株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. 『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:13:31
 削除依頼 投稿する

ソシオ西風新都 COMFILL EDITIONについての情報を希望しています。
公式URL :https://www.socio-g.com/ss/


所在地 :広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆
交通  :広電バス「セントラルシティ中央」バス停徒歩6分
総戸数 :184戸
間取り :2LDK~3LDK(29タイプ210バリエーション)
面積  :57.92㎡~82.37㎡
売主  :株式会社GAパートナーズ、株式会社共立エステート
施工会社:株式会社増岡組広島本店
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いしやす。

[スレ作成日時]2022-10-18 09:39:32

現在の物件
所在地:広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆(地番)
交通:「セントラルシティ中央」バス停 徒歩6分(広電バス)
価格:2,690万円~4,270万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.92m2~82.37m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 184戸

『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★

65: 匿名さん 
[2022-11-02 12:50:23]
>>63 購入経験者さん
これから少しずつ住宅ローン利率も上がってくるでしょうしね。。
てか、言われる3000万以下は2LDKの58㎡しかないからDINKS限定かな。
66: 匿名さん 
[2022-11-02 13:00:55]
3LDK(64013㎡)2,600万円台~
のようですが。
67: 匿名さん 
[2022-11-02 13:01:45]
3LDK(64.13㎡)2,600万円台~
です。
68: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 14:43:52]
>>65 匿名さん
DINKSとシングルマザー狙いじゃなかろうかと思ってる。
69: 65 
[2022-11-02 16:17:48]
>>66 匿名さん
修正ありがとうございます。
29の部屋タイプってあるんで他にもありそうですね。
70: 広島人 
[2022-11-02 21:04:31]
>>63 購入経験者さん

市内は広いのでなんとも言えませんが
場所によりますが3LDKなどファミリー向けは普通に4000万台ですね

今日ポストに三井不動産の広告が入ってました
西区大芝2015年のヴェルディマンションが4380万
4LDK85平米とはいえ2階でこの価格?

ちなみに石内北二丁目戸建
2015年で3850万
3LDK129平米/土地172平米

なんか強気の金額が目に付きます
71: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 21:55:16]
メリット
・お手頃価格
・学区評判良し

デメリット
・アストラムライン遠い
・市内中心部までも結構ある。

ズバリこのマンション購入検討?対象外?





購入検討
購入対象外
72: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 11:17:41]
>>64 匿名さん
初期のプレステみたいですね。
73: マンション比較中さん 
[2022-11-03 14:25:46]
>>44 通りがかりさん

評価の高い教員は、良いと言われる学校に配属?
本当に、その関係者とやらがそんなこと言ったのですか?

大塚中は、比較的校舎が新しいので清掃指導がしやすい。
近くに繁華街がないので生活指導も楽。
中学受験で抜ける層が少ないので、高校の進学実績を作りやすい。
など、指導力に自信がない先生にとっては働きやすい学校と表現されるかもしれませんが。

どちらにしろ、その関係者が教育に携わる人なら良い学校とか悪い学校とか優劣をつけるような表現はしないと思うけど。
74: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 16:46:32]
>>73 マンション比較中さん

良い学校、悪い学校

ありませんか?

例えば広島県立中学高校、開校時教員集めるのに評価の悪い教員集めますか?

民間企業でもいくらでもあるでしょう、就職時に評価の高い人しか採用しないし、ある程度以上の組織だったらエリートコースだ出世支店だ、出世街道だ、ありますよね?

そこに評価の低い社員あてがいます?

教員の現場もそうですよ、例えばモデル校だとかね、そこに評価の低い教員あてがいます?


まぁもちろん評価なんて人のすることだから好き嫌いや、偏った評価も産まれますよ。

それでも全部間違ってるかと言われれば、そんなことはなくてね。
75: マンション掲示板さん 
[2022-11-03 17:40:03]
>>74 口コミ知りたいさん

評判の良い学校、悪い学校があるのは分かります
仮にここの学区が評判良いということにしたとして、
その評判の良い学区に評価の良い教員をあてがう意味が分からない

企業だったら、本社のお膝元支店、競合との競争が激しい支店、テコ入れが必要な成績の悪い支店、これらに成績の良い社員をあてがうパターンが多いかと思いますが
、ここの学区にはそれらの理由が見出せなくて。
76: 匿名さん 
[2022-11-03 18:04:46]
広島市民が攻めてきても、トンネルを封鎖する事で時間稼ぎができ、また冬には積もる雪の影響で侵攻速度が更に鈍化することとなる。
まさに要害の地

平時においてもトンネルを関所化することで、広島市の民から一回あたり400円の通行税を課すことででき、一定の収益が見込める
注意:逆に広島市に移動する際は400円徴収されてしまう(涙
77: マンション比較中さん 
[2022-11-03 18:11:00]
>>74 口コミ知りたいさん

広島県立中学高校はSGHにも認定されていて重点校であることはわかりますが、大塚中は何かのモデル校でしたっけ?
あと、入学するのに入試が必要な学校とそうでない学校を比べるのは少し違うかなと。

新設開校時に柔軟性があって力のある教員を配当するのは、ご指摘のとおりだと思います。
78: 広島人 
[2022-11-04 12:51:15]
>>76 匿名さん

島根やスキー場行く時は通行税払ってます(笑)
もう少し安くしてほしい
250円1日往復使ったら400円とか

帰宅時に使ってトンネル出た際の街並み見ると帰ってきたって感じになりますね

あと飛ばし過ぎの人をどうにかしてほしい
79: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 21:23:01]
このマンション買う人は、市内中心部勤務じゃなくて、西風新都勤務の人とか、商工センターや安佐南区が勤務先って人が多いのかも、西風新都は工業地域もあるしね。
80: 匿名さん 
[2022-11-04 21:47:50]
安佐南に住むならアトム使えなきゃ価値なくない?マンションの場合に限ってだけど。
81: 評判気になるさん 
[2022-11-05 19:35:13]
ここの売主って共立なんだねー
今年の夏にラピスタ函館に泊まったけど、
朝ご飯がとても美味しかったな??
82: 匿名さん 
[2022-11-05 21:26:35]
>>81 評判気になるさん
なんか関係あんの?


83: 名無しさん 
[2022-11-08 22:54:26]
平面駐車場であったら良かった。個人的には花丸はあげられないかなぁ
84: eマンションさん 
[2022-11-08 23:53:38]
1世帯1台しか割当られんのかね?
車持たない世帯ってほぼほぼ無さそうやし
ここら住む人って車2台持ちのイメージなんやけどど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる