FJネクストの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス府中武蔵野台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. ガーラ・レジデンス府中武蔵野台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 20:32:45
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台についての情報を希望しています。
商店街にもちかくて生活しやすそうですね!
駅からも歩いて帰ってこれるし、いいなと思っています。
公式URL:https://www.gala-series.com/musashinodai/index.html

所在地:東京都府中市白糸台4丁目62番3外5筆(地番)
交通:京王線「武蔵野台」駅まで徒歩8分
西武多摩川線「白糸台」駅まで徒歩10分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:56.11m2~67.20m2
売主:株式会社FJネクスト
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-29 13:34:59

現在の物件
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台
 
所在地:京都府中市白糸台4丁目62番3外5筆(地番)
交通:京王線武蔵野台駅まで徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:56.11m2~67.20m2
販売戸数/総戸数: / 61戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台ってどうですか?

53: 買い替え検討中さん 
[2023-11-07 14:54:37]
>>52 eマンションさん
一応他も見積もりして安いところでお願いするつもりです
54: 評判気になるさん 
[2023-11-08 14:44:40]
今日幹事会社からの封書来ましたね。
30%引きかー。
鍵引渡しのタイミング的に絶対3月は逃れられないのでただでさえハイシーズンなのに、アートとなると高くなりそうですね。
こちりも相見積取るつもりです。
55: 匿名さん 
[2023-11-13 15:06:08]
キャンセル住戸が出ていたんですね。
1階の庭付きプランのようですが、外から出入りできるタイプではないようなので
自転車は共用の駐輪場に停めるようになるのか。
最後だからと言って
特に値下げ等はしていないようです。
56: 匿名さん 
[2023-11-22 09:36:40]
物件概要を見るとその他費用にオンライン防犯警備料(月額)/880円という項目がありますが、これってどのような内容ですか?
公式サイトのセキュリティを確認してもそれらしいサービスは見つからなかった為、こちらで質問させていただきました。
57: 匿名さん 
[2023-12-05 18:17:37]
再び完売しましたね!
58: eマンションさん 
[2023-12-30 10:55:58]
火災保険ってどうされますか?見積もりとかしますか?不動産会社から紹介された会社の火災保険にしますか?
59: 通りがかりさん 
[2024-01-13 14:01:02]
>>52 eマンションさん
結局、私はアートさんに運んでいただくことになりました。確かに他社との見積もりも出して比べた結果高いですが、交渉して元々の価格から1万5000円程安くしていただきました。引越しが楽そうand信頼できそうなのはアートさんかなと思いました。

60: 名無しさん 
[2024-01-14 20:15:05]
>>59 通りがかりさん
>>52ですがうちも結局アートさんにしました!

全然関係ないですが、手違いで無償のカラーセレクトで水周りのカラーが違うって連絡きました!
選んだカラープランの住戸全てに謝罪の連絡してるらしいです!
61: 匿名さん 
[2024-01-22 11:00:43]
オンライン防犯警備料はALSOKのオンライン監視システムではありませんか?
公式ホームページの概念図によれば24時間セキュリティシステムでマンションに火災や異常が発生した場合現場にガードマンが駆けつけてくれるようです。
62: 匿名さん 
[2024-01-30 11:48:17]
引っ越しの幹事会社がアートさんなんですか?
幹事会社でも交渉次第で値引きしていただけるのは知りませんでした。
てっきり費用は固定でむしろ割高なのかと思い込んでおりました。
63: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-06 18:34:42]
>>62 匿名さん
幹事会社がアートさんです。
最初提示された値段で渋って値下げできませんか?って聞いてみたら上長に聞いてみます!って電話かけるパフォーマンスして5万くらい下げてくれました
というかこっちが提示した金額にしてくれました
64: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 07:37:58]
みなさん引越しのご挨拶は行いますか?
65: eマンションさん 
[2024-03-06 18:05:29]
引越しのご挨拶行いたい派なのですが、このご時世なのでよく思われない方もいらっしゃるかな?とちょっと不安です。多分今後マンション住人での集まりができるんじゃ?(実家のマンションはそうでした)と思うので、その時でいいかな、とも考えています。


66: 匿名さん 
[2024-03-08 10:39:55]
今時のマンション事情が分かりませんが、引っ越し挨拶はどうなんでしょう?
一昔前なら両隣と下階にお菓子を配ってご挨拶したものですが、
新築分譲マンションの一斉入居の場合はそれも必要ありませんか?
67: 匿名さん 
[2024-03-13 10:26:01]
私も挨拶に伺いたいと思っているのですがどうしたらいいか迷っています。
だいぶ入居も済んできている感じなのですが皆さん結局どうしましたか?

またせっかくなので皆さん匿名で今後もマンションの情報や相談などをここで共有できたらいいですね。
68: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 22:05:31]
モデルルームの時ベッドルームだった部屋、実際入居したらかなり狭くありませんか?
モデルルームの時と同じような配置でダブルベッド置いたら歩くスペースがほぼ無くてものすごく不便です
作り込みの激しいモデルルームでしたが居室の大きさも多少偽ってたのかな?と思うほど狭いです…
69: 匿名さん 
[2024-03-15 14:03:59]
>>68 マンコミュファンさん
モデルルームはEタイプだったはず、図面では寝室部分は約6.0Jとありますね。
タイプによっては約5.0Jのお部屋がありますので、この点ご確認済みですか
70: 匿名さん 
[2024-03-15 14:11:24]
引越し挨拶はしたいと思っていましたが、このまま何もしなそう。。。
突然訪問されても部屋着で応対することになり嫌ですし、相手もそう思っているはずとなりました。
71: eマンションさん 
[2024-03-15 21:15:04]
>>69 匿名さん
Eタイプではないですがほぼ同じ間取りで6.0Jの部屋と5.0Jの部屋があります。
6.0の方にモデルルームと同じような配置でダブルベッドを置いてますが人1人やっと歩けるくらいのスペースしかありません。
72: 匿名さん 
[2024-03-15 22:12:50]
モデルルームのベッドはダブルサイズでしたか?寸法測りました?
もしかしたらセミダブルを置いていた可能性もありますよね。
あとはベッドヘッドが無かったとか。
73: 匿名さん 
[2024-03-16 10:20:31]
挨拶はこちらも考えておりましたが、お会いした時に挨拶したら大丈夫かと思い挨拶はお会いした時にしております。気持ちの良い挨拶とても嬉しいです??
74: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 17:14:28]
>>72 匿名さん
モデルルームのベッドサイズは測ってません。
セミダブルだったとして長さ(頭から足までの長さ)はシングルもダブルも同じですよね?
モデルルームのベッドヘッドは確かなかったと思いますが、うちのもベッドヘッドはありません。
華美な作りのモデルルームだったしあれを鵜呑みにした訳では無いですが、6Jてこんな狭い!?ってくらい狭くて頭抱えてます
75: マンコミュファンさん 
[2024-03-16 19:53:55]
>>68 マンコミュファンさん
モデルルームのベットですが普通のサイズじゃないとモデルルームの説明の時に営業さんから聞きました。横はクイーンサイズだけど縦は普通のクイーンより短いとのことでした。
76: 匿名さん 
[2024-03-16 21:27:18]
>>75 マンコミュファンさん

なるほど ググッたらショート丈のベッドというのが存在するのですね。
普通の規格より15cm短いらしい…
そうするとモデルルームの時と同じ空間のようになる気がします。
居室においての15cmてかなりデカいですからね。
ベッド丈の話は聞いてなかったので盲点でした。
納得しました。
ありがとうございました。
77: 匿名さん 
[2024-03-18 06:53:49]
夜中?明け方?と朝6時頃台車のようなゴロゴロゴロゴロ…という音が響いていましたが、何の音だったんでしょう?
かなり長いこと響いていて、何回か起きてしまいました。
78: 匿名さん 
[2024-03-18 13:37:53]
私も明け方の音気になりました。
毎日続かなければいいのですが‥
79: 匿名さん 
[2024-03-18 13:41:44]
洗面所狭くないですか?

ドラム式を断念しましたがお部屋のタイプによっては置けたんでしょうけど笑
80: 通りがかりさん 
[2024-03-18 21:53:21]
>>78 匿名さん

もしかして風の音ですかね…?
昨日と同じ台車みたいな音がしてます
家族に相談したら「風で何かが動いてるんじゃない?」と言われましたが、風が建物に当たって風そのものの音のような気がしてきました
うるさすぎる… 風が強い日はこんな音がするなんて。
81: 匿名さん 
[2024-03-19 10:03:52]
冷蔵庫のサイズはどれくらいのものを入れてますか?
65cm幅を検討したのですが、廊下→リビングのドアノブが通れそうになく断念しました
82: 匿名さん 
[2024-03-19 16:44:54]
>>81 匿名さん
家は以前から使っている幅685mmの冷蔵庫を持ってきましたが引っ越し業者さんがスムーズに運んでくれましたよ。
83: 匿名さん 
[2024-03-20 20:50:20]
>>79 匿名さん
洗面所が狭いですね。図面見てわかってはいたんですが。。
今、縦型洗濯機を置いてますが、ドラム式だと扉が前面に出っ張っているのでさらに空間が狭くなるでしょうね。脱いだ服を入れておくカゴなどを置くことになるので最低限のことしかできない感じです。ここは課題が多いです。頑張っていい方法を調べましょ♪
84: マンション掲示板さん 
[2024-04-07 00:28:59]
ちょくちょくガタが目立って来たのですが皆さんのお部屋は大丈夫ですか?
85: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 11:21:45]
>>84 マンション掲示板さん
うちの部屋もです。
エアコン横の部屋のダクトカバーが触っただけで壁紙ごと剥がれたりベランダの水栓が固定されてなくてグニャグニャだったり‥
6ヶ月点検の際に報告すれば直してもらえるのでそれまでに色々気づいた所チェックしておいた方が良さそうですね。
86: 匿名さん 
[2024-04-09 17:26:45]
>>85 口コミ知りたいさん
エアコン横→リビング横の部屋でした。
87: 匿名さん 
[2024-04-13 09:28:23]
引越しのための建物の養生はいつまでついてるんでしょうね。
忘れてるのかな?
88: 匿名さん 
[2024-04-15 09:48:26]
こちらで入居された皆様のご感想を拝見し参考にさせていただいております。

引っ越しは全て完了している状態ですか?
もしまだ引っ越されていない方がいらっしゃるなら最後の1戸が入居するまで残しておくものなのかな?と思いますが如何でしょう。
89: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 19:50:35]
皆様のコメント拝見しております。所々壁紙も雑な部分がでてきました。内覧会時にもチェックして要望を出していたのですが他の部分も出てきました。また網戸に小虫が沢山いるのですが皆様のお部屋の網戸はいかがでしょうか。
90: 匿名さん 
[2024-04-18 09:11:40]
>>89 検討板ユーザーさん
5階ですが網戸に小虫はほぼいません。詰まったりもしていません。バルコニーで飛んでいるのが数匹いるくらいですね。
また、数日前バルコニー側の換気フィルターを掃除しましたが、小虫がそれぞれ20匹くらい溜まってました。
91: eマンションさん 
[2024-04-25 19:45:53]
駐輪場の下段が本当に入れにくくて毎日自転車乗る身としてはうんざりです
こんな罰ゲームみたいな駐輪場に金払ってんのか…とゲンナリします。
使ってない上段のレール抜いて欲しいです…。
92: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 22:01:37]
どこか隙間でも空いてる?ってくらい家の中に虫が居て地獄です。階層の問題はあるだろうけどそれにしてもひどい。
侵入経路が分からないのが困ります。
3cmくらいの真っ黒な大きいハエみたいなのが居て卒倒しかけました。
いくら何でも虫いすぎ。
93: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 23:22:44]
>>91 eマンションさん

駐輪場本当に使いにくいですよね!平置きが少なすぎますよね。
94: マンション検討中さん 
[2024-04-27 20:07:12]
>>93 マンション掲示板さん
来月下旬に集まり?がありますよね。
そこで意見出せるなら言ってみようかなと思います。
あまりにも使いにくすぎます。ファミリー向けで売ってる物件なのに子供乗せ自転車デカいの分からないのかなあ…というくらい不親切な作り…
95: 匿名さん 
[2024-05-01 23:07:58]
食洗機ではなく手洗した食器をお湯で流してその食器嗅ぐと臭うのがすごく気になります?
96: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 08:02:19]
>>95 匿名さん

分かります。家もお湯を使った後に水槽のような臭いがする時あります。水道管の汚れですかね?
97: 匿名さん 
[2024-05-03 15:03:53]
>>92 検討板ユーザーさん
窓開けてませんか?
窓枠のストッパーを使うと最後まで窓が開かずに、網戸とガラスに隙間ができます。ここから虫がか入るのではないでしょうか。
98: 名無しさん 
[2024-05-03 23:19:15]
>>97 匿名さん
窓開けてます! えー!そんなー!
確かに最後まで開けきらない感じです。
風通し良いし換気したいので窓開けまくってます。
何とか対策考えます…
99: 通りがかりさん 
[2024-05-06 00:46:09]
>>89 検討板ユーザーさん

4階ですが小虫います。朝起きるとリビングのカーテンの下の方に4匹くらい死んでる時あります。
100: eマンションさん 
[2024-05-06 00:48:59]
>>94 マンション検討中さん
とても乗せにくいですよね。屋根も足りなくて雨の日子供乗せる時とか乗せにくいし濡れるしで大変です。ストッパーのサイズとタイヤのサイズがギリギリすぎてタイヤ乗せるのも一苦労です
101: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-07 00:25:25]
駐輪場も使いにくいし駐輪場・駐車場に至る裏口?みたいなところの門扉のネジが既に錆びているし、メインエントランスは夜ガラスのドアに虫がビッシリ…
天井にも大きいカメムシみたいなのがいたりして日々うんざりしています
ポスト前と裏口の間の植え込みのところにも晴れた日の日中は大きめの虫が集っているしでも通る確率が高いですしとにかく不愉快です
102: 匿名さん 
[2024-05-07 11:26:01]
>>98 名無しさん
窓枠のストッパーを解除すると最後まで開きますよ。ただ指を挟む事故防止のストッパーのようなのでお気を付けください

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる