株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. 『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:13:31
 削除依頼 投稿する

ソシオ西風新都 COMFILL EDITIONについての情報を希望しています。
公式URL :https://www.socio-g.com/ss/


所在地 :広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆
交通  :広電バス「セントラルシティ中央」バス停徒歩6分
総戸数 :184戸
間取り :2LDK~3LDK(29タイプ210バリエーション)
面積  :57.92㎡~82.37㎡
売主  :株式会社GAパートナーズ、株式会社共立エステート
施工会社:株式会社増岡組広島本店
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いしやす。

[スレ作成日時]2022-10-18 09:39:32

現在の物件
所在地:広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆(地番)
交通:「セントラルシティ中央」バス停 徒歩6分(広電バス)
価格:2,690万円~4,270万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.92m2~82.37m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 184戸

『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★

701: 評判気になるさん 
[2024-01-03 14:01:38]
因みにワシは地方のFラン大卒で対した資格もない。
ただ所謂特定の部門のスペシャリストとしての今の収入なんで、サラリーマンやけどそれなりの安定収入は見込める。特に定年とかないからええけど。
最初に買ったマンションは20代の頃に新築4LDK。
当時は凄く安かったけどな。
今じゃこの広さを20代で買うのは大企業ツインカムになるのかな。
702: 評判気になるさん 
[2024-01-03 14:05:02]
他人を蹴落としてマウントとりたがる奴は悔しかったら正々堂々と自分の収入ワシみたいに言ってからにしたら?
恥ずかしくて言えないならそう言えば同情もしてあげるけど。
703: 匿名さん 
[2024-01-03 14:21:31]
Fラン大学だと頭も性格も悪くなるってわかったよ。
教えてくれてありがとう、Fランおじいちゃん。子供には絶対にFラン大学に行かせないようにするよ。
704: 評判気になるさん 
[2024-01-03 14:40:48]
>>702 評判気になるさん

まず、ご自身の年収の根拠を証明するのが先では?
705: 匿名さん 
[2024-01-03 14:43:14]
>>704 評判気になるさん
Fランおじいちゃんを煽るのはもうやめよう。
706: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 15:01:32]
>>692 名無しさん

ありますよ
707: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 15:15:14]
ここにもコンプレックスの塊さんが現れとるね

年収を言え!→年収1200万が現れる
高卒だろ!→大卒です
じゃあ爺さんだろ!  ←いまここ

他人のことを気にし過ぎるから劣等感を抱くんだよ。
年末年始を普通に休めてさ、ごろごろしながらマンコミュに投稿できてるんだから幸せだろ?
高望みしても取り戻せる歳でもないんだから、今の幸せを噛み締めとけばいいと思いますよ。
708: 匿名さん 
[2024-01-03 15:26:58]
Fランなんて行く意味なし。高卒と変わらない。4年間無駄な金を払っただけ笑
709: 匿名さん 
[2024-01-03 15:27:28]
ここ読んでると、年収1000万円超えが少ない理由がよく分かるよ。
710: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 15:32:56]
>>708 匿名さん

無駄かどうかは他人じゃ分からないよ。
その人だってFラン行ってなければ、月100万貰える職に巡り会えてない可能性だってあるし。
もし仮に4年間無駄だったとしても、その後の人生で人並み以上に稼げたならいいと思うけどな。
711: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 15:36:10]
>>710 マンコミュファンさん

無駄だよ。高卒でも結果は変わらないよ。
712: 名無しさん 
[2024-01-03 15:37:42]
>>709 匿名さん
そもそも、年収1000万超える人は、このマンションは買わないよ
713: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 15:46:42]
>>711 マンコミュファンさん

年収1200万さんがどのような経緯で今の職に着いたか知り得ない第三者が一方的に無駄だと決める付けるのは、ただの煽り文句か何も考えてないかどちらかですね。
714: 匿名さん 
[2024-01-03 15:53:56]
>>712 さん

そりゃそうですね。
こころも買わないでしょうけどね。
自らの年収が1000万超えてたら山の上は選択肢から除外すると思う。

その一方で、世帯年収1000万前後ならこのマンションやこころの戸建も視野に入れて検討してるように思います。
なんとなくです。
715: 評判気になるさん 
[2024-01-03 16:58:41]
まぁ取り敢えず年収がどうとか言ってチョーシこいてた奴は、自分の年収も言えず収入コンプレックスだったと言うのはわかった。
716: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 18:00:10]
>>714 匿名さん

1000万円超えてたらもっと平野部に住むってことなんだろうか。広島の地価知らないんだろうな。
717: eマンションさん 
[2024-01-03 18:01:16]
>>715 評判気になるさん

高卒やFラン卒はダメってこと、分かりました。
718: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 18:18:51]
>>715 評判気になるさん

収入コンプレックスに加えて、彼は実は学歴も大した事ないみたいなのよ。
だから、せめて子供らには自分のような低学歴低収入になって欲しくないと願ってて、ローン組める範囲内で少しでもマシな学区を探してここらに辿り着いたんだってさ。
せっかくドッグランあっても犬飼える余裕もないかもしれんね。
719: 名無しさん 
[2024-01-03 18:21:35]
>>718 マンション掲示板さん
マジですか?
親のコンプレックス背負わされる子供が気の毒です。
720: マンション検討中さん 
[2024-01-03 18:39:20]
>>714 匿名さん

こころの戸建はそれなりに値段するので、年齢によるが世帯年収1000万前後ではしんどいかもな
721: マンション検討中さん 
[2024-01-03 18:39:30]
収入コンプレックスの人って、少し前に他人の学歴をバカにして自分の学歴語らず逃げてたのと同じ人ですよ。自分の学歴と収入はショボくて言えず、そのくせFラン・高卒だけ連呼し、最終的にそれしか言わなくなる。

収入コンプレックス君の属性は下記の通り
学歴:Fランではないがショボい。
収入:1000万には遥かに届かず、配偶者の収入を合算しても1000万に満たない。
職場:低学歴がたくさん存在する。世帯年収1000万に届くような同僚は皆無。
722: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 18:51:23]
まあ高卒でも年収800万位はいけるけどね

マ◯ダの40代係長なら基本給で40~45万×17ヶ月で680~765万位だよ
723: マンション検討中さん 
[2024-01-03 19:05:36]
>>722 マンション掲示板さん
それは出世の遅い社員の場合だね。あと、部署による。
724: 匿名さん 
[2024-01-03 19:18:21]
>>721 マンション検討中さん
自分の学歴や年収をこんな口コミサイトに書き込む方がしょぼいと思うよ…。根拠も示せないし、本当か嘘かも分かんないし。
725: 匿名さん 
[2024-01-03 19:51:33]
>>724 匿名さん

同意します。
学歴や年収をこんな口コミサイトに書くのはショボいし、聞く方もショボいよね。
聞いたくせに自分の学歴は言えないのはもっとショボいし、
根拠も示せない他人の学歴をバカにするのは更にショボいと思うよ…。
(しかも最後にはそれしか言わなくなる)
726: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 19:53:07]
>>720 マンション検討中さん

土地は1800万程度と書かれてたね。
それに建物合わせたらいくらくらいになるん?
727: ご近所さん 
[2024-01-03 19:56:36]
>>726 口コミ知りたいさん
建物で2500、あと外構ほかなんやかんやでぷらす300ちょいかと。
728: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 20:29:46]
4600万
金利0.65% 頭金ナシ 35年ローン = 返済金額:月々12.2万円(年145万)
(suumoの支払額シミュレーションより)

返済率
年収1000万の世帯:14.5%
年収800万の世帯:18.1%

800万世帯だって年収がこれから上がるだろうし、十分いける範囲だと思いました。
貯金や親の援助で頭金を入れたらもっと楽になる。
729: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 21:09:21]
>>727 ご近所さん

そんな安い上物ってタマホームくらいしかないよ。外構やオプション含めて3000万円は超えます。
730: 名無しさん 
[2024-01-03 21:09:55]
>>728 口コミ知りたいさん
さすがに楽観視すぎると思います。
731: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 21:16:33]
私も返済率18.1%が楽観過ぎると感じる人はやめとけばいいと思います。
732: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 21:17:38]
>>722 マンション掲示板さん

高卒で年収800万円ってかなりすごいと思うよ。高卒でマ○ダの人っているの?
733: 通りがかりさん 
[2024-01-03 21:20:03]
>>731 口コミ知りたいさん
無理なく返済できるのは手取りの20%未満かなー。学費もあるし、貯蓄も投資もしないとだし、旅行や外食も節約せずと考えるとやはり総額800万円ではしんどいよね。
734: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 21:33:14]
>>729 マンコミュファンさん

上物はある程度自分の懐具合と相談して決めれるんでしょう?
こころに住みたい人は、わざわざ自らハードル上げてこころには住めんとか言わずに、ハードル下げたらいいと思います。
もちろん、仕様を落とすくらいならこころに住まないわ!というのも自由ですが、「こころは年収1000万ではしんどい」というのは、望む仕様次第でどうにでもなるってことかなと感じています。

ちなみに5000万でシミュ回してみました。
返済率
年収1000万の世帯:16.0%
年収800万の世帯:20.0%
いける範囲かと思います。(車に命かけてるような人はダメですよ)
735: マ◯ダ社員 
[2024-01-03 21:39:39]
>>732 マンション掲示板さん

居ますよ

高卒の場合、大半は技能系と呼ばれる工場のラインに入ります
ただ工業系や商業系高校のトップクラスは技術系として大卒などと同じ部署にも入ります
そこでAM(係長)になれば800万位はいきます
当然部署などによりますがね
736: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 21:45:10]
>>733 通りがかりさん

手取りベースで考えるのは大事ですよね。

学費、貯蓄、投資に加え、旅行・外食も節約せずだと厳しいですね。
保険や車も金かかりりますしね。
家に掛ける金を減らして、それらに回した方が心豊かになると思います。
737: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 21:48:45]
>>734 口コミ知りたいさん

それ何年のローン?
738: 評判気になるさん 
[2024-01-03 21:58:25]
場所次第でしょうけど、こころの土地って2000万円台からのようです
結構しますね

https://housing.totate.co.jp/land/860/
739: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 22:08:44]
>>737 マンション掲示板さん

35年です
740: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 22:13:05]
>>735 マ◯ダ社員さん
それだと800万円のハードルは高いですね。高卒で技術系係長って、大卒の人と競争するわけでしょ?厳しいでしょうし、なれてもかなり年齢行かないとって感じでしょうかね。
741: 匿名さん 
[2024-01-03 22:24:10]
大手自動車メーカーの技術系って工学系の院卒ばかりだから、高卒で上に行くのは難しいよ。
742: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-03 22:27:56]
>>738 評判気になるさん

ほんとだ。
こころの土地高いですねー
743: 匿名さん 
[2024-01-03 22:28:33]
>>741 匿名さん

マツダは大手?
744: マ◯ダ社員 
[2024-01-03 22:41:56]
>>740 口コミ知りたいさん

確かに高いですね
30代後半で居ますよ
それをかなりの年齢と言われると困りますが
745: マ◯ダ社員 
[2024-01-03 22:48:19]
>>741 匿名さん

院卒でも使い物にならないのは多数居ますよ
あと技術系=車の設計と思う方が多いですが、工場のラインの設計等様々な技術系があります
当然上への行きやすさは部署によって大きく変わりますね

>>743
大手ではなく中堅が正しいでしょう
746: マンコミュファンさん 
[2024-01-03 23:17:34]
>>745 マ◯ダ社員さん
そういうことですか。開発ではないのですね。
院卒で使い物にならないのは多数いるってやばくないですか?それだと、高卒は全員が使い物にならないのでは?
747: 管理担当 
[2024-01-04 00:31:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
748: マ◯ダ社員 
[2024-01-04 09:03:10]
>>746 マンコミュファンさん

使い物にならないは言い過ぎかもしれませんが、院卒だから皆仕事が出来るというわけではありません
近頃は期待値との乖離が大きいのが実情ですよ
当然優秀な方も居ますが

何故高卒全員が使い物にならないという考えが出るのか理解出来ませんね(少なからず居ますが)


749: 匿名さん 
[2024-01-04 09:52:50]
>>748 マ◯ダ社員さん
全くその通りです。

学歴にこだわってるやつは、
1.今の自分が上手くいっていないのを学歴のせいにしている。
2.今の自分には学歴以外誇るものが無く、自分の学歴より下のモンを見つけてマウントをとりたい。
こういう変なヤカラではないでしょうか?

ある意味かわいそうな気がしないでもないですが・・・
750: 匿名さん 
[2024-01-04 09:55:03]
底辺国公立卒あたりが一番やばいんじゃない?
Fラン卒の年収に負けたらそりゃ僻むわな。
751: マンション検討中さん 
[2024-01-04 10:07:02]
>>750 匿名さん
学歴評価社会の害悪がそれ。おべんきょうだけが取り柄のコミュ障とか結構多いんじゃない?
752: マンション検討中さん 
[2024-01-04 10:16:24]
>>745 マ◯ダ社員さん
いいえ!マツダは一般的には大手です。
753: マンション検討中さん 
[2024-01-04 10:17:50]
しかも県内で言えば
県内最大手企業
と言っても過言ではないのも実際の評価です。
754: 通りがかりさん 
[2024-01-04 10:23:25]
>>752 マンション検討中さん

そか。
大手自動車メーカーって書いてあったから、中小もあるんかなとイジワルな疑問を持ちまして。
すまんかった。
755: マ◯ダ社員 
[2024-01-04 11:18:17]
>>749 匿名さん
高学歴であること自体は良い事だと思いますが、仕事をする上でほとんど意味をなさないですね
とは言え、大きな企業だと同じ大学出身での集まりもあったりして社内のコネ等が少なからず出来ます

>>752
自身は中堅自動車メーカーと思ってますが、確かに大手ではありますね


756: 匿名さん 
[2024-01-04 12:18:40]
院卒と高卒では当然求められるものが違うので、期待値で変わるでしょうね。高卒は少しでも頑張れば褒められる、院卒は少しのミスでも呆れられる、みたいな。
工場は高卒の人でいいと思います。
757: 通りがかりさん 
[2024-01-04 15:11:58]
>>756 さん

給料低いままの職場にお勤めの方は呑気でええですの。
何しても低いままならそうなるのも分かるわ。
758: 名無しさん 
[2024-01-04 16:44:46]
>>756 匿名さん

褒められるw
呆れられるw
学校かよww
759: 通りがかりさん 
[2024-01-04 18:05:24]
>>758 名無しさん
高卒ってそんなもんよ。社会人になっても子供のまんまの人たくさんいます。褒められたら喜ぶし、怒られたらへこむ。学校も変わらないよ。院卒は知らんけど。
高卒の人って、何で大学行かないんだろうな。言って損することなんてないんだけどね。金がなくても奨学金制度もあるし。
760: 匿名さん 
[2024-01-04 20:25:03]
>>759 さん

高卒のことは良く知ってるのに院卒のこと知らんのね。
身の回りがそういうメンバーなのね。
低収入なのも納得。
いい家買いたいなら転職したらいいよ。
すごいなビズリーチ!!


高卒の人がなぜ大学行かないか。
頭が超絶悪い。働かないと日々食って行けない。家庭がそういう雰囲気にない。他にやりたいことがある。勉強が嫌い。
こんな感じじゃね?
761: 匿名さん 
[2024-01-04 20:38:53]
>>760 匿名さん
高卒の人がなぜ大学行かないか。
頭が超絶悪い。働かないと日々食って行けない。家庭がそういう雰囲気にない。他にやりたいことがある。勉強が嫌い。

全部言い訳じゃない?
762: 匿名さん 
[2024-01-04 20:42:06]
大学院修了と高卒を比較するのが無理なんだよ。
価値観も生き方も何もかも違うんだから。
院卒の方が視野とか将来性は広がるよね。研究開発は高卒は採用の土俵にすら上がれないし。
高卒のデメリットはあってもメリットはないんじゃないかな。
763: 匿名さん 
[2024-01-04 20:43:45]
>>761 匿名さん

言い訳かもしれないいし、言い訳じゃないかもしれないね。
言い訳だったらどうだと言いたいの?

どう転ぼうと彼らの自己責任なんだからいいんじゃないかな。
興味ないし。
764: 匿名さん 
[2024-01-04 20:47:20]
>>762 匿名さん

その通りだろうね。
きわめて稀な事例を除いて、多くの場合はメリットないだろうね。

ていうかさ、あなたどしたん?
高卒に親でも殺されたん?中学校の時にいじめられたん?
そんなに高卒に興味持つなんておかしいよ。。。
765: 名無しさん 
[2024-01-04 20:53:05]
>>764 匿名さん
高卒に興味なんて誰もないでしょ。学生の時も、社会人になってから仕事で関わることもないし。高卒は工場とか、ごみ収集とか、頭使わなくても作業だけしてればいい職業たくさんあるから、そこで思う存分働いてほしい。
766: 匿名さん 
[2024-01-04 20:54:52]
>>762 匿名さん

あなた、自分が低収入なのがしょぼ大学卒だからだと思ってるでしょ?
それは勘違いだと思います。
あなたが低収入なのは大学のせいじゃない。
あなたの能力と性格では今の会社しか必要としてくれなかったからです。

お子さんの教育には熱心な様ですが、
”進学はゴールではない!”、”お父さんのようになるな!”
と繰り返しお伝えしておいた方がいいかと思います。
767: 周辺住民さん 
[2024-01-04 20:55:46]
>>721 マンション検討中さん

おみごと。
図星でしたね。
768: 匿名さん 
[2024-01-04 20:59:28]
>>765 名無しさん

だよね。
誰も興味ないけど、高卒高卒連呼してる人の職場には高卒・Fラン卒がたくさんいるらしくて、彼らと高卒高卒連呼してる人が互いに役ただ図だ!バカだ!と罵りあってるらしいのよ。
769: 匿名さん 
[2024-01-04 21:17:16]
学歴コンプレックスって一生消えないんだろうな。
学歴高い=仕事できる、ではないけど比例はするんじゃないかな。人生のターニングポイントである大学入試で努力した人とそうでない人の差はやっぱあると感じる。
770: 名無しさん 
[2024-01-04 21:22:09]
>>766 匿名さん

しょぼ大学って例えばどのクラスの大学?
771: マンション検討中さん 
[2024-01-04 21:22:36]
高卒を馬鹿する原因は、学歴コンプレックスを持ってるからだったんですね。
下を見ないと自我が保てないのって可哀想。
せめてもうちょい高いレベルで罵り合えばいいのに。
772: 名無しさん 
[2024-01-04 21:25:14]
>>771 マンション検討中さん
Fラン卒の人が高卒をばかにする構造(笑)
このスレに世間一般でいう、まともな大学卒の人っているのかな。
773: 通りがかりさん 
[2024-01-04 21:26:39]
>>769 匿名さん

おまえ、住みやすい学校区のスレでお勉強の話をしたがってた奴だろ?
書きたいなら書けばいいのに、そのまま逃げたよな。
ここでもいいからお勉強の話しろよ。したいんだろ?
774: 匿名さん 
[2024-01-04 21:28:17]
九州、中四国エリアの大学だと国立以外はうーん、って感じ。
関西でも私立は関関同立くらい。一部外語大はいいけど。
西日本は大学選びに苦労するよね。
775: eマンションさん 
[2024-01-04 21:30:39]
>>772 名無しさん

案外高卒を馬鹿にしてる人が一番学歴が低かったりしてな。
年収も学歴も何もないから、職場の高卒を罵ってる。(本人らに面と向かっては言うと反撃くらうから、匿名掲示板で陰口たたく)
776: 通りがかりさん 
[2024-01-04 21:36:28]
高卒馬鹿にしてる人は広大卒の低収入だよ。
確定できました。

注意
彼個人への嫌がらせや繰り返しの人格否定はくれぐれも避けましょうね。やり過ぎは禁物です。
777: 通りがかりさん 
[2024-01-04 22:09:59]
>>773 通りがかりさん
いろんなスレ見てるんだ。暇なんだね。
778: 匿名さん 
[2024-01-04 22:12:16]
>>776 通りがかりさん
広島大学卒業して、低収入の人ってごく一部じゃない?割合としては低いと思う。
779: マ◯ダ社員 
[2024-01-04 23:18:10]
荒れてますね
まあ一緒に仕事してる仲間が院卒でも高卒でも関係ないですけどね

褒める等の話がありましたが、高卒だろうが院卒だろうが、最近の若者の扱いは難しいのが正直な感想です
怒るのも気を配らないといけませんし、中間管理職はストレス溜まりますね
780: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-05 07:23:50]
>>779 マ◯ダ社員さん
マ○ダの方なら、勤務地的にここは検討してないんですよね?
781: 名無しさん 
[2024-01-05 07:51:19]
>>780 検討板ユーザーさん

低収入なあなたは新築マンション検討してないんですよね?
782: マンコミュファンさん 
[2024-01-05 08:19:44]
オレ高卒やが今がそこそこ充実してるから学歴がなんか全く気になりません。
まぁ学歴底辺は自分が決めた道だし上だけ見てれば良いしね。大卒を追い越す事はあっても中卒に追い越されるなんて事はまず無いだろうし、そもそもそういうのは考えた事すらないよ。
783: 匿名さん 
[2024-01-05 12:27:50]
>>782 マンコミュファンさん
何で大学に行かなかったんですか?
784: 匿名さん 
[2024-01-05 12:35:55]
>>781 名無しさん

低収入でもここなら買えるよ
785: 匿名さん 
[2024-01-05 13:25:38]
>>784 匿名さん

ここかヴェルディ可部くらいかな
あー、中野も届くか

退職金はローンの支払いに充てないような返済計画立てるようにね
786: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-05 13:31:55]
>>783 匿名さん

興味あるんですかー?
787: 名無しさん 
[2024-01-05 13:33:29]
>>783 匿名さん

何で的収入なのに転職しないんですか?
788: 名無しさん 
[2024-01-05 13:34:13]
>>783 匿名さん

何で低収入なのに転職しないんですか?
789: マ◯ダ社員 
[2024-01-05 16:42:15]
>>780 検討板ユーザーさん

検討はしてないです
マ◯ダ社員でもこころの戸建に住んでいる方は居ますよ
790: 評判気になるさん 
[2024-01-05 17:56:56]
>>789 マ◯ダ社員さん

検討してないのに、何でこのスレに書き込みするの?
791: 通りがかりさん 
[2024-01-05 18:23:09]
>>790 評判気になるさん

俺も検討してないよ
読み書き込みはするよ
792: マンション掲示板さん 
[2024-01-05 18:29:04]
>>791 通りがかりさん

検討板で、検討もしてない関係ないやつは書き込むなよ。
793: マ◯ダ社員 
[2024-01-05 18:30:23]
>>790 評判気になるさん
やはりそういう話にしたい様ですね

学歴と収入の話が出ており意見を述べただけですが、検討していない人は書き込んではいけないのでしょうか?



794: eマンションさん 
[2024-01-05 18:38:02]
>>793 マ◯ダ社員さん
だめでしょ。何でいいと思うんですか?
795: マ◯ダ社員 
[2024-01-05 19:12:25]
>>794 eマンションさん

貴方は検討されているんですね

様々な意見を交換する場だと思いますが、検討していない方は書き込んでは駄目というルールはあるのでしょうか?

下記のようにありますが、何故書き込んでは駄目なのでしょう?

>>
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

796: ご近所さん 
[2024-01-05 19:12:38]
>>794 eマンションさん
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いしやす。
797: 名無しさん 
[2024-01-05 19:14:02]
>>795 マ◯ダ社員さん

あなたはこのうち、何に言及したんですか?
ご自身の会社のこと以外なんかありましたっけ?
798: 匿名さん 
[2024-01-05 19:38:01]
自称マ○ダ社員のやつが学歴うんぬんで書き込みしたことも、このスレが荒れてる原因だよな。
799: ご近所さん 
[2024-01-05 19:50:51]
マ◯ダ社員さんの書き込みで荒れたレスがあるならどこですか?
全く的外れな指摘だと思いますよ。
800: マ◯ダ社員 
[2024-01-05 20:05:58]
>>797 名無しさん

皆さんが書き込みされていたことに対して書き込みをしたのですが?
学歴と年収でしたが、前半は詳しく見ていませんが書き込まれていた内容に対して意見を述べましたが?

貴方はこちらのマンションを検討されている方ですか?
その点先程から明確にされていませんが、何故お答えにならないのでしょう?
本当に検討されているのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる