章栄不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-24 00:46:36
 削除依頼 投稿する

Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.florence-m.jp/yokogawaekimae/

所在地:広島県広島市西区横川町三丁目9-20,9-21,9-22
交通:「横川三丁目」バス停徒歩2分、広電「横川駅」電停徒歩4分、JR「横川」駅徒歩4分
間取:1K~4LDK
面積:34.95㎡~121.40㎡
売主:章栄不動産株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:章栄管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-15 17:13:02

現在の物件
Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス
Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス
 
所在地:広島県広島市西区横川町三丁目9-20,9-21,9-22
交通:「横川三丁目」バス停徒歩2分
間取:1K~4LDK
専有面積:34.95㎡~121.40㎡
販売戸数/総戸数: / 58戸

Theフローレンス横川駅前タワーレジデンス ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2022-12-03 21:30:57]
>>21 マンコミュファンさん
そう思う方もいらっしゃるんですね。
私は素直に今風でカッコいいと思いますよ。
プレサンスのやつだけはチョットアレだと思いますけど(笑)
23: eマンションさん 
[2022-12-09 00:51:54]
>>22 匿名さん

今風だからでしょ
24: マンション検討中さん 
[2022-12-12 18:48:53]
最上階は売れたかな?
25: 匿名さん 
[2022-12-16 08:45:48]
>>19 評判気になるさん
ソシオもトータテのベルズもハウスバーンもフリートのラインヴァントもみんなこのタイプです。
時代の流れでしょうね。
ソシオもトータテのベルズもハウスバーンも...
26: 匿名さん 
[2022-12-17 00:45:34]
>>25 匿名さん

そだねー
時代を意識してるんだよね

数年後に「アレはね、令和初期頃に流行ってたデザインなんだよ!」と言われる
27: 匿名さん 
[2022-12-17 01:03:56]
そうでないものは
「アレはね、平成時代に流行ってたデザインなんだよ!」と言われる
28: マンション検討中さん 
[2022-12-17 01:05:24]
>>27 匿名さん

例えばどんなデザイン?
29: 通りがかりさん 
[2022-12-17 08:39:06]
平成は長いからなぁ、
逆梁アウトフレームなのは機能的、性能的に優れてて一時期良く取り入れられてたね
コストも増すんで今ではほぼ採用されなくなったけれど、あれは今見てもかっこいいと思うわ
単に縦にアルファベット縦に並べて貼り付けましたというのとは意味が違う
30: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 23:25:42]
>>16 マンション比較中さん ココはプレミアム仕様だから外壁にあるらしいですよ

31: マンション検討中さん 
[2022-12-25 03:28:37]
最上階の部屋いくらなのかな
32: 評判気になるさん 
[2022-12-25 08:55:55]
>>26 匿名さん
アホですか?
森ビルは昭和からやってる。
33: 匿名さん 
[2022-12-25 09:49:30]
>>32 評判気になるさん

それは知らなかったです
失礼しました

しかし森ビルのブランド価値と同列で語るかね・・
俺も森ビルなら大きく掲げてて欲しいかも

32さんのご指摘を受けて気付かされました
デザインの好き嫌いもあるけど、掲げるブランド名も心象に大きく作用するんだなと
34: マンコミュファンさん 
[2022-12-25 11:34:38]
>>33 匿名さん
なんかブランドに文句あんの?
フローレンスが問題あるみたいな言い方ですね。

やっぱりアホだわ。32さんの言う通り。
35: 匿名さん 
[2022-12-25 14:30:07]
>>34 マンコミュファンさん

アホの敷居が低すぎないですかね。
気に食わんこと書いた人にはみんなアホにしちゃうタイプの人ですか?

私への感想じゃなくて、物件やデザインのこと書こうよ。
36: 評判気になるさん 
[2022-12-31 00:55:17]
今までぱっとしない印象だったけど横川もいいかもね
元町のバス文化が廃れて今後はJRがメインになっていくだろうし
37: eマンションさん 
[2022-12-31 15:03:45]
おお、言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だ。
38: マンション検討中さん 
[2022-12-31 15:54:35]
>>36 評判気になるさん
広島のJR在来線でどこに行くの?大竹、三原?

39: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 16:21:57]
>>38 マンション検討中さん

広島駅じゃない?
広島駅には交通網が集中してるし、どこ行くのも広島駅からなら分かりやすくて便利。
あとは新井口のアルパーク無印、天神川・下祇園のイオンモール

観光客を含めて他県から来た人は広島のバス路線は分かりにくいと言うし、実際に広島に住んでてもまあ分かりにくいよ
その分かりにくい路線も広島駅から出る便ならほぼ分かりやすくていい
今は改装中で多少ごちゃごちゃしてるけどさ、広島駅が新しくなったら尚のこと便利になると思う
40: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 16:33:57]
市内に路面電車ではなく地下鉄やアストラムなど、路面電車以外の公共交通が通ってたら紙屋町八丁堀ももう少し集客力を維持してただろうな。
路面電車はバス便より遅いのに道路のど真ん中を占領してるんだよな・・

広島電鉄という会社は、広島の戦後復旧に大きく寄与したのは間違いないけど、都市の発展にマイナス面の影響もあったんじゃないかな。土地活用や交通網整備に関して発言力が大きすぎたと思う。
41: 匿名さん 
[2022-12-31 20:55:44]
>>39 検討板ユーザーさん

概ね同意ですが、スレ違いですよー
42: eマンションさん 
[2023-01-01 20:41:18]
>>36 評判気になるさん

横川便利やん
JRは芸備線以外利用可
広島駅は2駅で6分ほど
路面で紙屋町エリアもすぐ
駅前の廃れ具合が不思議でならん
43: マンション検討中さん 
[2023-01-02 15:35:55]
>>42 eマンションさん
もっと駅に近いとなおいいんだけどな。モルテン跡のライオンズが楽しみ。
44: 匿名さん 
[2023-01-11 13:38:23]
既に半分くらい埋まってるらしいです。
45: マンション検討中さん 
[2023-01-11 15:56:17]
フローレンスってオプション選ぶ時にはインテリアコーディネーターついてくれるかわかる方いますか??
46: 匿名さん 
[2023-01-11 16:24:51]
オプション選ぶ時はインテリアコーディネーター居ないけどな。
47: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 21:50:31]
>>44 匿名さん
半分って1期販売分の?
それとも全戸数の?
48: 匿名さん 
[2023-01-11 21:58:35]
全戸数のです!
49: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-12 12:27:03]
>>48 匿名さん

みんな金持ちやな~
50: マンション検討中さん 
[2023-01-12 21:19:47]
>>43 マンション検討中さん
モルテン跡はめちゃめちゃ好立地だけど、
バカ高くなるのは間違いないから、フローレンスにしとけばよかった、ってなりそう。
51: マンション検討中さん 
[2023-01-19 21:31:11]
最上階は2億弱やと ひぇ~
52: 名無しさん 
[2023-01-19 22:21:34]
>>51 マンション検討中さん
2億ですか、、、
53: マンション検討中さん 
[2023-01-19 22:55:58]
フローレンスに2億って…
54: マンコミュファンさん 
[2023-01-21 20:52:07]
活況庚午の最上階の二の舞になるんだろうな。
55: 通りがかりさん 
[2023-01-22 14:37:40]
>>54 マンコミュファンさん
当初1.5億と予想したがボローレンスで2億ってマジ無いわ~
56: マンション検討中さん 
[2023-01-22 16:15:38]
2億あれば広島駅付近のタワマンも買えちゃいますね。
57: マンション検討中さん 
[2023-01-22 20:28:17]
シティタワーの最上階が2.4億とかでしたっけ
58: マンション検討中さん 
[2023-02-04 23:39:35]
すでに全戸数の7割ぐらい埋まったようです。金持ちばっかやな。
59: マンション検討中さん 
[2023-02-05 22:11:01]
>>58 マンション検討中さん
まだ第二期販売開始してないのに?

60: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 22:57:08]
>>59 マンション検討中さん
購入検討中の友人からそう聞きました。
61: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 23:48:37]
>>55 通りがかりさん
いや1.6億やからニアピン
62: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 19:24:14]
>>61 検討板ユーザーさん
そんな最上階も既に完売済らすぃ。
知らないだけで、お金持ちっていっぱいいるのね。

63: 通りがかりさん 
[2023-02-12 23:33:11]
フローレンスが2棟並び
庚午にもフローレンスが2棟並び
宇品はヴェルディが2棟並び

流行り?(笑)
64: 名無しさん 
[2023-02-13 06:45:42]
>>63 通りがかりさん
ウエストタワー、イーストタワーみたいなものだよ(笑)
65: 評判気になるさん 
[2023-02-14 08:37:19]
>>64 さん

となりの中古の価格も大分乗せてんな~
新築+500~1000万てとこか?
66: 匿名さん 
[2023-02-14 09:56:20]
>>63 通りがかりさん
千田の野村もお忘れなく!
67: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 13:37:18]
>>66 匿名さん

あれはなんか違う
68: eマンションさん 
[2023-02-14 19:48:17]
>>66 匿名さん
確かにあれはちょっと違うかな笑
69: 匿名さん 
[2023-02-17 08:41:48]
目の付け所がさすがに地元デべですね。
昔はこのエリアはファミリーが住むにはちょっと問題があるエリアだったけど、今では利便性が勝るから人気なんでしょうね。
70: マンション検討中さん 
[2023-02-17 11:15:04]
19階建てくらいなら免震や制震でなくても上層階も大して揺れないのでしょうか?
高さの割に横幅がないので少し気になって。
71: マンション比較中さん 
[2023-02-17 12:46:13]
スーモの豪邸特集に最上階が紹介されてましたね!
全国の豪邸の中に出てくると何だか小恥かしかったですw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる