横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 15:51:53
 削除依頼 投稿する

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画についての情報を希望しています。
公式URL:

参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

現在の物件
学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画
学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
交通:JR・東急武蔵小杉駅、東急「新丸子」駅

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?

301: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 21:33:09]
>>300 匿名さん

素晴らしい返し。反論できない
302: 名無しさん 
[2023-10-13 20:17:35]
>>300 匿名さん
小杉学区のマンションは値下がりしにくそうですね。
303: 匿名さん 
[2023-10-14 08:28:33]
しかし真後ろに小学校があって、そこの目の前を通り15分先の学校に通わせるかね?新学区割りの時の経緯を読むと学区は学区として割るが、指定の集合住宅には選択できる措置も設けているかんじでもあるので、恐らくは選択制になるのではないかな?わからんけど
304: 匿名さん 
[2023-10-14 09:13:56]
>>303 匿名さん
中原区は選択制のところいくつかありますよね。
あるかもしれないですが、小杉小キャパオーバーらしいのでそれを許すと大規模すぎて収容できなくなってしまうので、ツインタワー丸ごと選択制ってのは難しいでしょうね。
しかし15分は子供の足で30分くらいかかるから遠すぎですね。
305: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:00:57]
>>304 匿名さん

小さいお子さんがいるファミリー層はそこが大きなネックになりそうですよね。かといって今更デベがなんとか出来る話でもないし。私立小学校にするしかないか。
306: 匿名さん 
[2023-10-14 14:43:16]
>>305 口コミ知りたいさん
遠くまで歩かせたくなくて私立にするというと、大西学園ということですか?
307: 匿名さん 
[2023-10-14 18:18:59]
小杉小学校が出来る前は、この辺りの子は15分かけて小学校に行っていたのではないのですか?私立を考えないといけないほど遠いのでしょうか?
308: 管理担当 
[2023-10-14 20:07:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
309: 匿名さん 
[2023-10-14 20:27:14]
こちらの件は市側も相当難しい判断をせざるを得ないでしょう。事情はあるにせよ何件かでも越境を許せば、それなりの批判が噴出することは目に見えてますからね。特に同じ中学学区内での越境はある程度は認められるとも聞きますし。
学区内の新築となれば今のところ聖マリアンナ跡地に期待はもてますが、できたにせよおそらく低層マンションの可能性大かな
310: マンション検討中さん 
[2023-10-14 22:54:16]
御殿町方面のライフバルが工事中でしたが、何か新しい施設ができるんですかね?
311: 通りがかりさん 
[2023-10-14 23:54:10]
>>308 名無しさん

この辺には住居はなかった?
現地見たことある?
沢山住居あるけど。ほんとうに検討してるのー
312: 匿名さん 
[2023-10-15 02:13:59]
>>308 名無しさん
この場所は病院でしたけど、周囲に住居はありますよね。ガーデンタワーズの場所にあった社宅の子なんかは西丸子小に行っていたのではないのですかね??

あとそんなに治安悪いですか?暗い夜でもなければ特に怖くもない気がしますが。歩く距離が長い分車には気を付けないと...とかは分かりますが。
313: 通りがかりさん 
[2023-10-15 02:45:24]
小杉小学校の開校時は越境の特別措置があったようですが、新入生で越境を認められた話は聞きません。病院跡地の2棟にエルシー跡地の1棟、越境を認め始めたらキリがないですね。小杉小学校に通わせたいならば学区変更なんて当てにせず、小杉2丁目か3丁目に住めば良いだけ。ここより駅と商業施設に近くて便利な物件が多いですよ。ここの何がそんなに良いのかね?
314: 匿名さん 
[2023-10-15 10:04:14]
ガーデンタワーズ在住者で買替を検討してる人も多いようですよ。その所為もあって小杉小学校でないのはおかしいと言い出す人が多いのでは。
315: 名無しさん 
[2023-10-15 11:10:09]
>>314 匿名さん
ガーデンで買換検討してる人が多いって本当に?小杉小がいいなら買い替えなければいいだけだし、学区変更時の事情も分かってそうなのに。

むしろ北口のことよく知らない人が、不安を煽ってる気がします。
316: 匿名さん 
[2023-10-15 11:30:30]
>>314 匿名さん
学区が違うのわかってて買い替えて、おかしいとか言ってもね。
おかしいのはあなたです、と言われるだけ。
317: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 11:34:29]
>>315 名無しさん
検討した結果学区が変わるからこちらを辞めた人が何人かいる事実が湾曲されて解釈されているような気がしますね。
住民たちは、こんなに近いのに小杉小じゃないなんて!と驚きはしても、おかしい!と不満を露わにしているわけではないでしょうね。
なんせ住民にとっては、小杉学区マンションの希少性が上がり、小杉小に一番近いマンションとして他のマンションと差別化されるわけですから、内心喜んでいる人もいると思います。
318: 匿名さん 
[2023-10-17 09:29:39]
>>308 名無しさん
西丸子小への通学路は普通の住宅地であり、治安が悪いということはないです。
この辺のこと良く知らないで書いてるでしょ?
319: 名無しさん 
[2023-10-17 16:49:05]
>>318 匿名さん
この辺に住居はなかったとか、308は明らかにこの辺のこと知らないですよ。
それでいて治安が良い悪いとか、よく言えますよね。
デタラメ過ぎるのって削除依頼した方がいいのですかね。
320: 名無しさん 
[2023-10-17 19:58:01]
>>319 名無しさん
308です。
この辺に住居がなかったというのは完全に勘違いしてコメントしてしまいました。
病院の跡地だと思っていたので、住居はなかったのだと勘違いしていました。誤った情報を投稿してしまって申し訳ありません。
治安については、治安という言葉の使い方が良くなかったと感じています。
実際に現地を歩いたところ、細い歩道のない道で大きな車が猛スピードで走ってきたり、少し不審な動きをした方が数名いたので、子供を毎日歩かせるには、駅近の整備された場所よりも安全な雰囲気が劣ると感じ、治安が悪いという言い回しを使いましたが、一般的に治安が悪い川崎東口のような場所という意味での治安の悪いということではないことを訂正させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる