新日本建設株式会社 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 北野
  6. エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-22 20:04:41
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ志木 THE GRANについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/shiki/

所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.52m2~81.64m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 14:14:17

現在の物件
エクセレントシティ志木 THE GRAN
エクセレントシティ志木
 
所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?

674: 評判気になるさん 
[2023-10-09 10:20:12]
>>671 口コミ知りたいさん
そういう板なんですよ。 残念残念となやんでいる場ではない。知っている人が知らない人に教えてあげる場であり、建設的な質疑をする場。を求めないならいる意味ないでしょう(笑)
675: 匿名さん 
[2023-10-09 11:20:37]
>>673 評判気になるさん
営業担当者の名前なんてすぐ私も忘れましたね、、
不動産なら気に入ったなら営業なんて気にせずに素直に買えばいいでしょう。
ただ迷っている段階なら営業の対応の質は大きいと思います。
私も接客がきちんとできない飲食店には二度と行かないですから。
676: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 11:21:38]
>>672 マンコミュファンさん
ここも大した物件じゃないからね。他をあたるべし
677: 評判気になるさん 
[2023-10-09 12:11:15]
そういうこと。なにかで気に入らないなら縁がないと思って他行けばいい。いちいち営業マンの質がどうとかどうとか述べる前に相性もあるしね。その営業マンが良くて買う人もいるんだしね。しかし、俺は営業よりマンションそのものを見て判断したほうがいいと思いますよ。
680: 匿名さん 
[2023-10-10 06:34:23]
他のスレだと営業マンに関するネガはスルーされる(または「変えてもらえば?」で終わり)のに、ここは激論になってるね。どっちも頭冷やしたほうがいいよ。
692: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 07:03:47]
もう、本社に連絡してさ、終わりにしよう。嘘でなければ。(笑)
696: eマンションさん 
[2023-10-12 11:47:11]
周りにマンション建て過ぎなのに価格も高過ぎる。3LDK5,000万Overはちょっと怖くて手が出せないな。
供給過多で値下がりリスクしかない。
あんまり売れてないみたいだから価格交渉出来るのかな?
697: 管理担当 
[2023-10-12 11:49:45]
[No.659~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
698: 評判気になるさん 
[2023-10-13 13:35:10]
>>696 eマンションさん
5000万で怖かったらどこも買えないですよ。東京は平均1億5000万ですからね。首都圏平均も6000万超えてるはずですよ。 値引きなんてするわけないないでしょ?
ダメ元であたってみて結果教えてください!
699: マンション検討中さん 
[2023-10-13 21:41:39]
もっと売れてないマンションが近くにあるからそっちいけば?値引きもしてくれるだろうし1年以上経ってるから新築でもないけど。
700: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 22:16:33]
>>699 マンション検討中さん
ここもたいがい売れてないけどね。
701: 匿名さん 
[2023-10-14 05:18:36]
てか、8月の埼玉県新築マンションの契約率は4割切ってるからね。
値段が上がりすぎてどこも売れてないんだよ。
ちょっと前なら3000万円台だったエリアが今や5000万だもん。普通の勤め人が1馬力じゃ買えない時代。
702: マンション検討中さん 
[2023-10-14 07:41:26]
>>701 匿名さん

五千万なら一馬力ですよ、二馬力は都内中心地 昔は金利が9%まであがりました。今は政策金利で1%ゆうに低いです。審査だけしてみましょう。家賃より安いから。
ってかどっかの営業みたいになって失礼(笑) まぁ、どこ買うかは自分で考えてください。五千が単純に三千にいつかなったとしても賃貸10万でも20年しないで消化しますからね。まぁ、賃貸派もその人の考え方で否定はしません。
703: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:21:15]
>>702 マンション検討中さん
まあ、だからって、ここは、買わない、けどな
704: 評判気になるさん 
[2023-10-14 09:24:35]
>>703 マンション掲示板さん
702だけど比較しているだけです。志木駅周辺では考えてますがなかなか、、、
705: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 09:35:25]
>>701 匿名さん
川越タワーが完売して武蔵浦和ステアリが完売して川口クロスが完売して大宮スカイが完売したから埼玉にまともな大規模新築マンションはないわけで。
それらが販売のピークだった1年前と比較して下がるのは当たり前でしょう。
706: マンション検討中さん 
[2023-10-14 12:40:34]
コスト増・人件費増と色々上がってるのに1年前と比べて下がるのは当たり前ってのはちょっと短絡的な気がするんだけれども?
707: 通りがかりさん 
[2023-10-14 12:48:45]
>>706 マンション検討中さん
立地等の条件が良い特別感があるマンションが完売or完売間近になれば下がるだろ
東京都内も三田ガーデンやワールドタワーが押し上げているが、それらが完売した翌年は成約率も単価も下がる可能性が高い
708: eマンションさん 
[2023-10-14 15:01:37]
>>706 マンション検討中さん

いやいや、間違いなく仕入れ、建築コスト間違いなくあがります。
709: 名無しさん 
[2023-10-16 14:51:03]
>>702 マンション検討中さん
五千万なら一馬力ですよ、とのことでしたが、うちは年収400万ゆえ一馬力では無理でしたー(/ _ ; )

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる