三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 川和町
  7. ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-13 21:02:41
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜川和町テラスについての情報を希望しています。
2022年8月にオープンしたフォルテ横浜川和へも近くて便利そうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-terrace/

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1351-1番他(底地)
※川和町駅周辺区画整理事業川和町駅周辺西地区土地区画整理事業E街区
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.16平米~79.80平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-27 23:27:46

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜川和町テラス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町3034番、3035番(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩3分 (出口2)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?

527: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 04:24:30]
住民の方の口コミを見ると、オプションでウォールドアとあるようで羨ましいです!
ウチもオプションでウォールドアが欲しかったです!
528: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 20:54:19]
>>527 マンコミュファンさん

いくらくらいなのか気になります!
529: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 12:30:43]
先日周辺を歩きました。ガーデンの隣の公園がそれなりに広かったです!
立て看板がなかったのでその場で市に問い合わせたのですが、
・大人数でなければ、軽いボール遊びOK
・夏、手持ち花火であれば花火OK(ただしガーデン隣接なので時間や節度は常識の範疇で、もちろんゴミは持ち帰り)
とのことでした。ボール遊び可能な場所が徒歩数分圏内にあるのは助かりますね。
歩いた日も親子がキャッチボールしており微笑ましかったです。
530: マンション検討中さん 
[2023-06-24 23:43:56]
川和町は実際に訪れてNGな人も多いようです。
南武線はOKみたいですが。
https://twitter.com/PlayMidSquare/status/1672481849602613249
531: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 04:37:16]
川和町は地盤に不安を抱えるから、地震のとき毎回ビクビクしないといけないのがなぁ。
ま、人によるけどね。私は苦手。
川があるのも、台風とかね。ビクビク。

トラック通りだから、空気も苦手でした。
価格勝負のマンションだから、晴海フラッグと似てますね。なんとなく。
532: 匿名さん 
[2023-07-01 04:51:40]
>>531 口コミ知りたいさん
転売ヤー続出で普通に購入出来ない晴海フラッグととこが似てるの?
周りに何もない、川沿い、空気が悪い、地縁者は買わない、パークハウスのブランドだけと
近いなら三郷辺りでしょ
533: 匿名さん 
[2023-07-01 04:51:40]
>>531 口コミ知りたいさん
転売ヤー続出で普通に購入出来ない晴海フラッグととこが似てるの?
周りに何もない、川沿い、空気が悪い、地縁者は買わない、パークハウスのブランドだけと
近いなら三郷辺りでしょ
534: 匿名さん 
[2023-07-01 05:24:03]
>>532 匿名さん
ただ安いだけが魅力のマンションってことを似てると表現したのでは?
しらんけど。
535: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 05:25:22]
地盤がユルイところも似通っているね!
536: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 07:01:08]
何のためか早朝から頑張ってて面白いなあ。
嫌な人、苦手な人は検討から外してるだろうし、根拠のない、個人の感想をわざわざね。
537: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 07:37:12]
嘘の情報でなければネガな書き込みも検討者向けには参考になるので、
マンコミュのルール上問題ないですよ。

根拠がないと思うなら無視すればいいのになぜ毎回反応するんだろう。。
まあ購入者なんだろうけど。
538: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 08:15:17]
ここの地盤は緩いよ。
根拠はある。今どき地震の揺れやすさ、ハザードはネットでスグに検索できるよ。
調べもしないで購入するから…

でも安いからいんでない?パークハウスブランド、駅チカで一応のプライドも守れるし。
ま、駅は川和町で横浜駅には直結しておらず乗り換えが必要なんだけどね!

必死に否定しても大多数は気づいてることだよ。
539: eマンションさん 
[2023-07-01 08:17:59]
>>538 口コミ知りたいさん

ルール上でどうとかでなくて、なぜ検討板でそんなに頑張ってるの?
540: 名無しさん 
[2023-07-01 08:20:48]
>>537 口コミ知りたいさん
そう思うなら、なぜ反応するのw
まぁネガなんだろうけど。

541: 通りがかりさん 
[2023-07-01 08:28:26]
>>538 口コミ知りたいさん

ちなみにどこを検討されているんですか?
年収も知見もおありのようなので、参考までにお聞かせくだされば幸いです。
542: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 08:36:24]
いちいちまたネガが~って
ここはただの情報交換の場所なので
検討して実際に現地をみて個人の思った感想を書いただけで
別に頑張ってないと思う。
これから買う人向けに値段と品質があってないのでやめた方がいいと
注意喚起の意味もあるかもしれないけどね

口コミでいくら品質が悪いと叩かれてようが
自分は気にならないという人は買うので
どうでもいいと思うけど
543: マンション検討中さん 
[2023-07-01 08:58:18]
>>542 口コミ知りたいさん

そうですね。
教えてくださるとありがたいので、前の方も書かれてますが、色んなリスクをお分かりで知識をお持ちの方が他にどこを検討されているのか知りたいですね。そこ書いてあれば参考になるんですけどね。
544: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 10:04:23]
勤務先やエリアやブランドの拘りなど人によって条件が違うけど、同価格帯ならこの辺だと南町田グランベリーパークが良いんじゃないの。
フォルテとグランベリーモールでは雲泥の差だし、渋谷大手町にも一本でいけるし。

私は既に別の物件購入済みで、兄弟が家を探していていい所はないかと色々な物件を見てるけど、川和町は勧めないかな。
545: 通りがかりさん 
[2023-07-01 10:06:12]
>>543 マンション検討中さん
それを自分で調べたり考えたりできないか?
東日本大震災で浦安市の物件がどうなったか?
もう忘れたか?
地盤の強さは1番大切だ。
そもそも、家族を守るための家だろ。

周りが液状化したら、杭がどうとか、杭は折れないとか関係ないから。
マンションそのものの基礎工事がちゃんと行われていても、そこに繋がる配管等のライフラインが破壊されたら、そもそも住めないし、資産価値は大暴落だ。

私は都内なら下町、東部のゼロメートル地域には居をかまえない。湾岸エリアも埋立地も選ばないよ。
都内なら昔から山の手と呼ばれる地域は地盤が強い。参考にしてくれ。
546: 通りがかりさん 
[2023-07-01 10:12:28]
>>544 口コミ知りたいさん
確かに同価格帯であれば、南町田グランベリーパークの駅1分のタワーマンションは検討できるな。
定借と重たい固定費をどう考えるか、だがね。

ここは安いから、地震や大型台風など天災が気にならなければいーんじゃねーの?
個人の考え方だから。私は選ばないけどね。
547: 通りがかりさん 
[2023-07-01 10:12:53]
>>545 通りがかりさん
ありがとうございます。
ただ、そういう思いをお持ちの方が、具体的にどのマンションを検討させれているのかを知りたかっただけだす。
価値観は人それぞれだし、私も考えることはできますので。
548: 通りがかりさん 
[2023-07-01 10:27:55]
都内なら山の手だが、当たり前だが高いよ。富裕層は皆不動産を考えて買うからね。人気が集中するのは当たり前だ。
美女に引き合いが多いのと同じ。

ただ、限られた予算の中で富裕層は何を重視しているのか。よくよく考えて、そのエッセンスを少しでも参考にし、良い買い物がしたいもんだな。
549: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 10:35:50]
この以前から繰り返し投稿してる地盤気にし過ぎの人もなんだろうね。
富裕層はこんなところはなから検討してないし
どのレベルの富裕層を指してるかは分からないけど、湾岸は富裕層にずっと人気あるけど。
一生住むわけでもないし、人夫々だけど地盤とかどうでもいいわ。
550: マンション検討中さん 
[2023-07-01 10:50:52]
ですね。
東日本大震災でここと同じように田んぼの埋め立て地で、
液状化が起こってないところが多数ある事を無視している。
悪い方の特異点だけ拾って不安煽るような人は、統計学を学んだ方が良いですね。
551: マンション検討中さん 
[2023-07-01 10:58:34]
>>550 マンション検討中さん
特異点、ではなく外れ値でした。訂正します。
552: 通りがかりさん 
[2023-07-01 11:10:57]
オッケーオッケー。
地盤を気にしたいけど、そこには目を背けているだけ。
安いから買ったんだろ?
統計学。
一度でも起これば大惨事だぞ。
しかも地震や大型台風は頻発しているのにか?
毎回ビクビクする?
ま、人それぞれの人生。すきにせい。止めはしないが、良く良く考えるこったな。
553: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 11:33:33]
>>552 通りがかりさん
毎回ビクビクなんてしていないんだよ、話が通じない人だな。
そんな確率の低いことの心配ばかりしてたら生活できないよ。
車で事故に遭う、ガンなど病気になることの方が確率高いと思うけど、そこはどう考えているの?
554: 通りがかりさん 
[2023-07-01 11:49:37]
ここを買わない選択はできる。
病気や事故にあう選択はできない。
考えることできる?
555: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 11:53:54]
>>553 口コミ知りたいさん
あなただけの考えなんて興味ないよ。
ビクビクする人が多くいるよって、話。
わかる?
556: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 12:17:08]
>>554
>>555
多く居るなんて書いてたっけ?
居たとして、そういう人はここの掲示板にわざわざ現れないか、さっさと別の物件に移れば良いのでは?
地盤心配性の方がずっと居座ってるのはなぜでしょうか。嫌よ嫌よもなんちゃらってやつですか。

ここを買ったところで、
地盤によるリスクが事故や病気より遥かに小さいと考えれば
地盤に対して過剰に心配しても仕方ないですよ。
557: 匿名さん 
[2023-07-01 12:32:22]
>>556 口コミ知りたいさん

自分がどう思うかよりも、他人はどう考えるか。
この視点は持っといたほうが君のためだよ。 
資産価値って他人が決めることだから。
558: マンション検討中さん 
[2023-07-02 00:54:47]
>>557 匿名さん

じゃあ、黙って他人の評価が高い所を買っときな。
でも見向きもしない物件に何度も書き込んでるところを見るとね笑。
どんな人か答えは見えますね。
559: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 01:13:40]
目線の高い、買わない、勧めないという素人評論家がいて面白い。
私はただ暇で色んなスレ見てるだけだから面白いけど、ほとんどの人はここを見て、購入するかしないかなんて考えてないからさ。
素人評論家の言ってることなんてほとんど参考にされてないことを学んだ方が君のためだよ。
お疲れさん。
560: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 07:24:01]
ここの板って、
地盤の緩さについて語られると契約者が必死になってわいてくる。おもろー

事実なんだから受け入れろよ(笑)

検討者はメリットデメリットを知ってから契約したいんだから邪魔するなよ。
デメリット
地盤の軟弱さ
トラック通りによる空気の悪さ
川和町という駅力の無さ
飲食店の少なさ
メリット
三菱ブランド
561: 匿名さん 
[2023-07-02 11:52:33]
平和じゃないですね~
みんな怖い怖い。
562: eマンションさん 
[2023-07-02 12:31:20]
>>560 マンコミュファンさん

地盤悪いより、性格悪いほうが嫌だ。
563: 匿名さん 
[2023-07-02 13:00:33]
水田だったから地盤が弱い、液状化するというのは何を言っているのか分からない。
そんな地表近くの問題で地盤や液状化が決まる訳ではない。
横浜市地震マップによれば、
元禄型関東地震では、市内で(赤)震度7の地域もあるが、ここは(黄)震度6弱。 
東京湾北部地震では、市内で(橙)震度6強の地域もあるが、ここは(緑)震度5強。
南海トラフ巨大地震では、市内で(黄)震度6弱の地域もあるが、ここは(緑)震度5強。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-sai...

(赤)震度7 (橙)震度6強 (黄)震度6弱 (緑)震度5強 (青)震度5弱 (水)震度4
水田だったから地盤が弱い、液状化するとい...
564: 匿名さん 
[2023-07-02 13:05:26]
液状化については、ここは(緑)液状化危険度は低い 0<PL≦5
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-sai...
液状化については、ここは(緑)液状化危険...
565: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-02 15:32:51]
>>560 マンコミュファンさん
ですね。
そうするともう検討板でお会いすることはありませんね。
良かった。
566: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 15:34:15]
>>560 マンコミュファンさん
○○丸出しでおもろい。
567: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 18:07:07]
ここでは地盤の話はタブーのようだな。
了解了解!
人間って弱いとこつかれると必死で言い訳したがるし、口数も増えるらしいよ。
地盤が強いならドンッと構えてろよ。
568: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 18:08:58]
鼻毛が伸びるのが早くなる地域って、ここですか?
なんだか空気が悪いとかなんとかって噂をききました。
569: 匿名さん 
[2023-07-02 18:22:13]
>>567 マンコミュファンさん
地盤の悪さより、あなたのように性格悪い方が嫌だなー。神様から、どっちか選べと言われたら、性格悪い人間になるより、地盤の悪いマンション住民になりたい。
570: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 20:17:09]
>>567
口数1番多いのはあなたです…笑
地盤に関してはガーデンでも話題にありましたし、ハザードはもちろん液状化関連についても563,564の通り横浜市にもデータはありますので、皆さん頭に入ってる方が多いと思いますよ。
地盤に関して反応しているのではなく、あなたが空気を悪くしていることに対して皆さん反応しているのです。
571: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 20:49:29]
>>568 マンコミュファンさん

そうかもしれませんね。
是非、検討から外してください。
ネガさんって悲しいですね。
572: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 22:10:04]
検討から外します。
ダンプの往来が多いため空気がわるいことは、喘息持ちの私には耐えられない。ここは厳しい。
地盤に関しても、いわずもがな。
サヨウナラ!
573: 評判気になるさん 
[2023-07-02 22:12:12]
地震や地盤を気にする人はそれを気にして家を購入して、さらに家から出ないのがいいかも知れませんね。
外に出てしまったら大地震があった時に、地盤の弱い所にいるかも知れませんしね。
574: 匿名さん 
[2023-07-02 22:12:49]
>>569 匿名さん
地盤の悪さと性格の悪さと関連性あるんでしょうか?
地盤の良し悪しで真面目に検討しているものに対しての侮辱でしょうか?
575: 名無しさん 
[2023-07-02 22:13:06]
>>572 マンコミュファンさん
ありがとう!
さようなら笑
576: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 22:15:31]
>>574 匿名さん

地盤の良し悪しで真剣に検討してるから、その考えてからしたらとっくに検討外してるはずなのにね。
それを執拗に書き込むことに対して書かれてるんだろ。
そんなことも書かないと分からんか。
577: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 22:18:40]
>>573 評判気になるさん
どうしてそのような極端な結論になるのか、甚だ理解に苦しむよ。
出歩くなと言っているのか?
軟弱地盤に住むとなるとここまで性格がネジ曲がり、さもしくなるとは。
寂しいものです。


578: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 22:21:35]
ここの契約者は弱点を指摘されると、地盤について妥協できるかどうか、真剣に考えている検討者を口汚く罵り排除する属性だと判断しました。
そちらからいわれずとも、勿論検討から外します。
579: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 22:23:24]
>>578 マンコミュファンさん

連投とは必死だな。
580: 通りがかりさん 
[2023-07-02 22:25:00]
同じ人が検討から外すといいながら、何度も書き込んでるね。
捨て台詞吐かないと悔しくてしょうがないのかな。
そんなに相手にしてほしいのかなぁ。
581: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 22:26:07]
>>577 マンコミュファンさん
あなたの書き込みも同様笑
582: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 22:28:04]
>>577 マンコミュファンさん
自分の書き込みを読み返してみなよ。最後のセリフは、自分に言ってるのかな笑
583: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 22:34:23]
地盤は弱くとも、心は強くもって生きろよ。
空気は悪くとも、毎日機嫌良く生きよ。
Goodbye
584: 評判気になるさん 
[2023-07-02 22:35:57]
>>578 マンコミュファンさん

スレに書き込んでいる人が契約者なわけじゃないでしょう。現にあなたもそうでしょう?
でも、もう検討から外したからレスを来ないね。
なんていいながら、悔しくてまた書き込んできたりしてね笑。
585: 匿名さん 
[2023-07-02 22:39:05]
>>583 マンコミュファンさん
何度サヨナラって書いてるの笑
爆笑ものだな。
でも、もうさすがにレスないですね笑
良かった。
586: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-02 22:46:26]
良くも悪くも突然注目を集めましたね。
ネガはお一人なのかな?
抽選か先着で漏れてしまった腹いせでしょうか。
それであればお察しします。

そもそも検討外ならスレを読んだりムキになって書いてる時間がもったいないかと。
他所の物件の検討者の邪魔なんかしてないで、地盤の強い自慢の物件を探す時間に充ててくださいな
587: 匿名さん 
[2023-07-02 22:51:20]
地盤の話は面白くない。
何十年もの間、湾岸地域は軟弱だとか言い続けて、首都圏で現れた大きな被害といえば記憶にあるのが浦安だが、人的被害は無く評価はすぐに元通りな訳だ。
ポイントは自分が己が人生で積み重ね信じてきた価値観を確率論も技術革新もその他のロレードオフも無視して投げつけてくる辺りか。
これははっきり言えば老害予備群って感じかも。生き方として楽しくないと思う。


588: eマンションさん 
[2023-07-02 22:56:01]
羽沢のマンションと同じ荒れ方してて草。同じ人かな?
589: マンション検討中さん 
[2023-07-02 23:08:07]
ずっと何やってんのこの人達
毎回ネガネガ言ってる毎回反応してるここの番人は
自分も同類だって気付かないのかね
590: 通りがかりさん 
[2023-07-02 23:21:54]
>>589 マンション検討中さん

あなたも何で毎回反応してんの?
あなたはこの検討板で何やってるの?
あなたも変わらんよ。
591: 名無しさん 
[2023-07-03 01:51:26]
>>589 マンション検討中さん
疑問があります。
あなたは、なぜ、ここのスレに興味があるんでしょうか?

592: 匿名さん 
[2023-07-03 05:53:18]
>>578 マンコミュファンさん
加害者が被害者コスプレ笑
593: eマンションさん 
[2023-07-03 11:21:11]
今までの流れからここで触れてはいけないワードは、以下の通りとなります。
①軟弱地盤
②空気の汚さ
③川和駅の駅力の無さ

検討板なのに、ポジが必死で火消ししてきます。
594: 通りがかりさん 
[2023-07-03 13:59:56]
>>516 >>563 >>564
この方が書いているような根拠をもとに揺れやすいエリアであることとかを共有するのはとても有意義な情報だと思いますよ。初めて来た方も知りたい情報だと思います。
ケンカや煽りは何の参考にもなりませんよ、という話です。
595: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 18:19:06]
>>593 eマンションさん

??
596: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 18:23:13]
検討から外します、サヨナラと書きながら何度も書いてることを指摘されてるだけでしょうね。
検討板なのにと書きながら本当に検討者なのかと。
ポジとか言うことば使ってる時点で分かりますよね。
597: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 18:25:46]
>>593 eマンションさん

とても有意義なご指摘だと思います。
トラックが通るからとかでなく、空気の汚さというのを根拠のある数字で教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
598: 評判気になるさん 
[2023-07-03 19:28:33]
川崎から検討してます
確実に川和町の方が空気が綺麗ですw
川和町には親類がいるので数日滞在しての感想です
599: 名無しさん 
[2023-07-03 19:36:03]
>>593 eマンションさん

もう来るなよ笑 自分の言ったこと守れよ笑
600: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 21:46:08]
>>599 名無しさん

私はもう一度来て欲しいですね。
以前、大気汚染の調査に関する仕事に携わっていましたので、それなりに知識は持っているつもりです。
根拠があるとのことなので、空気が汚ないという根拠を持つ方が、どんな数字を出してそれを証明してくださるのか楽しみです。
601: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 22:28:43]
>>600 マンコミュファンさん
おぉ、それは楽しみですね。
鼻毛とかトラックとかではない、プロを納得させる根拠、数字、大変興味があります。
593さんはどんな凄い根拠出してくれるんだろ。
602: 匿名さん 
[2023-07-03 22:33:17]
>>590 通りがかりさん
ガーデン購入者です。見てて見苦しいので
であんたは?

603: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 22:39:16]
>>602 匿名さん
あんたとかいうことば使ってる時点で・・・ね。
ガーデン購入者が検討板に?
604: 通りがかりさん 
[2023-07-04 07:09:08]
私もダンプカーが汚い臭い排気ガスを出しながら走ってくのをみて、この物件の検討を廃棄しました。排気ガスみて、廃棄しました。
605: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 07:26:12]
>>604 通りがかりさん
なるほどね。
私も?
検討を廃棄?
検討やめても朝から検討板に?
どういう方がどういう意図で書いているのか、改めてよく分かりました笑。
606: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 07:46:55]
>>605 口コミ知りたいさん

同意です。
どういう方か分かりましたね。
607: 通りがかりさん 
[2023-07-04 14:04:40]
町以前に、ここのスレの空気が汚い
608: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 15:03:24]
>>607 通りがかりさん
どのスレもこんなもんよ笑
基本、購入者じゃない人が面白がって書いてるからね。
現にこのレスもそうでしょう。
私もそうかもな笑
609: 名無しさん 
[2023-07-04 16:07:32]
素人ですが思考です。参考までに。

横浜市のバザードマップ見る
地震→大丈夫
液状化→大丈夫
洪水→大丈夫だろう(2019年の台風でも日産スタジアムの遊水地の許容390万m3のうち流入は93万m3のみと余裕があった。鶴見川治水は治水の専門家から高く評価されている。川の横にもかかわらず電気室を1Fにしているのも洪水しないという見立てなのだろう。自信のある証拠?)
排気ガス→現地6回訪問。気にならず。
車両基地の音→気にならず。そもそも車両基地には低い速度制限があるので最高速度でも40km/h以下。見た感じだと25km/hくらいで入庫してる感じでした。テラスは尚更気にならず。
後発となるD街区開発時の音→施工完了まで我慢するしかない

要望
①デイリーヤマザキをセブン、ファミマなど強いコンビニにしてほしい(オーナーの感じからして厳しいけど)
②川和町駅周辺に保育園幼稚園が増えてほしい
③朝ラッシュ時に川和町始発で日吉方面にいくダイヤグラムを組んでほしい(横浜線沿線の方は新横浜で東急東横線に乗り換えて都心へ向かう人が増えてくれれば有りなのでは?)

不動産の暴落を待ってからの購入は?
そもそもいつ起こるか分からないし、詳しく調べてないけどリーマンショックや3.11の時は下がっても200~300万くらいだった?それなら今買おう。土地取得して2年で販売。なので2年間は価格変わらず。神奈川東部で4000万後半で買える物件は少なくなってきてる。徒歩3分。プロミライズなど青葉台物件は坂道で尚且つここより駅距離あり。

D街区の発売を待つ選択肢は?
D街区は徒歩1分。確実にここより高くなる。パンダ部屋的な安いやつあっても買えない確率が高い。なので今購入する

デメリット
・横浜市営地下鉄の運賃が高すぎる
・鳥が休める場所をマンションに作る→誰でも考えられるような綺麗事。近くの自然豊かな場所で勝手に休んでくれ。水にボウフラ出て蚊が出る原因となるし、糞などを清掃メンテナンスする人が怠そう。自然との共生と言うが、自然浴びたくなったら自分が赴くので大丈夫。
・アウトポールじゃない部屋あり

メリット
・駅近
・ブランド力
・価格(高くなってるご時世にこの価格)
・近くに自然がある

センター南、ららぽーとまで自転車で15分くらい。車ならすぐ。駅力無くてもすぐ遊びに行ける立地に自分は許容できた
フォルテ→生活
センター南北、ららぽーと→娯楽
川和市民の森、富士見公園、鶴見川など→自然
マンマニさんも仰っていましたが、港北ニュータウンに寄り添える街。+1200万くらい払って現地に住むより、時間を使って遊びに行く選択肢を選んだ。

情報を浴びれる世界なので多角的に見て何を取捨選択するかの話ですよね。どのスレにも下げる人もいますし、確かな情報をソース付きで与えてくれる人もいます。そのような情報を自分で調べて許容出来るか。その上でGOするなら誰に文句言われても自分が良いんだから良い。それで良いんですよね。うだうだしてたらすぐ無くなりますし決断も大事。
ここだけの話ではなく、検討者様が納得した物件を購入できる事を願っております。
長文失礼しました。
610: eマンションさん 
[2023-07-04 16:37:47]
>>609 さん

参考になるご意見ありがとうございます。
買う人はこのスレ関係なく買ってるし、最近はほとんど検討者はいないと思われ、ついにはお門違いのスレ批判までする人がいて、何も参考にならないので、もう見るのやめようかと思ってたところでした。
メリット、デメリットは各個人が金銭的なものや環境面だけでなく、価値観や家族背景等を含めて考えるものですね。
久しぶりにためになるご意見をありがとうございました。
611: 評判気になるさん 
[2023-07-04 21:16:12]
購入申し込みする予定です
まさしく609さんのおっしゃる通りです
センター北賃貸からの移住ですが、センター北駅すぐに住んでも結局車が必要な場面が多く、かといってセン北セン南マンションだといっきに2000万近く高くなります。
川和町であれば普段の通勤は駅近で、土日のカーライフも楽しめます。
612: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 21:42:42]
>>601 口コミ知りたいさん
空気の汚さって、理屈じゃない。ファーストインプレッションを大切にしないと。大型トラックからまき散らされる黒煙を視覚と嗅覚、あの臭い匂いを直に体で受けてみて、どう感じるかだからね。
数値が高いか低いか、エビデンスなど屁の役にも立たないですよね。
感じてみて、嫌だと感じたらそれまでです。

ここの欠点は川和町の圧倒的な駅力の無さです。
センター北や南、仲町台とは大きな、圧倒的な大き過ぎる壁があります。いわゆる「地ぐらい」において圧倒的に劣後します。厳しいようですが現実をうけいれましょう。その代わり、値段は安い。トレードオフの関係ですから。
613: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:10:36]
>>612 検討板ユーザーさん

さすが素人
614: 評判気になるさん 
[2023-07-04 22:14:48]
>>612 さん

悔しくて頑張って書いて発表できて良かったね。
でも、文の汚さを感じた。
これも理屈じゃない。
嫌だと感じたらそれまでです。
厳しいようですが、現実を受け入れましょう。
615: 匿名さん 
[2023-07-04 22:21:56]
>>612 検討板ユーザーさん

時間かけて頑張って書いたんだね。
偉いよ。
お疲れさん。
616: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 22:25:43]
この物件の検討者に対して川和町の駅力が欠点です!って、今更何を言ってるんでしょうかね。
直近のレスすら読まずに。
617: 通りがかりさん 
[2023-07-04 22:37:38]
>>616 口コミ知りたいさん

いやぁ、せっかく頑張って、謎の上から目線で書いてくれたんだよ。
俺はただの暇人だから、あんな語彙力の文でも読んでみたけどさ。
検討者でもないし、匿名掲示板なのにあんなに頑張って時間も使って必死にレスしてさ。
それだけでもう許してあげようよ。
618: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 23:11:49]
検討しているものです。周辺の学校の教育レベルはどうなのでしょうか?中山地区になりそうなので、少々心配しております。
619: 匿名さん 
[2023-07-04 23:15:43]
>>609 名無しさん
非常に単純な計算で恐縮ですが、20年後に
5000万のリセールバリューが75%として3750万
6200万のリセールバリューが80%として4960万
となり、こう考えればローン金利や仲介手数料を考慮しても微々たる差な気がします。だったらブルーラインが使いやすい立地で過ごすのが良い気もしますが、そのような考えは無かったのでしょうか?
あと通勤の視点が抜けてるのが気になりました。
620: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 01:54:33]
>>614 評判気になるさん
川和町Levelだとこれくらいの文章Levelで丁度良いんじゃなーい。
空気の専門家とやらにあのダンプの空気を査定してもらいなよ。臭い臭い。
検討の埒外。論外。
唯一ですよ、パークハウスブランドで良かった。一縷の望みである。これでプライドは保たれるじゃないですか!
621: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 01:57:00]
地盤緩めなのも値段が安いんだから我慢しなきゃね。
さてどの部屋を購入しよーかなー
622: 評判気になるさん 
[2023-07-05 06:18:07]
論外なのにわざわざ夜中に何度も現れ論じる。
論外なのに検討板に?
ネガキャンすればプライド保てるのか。
605さんが書いてる通りだな。
623: マンション検討中さん 
[2023-07-05 06:51:06]
>>622 評判気になるさん

まぁまぁ、落ち着いて。
深夜2時台にあのレス。
しかも連投。
ここは匿名の掲示板。
どんな人物か想像出来ますよね。
日常で満たされぬ気持ちをなんとか保とうと匿名の世界に生きる。
どのスレでもたいていいますよ。
羽沢なんて特に酷いしさ。
624: 評判気になるさん 
[2023-07-05 07:03:44]
久々に見に来たら荒れてますね!
荒らしはどこでも現れるので、あまり気にしない方が良いですね。
とはいえ、投稿少ないのも寂しいので荒らしで盛り上がるのもアリなのかもしれません…笑
625: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 08:48:57]
>>619 匿名さん

609さんじゃないですが、セン北セン南の新築だと3,4000万の差になりますよ。築20年近いセンタープレイス、センターヒルズでようやっと6000万台があるかも、というところです。蛇足ですがセンタープレイスやヒルズは内覧しましたが駐車場利用率が非常に低く今後の修繕予算が気になりました。

通勤も人それぞれですよね、日吉経由の東横で通勤できる人ならありな気はします。それ以外の都心へは、ブルーラインでも行きづらい気がします。
626: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 21:37:18]
地盤地盤と言われるってことは、良いことですよ。
本当に太ってる人にデブって言えますか?言えないでしょう?

地盤空気駅力のなさに対して、いちいち反応するってことは…
これ以上酷ですかね…
ちな、私は鼻が低いねって言われても、そうですかね?あはは。で終わりです。鼻が高い方なのでね。ま、そーゆーことです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる