野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 11:11:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

6001: 契約者さん1 
[2023-12-12 09:12:50]
小学生でも検討できる優しい値付け!
6002: マンション検討中さん 
[2023-12-12 09:28:51]
柏たなかって朝は駅どのくらい混むんですかね?
それなりの住宅地だから混むかな?守谷発とか狙って座れるといいんだけどな
6004: 通りがかりさん 
[2023-12-12 12:04:39]
>>6002 マンション検討中さん
8時より前であれば座れることもありますが、8時過ぎると座れないですね。
ただ、おおたかの森や南流山あたりで結構な人が降りて座れることもあります。
6005: eマンションさん 
[2023-12-12 16:30:16]
>>6002 マンション検討中さん
私は8:01に乗ってますが結構混んでます
8:04とかだったらまだ空いてるかな?って感じ
6006: 通りがかりさん 
[2023-12-12 16:41:45]
>>5986 通りがかりさん
そうですね、緑はあるほうが気持ちがいいし木陰にもなるので良い、、、。と思う反面、柏の葉のムクドリがこちらにもきたら困るので、正直今のままがベストかと。
6008: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 18:56:07]
>>5999 匿名さん
たしかにマンション内は日陰ができるので涼むのに最適だね

6009: マンション検討中さん 
[2023-12-12 19:01:55]
あちこちに出没する むくどり うざいっすね。
6010: eマンションさん 
[2023-12-12 19:16:32]
瞬殺で売り切るかと思いましたが、意外と販売速度が落ちてますね。柏たなかに5000万円以上の部屋は不要か。

6011: マンション検討中さん 
[2023-12-12 19:21:50]
入居までまだ1年近くあるので余裕ですよ
6012: 匿名さん 
[2023-12-12 19:33:41]
ここまでで半分近くが売れてるなら問題ないよ。
6013: マンション検討中さん 
[2023-12-12 19:50:32]
未分譲126戸だから契約200超えたかな?
6014: 管理担当 
[2023-12-12 19:56:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6015: 匿名さん 
[2023-12-12 23:02:10]
>>5994 検討板ユーザーさん

角部屋や12-14階のルーフバルコニーは1期1次で売り切れたそうですね。角部屋は一般的に人気ですよね。

他に日中日差しが入り込むのが嫌いという方や、ゴミ捨て場などの共用施設へ近い方が良いという方、同じ間取りならば安い方が良い方も東を選択しますね。

それぞれ好みに合うところ選択して購入されたらいいと思います。
6016: 名無しさん 
[2023-12-12 23:25:49]
>>6011 マンション検討中さん
そうこうしているうちに柏の葉のタワマンが完成するから、富裕層はそっちにいくかもね
6017: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 23:26:57]
オハナより柏の葉かおおたかの森でしょ笑笑
どこに住んでるの?オハナです。なんて。。。

6018: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 23:26:57]
>>6013 マンション検討中さん
未分譲の情報どこかのってましたっけ?
しかし販売開始して半年で200超えですか。
6019: 評判気になるさん 
[2023-12-12 23:27:41]
>>6017 口コミ知りたいさん
今おおたかいなくなってムクドリの森になってるよ
6021: 管理担当 
[2023-12-13 01:46:13]
[NO.6003~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6022: マンコミュファンさん 
[2023-12-13 06:52:38]
>>6018 口コミ知りたいさん
公式ホームページの販売情報に記載があります
公式ホームページの販売情報に記載がありま...
6023: マンション検討中さん 
[2023-12-13 07:20:16]
>>6021 マンション掲示板さん
むしろオハナ入居者は東大以外いません
6024: マンション検討中さん 
[2023-12-13 07:23:06]
>>6017 口コミ知りたいさん

それはあなたの価値観です。
そう思うならばおおたかに住めばいいです。

住む人が満足してれば周りにどう言われても気にしなくても良いのでは?
6025: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 08:30:03]
>>6019 評判気になるさん

むしろ森もなくなってむくどりの街ですよ
6026: 通りがかりさん 
[2023-12-13 09:50:52]
たまに下界を見下ろすと気持ちいいわ
6027: 匿名さん 
[2023-12-13 15:05:08]
>>6025 マンション掲示板さん
市野谷の森が駅近にあります
今整備中だから出来たらキッコーマンアリーナと同じく楽しめそうですね。

あまり嘘ばっかり言ってて虚しく無いですか?
近隣なんだからお互い良い街でいいじゃないですか。
6028: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 18:04:34]
>>6027 匿名さん
誤解を生むような言い方でしたね。すみません。
おおたかの森駅付近に昔住んでいたんですが、その時に比べて自然が減ってきちゃったなって思っただけです。
6029: マンション検討中さん 
[2023-12-13 18:40:39]
購入者または申し込みまでされた検討者の方に伺います。

世帯年収はいくらですか。

~500万円
501-800万円
801-1000万円
1001万円~
6030: マンション検討中さん 
[2023-12-13 18:49:27]
A棟は2025/4~入居のようですね
6031: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 18:57:23]
>>6030 マンション検討中さん
差し支えなければ情報源教えていただけますか。
よろしくお願いします。
6033: 管理担当 
[2023-12-13 19:44:29]
[No.6032と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

6034: 匿名さん 
[2023-12-13 20:38:03]
>>6029 マンション検討中さん
みんな東大卒らしいから区切り方おかしいのでは?しかも一馬力じゃなくて世帯でしょ?
~800万
~1000万
~1500
~2000
2000~
くらいじゃない?
6035: マンション検討中さん 
[2023-12-13 22:02:01]
>>6034 匿名さん

おっしゃる通り、もう少し上で設定しても良かったですね。価格が約4000-7000なので年収の5-7倍と考えて600万-1400万を挟む設定ぐらいで良かったように思いますね。
6036: 名無しさん 
[2023-12-13 22:17:39]
>>6030 マンション検討中さん
もしかして残ってるのってA棟だけ?
6037: マンション検討中さん 
[2023-12-14 06:58:25]
くだらない話しより、マンション購入に有意義な空間にしましょうよ。
ところでこれから購入を検討してるのですが、駐車場ってもう先に埋まってる感じなのでしょうか?
6038: 通りがかりさん 
[2023-12-14 07:11:34]
>>6037 マンション検討中
駐車場は部屋と同時抽選なので、空きはあります。
6039: マンション検討中さん 
[2023-12-14 09:23:42]
>>6036 名無しさん
1期6次の時点でB,C棟もまだ次期以降販売予定が数戸あったのでまだ少しはあると思うけど、かなり少ないかも
A棟は角部屋以外は2期以降の販売かと
6046: 管理担当 
[2023-12-14 22:41:55]
[NO.6040~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6047: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-15 16:03:33]
>>6039 マンション検討中さん

C棟の角列はまだ空きありそうですか?
6048: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-15 17:36:19]
京葉線見習って、通勤時間は快速以上なくして全部各停になったりしませんかね?
6049: マンション検討中さん 
[2023-12-15 21:06:30]
共有施設が充実してると紹介されていますが、完成予想CGを見ると椅子と机が置いてあるだけの簡素は共有施設だなと思いました。
椅子と机を置くだけだったら、共有施設は無しでも良かったのでは…と少し思ってしまいます。
立地がとても良いので、あとは諦めたんでしょうかね…
6050: 名無しさん 
[2023-12-15 22:39:28]
>>6048 検討板ユーザーさん
増発するならそうなる未来もあるかもしれません。都内の駅に退避施設ないですからね。
6051: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-15 23:54:34]
>>6048 検討板ユーザーさん
ならないんじゃないかな。つくばと秋葉原を最速でつなぐのが目的の1つだし。各停にしたら速度に問題がでる。
6052: 匿名さん 
[2023-12-16 00:06:18]
>>6051 口コミ知りたいさん

その理由なら万博公園やみどりのとかも各停駅に格下げしてもいいと思います。
2つ合わせて柏たなかくらいの利用率だったような…
6053: 通りがかりさん 
[2023-12-16 01:01:43]
>>6052 匿名さん
確かにそうなんだけど、なぜか停まるんだよね。理由があるのかな。
6054: 匿名さん 
[2023-12-16 07:07:04]
各停は守谷発が多いから快速をみどりのとかに停めなければ停車本数が極端に少なくなる。
6055: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 08:44:22]
>>6054 匿名さん
そりゃ仕方ないね
6056: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 08:56:04]
>>6047 口コミ知りたいさん
B棟と反対側の道路側の角部屋は1期1次で完売と伺ってます。
どなたか契約後にキャンセルした人がいない限りは空いていないと思います。
6057: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 10:40:12]
>>6049 マンション検討中さん
ワークスペースのイメージじゃないの?それなら机と椅子しかない方がむしろいいよ
6058: マンション掲示板さん 
[2023-12-16 11:52:38]
>>6054 匿名さん
南千住はせめて快速はとばしてほしい
6059: マンション掲示板さん 
[2023-12-16 20:15:23]
>>6058 マンション掲示板さん
快速の停車はつくば、柏たなか、北千住、秋葉原くらいで充分だろ。
6060: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 20:32:05]
>>6058 マンション掲示板さん
南千住駅使っているのでだめです。
北千住より乗り換えがずっと楽ちん。
6061: 匿名さん 
[2023-12-16 21:53:01]
快速は基本的に複数路線ある駅に停車するからなぁ
6062: マンション検討中さん 
[2023-12-16 22:34:58]
3LDKで70って標準なんですか?
最低75は欲しいと思いました
6063: 評判気になるさん 
[2023-12-16 23:42:51]
ちなみに普通のみだと1時間にどのくらいの本数あるのかな?
守谷発があるから、思ったより本数あるような気もするけど。結果的に守谷より北に住むより電車本数あったりして。
6064: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 07:41:10]
>>6063 評判気になるさん
https://transfer-train.navitime.biz/tx/timetable?station=9446&line=1&t...
時刻表見ればよいかと。
6065: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 08:17:58]
>>6062 マンション検討中さん
標準は85です
6066: 匿名希望 
[2023-12-17 10:34:21]
>>6062 マンション検討中さん
こんな感じみたいです
こんな感じみたいです
6067: マンション掲示板さん 
[2023-12-17 13:46:44]
>>6064 口コミ知りたいさん
区間快速止まるみらい平やみどりのより止まる時間帯ありますね!
6068: マンション掲示板さん 
[2023-12-17 15:13:06]
>>6063 評判気になるさん

つくばエクスプレス(TX)は普通列車が三分の2くらいを占めます。快速は通勤時間帯にはそもそも設定無しで、区間快速と通勤快速が普通列車に少数混じってくる感じです。普通列車は調べたら7時台は15本。守谷-秋葉原間は本数が多く、急いでいる朝でも一本乗り過ごしても大丈夫な気楽さがあります。しかも柏たなかならまだ座席に座れるのも嬉しいです。

(つくばなど守谷以北の駅の本数は半減する(多くが秋葉原-守谷間運行)イメージなので、守谷より南の駅であることは重要かも、です。以前つくばにも住んでましたが、本数が少ないので東京通勤時は狙った電車に遅れないように気を遣いました。柏たなかならその点悪くないと思います)

後続の速達列車に柏の葉、おおたか、南流山などで乗り換えることもできますが、乗り換えても秋葉原到着は数分も変わらないことが多いので「座れてたら乗り換えない派」の人が多い印象です。

あと、TXは通勤時間帯でも秋葉原への所要時間がほとんど変わりません。優秀な運行システムだと思います。

以上参考になれば。
6069: 匿名さん 
[2023-12-17 17:36:42]
郊外なら一昔前は3ldkで80~90は標準だったのにね。100以上がデフォルトだった新浦安も今は80くらいみたいだし。値上げで世知辛くなったね。
6070: マンション比較中さん 
[2023-12-17 20:22:35]
>>6068 マンション掲示板さん
つくばエクスプレスは開業当初こそ常磐線との競合を意識した速達重視ダイヤでしたが
・常磐線(特に取手以北まで行く中距離電車)が減便という形で白旗を上げた
・快速通過駅の街づくりと人口定着が進んできた
ということもあり輸送量重視・各駅停車型のダイヤへと段々とシフトしてきた印象です。
おおたか駅での快速と各停の接続待ちは少なくなりましたが各停列車が増便されてきましたし、今後も乗客数が増える予想なので柏たなか駅が今より不便になる可能性はかなり低いですよね
6071: マンション検討中さん 
[2023-12-17 22:41:14]
>>6069 匿名さん
子供一人の家庭が多いから十分
6072: 千葉えりー 
[2023-12-18 00:42:23]
みんな仲良くしなよ!
6073: 通りがかりさん 
[2023-12-18 01:00:15]
>>6071 マンション検討中さん
アパホテルに泊まるかシティホテルに泊まるかの違いみたいなもんですかね。
6074:   
[2023-12-18 06:21:14]
>>6071 マンション検討中さん
あと、二人目が成長した時の住み替え、も大事な視点かもと考察中。柏たなかなら、移り先となる広めのマンションや戸建ても学区域内に豊富だし、駅1分のこの物件に買い手がつかない、なんて考えにくそうだし。上で話題に出た新浦安も中古を見に行ったけど、同じマンション内や近隣マンション間で、アップ・ダウンサイジングの引越しが頻繁だったなぁと。
6075: 匿名さん 
[2023-12-18 12:42:49]
>>6074  さん
買い替える度に駅から遠くなって行くだろうけどね。
正直柏たなかに住むなら駅前以外は考えたくない。

車手放す歳になって駅から遠かったら孤立しそう
6076:   
[2023-12-18 13:36:59]
>>6075 匿名さん
確かにね。駅前1分だから電車使うのが苦にならない、というのはある。
6077: マンション検討中さん 
[2023-12-21 23:00:20]
6078: 購入検討者 
[2023-12-24 01:54:39]
セナリオパークで遊ぶ子供の声は遊具が離れてるので南棟でも気にならないと思うし、常時窓を開けっぱなしにもしないでしょう。
公園利用者の路上駐車も近隣住民の通報だと思うけど激減しましたね。
おおたかやキャンパスの喧騒は肌に合わなくて、のんびり住みたい人には良いマンションですよね。
眺望を考えたら、ちょっと線路から離れた南棟が良いですね。
6079: マンション検討中さん 
[2023-12-24 03:11:12]
この規模感、存在感は圧倒的ですね。
柏たなかのランドマークとなる唯一のマンション!
6080: マンション住民さん 
[2023-12-24 07:35:58]
>>6079 マンション検討中さん

仰せごもっとも。
6081: マンコミュファンさん 
[2023-12-24 08:47:49]
>>6079 マンション検討中さん

パークホームズを買いましたが、正直言って羨望の眼差しです。劣等感を抱きながら生活します。トホホ、、
6082: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 10:04:30]
公園側から見ると、駅に近い南側A棟の段々が出来上がってきて、良い感じですね。
先着の部屋も順調に買い手が付いているようですし。
6083: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 15:42:16]
>>6081 マンコミュファンさん
毎日見えるものですし、心の健康にも悪いので、買い替えたらどうですか?
私には両方ともいいマンションに思えますが…
私の家なんて賃貸でウン十年。駅徒歩10分以上ですよ!
なので、検討中です
6084: eマンションさん 
[2023-12-24 17:26:46]
>>6078 購入検討者さん
特におおたかの森は居酒屋などのせいで治安悪化。
マナーの悪いファミリーばかりで小学校低学年から学級崩壊してるからね。
6085: 評判気になるさん 
[2023-12-24 18:59:30]
>>6084 eマンションさん
今はおおたかの森にお住まいなのですか?
6086: マンション住民さん 
[2023-12-24 19:39:06]
いや、みらい平。
6087: 匿名さん 
[2023-12-24 20:20:06]
>>6085 評判気になるさん
そうです。
最初はよかったのですが嫌気がさしてます。
そういう人多いですよ。
住む場所じゃなくなってきてます。
6088: 匿名さん 
[2023-12-24 21:17:11]
>>6087 匿名さん
じゃあなんであんなに人口増えてるの?
6089: eマンションさん 
[2023-12-24 22:04:35]
>>6088 匿名さん

ファミリー層でなければ、利便性も良いし、やっぱり需要はあると思いますよ
6090: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 00:17:41]
私も流山はちょっとないかな(苦笑)
なんかくさいしゴチャゴチャして治安悪いのにお店も魅力ないし
6091: マンション検討中さん 
[2023-12-25 00:41:34]
>>6090 マンコミュファンさん
柏たなかに魅力あるお店ありましたっけ?
6092: 匿名さん 
[2023-12-25 05:16:59]
ヤックスドラッグ
6093: マンション住民さん 
[2023-12-25 15:19:47]
ヤックスドラッグがあれば生活に困らないね。近いし。
6094: 匿名さん 
[2023-12-25 15:23:47]
>>6089 eマンションさん
じゃあなんであんなにファミリー層が増えてるの?
6095: マンション検討中さん 
[2023-12-25 15:33:40]
病院と薬局と農業の街、柏たなか
6096: 匿名さん 
[2023-12-25 15:36:04]
PH柏たなかの裏には総合クリニックが、マンション下には耳鼻科&薬局が入るみたいですね。病人に優しい街。
6097: マンション掲示板さん 
[2023-12-25 16:25:32]
>>6096 匿名さん

流山とは違って治安良いし学級崩壊もしてないし安心ですね。駅前で暴れてる人ももちろんいない。
6098: マンション掲示板さん 
[2023-12-25 17:06:25]
なんでよそ様をいちいち貶めないといけないのかね? 思うのは構わない。ネットに書く必要ある? 
6099: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 23:52:37]
>>6097 マンション掲示板さん

恥ずかしいから
6100: 評判気になるさん 
[2023-12-25 23:54:32]
>>6098 マンション掲示板さん
事実を書いてるだけかと
6101: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 00:00:50]
人気ある周辺地域を下げたら柏たなかの価値が上がると勘違いしてる奴がいるな。

逆だよ。
人気の柏の葉キャンパスやおおたかの森に近いから柏たなかも価値が上がってるんだよ。
大体治安が悪いという駅から電車で数分の駅なんて治安変わらんだろ。

というか上記の二駅が発展してなかったらこのマンション自体存在してない可能性もある。
6102: 名無しさん 
[2023-12-26 00:01:57]
>>6100 評判気になるさん
治安は流山市より柏市の方が圧倒的に悪い。
犯罪率調べればすぐにわかるだろ
6103: マンション検討中さん 
[2023-12-26 00:06:19]
車の盗難も多いみたいだしね。怖いです。
6104: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 00:07:27]
>>6103 マンション検討中さん

柏は結構物騒だからね
6105: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 00:22:44]
>>6097 マンション掲示板さん

2023年度犯罪

柏市
さつ人4件
強盗6件
ほう火3件
自動車窃盗57件
オートバイ窃盗86件
暴行66件


流山市
さつ人0件
強盗0件
ほう火0件
自動車窃盗21件
オートバイ窃盗19件
暴行15件

ちなみに流山は周辺の野田市、柏市、松戸市と比べて一番犯罪率が低い。
(千葉県警調べ)

あのさ、昔から住んでる住民は普通に皆知ってるよ。
柏市と松戸市は歓楽街あるから治安は悪め。
柏たなか駅付近に限定すれば治安は普通
6106: 柏市民歴40年のおじさん 
[2023-12-26 07:39:10]
>>6105 検討板ユーザーさん

市の比較でなくて、駅前の比較なのでは。 
柏駅は、昔からある程度、治安悪いけど、柏の葉は、人がいる割にそんなに悪くない。
おおたかは、柏駅と同等に悪い。
柏たなかは、住宅街の為、そもそも遊びに来るような駅でないから、人も少なければ、治安も良い。
6107: マンション検討中さん 
[2023-12-26 07:50:34]
>>6106 柏市民歴40年のおじさん

自分もこっちだと思った。
繁華街がある柏市の方が治安悪いのは分かった上で、駅前の話をしてるのだと
6108: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 08:33:11]
>>6106 柏市民歴40年のおじさん

おおたかの駅前が柏駅と同じ治安なわけが無い。
おおたかは条例でパチンコ屋すら無い。

ここの住人はおおたかの森が憎くて現実が見えないらしい
6109: 評判気になるさん 
[2023-12-26 08:35:33]
>>6107 マンション検討中さん

どう考えてもただおおたかの森ヘイトなだけ。
柏たなかより下だと思いたいだけだろ
6110: マンション検討中さん 
[2023-12-26 08:51:39]
柏たなか周辺の犯罪危険度
https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/15/r2shinaizeniki.pdf

柏たなかは危険度3で柏市の平均値
柏市自体が犯罪率高い方なので特別治安が良いわけではない。
6111: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 09:35:05]
新柏の某新築マンションスレでも柏たなかマウント取ろうとしてるな。
ここのスレ住人だろ
出張してまで恥晒しに行くなよ。
6112: 匿名さん 
[2023-12-26 09:59:40]
>>6106 柏市民歴40年のおじさん
「治安」「学級崩壊」で駅前限定の比較とか無理あるわ。
6113: マンション住民さん 
[2023-12-26 10:04:32]
>>6111 マンコミュファンさん

マウント富士がとうしたの?
6114: マンション比較中さん 
[2023-12-26 13:15:54]
駅前限定の治安なんてデータすらないんだから「個人の感想」でしかないよね。
柏たなかの先住民たちは「マンションが出来て住民が増え、治安が悪化するのが不安」と言っている。
6115: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 13:43:29]
人が居ないと悪化しようもない。人口増えたら比例して悪化するのは当然。いろんな人がいるんだもの。みつを
6116: 匿名さん 
[2023-12-26 14:56:54]
>>6111 マンコミュファンさん
見てみました。逆に新柏にマウントとられてました。
6117: マンション検討中さん 
[2023-12-26 15:11:03]
南流山の駅前再開発
いいなぁ...
https://twitter.com/tori_manshon/status/1739274408383172925
6118: 匿名さん 
[2023-12-26 15:51:51]
なんで南流山の話かってのはおいといて、これ再開発なの?ただの指針では?
6119: マンション検討中さん 
[2023-12-26 16:52:21]
TX駅前開発という共通点
柏たなかみたいに商業施設→マンションにならないといいですね
6120: マンション検討中さん 
[2023-12-26 18:03:56]
柏たなかに商業施設はあり得ない。柏の葉キャンパスがすぐそばにあるから。
6121: ご近所さん 
[2023-12-26 19:46:05]
ヤックスドラッグで我慢しとけや。
6122: 買い替え検討中さん 
[2023-12-27 07:32:43]
柏たなかは柏の葉キャンパスのサテライト住宅街。
6123: 匿名さん 
[2023-12-27 11:33:59]
>>6118 匿名さん
「もし建物を建てるんならこうしろ」っていうだけですよね。
再開発厨って鉄オタと同じだから放っておきましょう。
6125: 管理担当 
[2023-12-27 12:31:10]
[NO.6124と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6126: 匿名さん 
[2023-12-27 14:10:37]
気付けば入居まで1年きっている
アーニャワクワク
6127: 管理担当 
[2023-12-27 14:12:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6128: 管理担当 
[2023-12-27 14:28:38]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6129: マンション検討中さん 
[2023-12-27 18:07:39]
駅徒歩10分のマンション下にパン屋ができるよ。
駅の階段にエスカレーターが設置されるよ。
公園にはぐはぐひろばができるよ。
公園専用平置き駐車場ができるよ。
PHの下に耳鼻科が入るよ。

こんなんで一喜一憂できる柏たなか民がかわいい
6130: 匿名 
[2023-12-28 10:54:25]
>>6129 マンション検討中さん

のどかな暮らしが~とか言いながら開発されると喜ぶ。
6131: 入居済みさん 
[2023-12-28 14:49:15]
何度も言ってるけど柏たなかは柏の葉キャンパスのサテライト住宅街。
6132: 匿名さん 
[2023-12-28 15:45:26]
>>6130 匿名さん
柏たなかにも守りたいプライドがあるんだ。察してやってくれ。
6133: マンション検討中さん 
[2023-12-28 16:19:54]
柏たなかはもっと農業をプッシュすべきだと思うんです。
収穫祭とかもっと大々的に広報すればいいのに。
6134: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-28 18:53:11]
>>6130 匿名さん

>>6130 匿名さん
パン屋とかエスカレーターができたからといって、開発されたとは普通思わない。喜ぶけど。
なんか揚げ足とりたいだけでしょ。それか、おつむが大丈夫ですか
6135: 周辺住民さん 
[2023-12-28 20:01:58]
ヤックスドラッグがあれば十分だとおもうが・・・・
6136: ご近所さん 
[2023-12-28 20:09:06]
ですよね。特に不自由してないしこれ以上は何も必要ないですね。
マンション下は全部クリニックでいいくらいです。
6137: 近隣住民 
[2023-12-28 20:25:48]
>>6136 ご近所さん

私も同意見です。
のどかな環境を好んで住んでいますので。
6138: 契約者さん3 
[2023-12-29 03:35:14]
PHのお店前出来上がってましたね。広くて綺麗な目の前。弁当屋とクリーニング屋入らないかなぁ?あとスタバ。
6139: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 04:05:23]
マックかモスがいいな。あと松屋。
6140: eマンションさん 
[2023-12-29 08:56:19]
キャンパスから見た風景です。オハナの存在感が出てきました。
キャンパスから見た風景です。オハナの存在...
6141: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 11:23:10]
ほんと筑波山がいい味出してる
6142: ご近所さん 
[2023-12-30 07:07:30]
現れるデュオヒルズ・ザ・グラン民
6143: 評判気になるさん 
[2023-12-30 12:04:21]
>>6138 契約者さん3さん

柏たなかにスタバが出来るわけ無いだろ
6144: 匿名さん 
[2023-12-30 15:02:25]
田んぼのど真ん中にスタバとかあったらおしゃれで流行りそうじゃない?
6145: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-30 15:31:24]
>>6144 匿名さん

ちょっと何言ってるか分からない。


6146: 名無しさん 
[2023-12-30 22:30:00]
>>6144 匿名さん
北海道かどこかでそういうカフェに行ったことあります。
6147: ご近所さん 
[2023-12-31 11:14:10]
カフェ?自宅飲みしたら金がかからないよ。
6148: eマンションさん 
[2023-12-31 21:45:29]
>>6143 評判気になるさん

ドトールならあり?
6149: 管理担当 
[2023-12-31 22:17:04]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6150: 匿名さん 
[2024-01-01 08:50:39]
ドトールなんかいらない。値段はほぼ場所代と人件費でコーヒー自体はセブンのコーヒーのほうがうまい。
6151: マンション住民さん 
[2024-01-01 09:01:59]
缶コーヒしか飲んだことないよ。
6152: マンコミュファンさん 
[2024-01-01 09:12:47]
>>6105 検討板ユーザーさん

あほやん!恥ずかしい
6153: 匿名さん 
[2024-01-01 12:52:05]
お花屋さんとか入ってくれませんかね。
西口のフラワーショップも素敵なのですが微妙に行きにくい場所なので。
切り花と鉢植えをバランス良く置いてくれたら普段使いしたいです。
6154: マンション掲示板さん 
[2024-01-01 16:19:09]
郵便局か市役所出張所欲しい
6155: ご近所さん 
[2024-01-01 16:21:18]
市役所出張所ありますよ。
6156: 周辺住民さん 
[2024-01-01 18:41:15]
田中出張所
6157: マンション検討中さん 
[2024-01-01 19:38:13]
柏「たなか」←名前どうにかならなかったのかな
6158: 周辺住民さん 
[2024-01-01 20:17:34]
柏餅
6159: 匿名さん 
[2024-01-02 08:11:33]
>>6157 マンション検討中さん
「福田村入口」でどうだ?
6160: ご近所さん 
[2024-01-02 09:59:35]
田中藩飛地がいい。
6161: マンション検討中さん 
[2024-01-02 11:15:18]
たな柏 でよくね?
6162: 匿名さん 
[2024-01-02 19:37:28]
柏の葉キャンパスの中古じゃなくて、ここを買う理由って何ですか?
二番街とかなら同じような価格で買えるのでは?
6163: マンション検討中さん 
[2024-01-02 20:11:23]
>>6162 匿名さん
二番街は駅から少し遠いですね。
小中学校はとても遠い。
保育園はあるけど、空きはわからないし、幼稚園も園バス必須で遠い。
築15年になろう物件より新築が良い。
などです。
6164: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-02 22:13:35]
>>6157 マンション検討中さん
大室や小青田でも普通に良かった気がする
6165: eマンションさん 
[2024-01-03 00:19:34]
>>6149 eマンションさん
おおたかの森行った事あるけどドトールの上位互換のカフェレクセルがあるからなぁ スタバもあるし
少し現実見ような。
そのなんとか言うマンションは知らんけど
6166: マンション検討中さん 
[2024-01-03 00:23:29]
ここの地域の人って皆おおたかの森嫌いなんですか?それとも変な人が1人いるだけですか?
今都内住みでtx沿線でマンション検討中ですがちょっと怖いんですけど。
6167: 匿名さん 
[2024-01-03 00:28:30]
>>6165 eマンションさん
カフェレクセルのコーヒーすごい美味しかったです!他とは全然違った!
6168: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 00:37:37]
>>6167 匿名さん
美味しいですよね
おおたかの森行くとカフェレクセルかゴンチャかスターバックスか、いつも迷います anoanocafe は行った事無いですが。
このマンションの住民にとっては生活の潤いの選択肢が増えるのでおおたかの森が近い事は大歓迎ですね。
当たり前ですけど何も文句は無いです。
買う気もない人が煽ってるだけなので気になさらず。


6169: マンション検討中さん 
[2024-01-03 01:07:55]
おおたかの森は治安悪くて最悪ですよ。
タバコのポイ捨ても多いし駅前は不法地帯です。
6170: マンション検討中さん 
[2024-01-03 08:30:18]
>>6169 マンション検討中さん
じゃあそこのすぐ近くの柏たなかも不法地帯で治安悪いんですね
最悪だな柏たなか

6171: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-03 08:40:14]
>>6170 マンション検討中さん

柏たなかの周辺だけ聖域なので絶対に犯罪は起きません。
これは本当です。
6172: 匿名さん 
[2024-01-03 08:46:01]
このマンション勝確です!
近い将来、駅No1ランドマークマンションとして、柏の葉キャンパス一番街と同じような評価を受けることになるでしょう!
10年後は坪単価300万は硬いでしょう!
6173: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 08:54:08]
>>6166 マンション検討中さん

1人だけです。
6174: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 10:42:50]
>>6172 匿名さん

なんの確証も無いのに勢いだけの文章
嘘ついてる文章は!や断定する物言いって言うのは本当なんだな。

せめてソースを示せよ。
6175: 検討者 
[2024-01-03 11:25:56]
>>6156 周辺住民さん

今のたなか出張所は少し遠いかも。。フルスペックでスタッフもしっかりしてるけどね。駅前に移転を希望です。(因みに、柏の葉駅前出張所は、控えめに言って全く使えない。あそこは存在する意味がない)
6176: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 11:38:34]
>>6157 マンション検討中さん

本来は「柏の葉リバーサイド駅」だったらしいですが、旧田中村の皆さんが「田中の名前を消さないで」との要望して柏たなかになったと伺いました。柏の葉はバブル期に開発された高級住宅地。折角ブランド名貰えるチャンスを勿体無い、とは思いつつも、柏たなかもダサい駅名関東一位に選ばれたみたいですので、それはそれで価値ある銘名であったかと。
6177: eマンションさん 
[2024-01-03 13:21:41]
>>6176 マンション掲示板さん
調べたら本当に「柏たなか」がダサい駅名ランキング1位の検索結果が出てきました…
6178: 匿名さん 
[2024-01-03 13:54:28]
ほんと?
6179: eマンションさん 
[2024-01-03 14:12:38]
>>6176 マンション掲示板さん
リバーサイドもアーバンパークなみにダサいけどな
6180: 匿名さん 
[2024-01-03 14:17:54]
>>6176 マンション掲示板さん
バブル期に開発された高級住宅街は柏たなかから近い柏ビレジでしょ
以下サイトから引用
購入したのは、都心の大手企業に通う会社員など比較的所得の高い人たちだ。バブルの頃には1億円クラスの物件もあり、「住むことがステータスになる高級住宅地だった」

今は高齢化で寂しい住宅街になってしまってるけどね
6181: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-03 18:11:15]
柏の葉公園前の「三井住宅」と東急ビレジを併せて、「柏の葉エリアの高級住宅地」と称しているようですね。柏の葉、にはいいイメージが昔からありましたね。
https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/9def2a36e042bc713f6aacc741f2154...

6182: 名無しさん 
[2024-01-03 18:16:56]
>>6178 匿名さん
ええほんと。でも平凡な名前なのに、逆に話題に上げて貰えるのですから、わるいネーミングじゃないんだと思いますよ。
6185: 匿名さん 
[2024-01-04 09:09:06]
だから「柏ビレジ駅」に改名しろよ。それだけで資産価値騰がるぞ。
6186: 通りがかりさん 
[2024-01-04 09:18:08]
>>6185 匿名さん
昔のニュータウンなんて限界**っぽいからヤダ
6187: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 10:43:12]
一部分を平仮名にしてるのがまたいい味出してます
6188: 名無しさん 
[2024-01-04 19:26:49]
柏の葉おおたかのたなか
6189: 匿名さん 
[2024-01-04 19:33:14]
かしたな駅
6190: マンション検討中さん 
[2024-01-04 19:45:19]
柏のおおたなかの森
6193: 通りがかりさん 
[2024-01-04 22:43:12]
柏たなかなタワシか

逆さで読んでも
6194: 匿名さん 
[2024-01-04 23:23:47]
公園が犬の糞だらけのようですね、民度が心配
6195: マンション住民さん 
[2024-01-05 11:49:22]
市は清掃しないの?
6196: 管理担当 
[2024-01-05 15:29:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6197: マンション検討中さん 
[2024-01-05 17:37:46]
ペットの糞は各自で処理するのが常識でしょ。行政に頼るものじゃない。
そもそもセナリオは民間の公園ですしね。
6198: マンション住民さん 
[2024-01-06 03:34:19]
>>6197 マンション検討中さん

民間の公園?市の公園じゃないの?
6199: 匿名さん 
[2024-01-06 05:22:11]
駅前の広大な面積の一等地に民間が何ら収益を生み出さない公園を造るか?
6200: 名無しさん 
[2024-01-06 08:20:52]
>>6197 マンション検討中さん
市の公園だよ。広島建設が何年か分のネーミングライト購入。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる