大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス大日
 

広告を掲載

匿名やん [更新日時] 2010-05-17 22:12:42
 

C棟購入者です。私も土日にイオン大日に行ってきました。思ったよりマンションとの距離が近いので驚きましたね〜。今は込んでましたが、もうしばらくするとマシになりますよね?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-26 12:06:00

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークス大日

121: 匿名さん 
[2007-06-19 23:05:00]
言いたい気持ちはわかるけど、買っちゃたんやから

良くする方法考えたら?
122: 通りすがりのものですが 
[2007-06-21 21:42:00]
↑それじゃやっぱし買い負けやね。
123: 匿名さん 
[2007-06-21 23:01:00]
負けと言われる意味がわからん?
124: 匿名さん 
[2007-06-22 02:38:00]
私なんかはタワマン購入検討できるだけでも羨ましく思います。
負けとか書き込む人は、私と同じように手も届かない人たちじゃないですか?ほっときましょう。

そんなことはない、私はもっと立派なところに住んでいるという人は、良いマンションに住んでる自負があるなら釣られて出てこないように。
125: 匿名はん 
[2007-06-22 09:19:00]
良いマンション紹介してクレクレ
126: 地元不動産業者さん 
[2007-06-23 21:18:00]
あのマンションは・・・・・
熊西のベアーズのほうが質が上です。

よく考えて買うことやね。

上からボルト落ちるかも。
127: 地元不動産業者さん 
[2007-06-23 21:22:00]
はっきり言って後悔しています。
三洋の担当の誠実さの無さ。
買い負けです。
設計住宅性能評価を取得していますが、
建設住宅性能評価は取得していないようです。
つまり、設計図面に対しての評価はされているが、
実際にそのように建設されたかの評価はしていない。
住んでからの不具合が多すぎます。

あたりです。
128: 地元不動産業者さん 
[2007-06-23 21:25:00]
設計住宅性能評価を取得していますが、
建設住宅性能評価は取得していないようです。

         ↑

実は、ここが大事なんです。
129: 大学教授さん 
[2007-06-23 21:55:00]
痛っ!!!

上からボルトが、
130: 大学教授さん 
[2007-06-23 21:56:00]
ありますよ。

竹及び三以外です。
131: 匿名はん 
[2007-06-23 22:20:00]
同じ奴が書き込んでるね
荒らしとなると、スレが活発になるんだね
132: マンコミュファンさん 
[2007-06-24 08:56:00]

あんたは、デベか?
133: 荒氏ではない。 
[2007-06-24 08:59:00]
こんな特定サイトだれも荒らしませんよ。
本当の事以外は、一切書き込んでいませんよ。
134: 脱守口市民 
[2007-06-24 10:52:00]
目を覚ましましょう。

先日、守口市で病気の妻を病院にもやれず葬式にも出せず、マンションの屋上の冷蔵庫に遺棄した事件がありました。
これが単なる事例でなくこの町ではあちこちで起こりうるのが実情ですよ。

門真・守口は合併構想も市民レベルで崩れマッドタウンと化してきました。

www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka54.htm
135: 購入検討中さん 
[2007-06-25 01:57:00]
ここを検討してきましたが、やはり周辺の交通状況が今一つ。
イオンが出来て旧1号に信号が増えた事で夕刻〜8時までは常に京都方面行きが渋滞。
迂回して南側から中央環状線を大日交差点でUターンは禁止になりそうだし…。
裏手の道は細くて一通ばかり、しかもかなり入り組んでます。
現在、少し京都よりの寝屋川・仁和寺に住んでいるが週末は周辺が今でも大渋滞。
当面どころか永遠に解消されないように思います。
また、地下鉄の大日は始発ではありますがあのフォームの狭さなど考えれば
思った以上に混雑しそうです。今でも朝7時30〜45分頃も確実に座れる状況では無いですしね。
市内、もしくは同じ守口でも京阪守口周辺で考えようと思います。
136: 周辺住民さん 
[2007-06-25 08:59:00]
渋滞は裏道抜ければ全然問題ありませんよ!

あと熊西の跡地はマンションだけなんですか?
137: 匿名はん 
[2007-06-25 14:09:00]
熊西って??
138: 周辺住民さん 
[2007-06-25 17:47:00]
熊西染色工業?の跡地ってことです。

何ができるんかなーと思って・・・
139: 近所をよく知る人 
[2007-06-26 11:28:00]
>>136
裏道? ありますか?
正直あの周辺は一方通行や細く曲がりくねった道ばかりと
記憶していますが。。。
140: 匿名はん 
[2007-06-26 11:34:00]
渋滞はかなり解消されたと思いますがね、今は日曜の一定の時間帯ぐらいじゃないかな。
裏道は何処から何処へ向かいたいかによって変わりますが、僕自身はたまに裏道というか住宅地を抜けるルートを選びます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる