株式会社日本エスコンの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 14:36:44
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド札幌苗穂についての情報を希望しています。
札幌へもアクセスが良くて駅近なので気になっています。
アリオも近くて便利ですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/naebo42/

所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:JR函館本線・千歳線「苗穂」駅徒歩4分(約320m)
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~90.13平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-24 13:11:29

現在の物件
レ・ジェイド札幌苗穂
レ・ジェイド札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市東区北5条東9丁目381番-10(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩4分 (約320m)
総戸数: 42戸

レ・ジェイド札幌苗穂ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-12-05 08:22:31]
JRが利用しやすい立地なので
電車通勤だけでなく、外出も楽でいいなというイメージ。

価格はまだ公表されていませんが
プラン内容は結構詳しく出ています。
部屋の柱の出っ張りもなく、部屋が広く使える設計でいいなと感じました。
2: 名無しさん 
[2022-12-05 21:52:24]
価格もなかなかしそうだねー
3: マンション検討中さん 
[2022-12-05 23:35:11]
ここは風呂が広くていいですね。
苗穂駅とアリオが近く立地はかなりいいと思いますが、地下鉄が遠いのがマイナス。価格が気になります。
4: 匿名さん 
[2022-12-07 10:30:07]
大きめの部屋だと1620サイズなんですね、お風呂。
子供二人と親が一緒に入るのならちょうど良いサイズです。
成長して一人一人だとお湯を貯めるのに時間が掛かるといったデメリットもありますが
たっぷりのお湯でゆったり浸かれるリラックスタイムの方がメリット大きいかもしれませんね。
価格帯は高めになるという予想ですか?
5: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 12:51:38]
>>4 匿名さん
1620は普通の戸建ての標準である1616と浴槽の大きさは同じです。ですから湯量に関してはそこまで気にしなくていいと思います。何なら1418と比べても浴槽はさほど変わらず。170センチ以上の人だと寝そべった姿勢で足が伸ばせないのは1620も1418も同じ。
洗い場の大きさはかなり違いますね。
1人入浴がメインなら1620は過剰ですね。掃除も大変だし浴室の温まりも悪い。その分部屋を広くして欲しいです。
6: 匿名さん 
[2022-12-07 18:02:40]
やはり価格は相当高くなりますよね…
北広島はもとよりここは他も相場より高めですからね。近くに建つクリオやクリーンリバーのが安いですよね。
7: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-07 19:15:14]
>>6 匿名さん
近くにクリオやクリーンリバーありましたっけ?
8: ご近所さん 
[2022-12-07 21:23:44]
>>7 検討板ユーザーさん
12号線沿いにクリオとクリーンリバー建設中です。
9: 名無しさん 
[2022-12-08 00:43:14]
目の前の踏切なくなるんだっけ?
10: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-08 11:48:43]
>>9 名無しさん
なくなるみたいですね。何かの記事でみました。
11: 評判気になるさん 
[2022-12-08 11:50:33]
>>8 ご近所さん
向こうとは立地が異なるのでこちらが高くなるのは妥当でしょうね。
12: 名無しさん 
[2022-12-09 20:51:09]
場所はどうなんだろ?アリオは近いけど
13: 匿名さん 
[2022-12-10 06:55:02]
「アリオがある。でもアリオしかない」って立地。
14: 名無しさん 
[2022-12-23 10:40:45]
この場所ストリートビューで見たらエスタシオンなるマンションが建ってたのですね
調べたら2008年築のようですが2017年時点で消えてなくなってました
何かあったんですかね?
15: 周辺住民さん 
[2022-12-23 15:08:29]
>>14 名無しさん
苗穂駅北側から北ガスアリーナまで新設する(苗穂駅連絡通)は令和5年全面開通予定ですが、東9丁目の踏切が廃止される。消えたエスタシオンマンションの一部敷地がこの苗穂駅連絡通の道路用地の為、解体したと思います。ホクレンホームセンターも同じ理由で解体した。
16: 匿名さん 
[2023-02-11 08:27:09]
ここも専有面積にトランクルーム面積込みだから狭いね。最近のマンションは皆トランク面積込みでトリックみたいだな。
17: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 10:32:34]
>>6 匿名さん
マンションは価格より立地優先。
私はここが優位です。

18: マンション検討中さん 
[2023-02-11 11:01:32]
このマンションの外観とロビー内装いいですね

苗穂駅南口も煉瓦と鉄が基調だけど、北海道なんだからこういう「らしい」デザインでいいと思う
19: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 19:48:17]
価格気になるなーグランアルトよりは高いかなー
20: 匿名さん 
[2023-02-11 21:29:04]
まあ、ほぼ確実に高いでしょうが、これはマンション高騰時期にあって3年の売出時期の差があってはやむを得ないかもしれません。
21: 匿名さん 
[2023-02-11 21:33:12]
グランアルトは再開発地域なのでその分の補助金の分安く出来たとも聞いています。
ここはどうでしょうかね?
22: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 23:55:20]
平均坪単価200は余裕で超えるかな。
23: 評判気になるさん 
[2023-02-14 18:02:42]
グランアルトはタワマンだしレ・ジェイド元町よりは安いでしょ?
元町は地下鉄4分学校2分でここJRで地下鉄も学校遠くて周りにアリオだけ
立地がいいとは思えないんですが
24: マンション検討中さん 
[2023-02-17 23:00:00]
中央区が近い!
25: 価格気になる 
[2023-02-19 12:27:56]
モデルルーム受付開始しましたね。
価格帯目安を教えていただきましたが、最も高い部屋(最上階、4LDKを想定)で6,000万は超えるという事でした。
まあ、想定通りですかね。一般的なサラリーマンである私には手の届かない物件だと感じました。悲しい・・・
26: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 17:19:34]
3LDKの低層でも4000超えそうだね。
27: 匿名さん 
[2023-02-19 18:53:50]
北一条のクリーンリバーでさえ、3LDKは4,400万円台~ですので、ここの3LDKはいくらからでしょうね。相当強気な価格設定でしょう。
28: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 21:45:58]
ここだと景色良いのは何階くらいからですかね?
29: 匿名さん 
[2023-02-22 12:32:13]
レ・ジェイドって高級マンションなんですか?
仕様設備がとても気になります。
30: マンション検討中さん 
[2023-02-23 11:26:53]
苗穂っていまいちパッとしない印象ですが、今後、どう発展していくんですかね?
北側はアリオがあるので、南側に何かしら出来ていくんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2023-02-24 09:20:52]
>>30 マンション検討中さん

札駅北口を起点に、創成川東JR北側にツインタワーやホテル、先進の医療機関が出来て、さらに住友の高級マンション(多分)もその東に出来る。
少し北にホーマックやトリトン、さらにアリオと繋がるから苗穂北側は苗穂南側よりも札駅の方につながるんじゃないかなぁ。
32: 匿名さん 
[2023-02-24 10:30:20]
>>30 マンション検討中さん
南側に新幹線車両基地ができます。
札幌~苗穂間の線路に並行して建設する予定の屋根付き高架橋で、長さおよそ1.3キロ、幅は最大で30メートル、高さおよそ22メートルの車両の収容・整備施設
23日に住民説明会があったみたいです。ヤフーニュースより
アリオ除けば工場、病院、高齢者関連施設しかないです。
33: 匿名さん 
[2023-02-24 10:57:16]
苗穂は公的な開発は一旦終わりでしょう。
ただマンションはまだ建てるようなので、人口が増える事での個人の店舗展開などは今後期待できるかもしれません。
34: 通りがかりさん 
[2023-02-24 16:30:16]
アリオと空中歩廊で繋がる北洋銀行の下にローソンができるようです。
こちらのマンションから徒歩2~3分くらいなので便利になりますね。
35: マンション検討中さん 
[2023-02-24 22:51:45]
>>30 マンション検討中さん
確かに南側は寂しいですね。ただ、昔からあるライオンズマンションに加えプレミストタワー2棟が竣工しクリーンリバーやクリオもできるみたいなのでもう少し賑わってくれればいいですね。
36: マンション検討中さん 
[2023-02-25 13:43:11]
屋根付き高架橋、さすがに歩行通路は出来ないですかね。また、ガード下商店街みたいな感じになれば、賑わっていいなぁとか思ったり。
やはり、札幌~苗穂間が寂しい感じがしますので、もう少し元気な街並みになると嬉しいですね。
そして、それを期待して購入するか否か、、、
悩みます。
37: 匿名さん 
[2023-03-05 09:27:28]
アクセス面だけでなく、商業施設も近いので便利そうですね。
今後の開発はなさそうというご意見もありそうですが
逆に駅に近いのに静かな街で住めるほうが良いと個人的には感じます。
小学校や中学校が少し離れているので、子育て世帯はそこだけが悩みどころかも。
38: 通りがかりさん 
[2023-03-05 10:48:37]
もうすぐ踏切廃止しますね。
厚生病院に抜ける道が無くなるのは不便に感じます。踏切あれば購入しても良いかと考えてました。
39: 匿名さん 
[2023-03-11 16:11:52]
このマンションってどんな人が買うの?退職して地方から札幌へ移住した老夫婦とか?札幌駅とアリオあればだいたい生活出来ちゃうから便利かもねー。

逆にファミリー世帯は学校や公園遠いし地下鉄アクセス悪いし微妙だね。
40: 匿名さん 
[2023-03-12 03:43:13]
地下鉄必須に人には響かないでしょう。
一方で、札幌駅まではバスなり、JR(通勤時間帯はかなりの本数、遅れは多い)、があるから便利に感じると思えばありでしょう。
散歩がてらに歩いて行ける距離ですし。

新幹線の車両基地下は歩行できないようです。

踏切は無くなりますが、空中歩廊があるからねってところでしょうか。
41: 通りがかりさん 
[2023-03-18 16:38:01]
モデルルーム見学された方、感想など(主に価格が気になりますが、、、)お聞かせいだけると嬉しいです!
42: 匿名さん 
[2023-03-19 08:08:57]
私も価格は気になりますので
近いうちに説明聞いてくる予定です。
43: マンション検討中さん 
[2023-03-21 16:12:04]
かなり強気な価格設定でした。坪単価は200を軽く超えてます。この金額、この場所で誰が買う(買える)のでしょうか。
44: マンション検討中さん 
[2023-03-21 16:23:21]
>>43 マンション検討中さん
200超えですかー
なかなか厳しいですね

45: 匿名さん 
[2023-03-21 17:54:51]
>>43
去年か一昨年の値段とはいえ、苗穂駅直結のタワマン3練のほうが坪単価安いのでは?
物件価格高騰中とはいえ、まだ苗穂はそこまで高い値段つく土地ではないと思っていましたが200万を軽く超えるとはなかなかですね
46: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 19:09:20]
>>43 マンション検討中さん
かなり厳しいですねー
札幌一駅の桑園だと坪単価いくらくらいだろう?
そんなには高くはないですよねー。
その金額出すなら、円山とか買うかなー。東区ですよ、ココ
47: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 22:30:04]
資材高騰等考えたら妥当なのかな
48: 匿名さん 
[2023-03-22 07:15:40]
ブランシエラ札幌桑園のキャンセル住戸が21坪、5000万強で出ています。
駅前タワマンも東区なのにと言いつつも、単価は200万以上で完売しました。
インフレで物価が上がっているので、物件価格が上がるのは仕方ないことですね。
49: マンション掲示板さん 
[2023-03-22 17:07:28]
物件価格は上がるが年収は上がらないって事が問題ですね。
50: 匿名さん 
[2023-03-22 17:35:54]
>>46 マンション掲示板さん

>東区ですよ、ココ

今日天気も良かったのでWBC見終わった後、札幌ファクトリーから新しい苗穂駅連絡道路通ってファイターズ練習場、サッポロビール園、アリオ、このマンション工事現場周辺を散歩してきましたが結構悪くなかったですよ(業者の回し者じゃないです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる