オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 13:05:22
 

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分
間取:1LDK~5LDK
面積:61.30平米~138.72平米
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:南海不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.osacasa.jp/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-03-02 10:16:00

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?

609: 605 
[2013-07-03 15:43:47]
おー、まぁまぁレスがあるw
にぎわってますね~

606-608さんコメントを拝見したところ、無理ではないが「お金」中心で考えると
難ありってトコですかね。うん、納得。

ところで、このスレってすごく長くて、当初ふらっと見るつもりが思いの外見てますw
みなさんそれぞれ悩んだり考えたりしてるなぁ、それに引き替えエイヤーで購入した
自分は何と思慮浅いことか、ただ思い切りはよかったなぁと褒めてあげたい。

もし自分が今この物件に巡りあっていたらと妄想すると・・・
買わないです。
共用スペースが中古(新古というのか?)というところに引っかかると思います。
特にバンビーナ(?)とか自転車置き場ですかね。
あとメインエントランスはきれいだけど、コンシェルジュカウンター横のラックの
パンフレットが萎びた感があります。
もう一ついうと、1Fの各部屋のフェンス沿いの植物の絶妙な枯れ加減w

あ、一つ思い出した、どなたかが前の空き地に良いものが出来たらと書かれていたような。まだ噂レベルかもしれませんが、高齢者福祉の施設と聞いてます。

白鷺駅をくぐるトンネルできないかなぁ・・・


610: 匿名さん 
[2013-07-04 00:26:26]
高齢者福祉の施設はやめていただきたいですね。
こんなことを言っては怒られるかもしれませんが、
若い世代をターゲットにした施設で活性化させないと。。

605さん、デメリットだけじゃなくて、
メリットも言ってほしいな。
611: 匿名さん 
[2013-07-04 00:38:33]
噂では2018年をメドに検討中だとか。あくまでも新たにマンションを建設して一角にと聞きましたが完売しないと無いかもですね。
612: 605 
[2013-07-04 10:55:38]
610さん、ごめんなさい。

既に住んでいるものとしては当たり前になってまして・・・
メリットももちろんありますよ。

・閑静。車の通りはほとんどありません。
 生活音もほとんど感じないので静寂と暮らせます。
 一点だけ、夜のある時間になると天井で水が流れるような音が聞こえることが
 あります。特に気にはならないですが、あれは何なのだろう・・・

・なかもずとの距離がちょうどよいこと。池の裏を通ると10分弱くらい
 白鷺はまぁおいときましょう。あたりさわりがないので。
 ただ、駅前のバーガーシティは謎のメニューが多くワクワクします。

・マンションから道路までの緊急車両用?スペースが広い。
 5、6人並んで100m走ができそうですね。コケたら痛いけど・・・

・知り合いが多い。数百世帯の新築がこの地域で他にないので集まってくるw
 南大阪の気質も手伝ってか、それぞれに合ったコミュニティができる。

・郵便ボックスがあること。はじめて使ったけど便利。家のインターフォンと
 携帯・スマホにも飛ばせるのでとりっぱぐれがない(はず)

・システムでいくとエミットマンションも子供の行動把握はできていい感じ。
 あ、インターフォンの玄関カメラはオプションだったのでこれから購入される方は
 注意してください。

・緑が豊富。なかなかセンスの良い植え込みです。

・ボーネルンドプロデュース?おもちゃがそろっている?キッズルームがある。
 いろんなシーンで重宝します。ただ、子供が無邪気に遊ぶので傷みはあります。

・生活必需品は近場でそろう。ダイエーまで徒歩5分くらいです。
 週末は車でいくと混んでいるので基本歩いて行きます。
 
・金岡南校区であること。匂いとか懐かしい感じの素朴な学校ですね。

・周りに公園が多い。大小合わせると10個以上あります。

・白鷺から交通費申請できる!飲み代にもならないですが・・・w

その他、インテリアとか室内設備については新築なので良くて当たり前ですかね。
他のマンションでもどんぐりでしょう。

家族みんなが喜んでくれていることが何よりです。きれいに締めようとしている
わけではありません。

613: 購入検討中さん 
[2013-07-12 21:48:10]
オリックス、がんばれー
何かかくし球出してー
614: 購入検討中さん 
[2013-07-16 22:58:29]
607さん

ほんまですか?
617: 購入検討中さん 
[2013-09-12 00:22:44]
いま、購入検討してますが、初期手数料ことにビックリしたのですが、担当の上から目線の偉そうな言い方でに腹が立ってます。すぐに検討しないと売れるからとか、そういいながら、購入に即答しないのか?とか。もちろんローンは 3000万の物件で、買えるのですが、その不動産の態度に腹が立ってます。その人は4人数兄弟で、実家なので、ローンのしんどさもわかってないし、住まわれたかたや、検討してる方で、いいコーディネーターさんはご存知ないですか?
618: 匿名さん 
[2013-09-12 01:06:00]
結局中百舌鳥マンションにしたけど、ここ売るの必死で営業の焦った感じのトークうざかったなぁ。
619: 入居済みさん 
[2013-09-13 08:41:47]
617さん

 担当者(対応者)を変わって下さいと申しでられたらいかがですか?
私は三度目に行ったときに、代理の方が応対されて以降変わって頂き、契約しました。やはり、気持ち良く商談したいですね。

 昨年末に営業さんがほとんど入れ替わり、引き渡しの時は別の方で不満もありました。しかし、営業さんは入居後の生活に直接関係はありません。コンシェルジュさんや警備員さんは親切です。
620: 匿名さん 
[2013-09-13 16:48:13]
しかし物件に比例して悪いんだな営業
621: 購入検討中さん 
[2013-09-17 23:32:39]
いや、ココ物件は悪くないから。
営業はしらんけど。
622: 匿名さん 
[2013-09-18 10:54:08]
ここって近隣は団地ばかりで柄が悪いかと思います。

たばこ吸いながら茶髪の女子中学生の自転車2人乗りも見かけるし、やっぱり中百舌鳥付近かな。
623: 匿名さん 
[2013-09-18 17:43:53]
ここで柄が悪いとか言ってたら、
住むとこないと思います。
だいぶ平和なほうかと。。
625: 匿名さん 
[2013-09-18 21:30:41]
意味不明なことレスするなよ。
柄は特別悪くないよ。ふつうだろ。

もより駅が中百舌鳥だったらよかったのになあ。
626: 入居済みさん 
[2013-09-19 01:31:28]
白鷺駅出発から中百舌鳥駅(南海)まで約1分。中百舌鳥駅(南海)を降りてなかもず駅(地下鉄)の電車に乗るまで約5分(実際は5分も掛りません)。合計6分です。マンションの部屋から白鷺駅で電車に乗るのに約3分としても合計9分。なかもず駅から徒歩5分以上かかるなら雨にも濡れずに通勤できるので私は満足しています。帰りは健康のためにドアtoドアで13分間歩いています。もちろん雨の日は電車です。また、とにかく静かです。にぎやかな街にも住みました。私は、家は静かな方が良いと思っていて、気に入ってます。私はこう考えて気持ち良く生活しています。人それぞれですね。
627: 入居者 
[2013-09-19 08:26:48]
きっと大幅値下げされてもまだ価格が高くてこのマンションを買えない人やローンが組めない人たちがネガティブスレを書きこんでるよ!中百舌鳥がどうとか訳わかりませんわ
ここは中百舌鳥でも白鷺でも生活圏なので住めないものが悪口書きこんで掲示板荒さないでよ
そんなに気になるなら柄のよい地域を頑張ってお探しなさいね


628: 匿名さん 
[2013-09-19 17:22:58]
各駅停車の本数が少ない白鷺駅って駅前の意味ないよな。ドアtoドアって、わざわざ電車到着する時間確認面倒くさいし。
駅自体過疎ってるし、魅力無いと思うわ。ローンは余裕なんだが、御堂筋線でもないしローカル駅前が特徴ってのがウリってのも痛いよな。そのウリを聞いて、よし買おうって気になれん。

626や627のように検討掲示板が気になって書き込んでる痛い住人が居るのも質が悪いというか粗暴で住む気にならないな。
こういう類の住人ばっかなんだろうな無理無理(笑)
629: 匿名 
[2013-09-19 19:25:30]
↑ このマンションを買えないなら、わざわざ検討スレにネガティブスレ書きこむなよ この街界隈で何か嫌な事でもあったのか~ 希望を叶えるなら電車待ちのない大阪駅構内にでも住めばよいね! 住民はちゃんと購入してるから、自分の資産に悪口を書きこまれたら怒るのは当たり前! どこの検討スレでも現れるネガティブ者は不愉快極まりない 住民はちゃんとチェックしてる
630: 購入検討中さん 
[2013-09-19 20:29:04]
住人張り付きの掲示板だと、良い話しばかり言われる方ばかりなので参考にならないですね。

マンション買わせる為の良い話しなら営業の方から沢山聞けるでしょうし。

ネガティブな方もいらっしゃいますが、土地勘無いので参考になります。

100%満足の物件なんて見つからないと思っていますので、ここで妥協できる物件か見極めたいと思います。

モデルルーム行った方とかの率直な感想が聞きたいです。

良い点、悪い点含め検討の基準にしたいと思うので御教授ください。

後から後悔したくないので宜しくお願いします。
631: 匿名さん 
[2013-09-20 00:06:58]
627.629さん、あんまり人を見くびってはいけませんよ。
「このマンションが買えないから」悪口言ってるって?笑わせてはいけません。
ローンを組まなくっても買えますよ。
私(625)は「もより駅が中百舌鳥ならよかったのになあ」と素直に感想を述べたまでです。
検討版のこの程度の感想に過剰反応は住人として醜くないですか?
もっと心を広くお持ちなさい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる