車持っていない人はほとんど聞いたことないので、駐車場の確保はネックだと思います。
コンボックスの月極を借りている知人もいますが、徒歩で数分かかるので雨の日は大変そうです。
28: マンション検討中さん 
[2023-01-15 22:09:47]
液状化懸念、南口はどうしてもそこが払拭出来ない。
とても心配
29: 評判気になるさん 
[2023-01-22 23:46:06]
>>23 匿名さん
そんな訳ないっしょ。大人でも車持ってない人いますよ。
あなた詐欺師かなんかですか?明らかな嘘を言い切るのやめてください
30: 購入経験者さん 
[2023-01-23 00:32:11]
>>27 ご近所さん

その通りであれば駐車料金はもっと高くできますし、儲かるはずです。
ですが、ここは駐車場を潰してマンションを建てるわけでしょう。
話が矛盾してしまうように思います
31: マンション検討中さん 
[2023-01-24 23:20:26]
駅南は地盤も心配だけど、最近は治安良くなったんでしょうか。駅南大橋のあたりって暴行事件とか何回かニュースになってますし殺人にまで発展したのもありますよね。私が学生の頃はしょっちゅうカツアゲとかありました。
32: 評判気になるさん 
[2023-01-25 06:10:26]
>>30 購入経験者さん
駐車料金は相場があるのでその価格なのかと。
ここにあった駐車車は月極はありませんでしたよ。駅近くでいかに月極出ないか調べてみるといいですよ、業者さん。
33: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 06:11:06]
>>32 評判気になるさん
駐車場
34: 購入経験者さん 
[2023-01-25 10:54:56]
>>32 評判気になるさん

相場というのは需給で決まります。
周辺が満車なら高く、空きが多ければ安くしていきます。
すぐに新規契約が入るならもっと上げられるということです。
相場が料金を決めるのではなく、料金が相場となるわけです
35: 購入経験者さん 
[2023-01-25 11:05:28]
>>32 評判気になるさん

時間貸の一部を月極にするのは簡単です。
それをせずに潰したのは需要がさほどなかったからでしょう。
不動産会社がそう判断したわけです
36: マンコミュファンさん 
[2023-01-31 22:55:59]
水戸で一人一台とはいかなくても、車を所有していない家はないと思います。
駅近いからと言っても、都内には片道3890円で一時間に二本しかない特急は不便です。スーパーは成城石井とエクセル北口ですが、生鮮食品はエクセルしか取り扱いなく、鮮度は微妙。マルト、カスミ、ベニバル行くなら車は必須です。
37: eマンションさん 
[2023-01-31 22:57:14]
>>35 購入経験者さん

駐車場運用は利回りがよくないからでしょうね。ますます駐車場がでなくなります。
38: 通りがかりさん 
[2023-01-31 23:09:44]
水戸を離れたので私には関係ありませんが、駅前に長く住んだ者の老婆心として参考にして頂けると幸いです。

【利点】
○立地抜群、駅近い
○ペディから離れているので、スケボーとミュージシャンなどの騒音から免れられる
○南向きの部屋が多い
○水戸駅近くの物件はなかなか出ない

【欠点】
○金曜、土日は時間帯によって、駅ビル駐車場に入る道が混む
○向かいの駐車場に建物が立つリスク
○駐車場が少ない
○駅近くは大衆居酒屋が多くて、美味しい店が少ない
○ハザードマップ
39: 匿名さん 
[2023-02-02 18:39:28]
ハザードダメなんだ。
だけど桜川ってそんなに氾濫する??
40: 評判気になるさん 
[2023-02-03 13:22:03]
>>39 匿名さん
あくまで可能性の話ですが、多分しないっす

41: マンション検討中さん 
[2023-02-11 19:55:50]
名称が「レーベン水戸ONE STATE TOWER」の表記に変わりましたね
42: 匿名さん 
[2023-02-11 20:17:42]
>>2 ですが、やはりタワーとつけちゃいましたか。。。
同じ20階建てのパークホームズ土浦はタワーと名乗らずタワーをアピールもしてないようですが、この辺が大手との違いですかね。
43: 通りがかりさん 
[2023-02-11 20:18:31]
>>41 マンション検討中さん

どういう意味なんですかね?
44: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 21:49:57]
なかなか新しい情報がでないですね。
45: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 00:13:37]
>>42 匿名さん

水戸で20階建ては高層の部類なのでそう名付けたのでしょうね。土浦は三井なので20階建てでタワー名乗る方が不自然な気がします。
46: 名無しさん 
[2023-02-12 06:34:27]
第6種高度地区で上に伸ばせないから横に伸ばした板ワマンとなるのもやむなし
47: マンション検討中さん 
[2023-02-13 14:02:45]
角部屋だけ駐車場付きとかなんだろうか
駐車場ないときついな
あのあたりだと月極駐車場空きないよな
48: 名無しさん 
[2023-02-16 20:06:41]
>>47 マンション検討中さん

空きは滅多にでませんよ。
49: 匿名さん 
[2023-02-17 18:15:43]
水戸は車がないと不便ですよ。今は一人一台必要ですね。駅前のマンションは電車で通勤、通学には便利ですがオフの時は不便ですね。駅前マンションはお年寄りには使い勝手が良いですね。
50: 通りがかりさん 
[2023-02-17 19:54:06]
>>49 匿名さん
レンタカーって知ってる?
51: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 00:10:57]
電車で内原へお買い物に行けます…
52: 匿名さん 
[2023-02-18 19:15:52]
レンタカーは東京から県内を営業で回るときに使いますね。県内の人は自家用車を使用していますよ。水戸の人は電車でイオンモールにはいきませんよ。大人は自家用車ですよ。何かピントがずれた投稿が多いな。県外からの投稿かな?
53: 通りがかりさん 
[2023-02-18 20:06:32]
日本語が通じないんじゃあ話にならんね。
54: 通りがかりさん 
[2023-02-19 12:00:30]
車が必要のない場所に住んでる層にとっては田舎の暮らしが分からないんでしょう。
水戸は残念ながら車がないと生活できない地域です。信じられないかもしれませんが、ないと相当不便です。
55: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 20:03:36]
茨城県で車が不要なのはTX沿線だけじゃないかな。
56: 匿名さん 
[2023-02-20 20:21:01]
茨城は高速道路と一般道がよく整備されているクルマ社会ですので、守谷市、つくばみらい市、つくば市などは車がないと生活できませんよ。水戸は公共交通機関が少ないですからよく調べてマンション購入して下さい。
57: マンション検討中さん 
[2023-02-20 20:24:42]
道路の長さが北海道に次いで2位だという事実を忘れてはならない。
58: マンション検討中さん 
[2023-02-21 11:19:56]
>>55 検討板ユーザーさん
つくばも車ないと無理だよ
高齢者や単身者でどこにも行かないならギリいけるかもだけど子供いるなら車なしで生活出来るところなんて茨城にはない
59: 匿名さん 
[2023-02-21 21:17:41]
守谷やみらい平には車なしの人ちらほらいますね。
60: 匿名さん 
[2023-02-22 18:54:38]
車がないとホームセンターや大型ショッピングセンターは駅近にないから買い物に行けないよ。ここに住むんだったら車は必需品だね。
61: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 19:28:38]
どれも単発の用事で笑う。毎日イオンに遊びに行きたい人は車必須かもね。
62: 匿名さん 
[2023-02-22 19:53:45]
単発っていうか
商業施設に行くのに毎回計画立ててるの?そっちの方が驚きだわ。
行きたい時に行けないなんて...
63: 匿名さん 
[2023-02-23 18:13:17]
水戸の人は東京に行くときは電車か高速バスで、水戸の人が大好きな北海道に行くときは車で茨城空港に行きますね。、普段は近場のショッピングセンターに行って時間を過ごしますね。この辺の人は行動パターンが同じですね。
64: マンション検討中さん 
[2023-02-23 18:14:21]
ちょっと意味がわかりません..どういう意味?
65: 匿名さん 
[2023-02-23 19:47:22]
2月下旬販売開始予定だったのが、いつの間にか3月下旬販売開始予定に変わってますね。プラウドが苦戦しているから値付け検討中なのでしょうか。我が家は保育園の送迎で駐車場必須なので、価格帯&駐車場含めた維持費とても気になります。
66: マンション検討中さん 
[2023-02-24 10:46:56]
現地周辺を歩いてたら近くに胡蝶蘭というあやしい雰囲気の店があったんですがあれは風俗店でしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか?
マンション検討してるのでとても気になります。
67: ご近所さん 
[2023-02-24 13:31:28]
スーパーのエクセル北は鮮度微妙ですし、ドラッグストアもコクミンドラッグがあるけど品揃えは少ないです。ファミレスもサイゼリアくらいしかないし、飲食店は廉価なチェーン店ばかりです。
駅近くは便利ですが、車がなくても大丈夫と言っている人は、業者か水戸に住んでいない人の意見と思った方が良いと思います。
私も駐車場はマストなので、どのように割り当てるのかとても気になります。
68: ご近所さん 
[2023-02-24 13:32:51]
先日どなたが仰っていましたが、駅近くの駐車場はまず空きが出ないので、今の駐車場はこのマンションからは遠いですが、解約せずにkeepするつもりです。
69: 匿名さん 
[2023-02-24 17:28:39]
水戸駅は高校生と高齢者ばかりで寂しいところですよ。風俗店とキャバクラは天王町と大工町ですよ。京成デパートの大北海道展阿部商店の小ぶりのいかめしが880円だって。高く成ったな。
70: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:14:16]
水戸二高の前にかわねやできるから、歩いて行けないことはない。20分かかるけど。
電車で赤塚駅のカスミ、ヨークタウンいくのと面倒くささ的には同じかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる