住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. シティハウス西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 20:29:37
 削除依頼 投稿する

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753

所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,400万円~6,000万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2~70.79m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

シティハウス西田辺ってどうですか?

785: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 01:37:31]
>>784 マンション掲示板さん
前の人も書いてるけど、すのこオプションてのがあるらしい。道路側から見えないようにするための目隠し的なもの?
スミフのオリジナルなのかな?
786: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 01:41:25]
>>784 マンション掲示板さん
遮光のレースカーテンにすれば大丈夫!
787: マンション検討中さん 
[2024-05-25 02:07:00]
>>783 口コミ知りたいさん
トールタイプとショートタイプの隔板で印象もかなり変わるもんですね。
できる限りトールタイプがいい…隣のベランダ天井が少しでも見えるのはしんどい…
788: ご近所さん 
[2024-05-25 02:10:47]
前の幹線道路を走る車やバイクが結構なスピードで通過しますね。その分、騒音も気になりました。
789: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 09:10:07]
>>784 マンション掲示板さん
4,5階あたりが1番気になります。手すりも透明でしょうし。実際に見に行って検討します。
790: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 09:21:35]
洗濯物は部屋干しか乾燥機ですね笑
そもそも排ガス多くて外干しに向いてないでしょうし
791: マンション検討中さん 
[2024-05-25 11:11:17]
>>781 評判気になるさん
エントランスの足場外れたんですね!凄く良い感じですね。
792: マンション検討中さん 
[2024-05-25 11:32:13]
2期の本広告出てますね!
Aタイプ:6,000万(1期5,900万)
B,Cタイプ:5,400万(1期5,400万)
Dタイプ:不明(1期5,600万)
793: 匿名さん 
[2024-05-25 11:35:28]
>>792 マンション検討中さん
ほぼお値段変わらずですか!良かったー!
794: 通りがかりさん 
[2024-05-25 11:54:27]
>>792 マンション検討中さん
過去の書き込みには最低200から500万円程度あがると聞いたとかいう書き込みもあり、私も2期はあがると言われましたが、結局Aタイプが100万円上がっただけで、他は上がってないですね。あの噂は何だったんでしょう。やはり来場予約や売れ行きが伸び悩んでるのかな。
795: 匿名さん 
[2024-05-25 12:05:13]
>>794 通りがかりさん
過去のこのスレの書き込みを見ると2期は1000万円上がると聞いたとかいう書き込みもありますね。私も、値上がりするから1期で買うのがおすすめと言われましたが、、、早めに買わせるための決まり文句だったんかな。Dも1期と同じ価格ですね。
796: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 12:16:34]
>>220 マンション検討中さん
ここに書いてあるね。
797: マンション検討中さん 
[2024-05-25 13:23:02]
>>795 匿名さん
すみません、Dの価格見つけれてないんですが、どこに載ってました?
798: eマンションさん 
[2024-05-25 16:26:12]
>>796 検討板ユーザーさん
どういう目算でこんなことを言ったんだろう、、、
799: 名無しさん 
[2024-05-25 20:42:04]
>>797 マンション検討中さん
Dタイプは載ってないと思います。
800: マンション比較中さん 
[2024-05-25 20:50:27]
Bタイプも一期では5300万円スタートだったので100万アップですかね。
物件HPに403号室(4階Cタイプ)で5400万円と出てますけど、10階の同タイプも同額だったことを思い出すと、値上がりと同感です。
物件概要を見たら、最多価格帯に5400万円台・5800万円台とあるので、792さんの情報も合わせるとDタイプは5800万円かな?と思いました。

ってか、物件HPのトップに4階Cタイプ、頭金・ボーナスゼロで月々返済10万円台ってあるんですけど、どう見てもおかしいですよね。
計算したら月々14万円近くになるのですが。
Bタイプも一期では5300万円スタートだ...
801: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 21:17:03]
>>800 マンション比較中さん
50年融資で計算してないからでは?
802: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 21:39:52]
>>800 マンション比較中さん
5,800万円台はDタイプしかあり得ない気がするので、
Aタイプ6,000万(1期+100万)
B,Cタイプ5,400万(1期+100万)
Dタイプ5,800万(1期+200万)
ですかね。確か1期はDタイプが一番人気だった筈なので妥当な印象。階数が下がっててこれなので、3,4期?に出てくるであろう11階以上はB,Cタイプでも下手したら6,000万とかいきそうですね。
803: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 22:35:26]
>>801 マンション掲示板さん
HPのほうの計算条件は元利均等35年とありますね。
804: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 22:41:48]
>>801 マンション掲示板さん
確かに元利均等50年で計算し直したら、HP記載の100,448円になる!ありがとうございます。
ただ、この表現は誤解を招きそうだな...
50年ローンなんて首都圏でしか流行ってないと思っていたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる