JR西日本プロパティーズ株式会社 中国・九州支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレディア舟入本町リバーテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プレディア舟入本町リバーテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-01-29 11:33:32
 削除依頼 投稿する

プレディア舟入本町リバーテラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.com/pj/funairihonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153770

所在地:広島県広島市中区舟入本町20-1他(地番)
交通:広島電鉄「舟入本町」バス停徒歩5分、広島電鉄「舟入本町」電停徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.02平米~68.65平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:山陽工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレディア舟入本町リバーテラスのご紹介(東向きリバーサイド、全戸70㎡未満のコンパクトなプラン)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/81889/

[スレ作成日時]2022-09-15 16:23:10

現在の物件
所在地:広島県広島市中区舟入本町20-1他(地番)
交通:「舟入本町」バス停 徒歩5分(広島電鉄)
価格:3,998万円~4,598万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.75m2・68.65m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 36戸

プレディア舟入本町リバーテラスってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2022-10-05 14:46:30]
先月終わりから、くい打ちの重機が入って作業進めてる。
すぐ近くに最近竣工したプラウドがあるし、マンション通りになった。
昔は川沿いに「キャバレー香港」があって、にぎやかな場所だったけど今は住宅街になった。
2: マンコミュファンさん 
[2022-10-24 21:26:46]
気になるのはお値段ですね。
3: マンション検討中さん 
[2022-10-24 22:31:41]
プラウドと同じく、アクセスは舟入本町バス停押しですね。近くはないし2号線の信号待ちもありますが。
この辺はリバーサイドとはいうものの、川沿いに歩道車道がないんですよね。
せめて遊歩道はほしかったところですね。
4: マンション検討中さん 
[2022-10-26 08:19:11]
歩道ないとこの川沿いって結構鬱蒼としてること多いけど、虫とか多いんだろうか
5: 匿名さん 
[2022-10-26 12:06:43]
>>3 マンション検討中さん
ほんと確かに川沿いの遊歩道がここだけ無いよね。対岸は立派な遊歩道が整備されてるのに何で?
知っている人がいれば教えて。
6: 匿名さん 
[2022-10-26 12:22:52]
>>4 マンション検討中さん
遊歩道がある所は定期的に市の除草作業が入ってますけど、遊歩道無い所はどうなんでしょうね。
7: マンション検討中さん 
[2022-10-27 03:48:32]
遊歩道は、近隣住民が反対してるとか噂で聞きましたけど本当かどうかは…

でも遊歩道あると自分のマンションの前に人が通るし、たばこ吸う人いたり、ポイ捨てもあるし、高い木を植えたりするでしょうし、

私はあまり遊歩道に魅力は感じてないです。
それよりすぐ近くの橋の歩道幅広げてほしいです。
8: マンション検討中さん 
[2022-10-28 05:47:29]
>>6
無いとこも除草はやってて今は綺麗になってるよ
ただ伸びてくるとどうしてもね
9: eマンションさん 
[2023-01-20 19:32:36]
なかなかいい感じのマンションだよな。

10: マンション検討中さん 
[2023-09-24 15:01:00]
ここら辺の新築マンション高すぎます。
三井住友三菱の高級ブランドの力がないのにこの強気価格って凄い。
そもそも服と違ってマンションのブランドの差って理解してない人が大半だったりするの?
11: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 16:50:20]
はいはい、
パークハウスの中古を売りたいんですね
12: プレディア民 
[2023-11-08 00:08:54]
DINKSや、終の住処を探してる御年配の方々にもってこいの広さですね。
南東向き川沿いは魅力です。

近くの一軒家に住んでますが、住吉神社の祭りで花火が上がるので夏は涼しいお部屋から花火を楽しめそうでいいと思います。
13: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 09:06:52]
広島には、 6つの河川(太田川放水路、天満川、本川、元安川、京橋川、猿猴川)がありますが、
どのリバービューが人気があるのでしょうか?
14: eマンションさん 
[2023-11-08 12:30:15]
>>13 マンコミュファンさん

そのような人気を測った事例はないから分からん
眺めだけを考えたら海に近い方がいいと思うよ
15: マンション比較中さん 
[2023-11-08 16:38:23]
>>13 マンコミュファンさん
間違いなく京橋川です。
16: 匿名さん 
[2023-11-08 17:44:41]
>>13 マンコミュファンさん

賃貸で天満川沿いに住んでたがなかなか良かったな

売りに出た中古マンションを考えたがやめたな~
そこの違う階がずっと売れずに残ってるし、買わなくて正解だったがね

本川沿いはマリモのマンション建ててるな
京橋川も確か建ててるよな
天満川は住むなら東側だな
17: 評判気になるさん 
[2023-11-08 19:41:40]
>>13 マンコミュファンさん

どの川沿いかというよりは、その川のどの位置に住むかで話が変わるので何とも言えん~。
便利でも街灯無しの暗いところもあるし綺麗な場所でも向かいにラブホがあったりする川もある

今相生橋とかに出来てるグラディスとかオススメ、けれどクソ高い。
明るさ治安デザイン立地と申し分ない。
けど高いのがネック。
18: 評判気になるさん 
[2023-11-08 20:23:46]
>>17 評判気になるさん

あのデザインが良いと・・・
19: eマンションさん 
[2023-11-08 21:32:29]
>>17 さん

>>17 評判気になるさん
グラディス高松ザ・タワーもなんとかしてあげて!!
グラディス高松ザ・タワーもなんとかしてあ...
20: 名無しさん 
[2023-11-09 00:14:33]
>>17 評判気になるさん

治安か
それほど悪くは無いが何時まで青い街灯を使い続けるんだろねあの街は
効果はほぼないというのに
21: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 00:20:27]
>>17 評判気になるさん

天満川沿いは中区側で広瀬北から小網までだな
小網のラブホは解体されたから、平和大通りより北側
西区側はまだ路面辺りにラブホあり、学区微妙で子育て世帯にはお勧めせんね
相生通り北側のプレミストならまあ良いかな
学校遠くて子供は大変だが

本川沿いはちと暗い

太田川放水路沿いは住みたくねえな~
22: 匿名さん 
[2023-11-09 08:55:32]
みなさんの意見からすると、広島は京橋川以西~天満川以東ということですかね。
23: マンション検討中さん 
[2023-11-09 12:37:46]
>>22 匿名さん

本川沿いで新スタジアム北側は除く

あそこ全て壊してマンション建てたらかなり人気あるだろうな
あんなとこに住む奴らは出島や吉島の隅に追いやれよって感じ
24: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 16:46:36]
>>23 マンション検討中さん

似島に追いやればみんなhappy
25: マンション検討中さん 
[2023-11-09 19:04:22]
羨ましいからって僻むなや
26: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 20:22:16]
>>23 マンション検討中さん

27: 匿名さん 
[2023-11-09 21:09:12]
>>24 マンション掲示板さん

だな
28: eマンションさん 
[2023-11-10 00:45:43]
>>23 マンション検討中さん

あんなとこに住みたいのね
29: 匿名さん 
[2023-11-16 23:54:17]
幕が外れてましたが、なかなかカッコ良かったです。
幕が外れてましたが、なかなかカッコ良かっ...
30: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 00:06:54]
>>29 匿名さん
賃貸マンションみたいですね。
31: 管理担当 
[2023-11-17 08:11:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
32: 匿名さん 
[2023-11-17 15:03:47]
うちの近所の賃貸マンションの方が高級っぽい
http://promotion-site.kir.jp/samty_hiroshima_leasing/lineup/sr-shinhak...
33: マンション検討中さん 
[2023-11-17 21:25:01]
見た目がちょっとダサいような。。。

分譲マンションというより賃貸用のマンションにみえます。
34: 通りがかりさん 
[2023-11-17 22:01:43]
>>29 匿名さん

4階まで側面の窓が無い理由は何かあるの?
35: 匿名さん 
[2023-11-17 22:17:34]
>>34 通りがかりさん
間取りが違うんだろうね。
間取りが違うんだろうね。
36: 匿名さん 
[2023-11-17 22:24:53]
しっかし舟入で48㎡の1LDKに3000万以上払って住むってどんな人なんだろう・・・
何かがバグっているような。
でも実は非常識なのは自分で今や世間的にはそれが普通なのか?
だとすればショック。
しっかし舟入で48㎡の1LDKに3000...
37: 通りがかりさん 
[2023-11-17 22:52:36]
>>36 匿名さん

このご時世なので
38: 匿名さん 
[2023-11-19 01:11:35]
坪210万台は、この辺りなら妥当では?
39: 通りがかりさん 
[2023-11-29 12:46:10]
>>34 通りがかりさん
マンションの説明を受けたときは、機械式駐車場が隣接するから窓がないと言ってました
40: マンション検討中さん 
[2023-11-30 18:38:00]
舟入中町も立駐すぐ隣だよね
低層階はドア開閉の騒音リスク込みだろうけど
あれだけ距離近いと壁越しでも気になりそうだが大丈夫なんだろうか
41: 匿名さん 
[2023-12-03 23:43:26]
>>39 通りがかりさん

そういうことか
近所のマンションもベルトが緩んでたのかペンペン音がなってた
調整に来るまでやかましかった
42: 匿名さん 
[2023-12-16 12:42:23]
機械式駐車場はほんと出すのが面倒。なのに修繕費用はめちゃくちゃ高い。
43: 匿名さん 
[2023-12-16 13:37:01]
>>42 匿名さん

そうだよね。田舎みたいにすぐそこのコンビニ行くのに車乗ろうとか考え付かないくらい時間もかかるし面倒臭いわ。

地価の高さに比例して機械式駐車場の採用率も高くなってその分維持費も高くなるし。そういう意味でも市内のマンションを買える層は限られてくる。
44: マンション検討中さん 
[2023-12-16 20:10:22]
>>42 匿名さん

通勤時間帯に前の住民が出し入れしてるのを見ると不憫でならんね
ベビーカーを外に置いたまま車庫入れするお母さんも大変だわ
45: 匿名さん 
[2023-12-16 20:49:02]
通勤や子育てに夫婦2台の車をフル活用するならやっぱ戸建てかな
46: マンション検討中さん 
[2023-12-16 22:36:11]
>>45 匿名さん

マンションのほうがいい。資産性は段違いだし、注文住宅なんて売りづらいよ。立地が良くないと全然売れない。
車は1台にして後は自転車にしたらいい。
47: 匿名さん 
[2023-12-17 00:40:56]
>>46 マンション検討中さん

俺個人はマンション派だよ。

「通勤や子育てに夫婦2台の車をフル活用する」なら戸建てにした方がいいと思うと言いたかった。
戸建ては手放す時に苦労するのも同意見です。
48: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 06:58:29]
>>46 マンション検討中さん
このマンションの資産性は低いと思うけど…。
49: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-17 07:01:40]
>>48 口コミ知りたいさん

「文章が読めない人」の特徴は「書いた人の意図」よりも「自分の感情」を優先する傾向にある。
50: 通りがかりさん 
[2023-12-17 07:22:23]
>>47 匿名さん

マンションの資産性は良いのは分かるけど、皆そんなに売って住み替えを検討するものなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる