阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急淡路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. 下新庄
  7. ジオ阪急淡路ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-17 12:58:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/awaji/


売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
ジオ阪急淡路について語りましょう。

所在地:大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目 151-1(地番)
交通:阪急電鉄京都線「淡路」駅 徒歩8分
おおさか東線「JR淡路」駅 徒歩4分
阪急電鉄千里線「下新庄」駅 徒歩7分
面積:65.54m2~71.68m2
間取り:3LDK

【物件情報を追記しました。2022/09/20 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-19 10:32:28

現在の物件
ジオ阪急淡路
ジオ阪急淡路  [第5期1次]
ジオ阪急淡路
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目151-1、1-5(地番)
交通:阪急京都本線 淡路駅 徒歩8分 (東出口)
総戸数: 55戸

ジオ阪急淡路ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2023-07-14 10:26:28]
ランニングコストと合わせ、月々のコストが所有権のマンションとほとんど変わらないのであれば定借を購入するメリットは何でしょう。
豪華な仕様を求めるのであれば所有権のジオでも良さそうに思います。
82: 匿名さん 
[2023-07-14 19:09:35]
>>81 匿名さん

(ここは豪華仕様ではない)
83: 匿名さん 
[2023-07-14 23:45:34]
>>81 匿名さん
定借のメリットは安さです。所有権ありだと土地の購入代金も含まれますが、定期借地権はレンタルなので安いんです。自家用車とレンタカーの違いですね。
84: マンション検討中さん 
[2023-07-15 01:40:14]
>>83 匿名さん

月々の支払いでみると、3500万の定借を買うのと所有権4200万を買うのと大体同じだから、ローン組めるなら所有権にして、組めないなら定借ってのが主流になりそうやね。
85: 匿名さん 
[2023-08-14 11:26:14]
定借だと老朽化した時の対応がすでに決まっている、というところはとても大きいんじゃないかと考えています。
所有権だと、建て替えるのか、超大規模修繕するのか、
するにしてもお金はどうするのか、という問題が出てきてしまう。
現状で古いマンションは、そこに直面しているとも聞きます。
もしかしたらこのマンションを返還することには、
技術革新であまりそういう問題を考えなくてもよくなるかもしれませんが。
86: 匿名さん 
[2023-08-14 17:59:04]
管理費と修繕積立金に
地代と解体準備金プラスって考えると
いくら所有権と比べて販売価格が安くても定借のランニングコストってやっぱえぐいなぁ
87: 匿名さん 
[2023-09-09 10:33:16]
その代わり、固定遺産税は建物部分だけなので・・
差し引きして考えた場合、お得になればいいのですが、そういうのってモデルルームで教えてもらえるものなんでしょうか
解体準備金が用意されるので、
その点ではまだ良心的だなと感じるけれど。
88: 職人さん 
[2023-09-09 12:23:14]
月額の解体準備金+地代を12ヶ月かけて70倍した定借コストと
想定される固定資産税の減額の70年分を引いて計算してみれば

定借所以の総コスト・・・1000万
軽減固定資産税・・・200万

差し引き800万円を定借所以のコストを上乗せして70年かけて支払うって
ざっくりシミュレーションしたいってモデルルームで聞いてみては?

地代とかが一旦変動しないっていう仮定でいいからって
89: 匿名さん 
[2023-09-17 12:58:04]
ジオ物件としては、立地的も合わせて買いやすい物件だなと思ったのですが
借地権物件だったんですね。
賃貸に住んでいるよりは・・と考えるといいんですが
財産を残したいと考えるとちょっと考えてしまうかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる