大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス大日
 

広告を掲載

匿名やん [更新日時] 2010-05-17 22:12:42
 

C棟購入者です。私も土日にイオン大日に行ってきました。思ったよりマンションとの距離が近いので驚きましたね〜。今は込んでましたが、もうしばらくするとマシになりますよね?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-26 12:06:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークス大日

No.181  
by 匿名さん 2007-07-12 22:32:00
ヒント
「販売終了」≠「完売」
No.182  
by 匿名はん 2007-07-13 11:44:00
確かに「完売しました」って出てたのC棟だけだったもんね。
まぁ住みたい人だけ買えばいいんだし
No.183  
by 匿名はん 2007-07-13 21:31:00
そうそう。
購入資金及び、裁判資金いるよここは。
不具合言うとすぐ弁護士もどきでてきます。
No.184  
by 匿名はん 2007-07-13 21:53:00
設計住宅性能評価を取得していますが、
建設住宅性能評価は取得していないようです。

ってどう言ういみですか?
No.185  
by 匿名さん 2007-07-13 22:00:00
そう言えばパンフレットとユニットバスの形状が相違しているが

パンフレットの印刷ミスと言われたような気がします。
No.186  
by サンマ 2007-07-14 19:51:00
はじめまして、A棟入居予定の者です。
よろしくお願いします。
8月4・5日にオプション販売会を予定しています。

すでに終わられたB・C棟の方にお聞きしたいのですが、
オプション販売のメリット・デメリットを教えて
頂けませんでしょうか?

メリットとしては一括して相談&購入ができ、
入居と同時に物がそろっているというのはあると思いますが、
どうも金額設定が高すぎるような気がするのです。

これはオプション販売を利用して良かった、これは不要だった等
ありましたら、参考までに教えて頂きたいのですが…。
No.187  
by サンマ 2007-07-14 20:39:00
あとそれと
ダイオキシンの土壌で家庭菜園はないっしょ。
No.188  
by 契約済みさん 2007-07-14 21:31:00
>>186
回答でなくてすみません。
E棟購入者です。
オプションのラインナップはどんなものがあるのですか?
よかったらお教えください。
No.189  
by サンマ 2007-07-14 22:04:00
ニトリのほうがお値段以上のはずです。
No.190  
by サンマ 2007-07-14 22:07:00
そうそう。
購入資金及び、裁判資金いるよここは。
不具合言うとすぐ弁護士もどきでてきます。
本当ですか?
No.191  
by 特命はん 2007-07-14 22:22:00
サンマさんの自作自演か、他のマンションの営業マンの嫌がらせですか?
どうも誹謗中傷となるとスレが活発になる気がするんですが

とりあえず最初のサンマさんにお答えします
オプションは鍵の引渡し後に施工とかします。
だから引渡し後に既に完成してて住めるんじゃないですね。
内覧会後、一月あるのになんで事前にしてくれないの?と思いますが・・
だからカーテンとか照明とかは引渡し後に自分で選んでもいいかもだし
安いかもです。
No.192  
by 入居済み住民さん 2007-07-14 23:24:00
C棟入居のもんですが、内覧会で不具合めっちゃめちゃ指摘したけど
弁護士もどきなんか出てこないよ!

再内覧会でほとんど直ってたから安心してます。

むちゃな不具合でも指摘ししたんちゃうの?

嫌なら手付金損して入居せんかったらいいやん!
一生の買い物ですよ!そんなにいやなら何百万ぐらいどうにかすれば。
No.193  
by サンマ 2007-07-15 02:18:00
最初のサンマです。

188さん
E棟に入居されるのですね?よろしくお願いします。

E棟の販売スケジュールがどうなっているのか分かりませんし、
棟ごとに内容が違うかもしれませんので、詳しくは担当営業に
確認して下さいね。

参考までに、インテリアオプションとして玄関のネームプレートから、
主に床・壁・天井の仕上げなどです。
(フロアマニキュア・腰壁パネル・けいそう壁・タイルなど…)
No.194  
by サンマ 2007-07-15 02:21:00
最初のサンマです。

191さん
さっそくお返事ありがとうございます。
ちなみに自作自演ではないですので。

オプションの施工は引渡し後なんですね?とても参考になりました。
今までカーテンなど、近所の雑貨屋やロフトくらいでしか購入した事が
ないもので、ショールームに行って金額を見て目を疑ってしまいました。

ただフロアマニキュアや窓ガラスフィルムなどは、家具の搬入後に施工
するとなると厄介ですし、将来のメンテナンスも販売会社を通した方が
楽なのかなと思って検討中です。
No.195  
by 入居済み住民さん 2007-07-15 06:49:00
最初のサンマさん

タワーのカーテンは、現場で見上げていつも思いますが、ダイレクトに日が差し込むため、防炎で日差しに対応できるものがオプション会では紹介されると思います
購入先は、隣のイオンで購入される方や、オプション会で買われる方、いろいろです
確かにいいお値段です。かといって、すぐに買い換えたりはしないし・・です
フロアマニキュアは引渡し後、入居までの間に、ご自分で外部発注されても大丈夫です。

オプションに掲げられているものは、入居後でも頼めます。

サンマークスのメリットは、毎日工事に業者さんが、入っているので、少しでも調子が悪いなと思ったら、お願いすると、その日は無理でも、早いときは、次の日にでもすぐに見に来てくれたりしてくれます。

実際に生活してみると、不具合がでてきますので、我慢せずに防災センターに連絡してくださいね、我が家もそうしています。
No.196  
by 188です。 2007-07-15 08:19:00
>>193最初のサンマさん
ありがとうございます。

一つ、楽しみが出来たように思います。
No.197  
by トクメイ 2007-07-15 11:05:00
オプションは、引渡しと同時に全て揃っているものだと勝手に思い込んでいました。。。 
特命はん様、最初のサンマ様、入居済み住民さん様、情報ありがとうございます。
No.198  
by 特命B棟さん 2007-07-15 17:08:00
ほんと僕も面食らいました
ローン組んでからオプションの知らせきたから予算に余裕ないし・・
いちおう鍵引き渡し当日に早急に工事してもらうように依頼はしてます。
まあA、E棟以降は事情が違うのか、そこらへんは知らないんで
確認されてもいいかと思いますよ。
No.199  
by あとのサンマです。 2007-07-15 18:48:00
オプション会は成功でしたか?
よかった。ほっ。
No.200  
by あとのサンマです。 2007-07-15 18:51:00
はじめまして、棟入居予定の者です。
よろしくお願いします。
8月4・5日にオプション販売会を予定しています。

すでに終わられたB・C棟の方にお聞きしたいのですが、
オプション販売のメリット・デメリットを教えて
頂けませんでしょうか?

メリットとしては一括して相談&購入ができ、
入居と同時に物がそろっているというのはあると思いますが、
どうも金額設定が高すぎるような気がするのです。

これはオプション販売を利用して良かった、これは不要だった等
ありましたら、参考までに教えて頂きたいのですが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる