株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット新安城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 今池町
  6. リコット新安城駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 21:00:39
 削除依頼 投稿する

リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154319


所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27

現在の物件
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸

リコット新安城駅前ってどうですか?

1040: 管理担当 
[2024-02-01 15:29:32]
[No.1031~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1041: 匿名さん 
[2024-02-01 21:21:07]
しかし、いかすよねー!安城駅ビル。
これが駅ビルとか、ホントに安城って凄いと思うよ。
しかし、いかすよねー!安城駅ビル。これが...
1042: 通りがかりさん 
[2024-02-02 00:28:48]
その駅ビル、駅が橋上化した時に撤去したからとっくに無いんだよなぁ。
Wikipediaが情報源って情弱かな。
名鉄は株主総会でその駅ビルの跡地に新しい駅ビル建てるって発表してるし笑
1043: 匿名さん 
[2024-02-02 02:46:38]
>>1042 通りがかりさん

えっ?そうなの?
この建物自体は今でも南口の西側にあるんじゃ?
えっ?そうなの?この建物自体は今でも南口...
1044: 匿名さん 
[2024-02-02 07:24:14]
>>1043 匿名さん です。

私の勘違い、失礼しました。駅ビルは元々、北口にあったのですね。新しい駅ビルも北口に建てられる様です。

ちなみにこのマンションのある南口西側にあるのは駅ビルではなく新安城ビル。
スーパーマーケット「三角市場」が入っているビルですね。

1045: 名無しさん 
[2024-02-02 20:00:48]
名駅や東岡崎駅の様に利用者の多い駅に駅ビルを建てれば相乗効果で駅も賑わいますが。

新安城駅の様に利用者のいない駅に駅ビルを建てても賑わうとも思えない。
市内はどこも同じ惨状で、JR安城駅だってアンフォーレを建てたけれど利用者数はさっぱり。
特に駐車場への不満は多いと聞きます。

安城は農業と工業の街と割り切って、住まうのは人気の岡崎や豊田、刈谷や知立が良いのかもしれません。
1046: 匿名さん 
[2024-02-03 12:44:22]
将来性は安城1択
1047: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 12:47:41]
>>1046 匿名さん

なんで???
1048: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 13:40:41]
>>1046 匿名さん

確かに愛知県内の「今後、街が発展しそうなランキングTop10」に安城市もランクインしていますね。
刈谷市3位、安城市7位だそうですよ。
安城市にしては上出来じゃないですか?

確かに愛知県内の「今後、街が発展しそうな...
1049: 名無しさん 
[2024-02-03 15:00:50]
安城は自動車産業でまだまだ伸びる
1050: 評判気になるさん 
[2024-02-03 15:05:21]
駅が近くて羨ましいです。で終わる話やん?
1051: 匿名さん 
[2024-02-03 15:31:01]
>>1050 評判気になるさん

ショボい駅が近くて微笑ましいです

1052: eマンションさん 
[2024-02-03 18:38:40]
>>1003 名無しさん

東岡崎駅/知立駅/刈谷駅に徒歩1分なら、かなり嬉しいですが。
宇頭駅/新安城駅/牛田駅に徒歩1分でも、あまり嬉しくないな。

1053: 名無しさん 
[2024-02-04 11:07:01]
アイシンとデンソーの工場から安城市に入る税金だけでも凄そう
1054: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 15:29:34]
>>1053 名無しさん
まだ工場増やしてるので、そのうち刈谷市の税収超える可能性ありますね。

1055: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 20:11:43]
>>1054 検討板ユーザーさん

アイシンもデンソーも電気自動車とかに向けて工場を増やすのでしょうが、逆にガソリンの車が無くなったらその分は工場も減るのでしょうか?

将来とか不安...
1056: 通りがかりさん 
[2024-02-04 21:11:19]
元々刈谷より安城の方が製造品出荷額はかなり上だし、財政力指数は2023年は安城の方が上だった。
なおかつ、アイシンもデンソーも電動化の拠点となるオフィスや工場は安城に集約している。
1057: 名無しさん 
[2024-02-04 23:36:21]
>>1056 通りがかりさん
そうですね。
安城は何と言っても、土地があるのが大きいですね。
刈谷は大きな工場跡地の開発できたのがデカかったけど、さすがにもう無くなってきてる。

1058: マンション検討中さん 
[2024-02-05 00:24:02]
>>1050 評判気になるさん
本線特急停車駅の目の前で、かつ駐車場が100%以上。
そして所有権。
この価値にまだまだみんな気付いてないようですね。
もったいない。

1059: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 05:43:50]
>>1057 名無しさん

安城は国道1号線と国道23号線があり工場に転用出来る土地もまだまだありますね。
JRや名鉄、新幹線もあるので更に発展しそう。
税収が潤うので人も集まるのでしょうね。
1060: マンコミュファンさん 
[2024-02-05 07:19:06]
>>1058 マンション検討中さん

駅まで徒歩1分、ヨーカドーまで徒歩3分。
クルマは要らないかも。

1061: 通りがかりさん 
[2024-02-05 08:34:23]
安城のドンキホーテの建物、昔は何に使われていたのでしょうか?倉庫か何か?
1062: 通りがかりさん 
[2024-02-05 09:10:35]
>>1061 通りがかりさん
たしかねぇうんどねぇ ゲーセンだつたかな?
1063: 通りがかりさん 
[2024-02-05 09:11:11]
それ知ってどうするんだろ?
1064: マンション掲示板さん 
[2024-02-05 17:44:39]
近くの居酒屋です。
ここは美味しいですよ!!
近くの居酒屋です。ここは美味しいですよ!...
1065: 評判気になるさん 
[2024-02-05 17:47:17]
最近できたここもいいです。
最近できたここもいいです。
1066: マンション掲示板さん 
[2024-02-05 18:06:43]
おしゃれで素敵ですね
とでも言って欲しいんやろか?
1067: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 20:12:22]
>>1066 マンション掲示板さん

おっしゃる通り逆効果ですよね
1068: 名無しさん 
[2024-02-09 12:21:45]
同じ名鉄本線沿いの物件でも大きな差が出ますね。アルバックスタワー岡崎康生と比較すると、くっきりと見えてきます。
駅に近ければ何でも売れる、なんて安直な考えはダメですね。

ブランド: アルバックス>リコット
駅近度合: アルバックス<リコット
駅魅力度: 東岡崎>>>リコット
市町村力:岡崎>>>安城
1069: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 13:13:58]
なぜそこにアルバックスタワー岡崎康生が出てくるのか?あちらは既に完売してやし。購買層もそもそも違うと思う。いっちゃ悪いが、あちらは富裕層向けだよ
1070: 評判気になるさん 
[2024-02-09 17:25:41]
>>1069 マンション掲示板さん

アルバックスタワー岡崎康生が富裕層向けだとすれば、リコット新安城駅前はどんな層向けなんでしょうか?

1071: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 20:59:52]
じゃ、純富裕層からしたー
これでいい?
1072: eマンションさん 
[2024-02-09 22:39:22]
利便性良さそうね
岡崎のマンションは駅近より康生通の花火が見えるっていう特殊な需要があるから比べるのはどうかと思うね。

東京じゃないんだから愛知県のマンションなんて好み。好きなところに住めばいいよ
1073: 評判気になるさん 
[2024-02-10 01:18:47]
>>1071 マンション掲示板さん

漢字とか苦手?
準富裕層、って言いたかったのかな?
なんかリコットらしくて萌えるわ

1074: eマンションさん 
[2024-02-10 01:20:13]
>>1072 eマンションさん

毎回それじゃん?
じゃあリコットさんは一体どこと比べたら勝ってるの?
ダメダメじゃんか?
1075: 通りがかりさん 
[2024-02-10 04:07:04]
ヨーカドーの愛知撤退が最大の懸念事項かな
1076: 匿名さん 
[2024-02-10 04:18:06]
>>1075 通りがかりさん

ヨーカドー、全国的に撤退の嵐みたいですね...
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pic...

1077: マンション検討中さん 
[2024-02-10 09:23:18]
>>1074 eマンションさん
なんで比べる必要があるのかな?
そしてなぜあなたに関係ないでしょう?
違う?

1078: マンション検討中さん 
[2024-02-10 09:23:34]
>>1074 eマンションさん
なんで比べる必要があるのかな?
そしてあなたに関係ないでしょう?
違う?

1079: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 09:26:02]
さっここまでのレスを読み返してごらん?
ここを欲する、もしくは関心があると思われる層の民度が匂ってくるはずだ。
くっさ!
1080: 名無しさん 
[2024-02-10 09:41:39]
駅徒歩1分で分譲戸数も多くはないから、何だかんだであっと言うまに完売でしょうね。
買えない外野は相変わらず騒がしいですが笑
1081: 評判気になるさん 
[2024-02-10 11:02:39]
新安城駅周辺は早く再開発してほしいなー
市長の公約でもあるし、楽しみだね。
1082: 名無しさん 
[2024-02-10 11:20:32]
>>1081 評判気になるさん

新安城駅の再開発に期待してもムダ。
刈谷駅や岡崎駅、東岡崎駅の様には絶対にならない。
だいたい、徒歩1分のロケにマンションを建てる様な駅に魅力溢れるビルや施設を誘致する土地がない。
このマンション自体が新安城駅の再開発や発展の癌であり元凶であることに気づいた方がよい。

1083: eマンションさん 
[2024-02-10 15:25:07]
>>1082 名無しさん
イトーヨーカドーの跡地とか駅ビルの跡地とか
土地は豊富だよ?
1084: 通りがかりさん 
[2024-02-10 15:37:52]
>>1082 さん
あとなんで刈谷駅や東岡崎のようにならないといけないの?
ベッドタウンなんだから静かでいいじゃん。
いったい何と戦ってるの?時間の無駄だよ?
1085: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 15:47:42]
>>1083 eマンションさん

ヨーカドーの跡地、とか、言ったら叱られるぞ

1086: 名無しさん 
[2024-02-10 15:55:52]
>>1084 通りがかりさん

お値段だけは刈谷駅や東岡崎並みだよね?高くない?
1087: 通りがかりさん 
[2024-02-10 16:50:47]
安城市の地価は名古屋市、刈谷市に次ぐ県内3位。ここのアンチが何を言おうが市場は正直。
1088: マンション検討中さん 
[2024-02-10 17:33:25]
>>1087 通りがかりさん

間違いではないけれど、名古屋を一括りにするのはフェアではない。
名古屋市はせめて区単位で他の市町村と比較すべきでしょう。
そうすると刈谷や安城は県内で20-30位とかそんなもんでしょ?

1089: eマンションさん 
[2024-02-10 17:36:48]
>>1087 通りがかりさん

あと刈谷が二位、安城が三位はあり得ない。
一宮や豊橋が刈谷よりも地価は高い。(各市内の最高単価で比較)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる