近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート茨木総持寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 総持寺
  6. 1丁目
  7. ローレルコート茨木総持寺ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-19 15:39:44
 削除依頼 投稿する

今日チラシでみました。フジテックの近くに出来るらしいのですが、
場所が総持寺になるので、できれば避けたいのですが、値段かなり安くなるなら考えられなくは無いのですが、皆さんは、どうなんでしょうか?

所在地:大阪府茨木市総持寺1丁目380番3(地番)
交通:阪急京都本線 「総持寺」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-06-16 16:39:00

現在の物件
ローレルコート茨木総持寺
ローレルコート茨木総持寺
 
所在地:大阪府茨木市総持寺1丁目380番3(地番)
交通:阪急京都本線 総持寺駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

ローレルコート茨木総持寺ってどうですか?

22: 購入検討中さん 
[2007-10-27 13:19:00]
私の旦那が建築関係なんですけど、ここのマンションの南側に分譲マンションができるみたいですよ。でも価格も、もっと上がるみたいなので、ここを検討中です。でも、茨木駅から自転車で4分ぐらいの所にも2件ほどマンションが建っているので、そっちをみてからかな・・皆さんは見に行かれました?友達からそっちの方が安いと聞きました。伊藤忠の物件もあるらしいので、ここより安くて茨木駅が最寄って、学校区考えるとそっちのも気になります。どなたか教えてください!
23: 近所をよく知る人 
[2007-11-06 12:25:00]
元「日○信号」って会社があったところだよね?
最寄り駅まで徒歩圏内でスーパーもあって便利。穴場かも・・・と言いたいが、それなりのお値段だわな。
そうそう、道を挟んだ向かいに近々マンションが建ちます。「フジ○ック」跡地にもマンション群が建つのでは?
書き込みの中に、歴史を知れば云々というご意見がありましたが、すでに歴史を知る者、気にする者がほとんどいないくらい新たな住人がどんどん入ってきておりますよ、総持寺には。
建設ラッシュです、工場跡地に。ご検討を。
24: 匿名さん 
[2007-11-06 22:23:00]
不動産関係者から聞いた話では、フジテック跡地は大京が用地収用に、今までの総持寺では考えられない費用を使ったと聞いてます。同じ総持寺に住むのなら、まだ値段がバブラんうちに手をつけるのも一つの選択かと。
25: 契約済みさん 
[2008-08-04 23:25:00]
なかなかいいですよ。ここおすすめです。
26: 物件比較中さん 
[2008-08-05 12:51:00]
具体的に何がいいのでしょうか?
場所的にも茨木市在住の方なら嫌がるとおもいますし。
27: 契約済みさん 
[2008-08-06 00:33:00]
なんで嫌なんですか?便利いいですよ。
28: 物件比較中さん 
[2008-08-16 22:49:00]
販売提携がハイネスコーポレーションからグランディスコーポレーションに
変更になっていますね。
あまり売れていないのでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2008-09-07 02:43:00]
かなり納得できるとおもいます。
30: 購入検討中さん 
[2008-09-07 08:55:00]
具体的に何がかなり納得できるのでしょう?
間取りや設備?それとも値引き金額とかかな?
31: 匿名さん 
[2008-09-07 10:59:00]
そうはいうても総持寺やし。
32: 匿名さん 
[2008-09-12 21:53:00]
マンション自体は近鉄不動産のマンションなので良いかと思いますが、販売会社があまりにも良くないですよ!!金融機関並びに建築関連の業者の方からは悪評を良く聞きますよ!!
33: 物件比較中さん 
[2008-09-14 23:18:00]
グランディスさんはいいですよ。
№32byさんはなぜそんなことを言うかわかりませんが
この前来場した時も丁寧に案内もしてくれましたよ。
34: 周辺住民さん 
[2008-09-26 21:02:00]
総持寺の物件はなかなか売れてませんね。
最初から茨木市の価格上昇に便乗せずに総持寺の値段にすればよかったのに。
35: サラリーマンさん 
[2008-10-29 17:52:00]
ここのスレ止まってますね。もう完売したのかな?
36: 周辺住民さん 
[2008-10-29 20:19:00]
総持寺なので完売は難しいです
37: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 00:03:00]
すみごごちいいです。隣よりいいです。
38: 匿名はん 
[2008-12-30 17:29:00]
今年の9月下旬に完成の即入居可で
メーカーのHP見たら総戸数49戸中今回は16戸募集ってのはかなり厳しそう
実際はもっと売れ残りがある可能性もあるのかな?
マンション不況だしどこも大変そうだよね
39: ご近所さん 
[2009-07-15 02:09:00]
今住んでいるところの近所なので、特に気にもしてなかったのですが、
そう言えばこのマンション建ってからしばらくたつなと思いながら
前を通るとモデルルーム見学会を実施とあり、フラッと立ち寄ってみました。

土曜なのにうちの他にはお客さんもいなく、まだ十数戸残っているみたいです。
仕様に関しては、これがないと思うところはなく、
間取りも他所にはないオリジナリティがあるように思いましたが、
やはり売れ残りの原因としては、総持寺にしてこの価格と言ったところでしょうか。

モデルルーム使用住戸と言うことでいくつかの部屋がかなり値引きはされているようですが、
いかんせん元の価格設定が高い…。

総持寺は、華やかさはないですけど皆さん静かに暮らしてはる土地だと思います。
でも、いざ購入となると決め手にかけるんだろうなぁきっと…。
40: 匿名はん 
[2009-07-18 22:22:00]
阪急茨木と総持寺ではあまりのも雰囲気が違いすぎる。やはり茨木ということで高い値段に設定したのが間違いだったのでは。
41: 周辺住民さん 
[2009-07-19 15:39:00]
フジテックの跡地には大規模マンションが建つらしいですが、
総持寺で本当に売れるの???

立ち消えになった!?JRの新駅でも出来ない限り完売は難しそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる