三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:28:27
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

66: 契約者さん8 
[2022-10-28 10:42:11]
>>65 契約者さん6さん
ホームに住むしか…
67: 契約者さん6 
[2022-10-28 17:53:17]
>>66 契約者さん8さん

住んでいいなら住むけど…
68: 契約者さん4 
[2022-10-28 18:25:17]
>>67 契約者さん6さん
ひやかしとかではなくて、真面目な話です。
駅舎とマンションの合体とか利便性良さそうですね。確か総武線にそんな物件ありませんでした?偽装かなんかで問題になったやつ。
69: 契約者さん6 
[2022-10-28 19:53:49]
>>68 契約者さん4さん

偽装は知らないけど本八幡とか地下鉄直結だよね
70: 契約者さん4 
[2022-10-28 20:29:09]
>>69 契約者さん6さん
すごいですね。価格も高そう。
71: 契約者さん5 
[2022-10-29 07:35:08]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
72: 契約者さん1 
[2022-10-29 22:08:22]
>>71 契約者さん5さん
どうした?
73: 通りがかりさん 
[2022-10-31 22:51:45]
固定金利上がってきましたね。
74: 名無しさん 
[2022-11-01 17:53:35]
MIRARTHホールディングスの件、既に契約した我々には直接の影響はありませんが、今後の販売スケジュールの問題等(竣工しても完売にならない等)がありますから心穏やかとはいきませんね。
75: 契約者さん4 
[2022-11-01 18:10:58]
>>74 名無しさん

心穏やかではいられないですよね。
早くまた販売開始になるといいですね。
マンションの資産価値には影響ないといいですが…

76: 契約者さん7 
[2022-11-01 19:31:05]
まぁ三井が主なのでさほど心配はしてないけど、グダグダになるくらいなら、もう三井だけでやってほしい。ミラースホールディングスに全部譲渡とかなったら(ならないとは思いますが)話が違いすぎるので解約でも良いくらいですよね。
77: 契約者さん2 
[2022-11-02 20:42:38]
半端な形で販売されるなら、いっそ販売中止のほうが手付倍返しで野村を検討できるので、それはそれでありかなって思ってます。

78: 契約者さん7 
[2022-11-02 22:55:54]
>>77 契約者さん2さん

それならオナスタしたら負けだな
79: 契約者さん1 
[2022-11-03 09:54:03]
なんだかんだ三井なのでしっかりやってくれるでしょう。不動産ってもしもの時があるので、やっぱり買うなら財閥系です。三井は数年前、他社と共同で販売した横浜の施行不良のマンション建て替えてくれたりしていましたからね。もちろん何も起きないのが一番ですが。
80: マンション比較中さん 
[2022-11-03 10:16:01]
>>79 契約者さん1さん
バックには銀行とかいろいろありますからね。竣工が遅れてもホテルもあるしw
81: 契約者さん1 
[2022-11-03 12:23:18]
>>80 マンション比較中さん
財閥の中でも三井や三菱はグループとしても強いので特に安心ですね。会社の資金力や信用、過去の対応事例から、変な誤魔化しをして購入者にリスクを転嫁させないだろうという安心感はあります。
82: ね 
[2022-11-03 14:24:15]
かしたな友の会に入会します?
83: 契約者さん1 
[2022-11-05 17:22:39]
>>82 ねさん
地域会ですか??

家具レイアウトシミュレーターやっていますか。リビングのソファを置く位置が悩ましいですね。ウォールドア開放前提で考えるかどうか・・・。
84: 契約者さん1 
[2022-11-05 22:21:22]
>>83 契約者さん1さん
CADとか使ってますか?
85: 契約者さん1 
[2022-11-05 23:08:46]
>>84 契約者さん1さん
レジデンシャルライフにログインしてやるやつです!
ログインパスワードは今週来たばかりです。
86: 契約者さん8 
[2022-11-08 21:17:19]
皆さん、駐車場は希望されますか?
87: 契約者さん1 
[2022-11-08 22:00:51]
どうなるんでしょうかねここ
三井がごめんなさいじゃなくて、タカラがごめんなさい書面送ってくるべきでは
88: マンション掲示板さん 
[2022-11-08 23:16:07]
特に何も影響ないと思うけど
強いて言えば販売ペースが鈍るくらい
89: 契約者さん3 
[2022-11-09 12:44:56]
竣工前完売しなかったらタカラに文句の一つでも言いたいな
折角ライバルもいないマンマニが注目していた時期なのに販売活動できないのは痛すぎる
90: 契約者さん1 
[2022-11-09 21:00:26]
トラブルのお詫びとして何か特典くれんかな。
91: 契約者さん 
[2022-11-11 15:25:37]
ここって子供みらい住宅給付金の対象ではないのですかね?
92: 契約者さん8 
[2022-11-11 18:05:34]
>>91 契約者さん
このマンションって一定の省エネ住宅の枠だろうから6月までに契約しなきゃいけないけどそんな人いないから対象外
そもそも着工前の事業者登録や契約時に共同事業規約とか結ぶ必要があるけど三井もミラースも用意してないと思う
ちなみに後継の補助金制度が来年度予算案に盛り込まれる予定だからそれが範囲を広げてくれれば対象になるけどどうかなぁ
93: 契約者さん4 
[2022-11-12 16:44:05]
本日の様子です
ダイワハウスの方はだいぶ形が見えてきました
本日の様子ですダイワハウスの方はだいぶ形...
94: マンション比較中さん 
[2022-11-15 21:20:18]
本日MIRARTHホールディングスからお詫び文書が来ました。遅すぎませんかね。三井不動産みたいにハンコも押してないし。
95: 契約者さん4 
[2022-11-16 08:14:30]
>>94 マンション比較中さん
今さら送られてもね
見る意味もないのでよく見てないけど先月のプレスリリースと全く同じ気がしたし送る意味あるのかと
96: 契約者5さん 
[2022-11-16 09:55:38]
>>77 契約者さん2さん
ほんと、売主のほうから解除してくれないかな?
もう、手付倍返ししてくれたほうがいいや。
モチベーション下がってるから
97: 契約者さん6 
[2022-11-22 14:20:10]
>>96 契約者5さん
それはしないでしょ。こちらから違約金を払わない限り。
98: マンション比較中さん 
[2022-11-22 14:46:35]
ここって工事も中断してるんですか?
99: 契約者さん7 
[2022-11-22 16:19:51]
>>90 契約者さん1さん
気持ちわかります。
ただ、竣工時期が後ろ倒しするとかならまだしも、実害は出てないですからねー。
施工に問題があったというわけでもないですし。
100: 契約者さん1 
[2022-11-22 18:14:24]
>>98 マンション比較中さん
工事は中断してないですよ!
引渡しも当初の予定通りの時期に行われるみたいです。
営業担当の方に確認済みです。
小まめに連絡下さったり営業方はすごくいい方なのに、残念ですよね
101: 契約者さん5 
[2022-11-22 21:06:34]
>>100 契約者さん1さん
レーベンも含め現場社員が悪いわけではないですからね。
102: 契約者さん7 
[2022-11-23 09:23:14]
>>100 契約者さん1さん
ありがとうございます。
営業担当さん本当に丁寧で好感持てます。
103: 契約者さん5 
[2022-11-23 09:33:34]
>>96 契約者5さん
ほんとそれ
104: 契約者さん5 
[2022-11-24 22:04:41]
>>103 契約者さん5
まぁ住みたくないなら手付金を捨てればいいんじゃない。
105: 契約者さん1 
[2022-11-25 01:07:15]
>>104 契約者さん5さん
そうするわ
106: 契約者さん3 
[2022-11-25 19:25:46]
モチベーションは下がってるけど元々入居まで一年半あるんだからどこかで下がることは織り込み済み
問題は販売ペースが鈍ってるどころか止まってることよ
107: マンション比較中さん 
[2022-11-30 23:06:36]
そろそろ完成ですかね?(気が早い)
108: 住民さん8 
[2022-12-02 12:53:24]
>>107 マンション比較中さん
楽しみです
109: 契約者さん5 
[2022-12-02 23:10:08]
>>108 住民さん8さん
一年なんてあっという間ですからね
真冬の内覧会が心配です笑(経験あり)
110: 契約者さん3 
[2022-12-03 22:32:30]
引っ越しがシーズン丸かぶりなのがね
111: マンション比較中さん 
[2022-12-04 22:29:59]
>>110 契約者さん3さん
急がなければ引っ越しは遅らせることも可能ですよ。3月は引っ越し代も高いですしね。うちはGWに引っ越す予定でいます。
112: 契約者さん3 
[2022-12-09 14:39:11]
手付金を捨てた人いるのかな。今度聞いてみたいわ。いなかったら、いなかったで笑っちゃうかもしれないけど。
113: 契約者さん4 
[2022-12-12 00:52:41]
>>112 契約者さん3さん
いるらしいよ
114: 契約者さん4 
[2022-12-12 12:57:43]
>>111 マンション比較中さん
学校の問題がなければそうしたいところなんですが
地味に住所変更登記も面倒
115: 契約者さん7 
[2022-12-13 01:00:40]
>>110
晴海フラッグの入居時期と被ってますよね。
千葉県だと、幕張ベイパークやエクセレントザタワーのような大規模マンションとも被ってたはず。

ただでさえ3月は繁忙期なのに、こんだけ入居時期かぶってたら、足元みられそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる