株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット新安城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 今池町
  6. リコット新安城駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 05:26:19
 削除依頼 投稿する

リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154319


所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27

現在の物件
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸

リコット新安城駅前ってどうですか?

1257: 匿名さん 
[2024-05-04 12:22:41]
中学校とか小学校もマンションから凄い遠い。
このマンションはお子様のおられないシニアとか新婚さんをターゲットにしておられるのですか?
1258: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 09:09:17]
こうしてみると、新安城駅は駅としての魅力に欠けますね
<条件>
①JRは新快速/名鉄は快速特急が停車
②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
③乗降者数が3万人/日以上
<詳細>
新安城駅:①X,②X,③X
1259: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:22:52]
公式サイトでもA.D.Eタイプの部屋は無くなったので、完売したようですね。
おめでとうございます。
公式サイトでもA.D.Eタイプの部屋は無...
1260: 匿名さん 
[2024-05-09 18:00:29]
>>1259 通りがかりさん
引き渡しまでまだ1年以上あるので、販売好調のようですね。
1261: 評判気になるさん 
[2024-05-09 18:43:16]
>>1259 通りがかりさん
>>1260 匿名さん

まだ完売していませんよ。
販売好調や売れ残りわずかに見せ掛けて、焦らせて買い急がせるいつものやり口じゃ?
1262: マンコミュファンさん 
[2024-05-10 21:23:23]
>>1261 評判気になるさん
いやいや少なくみせるのは効果あるかもしれないけど、完売にするのはメリットないでしょ
1263: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 14:04:55]
さすが駅前。
リコットで新安城駅といえど戸建てと競合しない駅近は強いんですね。
1264: 名無しさん 
[2024-05-11 15:11:18]
>>1263 マンコミュファンさん

駅近って言っても、こんな駅じゃあね...

<駅の評価基準/条件>
①JRは特別快速/名鉄は快速特急が停車
(全種類がスルーすることなく停車)
②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
③乗降者数が3万人/日以上

<詳細>
刈谷駅 :①O,②O,③O
名鉄知立:①O,②O,③O
岡崎駅 :①O,②O,③O
東岡崎駅:①O,②O,③O

安城駅 :①O,②X,③X
三河安城:①X,②O,③X
新安城駅:①X,②X,③X

1265: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 15:38:28]
新安城駅ってこともあるけど、今販売されている物件と比較しても駅前なのにお値打ちだもんね。
安城で坪単価200万以下は今後でなきと思うからラストチャンスじゃない。
1266: マンション検討中さん 
[2024-05-11 20:00:54]
>>1265 マンコミュファンさん

これだけしょぼい駅でも、ほんとに良いんですか?
別に止めはしませんが。
資産価値とか気にしないタイプ?
安城市はリコットとかオープンとかレーベンとかお安い価格重視の物件の宝庫ですね!

<条件>
①JRは特別快速/名鉄は快速特急が停車
(全種類がスルーすることなく停車)
②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
③乗降者数が3万人/日以上

<詳細>
刈谷駅 :①O,②O,③O
名鉄知立:①O,②O,③O
岡崎駅 :①O,②O,③O
東岡崎駅:①O,②O,③O

安城駅 :①O,②X,③X
三河安城:①X,②O,③X
新安城駅:①X,②X,③X

1267: 購入者 
[2024-05-11 22:21:52]
資産価値は戸建てよりはという程度でしたが、
竣工前に完売したのであれば素直に嬉しいですね
1268: 通りがかりさん 
[2024-05-12 02:04:32]
>>1267 購入者さん

まだ完売していませんよ。
販売好調や売れ残りわずかに見せ掛けて、焦らせて買い急がせるいつものやり口じゃ?
1269: 匿名さん 
[2024-05-12 23:24:17]
やっぱりアンチが多い物件は人気なんだな
1270: eマンションさん 
[2024-05-13 06:38:52]
>>1267 さん

資産価値と言うと定義が難しいですが、
少なくともこの物件は売却時に困ることはないと思います。
電車の本数が多い駅に徒歩1分。
40戸強の規模なので中古市場でダブつくことはない。
結構、良い条件で売れるのでは?
1271: eマンションさん 
[2024-05-13 07:39:03]
建築資材や人件費など建築コストが急騰しています。
当物件の坪単価は低層階175万~高層階205万だった様ですが、今後、同じスペックのマンションを同じ価格帯で購入することは先ずムリ。
その意味でも当物件は正解だったと思います。
1272: 評判気になるさん 
[2024-05-13 11:55:07]
>>1271 eマンションさん
>>1270 eマンションさん
そう思います。
新安城駅付近に住んでいますが、住環境もいいです。
スーパーや薬局が多いうえに、家族が病気のときに病院が近いと心強いです。また繁華街ではないので夜は静かで、電車も貨物列車がないため夜は静かです。
また名古屋方面に西尾線からの直接便があるため、JR安城に比べて本数が圧倒的に多いのも便利です。
1273: 匿名 
[2024-05-14 06:43:27]
>>1272 評判気になるさん

そうなんですよね、名古屋方面に行くにはJRより名鉄の方が圧倒的に本数が多く、最大で13本/時あるんですよね。
逆にこれが原因で踏切での酷い渋滞となっているのは皮肉ですが...

不思議な事実ですが。
JR安城駅やJR三河安城駅の近くを走ってみて下さい。高架橋かアンダーパス(地下道)がよく整備されていて渋滞は皆無。
一方で、名鉄の新安城駅周辺は未整備で慢性的な酷い渋滞...

例えば新安城駅からは、東西に1kmほど行かないと高架橋もアンダーパスもない。
東なら東栄町3丁目東交差点(かっぱ寿司とニトリの間)のアンダーパス、西なら今本町西交差点(コメダ珈琲近く)の高架橋。
どうしてJR安城駅/JR三河安城駅は先進的で、名鉄新安城駅は後進なのか、その理由/背景を分かりますか?
1274: 匿名 
[2024-05-14 07:01:50]
勝手な想像で私見ですが。
北部≒新安城駅周辺
南部≒安城駅、三河安城駅周辺と読み替えて下さい。(今回は高棚/桜井等は考慮せず)

江戸時代:
市内北部は東海道沿線で街道沿いが栄え、
南部は用水もなく痩せた農地で寒村。

明治時代:
北部に名鉄本線が開通。
南部に国鉄が開通し、加えて明治用水により南部では農業が活性化し富が集積。

昭和以降:
北部は江戸以前からの街道街として完成しており手がつけにくく、商人主体で安住し開発が停滞。
南部は農協(現JA)主体の鉄の団結で土地も供出し街作りが加速。

加えて安城市の市長は歴代が農業高校OBが続いた時があり、南部農村部に手厚い施策となった可能性もあり。
1275: 購入者 
[2024-05-14 08:01:53]
>>1274 匿名さん
お詳しいのですね。
どこも良し悪しはありますからね。安城は主要駅が複数あるので各々で好きな場所に住めばいいですね。
私は西尾線はそこまで本数が多くないので、1号に出る踏切は許容範囲なので周辺環境が1番気に入っている新安城駅にしました。
1276: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 08:07:59]
>>1275 購入者さん
新安城駅もいい場所ですよ♪
安城市の駅の中で10km圏内の人口が1番多いのが新安城駅です。また知立、豊田市、岡崎市からアクセスしやすい特徴があります。
そのため新安城駅周辺にはスーパーが6つ以上あり、病院も多いです。来年には駅の北側に大型クリニックモールもできます。
それに今まで新安城駅で販売したマンションは全て売れ行きが良いです。エムズシティはコロナがあったのと、狭い部屋が多すぎて時間がかかりましたが、それ以外はほぼ竣工前完売ですよー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる