野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 13:12:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,968万円~5,598万円
間取:3LDK
専有面積:70.56m2~71.75m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

6801: 通りがかりさん 
[2024-02-09 12:00:53]
ずーっと千葉県民なんで隣がすぐ茨城でも検討外。
埼玉、特に大宮や浦和とかは千葉県より便利だけどやっぱり検討外。神奈川は宮前区の端っこには住んでいたからまた住んでみたい気持ちはある。
キャンパスも基本千葉の端っこだし、16号すぐ出られるし、柏インターも近いから駅力だけじゃないんだよなぁ。関鉄まず利用しないし。
6802: 村人 
[2024-02-09 12:08:22]
>>6790 マンコミュファンさん
釣られないでスルーしましょうよ。それともわざわざ文京区とか書くあたり、あなたも面白がってる同類さんでそれに私も釣られてるのかな?もう何を信じて良いものやら。
6803: 村長 
[2024-02-09 12:23:24]
>>6802 村人さん
わしらは大切なことを忘れてしまってるのう。
それは他者を敬う気持ちじゃ。

6804: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 12:46:08]
すみません。

柏たなかから都内通勤(都内と言っても色々でしょうけど)って、実際のところどうですか?若くて元気なうちは頑張れそうな気もするけど、毎日の事と考えると、座っていける可能性の高い守谷と悩みます。もちろん守谷の駅近は高いですけどね。
6805: 匿名さん 
[2024-02-09 14:12:26]
>>6804 口コミ知りたいさん
守谷の着席競争は熾烈ですよ。10分以上待ってもタッチの差で座れないこともあります。必ず座りたいならつくば駅まで行くか、グリーン車や通勤特急がある常磐線のほうがいいと思います。あとは立つのが苦にならない八潮や三郷中央あたりで中古を探すか。
6806: ご近所さん 
[2024-02-09 14:45:20]
朝5時台は座れるよ。
6807: 匿名さん 
[2024-02-09 15:01:09]
8時台後半からは秋葉原方面へ座っていけるよ
それより早くて座れなくても席前に立っていれば途中駅で降りる人とチェンジできる
帰りの秋葉原駅では当然始発だし普通電車をホームで待ってれば確実に座れる
なので行き帰りともに自分の時間が持てて快適
6808: eマンションさん 
[2024-02-09 16:35:08]
みらい平のマンション、飯田グループのアイディーじゃん。。。茨城推しは不動産業者か何かが必死なの?

6809: 飯田 
[2024-02-09 17:40:20]
>>6808 eマンションさん

いや普通に茨城県はいいと思いますよ。
TX沿いはいま人気で、人口増加率も高いです。
昔のイメージとは異なりますね。
6810: 通りがかりさん 
[2024-02-09 18:05:15]
>>6805 匿名さん

茨城県に住むなら、秋葉原乗り換えでなく直通で指定席ある常磐線の方が優雅な生活できそうですね。
課金してもTXと違って住居費用は安く済みそうですし。
TX沿線なら、千葉か守谷が千葉側よりかなりお安く買えるならですかね。
6811: マンション検討中さん 
[2024-02-09 19:40:48]
すげえな
柏たなか選ぶ奴の民度が知れて参考になったわ。
都内に住めない程稼ぎが低いのにプライドは高くて閑静という言葉で自分を誤魔化しながら住むんだろうな。

柏たなかは閑静じゃ無くて開発されてない田舎なだけだと思うが。
6812: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 20:29:52]
>>6811 マンション検討中さん
ぷぷぷ
6813: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 20:53:11]
>>6811 マンション検討中さん

さぞ、稼いでらっしゃるのですね
尊敬します。
6814: 名無しさん 
[2024-02-09 20:55:35]
>>6811 マンション検討中さん 

でも、言葉遣いは、ちょっと下品ですね。
6815: マンション検討中さん 
[2024-02-09 21:05:32]
まぁ稼ぎが低いと民度が低くなるのは道理。
いつもマウント取れる事無いから、こう言うとこで虚しくマウント取っちゃう。
そりゃ都心に住めるなら住みたいよ。

6816: 購入経験者さん 
[2024-02-09 21:26:29]
>>6796 検討板ユーザーさん
なぜ?
6817: マンション検討中さん 
[2024-02-09 21:29:00]
おおたかの森の次は守谷か。
柏たなかが煽られるのは住人自身が煽り耐性が低いのが原因。
痛い所突かれて必死な感じを止めるべき。
守谷だって普通に便利な所だよ。
活用して良いじゃん
6818: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 21:54:22]
>>6787 口コミ知りたいさん

何で都民がこのスレにきて守谷を推してるんですかwwww暇なんですか
6819: 評判気になるさん 
[2024-02-09 22:31:39]
>>6817 マンション検討中さん
別に柏の葉でいいっす
6820: 匿名さん 
[2024-02-09 22:35:22]
>>6819 評判気になるさん

同じく。というか、勤務地東京だと定期がないので、行く気がしない。
6821: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 22:39:46]
必死で柏たなか貶めるのってやっぱり業者?
6822: 名無しさん 
[2024-02-09 23:56:10]
>>6818 検討板ユーザーさん
スルーしたほうがいいですよ。
反応してるあなたも暇なんでしょうけど。
もちろん私も
6823: ご近所さん 
[2024-02-10 05:54:19]
私の場合、東京の職場までTXと山手線でdoor to doorで1時間半で行けるのは「みどりの」までです。
6824: マンション検討中さん 
[2024-02-10 06:08:05]
>>6823 ご近所さん
あなたの場合ね
6825: 名無しさん 
[2024-02-10 07:28:24]
片道一時間半も通勤に無理
6826: マンション検討中さん 
[2024-02-10 08:49:56]
>>6825 名無しさん

買える家が通勤片道一時間半の所にしかないので仕方ないよ。
6827: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 09:41:03]
元々はみどりのやみらい平は柏たなかより開発が先行したけど、ここにきて柏たなかの方が駅前の開発が進んできたかなぁ。幹線道路と周辺都市の力の差は大きいかな。
6828: マンション検討中さん 
[2024-02-10 10:48:23]
柏たなかは柏の葉キャンパスのサテライト住宅街。
6829: マンション検討中さん 
[2024-02-10 11:17:51]
都内に家族で住んでる方々の世帯年収は2000万円くらいからですか?陰キャ夫婦で家探ししてますが東京のマンション高すぎてビビります。都内直通駅徒歩3分以内でファミリー用マンション、加えて柏たなかぐらい人が少なく、高い建物も無く圧迫感の無い空が抜け開放感のある場所はありますか?あと公園と小児科と総合病院がすぐのところ…
6830: 周辺住民さん 
[2024-02-10 11:40:25]
>>6829 マンション検討中さん

茨城のみらい平がいいんでは?


6831: マンション検討中さん 
[2024-02-10 12:03:23]
茨城のみらい平も良い所ですが、総合病院は無かったような
6832: マンション検討中さん 
[2024-02-10 12:14:30]
柏たなかはこれからどんどん開発されて便利になりますよ。
幹線道路ができれば柏の葉のようなお洒落な店もたくさんできることでしょう。
6833: 周辺住民さん 
[2024-02-10 12:31:22]
>>6831 マンション検討中さん

総合病院は守谷かつくばに行きます。
6834: 購入経験者さん 
[2024-02-10 12:39:48]
>>6827 口コミ知りたいさん
>ここにきて柏たなかの方が駅前の開発が進んできたかなぁ
まぁそう思っている方もいればそうじゃないと思っている方もいるでしょうね
6835: マンコミュファンさん 
[2024-02-10 14:50:47]
>>6829 マンション検討中さん

まさにそのあたり差別化されてるんだよね。街全体がフラットアプローチでハザードほとんど付かないし。
6836: 評判気になるさん 
[2024-02-10 19:07:52]
>>6829 マンション検討中さん
都内で駅前が柏たなかほど人が少ない土地なんてヤバいとこしかないよ。
6837: めぐみるく 
[2024-02-10 20:23:04]
柏たなかを検討又は購入された方以外は興味関心さえ無いはずの掲示板にわざわざコメントする方の心理って何なんでしょう、、
6838: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 21:39:10]
ここ買うくらいなら黙って柏の葉かおおたかの中古買っといたほうが良いだろ。リフォームしてさ。
お金ない人が新築縛りプレイはドMすぎ。
6839: 通りがかりさん 
[2024-02-10 22:18:16]
>>6838 口コミ知りたいさん

子供がいると柏たなかの良さがわかるとおもいますよ。
もう少しおとなになってから検討しましょうね。ぼうや
6840: 通りがかりさん 
[2024-02-10 22:33:23]
>>6838 口コミ知りたいさん

でも柏の葉やおおたかの森を購入する層と柏たなかが良いと思う層はまた目的が違うよ。柏の葉はおしゃれで投資目的には良かったけど、毎日子供を遊ばせるために遊具のある公園が徒歩5分圏内に無くて妻が苦労してた。昔はT-SITE内に遊び場があったのに縮小されたし、外ではゲートタワー前の小さい幅広のすべり台が唯一の遊具(夏は地面からぴゅっぴゅ水が出る所はある)。柏の葉公園は意外と遠くて気軽に普段使いはできなかった。
柏たなかはすぐ目の前に遊具付きの公園があるので親は楽だと思う。決め手は公園以外にもあるけど。我が家みたいな柏の葉から柏たなかへの住み替え民も多そうだよ。
6841: マンション検討中さん 
[2024-02-10 22:33:58]
>>6838 口コミ知りたいさん
そんな貴方はもちろん柏の葉駅前かおおたか駅前にお住まいですよね?
6842: マンション検討中さん 
[2024-02-10 22:39:48]
>>6838 さん

>>6838 口コミ知りたいさん
そんな貴方はもちろん柏の葉駅前かおおたか駅前にお住まいですよね?
6843: マンション検討中さん 
[2024-02-10 22:40:42]
>>6838 さん

>>6838 口コミ知りたいさん
そんな貴方はもちろん柏の葉駅前かおおたか駅前にお住まいですよね?
6844: 買い替え検討中さん 
[2024-02-11 00:35:12]
>>6840 通りがかりさん
そのお話に納得する派です。柏の葉キャンパスのコンパクトシティーコンセプトと補完し合う形で計画された地域でしたしね。なんで予定どおり柏の葉リバーサイドにしなかったのかと思うと残念。
6845: eマンションさん 
[2024-02-11 00:58:40]
>>6840 さん

>>6840 通りがかりさん
我が家もキャンパス三井から住み替えです。
6846: 買い替え検討中さん 
[2024-02-11 02:01:29]
>>6845 eマンションさん
我が家もです。
6847: 周辺住民さん 
[2024-02-11 08:41:21]
静かな田園風景がええな。
6848: マンション検討中さん 
[2024-02-11 10:34:49]
エッ!うちもキャンパス三井からこちらへ来るのだけど、こんなにお仲間がいるとは…!?
前の方も仰ってましたが、柏の葉は公園は遠い、幼稚園や小中学校も遠い、など子育てにはやや不便なところがありますね。
街のイメージはいいので、うちも転売するつもりで買ってました。
皆さん、よろしくお願いします。
6849: マンション検討中さん 
[2024-02-11 11:22:26]
>>6838 口コミ知りたいさん
だーかーら、柏の葉やおおたかの中古の方が高いんだよ!知らないフリして柏たなかディスるのやめて下さい!

6850: マンション検討中さん 
[2024-02-11 11:38:17]
田中藩の飛地だった頃が懐かしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる